user
イセザキモル
日本, 〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目2−1
外観
イセザキモル
コメント
F
件のクチコミ №1

かつては銀座のギンブラと並んでイセブラなる言葉もあった伊勢佐木町、昔の栄華の跡は感じられるでしょうか。ゆずがストリートライブをやっていたのでも有名ですね。メインの伊勢崎モールは24時間歩行者のみで車両通行禁止(自転車含む)。しかしながら一歩裏路地に入るとまた違った街の雰囲気を感じられると思います。最寄り駅はJR館内。横浜市役所が桜木町駅前に移転してしまいましたので、近隣は少し開発から取り残された感がありますが、横浜スタジアムを中心にこれからも栄えて行って欲しいです。

hi
件のクチコミ №2

地元の町、春夏秋冬に、よってイルミネーションや夏はミストなどモールを彩っている。最近は、自転車の往来が多くて危険な場面見ている。放置自転車も、まだまだ多く、たまに、回収しているが追いつかないようだ。外国人と高齢者の無謀な自転車運転が多いようだ。よく、テレビの街ぶらやモニタリングや撮影に来ている。日曜日は、日光猿軍団などや大道芸もきている。コロナで最近は来ていないが、歩行者天国になる日あるが、やはり、自転車の暴走多くなっている。各町内で、対策頑張ってほしい。歩いていて、自転車から、音鳴らされると気分悪くなる。一、ニ、四丁目は、よく頑張っている。3丁目は、バイクがガンガン走っている。無法地帯の3丁目は、歩行者よりバイクが優先

mu
件のクチコミ №3

青江三奈さんとかゆずとか・・・。歴史があって有名で、ディープで雑多で多国籍な商店街。中国・韓国・ロシア・ベラルーシ・ウクライナ・タイ・フィリピンの人達が闊歩している。

富士
件のクチコミ №4

久しぶりに訪ねたイセザキモール。平日の昼間。みんなどこに向かっているのかわかりませんが往来は多いです。外国語の会話がよく耳に届きます。雑多でディープな感じがする独特な商店街です。

みな
件のクチコミ №5

青江三奈さんの歌で有名な商店街。昭和時代を思わせます。鳩に餌をあげる人、コンビニからお酒を買って路上飲食してる人、タバコの投げ捨てする人、自転車乗り入れ禁止なのに平気で歩行者の横を走り抜ける人、(Uber EATSも含む)大きな声を出しながら歩いている人たち(韓国語、中国語)などなどスリルに満ち西洋の人たちが、来ない商店街で昭和時代を思い出します。若い女性たちが、来ない理由も分かります。最後の写真は、横浜市発祥『サンマーメン』を初めて売り出したお店です。

倉本
件のクチコミ №6

伊勢佐木ブルースで有名な伊勢佐木町。いろいろ見て回ったし美味しい食べ物も、たくさんあり高評価

sh
件のクチコミ №7

賑やかだね😊

tu
件のクチコミ №8

かっては横浜の代名詞だった伊勢佐木町。一時は廃れてしまったが最近また活気が出てきて嬉しい限り。歩行者天国の両脇にはいろいろな店があり楽しみながらイセブラができる。

石丸
件のクチコミ №9

戦後に栄えた伊勢佐木モール。今やパチンコに小ぶりの店舗が並ぶだけとなり裏街には大人の世界が広がっている。お三の宮の参道に繋がり、日本橋と呼ばれた料亭街があった事は知られていないと思う。

西園
件のクチコミ №10

有隣堂本店、ブック・オフなどがあるため、結構よく行きます。マクドナルドやジョナサン、ガストもありますし、コンビニもいろいろあります。ゲームセンターで遊んだりもしますね。今年、初めてGWのパレードを見ました。凄い人手で通るのも一苦労。パレードをしばらく見て楽しみました。

中村
件のクチコミ №11

本通りを走る自転車 厳しく注意してほしい事故を起こせば 子供/年寄りがかわいそう街の組織が もっと取締りをしてほしい自転車を走らせているのは 中国人/日本人共にいる事故あっただろうし また必ずおきる警察も入れて取締るべき大手チェーン店の出店はもうやめさせたほうが良い 客来なくなる浅草はとっくにストップさせている本通路面店中華と飲み屋の出店は もうやめてほしい老舗の形だけ真似た居酒屋 /チェーン店が多い偽物の街になる朝から酒飲まさなくていい!!客筋が悪くなるだけこのままじゃ がらの悪い ニューチャイナタウンになっちゃうよ!!

染野
件のクチコミ №12

エモいディープなスポットです。最近野毛飲みとかで盛り上がっていたのにまたご時世柄閑散としてました。早く元通りになって欲しいものです。

yo
件のクチコミ №13

映画館に行く際通ったモール食べ物屋さんが色々あって面白い

石川
件のクチコミ №14

ホームレスみたいなのが、チョロチョロしてる。寿町が近いから仕方ないかな。あと外国人がわがもの顔で歩いてて、どけない。

ワキ
件のクチコミ №15

ここの通りは開けていて良いのですが、脇道の方に行くとなかなかカオスでした、、、

ta
件のクチコミ №16

色々なお店がある通りです(^_^)

カン
件のクチコミ №17

伊勢佐木長者町に行った時には必ず寄ります余り混雑してる事がなくゆっくりコーヒータイムができます❇️

癒し
件のクチコミ №18

興味があって昔の写真を見たけど大阪の難波かと思うほど百貨店や映画館等が立ち並ぶ大商業地帯に見える。これほどまでに寂れてしまった街も珍しい。でも好きなのでいつも通ってます。

亀井
件のクチコミ №19

何故かいつも行ってる!私には居心地がいい場所です!何でもある楽しいエリアです!

森崎
件のクチコミ №20

色々なお店が有り良いと思います☺️食べるところも、充実しているしダイソー、GU 、ユニクロ、ペットショップ等良く行きますが、本当に良いと思います☺️ドン・キホーテも、有りますし、良く行っています☺️

ぐる
件のクチコミ №21

街ブラだけでも面白い

ya
件のクチコミ №22

下町でなかなかよかった。

Ji
件のクチコミ №23

哀愁が漂う楽しい街です(╹◡╹)#facebook 全国グルメ倶楽部#全国グルメ倶楽部

川上
件のクチコミ №24

横浜に来たら、行きたいとこのひとつだね。JR東日本ですと、根岸線の関内駅が最寄りだろう。

やす
件のクチコミ №25

お店が沢山あって退屈しないね

Ta
件のクチコミ №26

食事に飲み屋(色々)、大きい本屋さん(有隣堂本店)、ユニクロ、GU、ブックオフ、大きいダイソー、ドンキーホーテ、スーパー等があります。休日は歌や踊り、ジャズ演奏をやってます。また毎年盛大に、ジャズプロの生演奏、ジャグリング、御輿もやってます。ちょっと下町的な場所です。

ZI
件のクチコミ №27

大型客船(ダイヤモンドプリンセス)が入港していたからか海外の人が多い。

j
件のクチコミ №28

色々なお店がある

あら
件のクチコミ №29

コロナ禍の夜中でも割と賑やかでした。お店によってはモールに椅子を出して商売してるところも…。

Sh
件のクチコミ №30

雑然とした雰囲気に馴染める人にとって、便利な街だと思います。

なが
件のクチコミ №31

外国人だらけのストリート。それが今の伊勢佐木町の風情ですね。

石川
件のクチコミ №32

普段と余り変わらない!人の数❗

パデ
件のクチコミ №33

横浜で1番の歓楽街!飲食店、遊戯施設と色々!

中村
件のクチコミ №34

クリスマスイリュミネーションが綺麗でしたが、日本人が少なかった。

a
件のクチコミ №35

充実はしているが、客層が…

深海
件のクチコミ №36

商店街なのに歩きタバコ&ポイ捨て、自転車で爆走、昼間っから酒を飲み大声を出す老人達、聞き慣れない他国の会話、夜はキャッチの兄ちゃん達が徘徊。商店街自体はお店が多くあり、便利だと思いますが、とにかく民度が低い。それにつきます。

上田
件のクチコミ №37

スーパーと100円ショップが大きい

pa
件のクチコミ №38

季節によって色々なイベントが有ります。

成川
件のクチコミ №39

Xmasの、イルミネーションが、奇麗です。❗❗❗

佐藤
件のクチコミ №40

治安が、良くなりました。

しょ
件のクチコミ №41

ここに行けば間違いはないと思います。

ry
件のクチコミ №42

地元だからよく行くけれど、観光名所としてわざわざ行くほどの魅力は無い。寂れた、どこにでもありそうな商店街です。

信之
件のクチコミ №43

マルイ、高島屋撤退後、久しぶりに映画を観に寄りました。曇り空の土曜日の午後、人出はまずまずですが男性が多く、一時の隆盛はだいぶ雰囲気が変わってます。夕方から夜に掛けては横浜というよりも新宿・川崎感が強く様変わりが強すぎます。元々、外国人が多い地区ではありましたが、松竹もパチンコ店となり、夜はなんとなく危険な雰囲気になっていますね。

三上
件のクチコミ №44

懐かしさ残る雰囲気。ひとが少なくなつた?ゆず発祥地のプレートあります!

吉田
件のクチコミ №45

コロナ禍で休業中や閉店した店舗が多く、人通りもだいぶ減っていて、さみしい感じでした。

山本
件のクチコミ №46

色々あって✨楽しい

Lg
件のクチコミ №47

道横で喫煙者が多かったり、なんとなく怖い感じ、、、。

なが
件のクチコミ №48

いいね

降夜
件のクチコミ №49

放置自転車の多さと、歩行者専用路なのに自転車侵入する人が多いのが魅力です。むしろ自転車を手押ししてる人なんて全く見ないです。警察の方も駐輪禁止のブックオフ前に駐輪してファミマでお買い物してたりします。歩きタバコやポイ捨ては当たり前、植木のベンチで上半身裸でお酒を飲んでたり、寝転がってるお爺ちゃんがいて素敵ですね。よくカラオケ店やすぐ隣の道で流血沙汰の喧嘩が起きるので、救急車を見かけることも多くトラブルに巻き込まれるスリルがあります。1st2stはほとんど飲食店なので、観光でご飯を食べるなら中華街、呑みなら野毛の方が美味しいお店も多く、治安もいいですね、強いて言えば、チェーン系の飲食店がお好きな方や、悪質な呼び込みを見たい方はぜひお越しください。3st以降は少し賑やかになり個人経営の小売店も見られ散歩には良い風景でたまに独り言を話す怪しい方や、意味もなく通行人に暴言を吐く年配者が居て、まるで日本じゃないようですね。もちろん夜間はすぐ隣の道が風俗街なため悪質な勧誘が待ってます。伊勢佐木の特色かもしれませんが、東京立川、田町や千葉中央、船橋と比べ大手チェーン系の販売店の品揃えがそんなによくありません。なので観光に来る際に「現地で買えばいい」と油断していると、欲しいものが極端に高かったり、そもそも販売していないなんて事がよくあります。その際はイセザキモールではなく、横浜駅まで出て買い物する事を強くオススメします。

Ph
件のクチコミ №50

かつてのCMではショピニックという独特な言葉を使ってましたね。評価している方々のコメントを見る限り、今はピクニック気分でいられそうな場所でははなさそうですね…

八百
件のクチコミ №51

街自体が変わって寂しさ感じる

よぽ
件のクチコミ №52

色んなお店が沢山あります。夜はあまり治安が良くない所があります。

五位
件のクチコミ №53

イセザキモールでお祭りやっていました。👀📷✨👀📷✨🏮🏮🏮🏮🏮

H
件のクチコミ №54

飲食店が多い。歩きタバコが多い

今井
件のクチコミ №55

賞味期限が近いお菓子等色々な品物が有ります。

佐藤
件のクチコミ №56

自粛前とほとんど変わりない人出。

木嶋
件のクチコミ №57

客引きが結構しつこい。ガラが悪い人も多いので、要注意。

たけ
件のクチコミ №58

店がどんどん減っていく伊勢佐木町は過去の遺産

阿部
件のクチコミ №59

長いショッピングモール、店仕舞いしている所も-…

Ko
件のクチコミ №60

横浜の歴史的にも代表するストリート。

タケ
件のクチコミ №61

自身も横浜市内に住んで→34年が経過、市内中心部近辺で比較的量販店が密集している為、お客も様々な年齢層が往来している。品揃え度→上値。

T
件のクチコミ №62

猥雑な感じもゴミゴミした感じも賑やかな感じも今は愛おしい、人通りもすくなくなってきましたね

下町
件のクチコミ №63

繁華街です。夜は怪しいです。怪しいと言うよりキャッチを知らない頃引っ掛かりました。

原裕
件のクチコミ №64

大好きなモール

ji
件のクチコミ №65

よくわからない集団がいました。荷物を一ヶ所に置いて、見張り番がいて

盛山
件のクチコミ №66

中々風情がある!

T
件のクチコミ №67

昼はお酒を飲んでるおじさんや変わった人が多く、夜はホストや風俗のスカウトが多く独特な街。

岡本
件のクチコミ №68

遊ぶ何処が少ない

sh
件のクチコミ №69

久しぶりに行きましたが、相変わらず自転車で走る人や、歩きタバコが多く、現在のコンプライアンスに合わない人が多くいる場所です。そもそも喫煙場所を通路の至る所に置いたり、自転車をモール内にとめさせるなど、ルール違反を促す状況を放置しているモール組合や管理者は、相当意識が低いんですかね。土地柄で変わった人がいるのも相変わらずですが、これは馴染みのある人には、懐かしい感じです。小さな子供連れにはお勧め出来ない場所です。

ry
件のクチコミ №70

道行く人の半数が外国の人のようです時々ライブもやってますベンチに座ってマン ウォッチングをするのも楽しいよ。

03
件のクチコミ №71

昔からの伊勢佐木モール!少し外見何かは変わりましたが懐かしい‼️此処でゆずが路上ライブしてメジャーデビューしたので‼️懐かしいですね🎵この頃少しすたれて来たのでゆずさんまたライブして欲しい(笑)

松雪
件のクチコミ №72

ゴチャゴチャしてるのが好き

加藤
件のクチコミ №73

ここも、行きたい方はどうぞです。ただし、綺麗好きのかたは歩かない方が賢明です。道に排泄物がよくあるので気をつけて下さい。ここら辺の道は碁盤の目なので、迷うことはないとおもいます。元は米軍の滑走路ですから直線なんです

Ma
件のクチコミ №74

今はモール全部に恋のぼりが泳いでますよ🎏

ねぎ
件のクチコミ №75

いろいろなお店があって楽しい。わき道に入るとかなり難易度の高い中華料理店なんかも多く中国人が多い横浜らしさが味わえます。

土屋
件のクチコミ №76

必ず地元の人と行くように。裏通り等はまだ危ない所があると思います。私は慣れ親しんだ街だし、好きな所です。

Ka
件のクチコミ №77

歩きタバコや、速度を出して自転車に乗ってる人がいたりで、歩き難い商店街

t
件のクチコミ №78

お正月に立ち寄りました。ライトアップされていますが、すべて同じなので、もうちょっと工夫ができるといいけど…

Wa
件のクチコミ №79

お気にのお店がありまして😄訪れると細々購入にいそしみます😁

Fa
件のクチコミ №80

関内経由の桜木町~中華街。散策には最高です。

小峰
件のクチコミ №81

好きなカレーパンが売っているので週1で行ってるよね

こー
件のクチコミ №82

子供の頃からの遊び場で、今では仕事で毎日回っています。古き良きお店は皆なくなり味気も内チェーン店ばかりになって来てます。時代ですかね。

早苗
件のクチコミ №83

ここは………知る人ぞいろんな方が関わりがある場所メリーさん、ゆず………昔と比べると綺麗な通りになりました。

ar
件のクチコミ №84

単なる商店街です。目新しい店も有りませんし、大半が大陸の方々が歩いています。何かを求めて行くので有れば文明堂の喫煙コーナーが有ります。

Ke
件のクチコミ №85

横浜一番の商店街

JP
件のクチコミ №86

中学生から二十代半ばくらいまではよく行った。しかし今は行く店も激減し、中国人ほかアジア系に乗っ取られたような品のない商店街。有隣堂書店が健闘していて、文房具を買いに行く事はある。かつては大変にぎわっており、日本各地の水が無料で飲める「ウォータ君」という巨大水飲み機があったが、どこかの馬鹿たれに破壊されて、撤去に至った。随分昔の事だが。

むま
件のクチコミ №87

横浜らしさが有るモールですよ

SE
件のクチコミ №88

学生時代からよく遊びに来た場所いつ行っても楽しい

いわ
件のクチコミ №89

子供の頃の伊勢佐木町は老舗が並ぶいい町並みだったのに今はマナーの悪い外国人が沢山いて、此処はどこの国じゃい!!というほど、英語、韓国語、中国語、フィリピン、黒人、自転車乗り入れ禁止なのにスピードを上げて走り去る奴、自転車降りろ!と注意したら、私日本語知らないね~だとほざいて走り去った!こんな町足も遠ざかるね!!

三浦
件のクチコミ №90

モールにある、モバワンのスタッフの対応に感激です。お店は、小さいけど素晴らしい人たちばかり。皆さんも是非行ってみてください。

中山
件のクチコミ №91

商店会の努力でしょう、活気がありますね。

白井
件のクチコミ №92

2018年1月6日、この伊勢崎モールでゆずメンバー2020人が「うたエール」のMV撮影を行いました。赤い集団の大移動に皆さん驚いていました。完成したMVは迫力はありますが、温かみのある素晴らしいMVだと思います。気になる方は見て下さい( *´艸`)

TA
件のクチコミ №93

幼い頃から通い続けるイセザキモール。時代と共に店舗が変わりますが大好きな場所です。

田中
件のクチコミ №94

昔とは違う意味で雑然としてきました。あまり柄の良くない外国人の方が多く、夜だけでなく、日中も雰囲気が悪い感じです。昭和の頃も雑然とはしていたのですが、その頃が陽の雑然さだとしたら、今は陰の雑然さという感じでしょうか。自転車もビュンビュン走り、危ないです。

T1
件のクチコミ №95

色々あるショッピングモール、どこかで監視しているのか自転車に乗っていると降りて押すようにアナウンスが入る、ある意味安全な管理された通り

ka
件のクチコミ №96

普通の繁華街。古いビルが壊されてわき道がすっきり見通しが良くなって行く。浮浪者も減ってきた。

ジァ
件のクチコミ №97

昔からの地元のオアシス。一時期韓国系の店とかが増えて違和感あったが、最近の嫌韓の雰囲気からか一掃されて元に戻り居心地が良くなった。

At
件のクチコミ №98

大道芸の季節に必ず行きます

みぃ
件のクチコミ №99

イセザキモールをご覧のみなさん「こんにちは」 MIZU ですデビューシングル「水色」聴いてください。1・2・3 ハイ🙋と、いう設定で、よろしくお願いいたします。🎉

Mo
件のクチコミ №100

娘のサロンに行く途中伊勢佐木モールをブラブラしながら行きます😆お酒が飲める人には、魅力の場所だと思います‼️

情報
100 写真
100 コメント
3.6 評価
  • 住所:日本, 〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目2−1
カテゴリ
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織