user
たちばなの丘公園
日本, 〒240-0044 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町1581
コメント
Ke
件のクチコミ №1

交通の便が悪く、駐車場も無いので自然と人の少ない静かな公園。火薬工場の跡地を公園とする際に残してくれた万が一の際の被害を抑えるための土塁や、火薬などを運んだレールなどの遺構を見ることができる点がユニーク。公園としては入り口付近のトイレの他にはコの字状の遊歩道沿いに幾つかのベンチがあるだけで子供向けの遊具すら無いストイックな設備。住宅街の中にありながら、すり鉢状の地形の内側になるために近隣の建物などが視界に入らない点は心地よい。近くにある陣ヶ下渓谷や隣接のカーリットの森、あるいは仏向町小川アメニティなど近隣の自然が多い散歩道のつなぎとして組み込むととても気持ちの良いコースになるのでお勧めです。

Fr
件のクチコミ №2

火薬工場だった広大な日本カーリット保土ヶ谷工場の移転に伴う跡地を工場の遺構を活用しながら公園に整備されました。車での来場は、駐車場の関係で難しく、徒歩で来られる比較的近所の方々が中心で、あまり混んでいません。敷地が広大で自然が残り、散策路も充実しています。近隣に蛍が観賞出来るところもあります。桜、つつじをはじめ季節毎に草花を楽しめます。夏はクワガタ、カブトムシが採れることもあります。周辺は森に囲まれていて、横浜では数少ない自然との触れ合いを楽しめる公園です。ペットの散歩には最適だと思います。

Ta
件のクチコミ №3

大人の散歩に最適。遊具がないので、子供はボールとかが必要。自然が豊富で気持ちが良い。

齋藤
件のクチコミ №4

以前は火薬工場があった場所を整備し公園になっています。火薬工場だったことを忍ばせる土塁やレンガ造りのトンネルなど当時の遺構が残されています。森や谷戸が残されていて自然を感じられる公園です。

ya
件のクチコミ №5

遊具はありません。広い公園ですが、広場という感じの広場というより、広いお庭という感じです。子供達は少なく、大人がお散歩コースにされることが多いようです

すー
件のクチコミ №6

芝生になってる広場があり、銀杏並木が綺麗です。どんぐり拾いも出来ますよ。ベンチとトイレはあり、水道もあります。遊具などはありませんが、犬の散歩や子供を広い場所で走って遊ばせたり、ボールやなわとび、フリスビーなんかで遊んだりには適してます。舗装されて一周ぐるっとまわれるようになってるので、自転車の練習にもいいと思います。広い芝生の写真ありませんが、どなたか参考にしてみてください。

齊藤
件のクチコミ №7

この日はすごく風が吹き十分観ていない。新緑の頃また来たい。自然公園だと思うががなんとなく未整備と思うが。横浜市が整備してくれるかな? 近接に立派な老人ホームがあります。

Te
件のクチコミ №8

のどかで静かな所で落ち着きますね〜

ka
件のクチコミ №9

静かな公園です。ウォーキングにも適してますね。夜はちょっとコワいです~🐱

yo
件のクチコミ №10

横浜のとても良い場所。落ち着ける公園です。カブトムシいっぱい居そうです。

Y
件のクチコミ №11

自然にあふれる公園。林の中にも入っていける歩道あり。遊具はないので子供にはつまらないかも。

m
件のクチコミ №12

静かで広い。桜が綺麗。公衆トイレと広場が2つ、中央部分が谷戸。火薬工場跡なので案内板と当時の施設跡があります。

黒丞
件のクチコミ №13

保土ヶ谷区と旭区をまたがっている広大な公園。保土ヶ谷区側に火薬工場の跡地があり、区界道路を越え旭区側を下っていけば蛍の生息地がある場所に出る。Googleナビだと『カーリットの森』に蛍の生息地入口があった。公園散策、蛍観賞の為の駐車場が無い。

杉山
件のクチコミ №14

鶴ヶ峰方面よりゆっくりこの公園を目指して犬とお散歩に行ってみました。木陰が涼しくて気持ち良かったです!

平田
件のクチコミ №15

自然の有る散歩コースです。

けん
件のクチコミ №16

いい感じになにもない公園。自転車乗り入れ自由、山道あり舗装路有りで楽しいかも。土日の込み方は想像できないな。コレは駐車場あるの!?ないの?奥まった部分に何も書いていない駐車場はあるんだけどね。

八柴
件のクチコミ №17

犬の散歩に訪れています。暑いとすぐに草っ原で寝転びます(笑)

Sa
件のクチコミ №18

広くてお散歩していて気持ちがいい公園です。

ci
件のクチコミ №19

この公園は、森のなかを探索するような公園です。初めてだと迷子になるかもしれませんが、私はとても好きです。夏は、蛍も見れますよ。

Ke
件のクチコミ №20

火薬工場跡。裏手には蛍が生息する沢がある。

佐々
件のクチコミ №21

「さくら」と言う名前のオスの猫が住んでいます。なかなか会えませんが、人気者です。

tK
件のクチコミ №22

草がやたら多いです。

岩崎
件のクチコミ №23

自然が多く、晴れた日はとても快適👍

01
件のクチコミ №24

アクセスは良くありませんが、横浜の中心地に程近くに有りますが自然豊かで静かな公園。これからまたどのように整備されて行くのか楽しみです。

RA
件のクチコミ №25

高低あり、自然なままの木々がイイ。できればここでキャンプしたい。

照美
件のクチコミ №26

戦争、世の歴史が、悲しくひびく所です

No
件のクチコミ №27

公園としては自然豊かで緑が多く、春は🌸が綺麗かな?

mi
件のクチコミ №28

人が少なく静か公園でとても良い!

to
件のクチコミ №29

アクセスは良くないし、あまり大きな公園でもないです。ただ、明治時代からの日本の火薬生産について学ぶには良い場所です。小学校高学年くらいを遊びと学びのために連れていくのは、おすすめです

Ya
件のクチコミ №30

昔、日本カーリーット火薬の工場が有った場所です。今は会社は群馬に移転しその跡地を横浜市に寄贈したようです。昭和30年には大規模な爆発事故が起きた場所でも有るようです。今は長閑な森林公園です。最寄り駅は相鉄線の和田町駅からバスで約15~20分、徒歩だと30~40分程ですが場所が非常に分かりずらく強いて目印をあげるなら近くに「ハンズゴルフ」と言うゴルフの打ちっ放しが有ります後、「サンシティー横浜」と言う高齢者向け住宅が有ります。丁度、サンシティー横浜とハンズゴルフの間ぐらいの場所になります。

原田
件のクチコミ №31

さくら君という名前ののらちゃんがいて皆さんに可愛がられています。猫ちゃんです。

栄一
件のクチコミ №32

静かで自然を活かした広い未舗装の遊歩道も雑木林が一杯の公園です♪6月にはホタルが見られる小川も流れ、1時間前後掛けて歩くのに最適な広さと想います♪♪竹林のエリア等もあります。昔、火薬工場(カーリット)の爆発被害を防ぐ河川敷の土手の様な土塁があり、他では見られない特徴を持った起伏の多い公園です。公衆トイレあり。駐車場建設計画あり。自転車やバイクで行くことをお奨めします。

竹田
件のクチコミ №33

もともと爆弾が置いてあった場所。お散歩程度で、あまり面白くない。

木村
件のクチコミ №34

周りが丘で盆地みたいになっているけど広くて見晴らしが良い。立派なトイレ、まわりの散策路、近くにはホタルの里やゴルフ練習場がある。

Ke
件のクチコミ №35

つまらない公園選手権あったら、毎年ランクインするタイプのあれやな

沼野
件のクチコミ №36

今日は、人が少なく散歩していて気持ち良かった!

Ma
件のクチコミ №37

かつて火薬工場があった跡地を利用した公園。緑豊かで散歩にちょうど良い。目立たない場所にあるため人も少なくて静か。ちょっとした屋根とベンチがあり、休憩もできる。火薬工場であった時代の設備が遺跡のように残されており簡単な説明もある。トイレがある。自販機などは無かったと思う。

To
件のクチコミ №38

案内板が全くありませんよ

やま
件のクチコミ №39

静かな数少ない雑木林がある自然公園です。癒されます。

Mi
件のクチコミ №40

日本カーリットの火薬工場跡地と、その周囲の雑木林を整備してつくられた公園です。自然がたくさん残されています。雑木林の中に遊歩道がいくつかあり、ウオーキングと森林浴が気持ち良いです。火薬工場の遺構も残されており、園内の一部を構成しています。それほど広くはありませんが野原があり、子供が走り回ったり、弁当を広げることができます。紅葉の季節には、工場にあったものをそのまま活かした大きな銀杏が見事に色づき、見応えがあります。駐車場はありません。

Yo
件のクチコミ №41

地元では「カーリットの森」の愛称で知られていた火薬工場跡地で、実際に使われていた工室跡地や説明板があり、当時の様子が伺える。入口に綺麗なトイレ有り。駐車場無し。子供が遊べる遊具などはありません。

竹田
件のクチコミ №42

山の中に散歩道がある公園ウォーキングするのに最適な場所

小池
件のクチコミ №43

最高👍✨素敵な公園です。森林浴できますよ✨🙆

To
件のクチコミ №44

2020年10月3日金木犀が満開

大森
件のクチコミ №45

余計な作り物がない。車イスでも歩きやすい。自然を上手く残した公園だと思うので。

To
件のクチコミ №46

横浜の環状二号線にちかい場所でありながらも、知っている人しか訪れない、とても穴場の公園です。

お酢
件のクチコミ №47

2018.01.23 4年ぶりの雪化粧された『たちばなの丘公園』行きました。場所がら人の入りが平日は少ないので、雪と史跡を堪能できました。1944年に軍需工場になり、焼夷弾の標的にされた日本化薬保土ヶ谷工場跡地です。

CH
件のクチコミ №48

以前は日本カーリットという企業の火薬工場があったそうです。案内板が数ヶ所あり過去の歴史を学ぶことができます。トイレあり。

小林
件のクチコミ №49

何にもないけどいぬのお散歩やバリアフリーの所もあるから車椅子のお散歩もできるけど🅿がないよ

Ta
件のクチコミ №50

人も少なくのびのび のんびりできる公園です

エヘ
件のクチコミ №51

普通に良い公園。北側の出入り口が分かりづらい。

須山
件のクチコミ №52

ちょっとした散歩や、ランニング出来ますね❗動物の散歩や、遊びも出来ますね❗トイレもあります❗

伊井
件のクチコミ №53

面白い公園だね。

To
件のクチコミ №54

犬の、兼自分の散歩に重宝しています。

大槻
件のクチコミ №55

のんびり出来る公園です

浜の
件のクチコミ №56

まあ広いですね

真紀
件のクチコミ №57

この公園には森があります。森のなかをお散歩できて。気分も変わります。

ka
件のクチコミ №58

とても良かったです。

三井
件のクチコミ №59

自然豊か

松藤
件のクチコミ №60

公園には旧火薬工場の跡地や、谷戸などの自然が残されていてます。

佐藤
件のクチコミ №61

人も少なく落ち着けます☺駐車場が無いのが残念です😔

Hi
件のクチコミ №62

とても静かな公園です。

ガナ
件のクチコミ №63

ランニングに最高

なな
件のクチコミ №64

自然を満喫

イン
件のクチコミ №65

虫が沢山います。

M
件のクチコミ №66

のんびりできる。

アカ
件のクチコミ №67

ちょっと草がしげってるね

川島
件のクチコミ №68

良い

たっ
件のクチコミ №69

聖地です

情報
100 写真
69 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒240-0044 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町1581
  • 地点:https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/exercise/map.files/0051_20181030.pdf&sa=U&ved=0ahUKEwingviG9efwAhXMiVwKHQ7KB08Q61gIlC0oDTCGAQ&usg=AOvVaw0eb4xa0PfsY5qawMKZWlC5
  • 電話:+81 45-353-1166
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:番号
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織