user
横浜公園
日本, 〒231-0022 神奈川県横浜市中区横浜公園
コメント
原淳
件のクチコミ №1

野球観戦にしか来ていなかったけどこんな素敵な庭園があったとは。ゆっくり一周して見て良かった

ST
件のクチコミ №2

毎週ハマスタに来ている人でも意外と知らなかったりしますが、横浜公園の中には横浜スタジアムだけでなく、立派な和風庭園があります。試合開始よりちょっと早く着いてしまったときに散策するのにちょうど良い広さです。また、庭園の外の噴水のまわりには花壇がたくさんあります。

Fi
件のクチコミ №3

春の花咲く時期には公園内でフラワーフェスティバルを行い、チューリップが咲き誇ります。フェスティバルの期間中は横浜市内の園芸会社が定期的に管理するので、余程の荒天でない限り公園内の花はキレイな状態が保たれます。またチューリップの種類によって咲く時期が異なることを利用して、長い時期楽しめるように計画的に植えられています。スタジアムと隣接していますが、無料で入れる公園なので気軽に立ち寄れる憩いの場所です。海が近い公園なので、台風が通り過ぎたあと等は、植栽への塩害を防ぐために、樹々に水をかけるなど対応している姿も見受けられます。

綾田
件のクチコミ №4

横浜中華街方面から、元町駅に移動する際に『横浜公園』によらせて頂きました。園内には『ハマスタ』こと『横浜スタジアム』が鎮座していて、神宮球場とハマスタは観客席とグランドが近く感じることと、ドーム球場には無い、その日の天候や湿度をダイレクトに感じながら野球等を楽しめる場所なので、大好きなのです。そんなハマスタの真横、『中華街側出入り口』から楽しめるのは『彼我庭園』純日本風の庭園で、中央に池がございます。庭園内は、時間からでしょうか曜日柄でしょうか、男女の方が多く、少しコバエが気になる園内ですが、ゆっくりとした時間を自然の中で過ごすことができる素敵な空間です。みなと大通り沿いの『遊具広場・芝生広場』スペースは対照的に、小さなお子さんがお父様お母さまと楽しそうに、はしゃぐ声がこだましています。そこまで大きくないスペースの中に様々な世代の方が楽しめる場所がギュッと詰まっている『横浜公園』。大きな声を出しながら選手を応援できる日が来ることに思いをはせながら、横浜公園で涼をとらせて頂きました。

Os
件のクチコミ №5

横浜スタジアムのスグ脇にある庭園で、普段こそは気づきませんが、なんとこちらチューリップが一面に植わっているとても素晴らしくお定例が行き届いている庭園なのです(入場料などは不要です)。今の季節(2021/3/26頃)は写真のように各種チューリップが色とりどり、所狭しと一面、富良野のラベンダー畑のように咲き誇っている風景を楽しむことが出来ます。

越川
件のクチコミ №6

横浜球場横にある公園です。チューリップがあちこちの花壇に植えられて見応えがあります。チューリップで有名な昭和記念公園ほどでは無いですが、思っていたよりかなり広く見ていて楽しいです。同じ色種類のチューリップを帯状にならべて展示しています。日本庭園風の公園も横にありゆっくり散策できる公園です。野球の試合がある時は人が多いので注意が必要ですが、混雑しすぎるほどではないと思います。

やま
件のクチコミ №7

土曜の昼過ぎに訪問。試合がなかったこともあり、大して混んでませんでした。ゆっくり散歩できました。

小山
件のクチコミ №8

亀達がスイスイ泳いでいて微笑ましいですよ。また、珍しく亀の産卵も発見しました。とても、興味深い光景でした。亀はちゃんと、産んだ卵に土をかぶせていました。何日経ったら産まれるのでしょう?

yu
件のクチコミ №9

チューリップが毎年素晴らしく綺麗です!日向と日陰で咲いてるとこと咲いてないとこがあるのは仕方ないですね!早く行けば人も少なくてよかったです🌷

横浜
件のクチコミ №10

鮮やかな色が一面に広がり、大樹の新緑からこぼれた光の陰影で様々な表情を見せます。チューリップが楽しみなこの季節、今年は開花が早かったようです。

Yo
件のクチコミ №11

横浜スタジアムの周りの公園です。試合の日はファンの人で昼間からいっぱいです。チューリップでもとても有名です。今年で春のスプリングフェアは43回目(43年目!?)だそうです。毎年、秋に市の広報誌で植え付けボランティアを募集して、植えています。でも、今年は例年に比べてチューリップが少ない気がします。(コロナで満足にボランティアさんが活動できなかったのかな)それでも綺麗です。あと、山下公園の大型遊具がなくなった今、小さな子供の貴重な遊ぶところとなっています。ここの遊具は無くならないことを祈っています。

ひー
件のクチコミ №12

時季になると色とりどりの花も綺麗で、横浜市民の憩いの場としての役割を果たしている。新型コロナウィルスで外出すら満足に出来なかった時、生活圏内にある公園として何度も気分転換のきっかけになった。ただ、横浜スタジアムで野球の試合がある日になると、ベイスターズのユニフォームを来たハマスタの来場客で賑わい、しかも近年のマナー悪化やモラル低下もあり、一気にゴミゴミした雰囲気になってしまい、憩いの場という雰囲気には程遠くなってしまうのが難点。

Ma
件のクチコミ №13

横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムがある公園。コロナが無い時代、ボールパークとして試合がある日には屋台が出るなど球場の外でも試合を楽しむことが出来る

Hi
件のクチコミ №14

この時季はチューリップが最大70種14万球が咲き誇るとのことです🌷年配の方から近くの保育園児の散歩コースにもなっているようです。他にも日本式庭園がありました。

ma
件のクチコミ №15

季節毎に綺麗な花が良く手入れされ咲いています。毎年この季節はチューリップが綺麗です。

he
件のクチコミ №16

スタジアムもあり楽しみの多い公園ですが、試合があると喫煙所からの煙がきついです。室内の喫煙所作って欲しいと思います。神奈川県は公共施設は禁煙なのに残念です。

荒井
件のクチコミ №17

今年は例年に無い温暖で、目的の🌷はピークを過ぎていましたが、それでも鑑賞には十分春の訪れを堪能出来ました🎵

横浜
件のクチコミ №18

中区の憩いの場所です☺️あまり広くは無いですが庭園等もありちょっとリラックスするのに最適です🏞️(2021/7)

池田
件のクチコミ №19

今日は風が大変強く吹いています

Et
件のクチコミ №20

チューリップの季節には色んな色のチューリップが咲き誇っていてとても綺麗です。中華街側には和風庭園もあります。

鈴木
件のクチコミ №21

普段球場が使われない時は、落ち着いたきれいな場所です。私にとってはいつも山下公園やみなとみらい21へ行く通過地点に過ぎない処です。

小池
件のクチコミ №22

大学野球選手権が横浜スタジアムであったので2試合観戦する。シルバー料金があってラッキーでした。

昌樹
件のクチコミ №23

先日、横浜スタジアムから中華街へ行く際にチューリップが綺麗に咲いているのが見えて立ち寄りました。様々な色のチューリップが咲いててビックリしました。(*^◯^*)

i
件のクチコミ №24

元々この地区も江戸時代までは入海で太田屋新田と呼ばれていたところです。横浜村が開港地に指定されると当時この地の開発の任に当たった幕府の外国奉行は、慌ててこの地を埋めたてたそうです。安政6年当時この一帯は港崎遊郭という遊郭街でしたが、当公園にある石灯篭は、遊郭内にあった岩亀楼という当時一番大きい遊郭のモニュメントです。しかし遊郭街は幕末の慶應2年の横浜の大火で消失、この地に遊郭が存在したのは、わずか7年の期間でした。その後岸亀楼は吉原町と呼ばれた今の伊勢崎町近ヘ移転するも、また火事で消失し、また明治5年高島町に移転するも同15年期限切れで廃止され、最後は同21年今の横浜橋通商店街のある真金町の永楽町郭へ移転されましたが、戦後の公娼制度により廃止されました。またこの周辺は、港崎遊郭消失後も、地盤がとても良くなかったようで住宅地として不適で、公園内に彼の銅像がありますが、結局イギリスの土木技士のブラントンに開発を任せざるを得なかったようです。だから今の横浜公園の原型を作ったのは、ブラントンですね。そこで日本で初めてこの地に公園が作られる計画の運びとなり、当時は、ここは最初彼我(ひが)公園と呼ばれておりました。そのことから、外国人(彼ら)のみならず、日本人(我ら)も共同で利用出来る公園として横浜公園は、日本の公園の発祥の地と言われることもあるんですね。ちなみに公園の発祥ということだけであれば、イギリス人にテニスコートとして利用されていた山手公園の方が早いですね。

Wa
件のクチコミ №25

チューリップが満開な横浜公園は最高に気持ち良いです。本格的な春が来たことを告げる感じです。

hi
件のクチコミ №26

連休中で人がいっぱいでした。久しぶりに散歩しに行きましたがいい場所です。

やぉ
件のクチコミ №27

最高に素敵な場所だったのに、横浜球場に場所を奪われて、悲しいです。でも、一度は歩いて欲しいです。

大森
件のクチコミ №28

年に数回、福岡県から野球観戦で訪れますが、春の時期は満開のチューリップ🌷が本当に綺麗です。毎年この時期の旅行を楽しみに、年度末の仕事を頑張ってます❗

徘徊
件のクチコミ №29

大きな公園にはチューリップがたくさん。横浜市内でノンビリとするには貴重な場所。子供向けの遊具も少しあります。

たっ
件のクチコミ №30

今週辺りからは、オリンピック期間につき、閉鎖されています。終了後には、スタジアム周辺には、ゆっくり散歩できますのであしからず。

tr
件のクチコミ №31

ハマスタをメインとした市民のいこいの広場。地下に駐車場があり、ハマスタの二階通路は市民が普段から歩けるスペースにもなっている。都会のオアシス的存在の公園だ。

MI
件のクチコミ №32

チューリップ、綺麗に咲いてます。小さな子どもも遊べます。土日に野球ある時は公園(密)だな。スタジアム内はコロナ感染症対策がとられています。

二瓶
件のクチコミ №33

この時期はチューリップがきれいです😼横浜スタジアム行くときはいつもワクワク感があります😺

夜倉
件のクチコミ №34

チューリップで有名な市立公園。横浜では山手公園に次いで2番目に古い公園。横浜スタジアムが目の前。

まっ
件のクチコミ №35

ベイスターズファンのわが家はハマスタに行くたび公園で休憩してます。春のチューリップの時期へ特にきれいにです。

-r
件のクチコミ №36

横浜公園は、今チューリップ満開(2021年4月初め)です。綺麗に並びまくり😁関内駅やバスでも利便性もいいし😊オススメです。

夜月
件のクチコミ №37

春のチューリップ、秋の紅葉良いです。日本庭園でカワセミも見かけたことも。

北村
件のクチコミ №38

わりと近所なので、良く散歩に出かけています。

坂田
件のクチコミ №39

ボールパークハマスタの一部です。コロナでなければいろんなフェスやります。

m.
件のクチコミ №40

夜の公園に可愛いチューリップ🌷がたくさん!ボランティアさん達が毎年植え替えているらしくありがたい程手入れが良い行き届いています!スタジアムの喧騒を聞きながら、穏やかな気持ちになれる場所

Ka
件のクチコミ №41

横浜スタジアムのある公園で、池のある日本風庭園の一角は緑が深く、とても落ち着けます。

角南
件のクチコミ №42

水の音が癒してくれます。鳩もエサをくれないなと感じると、流石に都会の野鳥!すぐに居なくなって何処かへ。

はや
件のクチコミ №43

天気が良く子供にとっては丁度良い公園でした。春は花壇のお花がとても綺麗です。

チー
件のクチコミ №44

近代的なデザインで、広くゆったりできるスペースです。

オヤ
件のクチコミ №45

チューリップの季節になると公園内は公園内は様々色のチューリップで覆い尽くされます。写真は

田村
件のクチコミ №46

チューリップが満開です!池にはカルガモがいました。春はいいね。

ヨウ
件のクチコミ №47

和風庭園の亀がかわいくて癒されます。短い手足で一生懸命泳ぎながら、人懐っこく寄ってきたり、岸辺で甲羅干しをしています。春はチューリップが一面に咲き誇って、タダで優雅な気持ちになれます!

Su
件のクチコミ №48

2021年3月24日満開のチューリップと、亀の甲羅干しを楽しめます笑

D
件のクチコミ №49

座席の工夫がされており、試合を楽しめる工夫が随所にみられる。掲示板もわかりやすい。

EM
件のクチコミ №50

近所なのでいつもお散歩で利用しています。季節ごとにお花が植え替えられ、いつも綺麗に整備されている公園です。コロナ禍でスタジアムの球場利用客が減ってしまい、人も少なくなっていますが、地元住民、近隣職員の人たちにとって有り難い公園です!🙂

Yo
件のクチコミ №51

チューリップが見頃ろでとてもキレイでした。沢山の方々が写真を撮っていました。

PC
件のクチコミ №52

横浜寒緋桜が満開でした。チューリップはもう少しです。ソーシャルディスタンスもルール通りでいです

Ca
件のクチコミ №53

横浜の山下公園は子供の頃からの言わばhome townですが、本心を言うと昔の頃の方が遥かに良かった。海がずっときれいだったし港未来なんて巨大なショッピングモールがなくてももっと旨いハンバーガーはあちらこちらにあり食べることも出来た。ファッションも元町などはずっと人々も学生もたくさんいて港周辺がロマンチックだったのさ...開発は進んだけど、ロマンが消え失せたなぁ...

ju
件のクチコミ №54

今年も来年も、チューリップ🌷をゆっくり見に行きたい。

武久
件のクチコミ №55

チュウリップとても綺麗また凄く手入れをしてて有り難う

Yu
件のクチコミ №56

JR京浜東北線関内駅より徒歩2分。みなとみらい線日本大通り駅徒歩4分。駐車場なし。1876年(明治9年)に開園。横浜市内では2番目に古い公園で、季節の花々が綺麗に整備されていますが、春のチューリップは、まるでカラフルな絨毯を敷き詰められたようにとても華やかな雰囲気に包まれます。約70品種およそ14万球が、毎年11月に緑化推進団体や一般市民のボランティアの方々の手によって植えられているそうです。私達を楽しませて下さって、本当に感謝です。噴水や緑に囲まれたオアシス的な空間で、お弁当を食べたり、のんびり過ごしたり、とても癒やされます。池には、亀が沢山住んでいて、甲羅干しをしています。遊具もあるので、子どもも遊べます。遊具の周りには石畳のタイルが敷き詰められており、ハート型やミッキー型のタイルも埋められているので、探してみるのも楽しいと思います。横浜公園向かい側に、素敵なカフェ&ダイニング「&9(アンド・ナイン)」があります。選手が使用して折れたバットをビアタップにしたクラフトビアバーがお洒落です。ランチも出来て、テイクアウトも可能なので、そのままスタジアムの中にも持ち込み可能。グッズなどのショップも併設されています。

佐藤
件のクチコミ №57

チューリップを見に行きました。たくさんの種類が植えてあり、まだ蕾も無いものも有りましたが、とても綺麗でした。ゴミが散乱している場所があり、少し残念な気分になりました。

H
件のクチコミ №58

この季節は花がきれいです。ハマスタついでにいかがですか?

高橋
件のクチコミ №59

スタジアムもどんどん改修されています。今の時期は早咲きのチューリップが満開です

天内
件のクチコミ №60

デイゲームをしていますのでこんでいました。庭園がありましたので、入ってみました。ベイスターズファンやオフィスのお昼休憩に弁当をここで広げる風景が似合います。

平本
件のクチコミ №61

以前のような公園という感じではありません。横浜球場があまりにも巨大になりすぎたために、手狭になってしましまいました。真ん中にあったはずのシンボルの噴水は巨大化した球場の脇に不自然な姿になりました。憩いの場所が今は単なるショートカットに遣われています。特に自転車の往来が多くて、危なくて憩いの場どころではありません。ただし、チューリップが一斉に咲き誇る様は綺麗です。

12
件のクチコミ №62

横浜公園と言えば、チューリップ、圧巻です。公園内には、小さいですが日本庭園や噴水があります。水の広場にあるライオンやイルカ、竜、馬の銅像は、前のプレートを踏むと口から水が出るちょっと珍しい噴水です。

ke
件のクチコミ №63

公園は広く、いつ行っても潮風が気持ち良い。マリンタワーは改装工事中。まるでロケットみたいでした。

Fe
件のクチコミ №64

毎年GWの頃は、チューリップ🌷が綺麗です。噴水⛲や日本庭園もあります✨

Ta
件のクチコミ №65

明治時代には旅館があり、その流れを汲んで園内の一角に日本庭園を模した人工河川の流れる一角がある。また反対側の角(横浜スタジアムのちょうど対角の位置)には大型の遊具もある。夏場は蚊が気になるが子供と遊ぶにも実は適した場所。

あー
件のクチコミ №66

もう 2年 ハマスタには行ってないです。。。早く行きたいなぁみかん氷が 美味しいですよ~

yo
件のクチコミ №67

スタジアムから中華街に向かう時に通る都会の中で自然を感じられる気持ちの良い場所

おじ
件のクチコミ №68

いつもお花が綺麗に咲いています。ぶらっと立ち寄るには最高かな?

小泉
件のクチコミ №69

ゴミなく遊具もあって落ち着いた和風庭園あり

Y
件のクチコミ №70

チューリップがとっても綺麗でした!

ru
件のクチコミ №71

チューリップ🌷がとてもキレイ

浅井
件のクチコミ №72

早朝に散歩しました。ホテルから近かったので散歩コースにはちょうどよい距離です。風景は変わらずでしたが、客船 飛鳥 と自衛隊の艦船が停泊していました。こんな珍しいペア停泊ですし、花壇に色々なお花があり、綺麗な公園でした。

正三
件のクチコミ №73

チューリップが満開でとてもきれいでした。

KA
件のクチコミ №74

横浜公園にこのような素敵な庭園があるとは知りませんでした池に映る紅葉がライトアップされておりとても綺麗でした

Ku
件のクチコミ №75

春の横浜公園は花が満開です🌼🌸特に公園全体がチューリップ🌷に彩られる時期は圧巻です。🌹🌼花の赤や黄色の色と浜スタのブルーの色コントラストもめちゃくちゃステキです。日本庭園もあり、本当に駅近とは思えないステキな時間を過ごせる公園です。

味付
件のクチコミ №76

前はホームレスの方のエリアでしたが、一掃され整備、訪れる人が激増。

Sh
件のクチコミ №77

汚い不味いガラガラの代名詞だった頃とは大違い。今では、当日券も手に入り辛く成ったそうです。球場外でも、露天を出してお祭り騒ぎ。試合の無い時は、静かな公園。距離の短い日本大通りが開けて、雰囲気は最高です。幼児様の遊具があり。子連れには良い遊び場では?日本庭園は記憶に有りませんでしたが、綺麗にされてます。車は近隣の駐車場を利用する必要があります。隣の市役所が近い。参考に成りましたら他の方にも参考になるようにイイね↓をポチッとな?でお願いします。

佐藤
件のクチコミ №78

昔に比べハマスタの周りは野球観戦でなくても楽しめる空間になりましたねぇ。今(3月末)はチューリップが満開で桜も咲き誇り、ビルの谷までホッコリと癒し空間になっていました。何をするでもなく訪れたくなる場所になっています。まだつぼみのチューリップもあったので、もう少しの期間は楽しめそう!コロナで長くとどまらずとも、屋外で少しだけ気持ちをリフレッシュできました。

大竹
件のクチコミ №79

雨の横浜公園でしたが駅も公園内も人は少な目で歩きやすく楽しめました。

タイ
件のクチコミ №80

チューリップが咲き乱れてとても綺麗でした!!

三留
件のクチコミ №81

天気のいい日に、近くの健診センターで健診が終わった後、とてもお腹が空いていたので、お弁当を買ってこちらで食べました。のんびりできて、気持ちよかったです。

川口
件のクチコミ №82

横浜スタジアムのある公園。木々が多く、木陰がたくさんある公園です。JR関内駅からすぐの都会の中の公園ですが、とってものんびりできる場所です。ベイスターズ戦があるときは、とっても賑やかです。ここから、日本大通りを海に向かって真っ直ぐ歩くと象の鼻パークに着きます。

al
件のクチコミ №83

カラフルなチューリップが一面に咲いていて、写真を撮っている人も多かったです。桜も数本咲いていて春はとても綺麗。子供が遊べる遊具もあり、ベンチもあるのでゆっくりできます。

pa
件のクチコミ №84

横浜スタジアムのある横浜公園は、JR線関内駅からすぐの場所にあります。スタジアムが目立つため迷う事はないと思います。横浜スタジアムに公園が併設されているのではなく、この横浜公園内にスタジアムがある形のため、非常に大きな公園です。公園内にはスタジアムの他、日本庭園の「彼我庭園」や遊具、また一面チューリップが咲き乱れる花壇など、見所がたくさんあります。横浜公園の歴史は古く、公園誕生のきっかけは幕末の1866年(慶応2年)の11月に横浜を襲った大火まで遡るようです。その火災を受けて、当時の幕府と諸外国との間で「横浜居留地改造及競馬場墓地等約書」が結ばれ、全焼した旧太田屋新田の港崎(みよざき)遊郭の跡地に、外国人と日本人の双方が利用できる「公毛の遊園」を設置することが定められたそうです。その後も紆余曲折はあり、現在もその時代の遺産が残っています。なお、この横浜公園は2007年8平成19年)に、日本大通り・山下公園とあわせて国の登録記念物(名勝地)となりました。

Kz
件のクチコミ №85

横浜スタジアムのお膝元、と言うよりは横浜スタジアムが公園の中に有るのかな?今までは関内駅側のエリアしか訪れたことは無かったのですが、今日は中華街方面の奥の方までいってみました木々が繁った池のエリアもあってビル街の中とは思えない落ち着いた空気感がありました今はシーズンオフでスタジアムも工事中ですが、野球観戦の前にまったりと過ごすには良い場所だと思います。

小森
件のクチコミ №86

花壇も整備されていて良い

矢嶋
件のクチコミ №87

横浜球団のホームグランド横浜スタジアム有ります‼️綺麗な花🌷が沢山元気に咲いていました😄午前中に行きました、これから会社へ行く人、可愛いワンちゃんと散歩に来た人、スタジアムの脇で寝ている人などなど‼️公園は人の心を明るくおおらかにしてくれるオアシスですねっ☀️⤴️✌️

TO
件のクチコミ №88

4/19に行きました。もう、満開を過ぎてかなり開いてしまってるチューリップもありましたが、遠くから全体を見るととても綺麗でした。凄いレンズをつけたカメラを持ってきている人が多かったです。あまり見られない八重のチューリップの種類も多くしかも無料ですから行った甲斐ありました。

大竹
件のクチコミ №89

2月6日土曜日の午後来訪。雰囲気も良く、なんだかゆったりできました。

-こ
件のクチコミ №90

たまたま通りがかったらベイスターズカップという大会をやっていて無料で球場に入れる様だったので入場してみました。プロチームのホームに成る本格的な球場に初めて入ったのでとても新鮮で感動しました。鮮やかな色の客席が開けた空や芝生に映えて綺麗な球場です。

Na
件のクチコミ №91

毎年4月は素晴らしいチューリップで楽しませてくれます。4月の初めはまだすべての品種が満開ではないものの、品種によっては見ごろになっています。すべての品種が咲きそろうのは4月中旬以降になるかな。

Ki
件のクチコミ №92

立派な樹木が多い落ち着く場所。

野口
件のクチコミ №93

いつも山下公園に行くことで通り抜けしてチューリップ🌷が素晴らしいのは知っていたけど立派な日本庭園があることを初めて知る✴また幼児をちょっと遊ばせるにも適した滑り台等あり楽しくて嬉しい公園だった💃

名帆
件のクチコミ №94

日本庭園が素敵で季節ごとに花が植えられたの花壇も毎回楽しみです

大吉
件のクチコミ №95

◆追記春といえば、横浜公園のチューリップ!美しいです。シーズン中ですが、五輪に向けて絶賛!レフトウィング席増築中

Zs
件のクチコミ №96

3月に行きましたが花がとても綺麗でした!

03
件のクチコミ №97

横浜スタジアムへ行く為、入りました。この日は、横浜開港記念バザーが開催されていました。ユリのお花が並び、香り豊かで綺麗でした。バザーや露店は盛り上がってました。

田中
件のクチコミ №98

スタジアムやチューリップはご存知の方が多いと思いますが、片隅に和風な庭園があります。こじんまりしてますが癒し空間です。区役所や中華街、スタジアムに用事がなくても通り抜けるだけでもオススメです。

あさ
件のクチコミ №99

散策で8000歩くらい歩いて来ました。何年ぶりか?分かりませんが、いい場所ですよね。山下公園までくれば、海・旅客船・花が綺麗に観ることできる所だから、羨ましく思います。

US
件のクチコミ №100

4月〜5月にかけて 沢山のチューリップを見ることができます。珍しい品種もあって楽しめます。但し球場に隣接しているのでのんびり見たい人は試合のない日がお奨め

情報
100 写真
100 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒231-0022 神奈川県横浜市中区横浜公園
  • 地点:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/koen/daihyoteki/kouen012.html&sa=U&ved=0ahUKEwingviG9efwAhXMiVwKHQ7KB08Q61gIFCgNMAA&usg=AOvVaw1COm5RqYR2GEEplxLtANqi
  • 電話:+81 45-671-3648
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
  • 車椅子対応の駐車場:番号
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織