user
野島公園
日本, 〒236-0025 神奈川県横浜市金沢区野島町24
コメント
おざ
件のクチコミ №1

展望台は抜群の眺望!富士山や三浦半島、千葉県、アクアライン、ベイブリッジ、つばさ橋、八景島などなど360度のパノラマは圧巻です。公園も広くてキレイ、散策だけでも良い運動になりました。家族連れや年配の人まで幅広く利用されています。ペットの散歩やバーベキュー、釣り、テントを張ったりセグウェイやカヌーを楽しむ人も。駐車場も広くて使いやすい。島の東西を貫通する穴(野島掩体壕と言うらしい)があるが、中には入れない、ちょっと残念。今度は神奈川50景勝になっている夕暮れ時に行きたい。

三上
件のクチコミ №2

潮干狩りなどの浜遊びから、ハイキング気分のウォーキングなど手軽に自然を楽しめます。日産のテストコースも見えます。

D
件のクチコミ №3

展望台からの眺めが非常に良く、八景島、日産追浜工場などよく見えます。伊藤博文の別荘があり、無料で見学出来ます。バーベキューも出来ます。

暁々
件のクチコミ №4

のんびりとした、気持ちのよい公園でした。展望台に階段で昇るのは疲れましたが、昇ると潮風がとても気持ちよく、広々とした海が見渡せて良かったです。富士山もキレイに見えました。丸々と太った地域猫が可愛かったです。。

JU
件のクチコミ №5

タイミングが合えば潮干狩りができます。八景島からも近く、天気が良ければ、景色も良いのも魅力です。

sh
件のクチコミ №6

今年はアサリは不漁でほとんど採れないです。半分海水浴の気持ちで。駐車場は9時に行っても入れるくらいの混雑具合です。

遠藤
件のクチコミ №7

BBQ場やキャンプ場で賑やかでしてが、芝生や砂浜が狭くなってましたが綺麗にもなってました。

井田
件のクチコミ №8

伊藤博文別邸もある由緒正しき観光地。さすが八景と言われるだけのことはある😊😆

yy
件のクチコミ №9

BBQ施設を利用しました!快適で良かったです!

若月
件のクチコミ №10

1日乗車券を買ったは、野島展望台を発見❗最後に周ったので、登りがきつかったけど、見晴らし良かった😄

ka
件のクチコミ №11

八景島シーパラダイスはもちろん、色々な景色が堪能出来きます!登るのはそれなりに疲れますが、一度は登ってみるのも良いと思います!

おお
件のクチコミ №12

海の横で気持ちよくBBQできます

松本
件のクチコミ №13

今年初「アサリ採り」に行って来ました。大漁✌️野島は 天然アサリが生息しています。2cm超えが今年は沢山で 楽しんできました。稚貝はリリース←鉄則いよいよ大好きな「アサリ採り」…潮と天候。様子見て、カヤックエントリーも野島からする予定。ワクワク😊野島公園はトイレ 駐車場 水道完備です。桜満開時 美しい場所です。

hi
件のクチコミ №14

追浜駅から野島公園に周り、金沢八景駅まであるきました。野島公園では、狭い砂浜もあり遠浅なのか沖の方まででて潮干狩りしているようです。展望台も登り向こう岸には、八景島シーパラダイスが見えます。キャンプ場、バーベキュー場がありますが、コロナの影響で閉鎖してます。散歩には、良い環境ですよ。

玉浦
件のクチコミ №15

BBQで利用させてもらってます。大半の人がマナーを守って楽しく過ごされてますが若い方達のグループでしたが、下着姿でBBQ、水風船で遊んでましたが割れた風船のカス、ゴミをそのまま放置したりと、コロナでストレスも溜まりますが、マナーは守って欲しいです。数少ない施設なのでマナー等の理由で使用出来なくなったりすると困ります、皆さんで楽しく利用して頂けたらと思います。施設の方々いつもありがとうございます。

Sa
件のクチコミ №16

旧伊藤博文の別邸があり、八景島シーパラダイスを見渡せる場所です。春には、牡丹が咲きとても美しいです。丘の上には、展望台があり360度見渡せる絶景スポットです。

美智
件のクチコミ №17

横浜でキャンプ出来る何て知らなかった。

ke
件のクチコミ №18

野島は小高い山のように見えるのに実際は50メートルちょいしかない。とはいえ、ジョギング する人も多く、冬枯れの桜の木々がやがて来る春を待ちながら広場で待ち受けているところまで来ると、達成感がある。ここはいくつもピクニックテーブルがあるのでお弁当やお菓子を持っていくと良いだろう。トイレは展望台の下部にあるが、トレペの常備はしていないうえ、和式のみなので非常時にしか使いたくないところだ。展望台があるので登ってみた。一気に木立の上から金沢区を一望することができる。富士山に円海山、六浦からぐるりと日産自動車追浜工場に八景島。このパノラマに感動したのかおばあちゃんは運動遊具ばりに展望台の柵をつかんで筋トレを始めて危ない。見てると一周しているから、毎日来てるのかもしれない。ちょっとした散策と、筋トレ向きの展望台だ「良い子は真似しないでね)

玲さ
件のクチコミ №19

駐車場は有料です。バーベキュー場があるので利用の際は予約が必要。静かな海が心を和ませてくれます。

K
件のクチコミ №20

駐車場、イマドキ上限料金無しでバンバンとられるので、特Pとか利用した方がいい。(駐車時間によるが)

近藤
件のクチコミ №21

自転車練習など、気持ちがいいです。

to
件のクチコミ №22

海に囲まれた公園。バーベキューや潮干狩り等通年楽しめる。小高い標高57mの山があり、山頂には展望台がある。公園として、綺麗に整備されており、四方の眺望が楽しめる。展望台の西方には、かながわ景勝地50選に選ばれている夕景の碑がある。が、眺めはあまり良くないように見える。有料駐車場が2ヵ所あり、最初の1時間が200円、後が1時間毎100円だ。八景島シーパラダイス、住友ドック、ベイブリッジや千葉の富津や木更津、横須賀や猿島等正に360度の景色が見られる貴重な場所である。旧伊藤博文別邸があり、無料で見学が出来る。

ha
件のクチコミ №23

シーサイド野島公園駅と名前はついていますが、直結というわけでもなく、少し歩くことになります。駐車場もありますが、昼前には満車になっていることが多いです。近隣にパーキングがないため、バイク駐輪場も駐車場内にあります。混みあってはいるものの、停められなかったことは今のところありません。私はマテ貝の潮干狩りで利用することが多いのですが、年により差は有るものの、コンスタントに生息している印象です。決してきれいな海とはいえないものの、貝毒の調査も行われていますしあまり心配はしていません。穏やかな海で、落ち着ける木陰やトイレ、足を洗う場所もありますので小さなお子さんの砂浜遊びデビューにもいいんじゃないでしょうか。ポップアップシェードやチェアをもちこんでピクニックがてら楽しまれている方が多いです。

もん
件のクチコミ №24

バーベキュー・キャンプ場が駐車場から少し離れていましたが、カートのような物があれば楽に運べる塗装された道がずっと続いています。公園スタッフの皆さんはとても親切でした。潮干狩りを楽しめる公園で足洗い場もあり、1日中楽しめました。

すず
件のクチコミ №25

子供の頃、良く遊んだ公園です。今は子供を連れて潮干狩りに行きます。昔は砂浜も広く、海の家もあって夏は海水浴で凄く人がいたけど、八景島が出来て潮の流れが変わって、砂浜がなくなっちゃた。でも遠浅は昔と変わらず、潮干狩りは楽しい❗️あさりは小さいけど出汁は凄くでるし、タダだし😃またきます✨

野島
件のクチコミ №26

展望台の景観が素晴らしい。トイレが遠かった。

野菜
件のクチコミ №27

この場所にくるととても心が休まります。遊具は昔に比べだいぶ減ってしまいましたがそれでも子供からお年寄りまでいろいろな人が利用している場所だと思います。また、ハトがいっぱいいて小さい頃はよく追いかけて遊んだりもしていました。芝生が生えているのでころんでも痛くないです笑笑潮干狩りの季節は観光の方もよく来てます!本当におすすめです!

こぼ
件のクチコミ №28

海抜30メートル以上に位置する展望台があり360度パノラマを体感できます。又、展望台には、ベンチがありパノラマを眺めながら昼食も取ることが可能ですが、持参が必要となります。園内南側には売店がありますが、展望台との距離はありますので事前の用意が必要となります。市営パーキングも備わっていますが、シーズンは、朝早く行くのがベストです。仮に、全て満車の場合 近隣野球場 釣り船屋さんが開放している場合があります。全てにおいて駐車場料金は発生します。臨時駐車場は、距離があるため台車荷物等運べるものがあると便利です。(バーベキュー 潮干狩りをされる方は特に)園内は他にバーベキュー場もあり予約制となります。

広瀬
件のクチコミ №29

展望台あり伊藤博文記念館充実した公園です。展望台までの道のりは勾配のある坂道で良い運動になります。野球場側に駐車場があります。

栗原
件のクチコミ №30

海あり山(展望台)ありと、メリハリがあって楽しめます。海の水も結構キレイでした。

Na
件のクチコミ №31

夜景より夕日が綺麗な場所だなと思いました。下に駐車場があります。バイクは無料です。

Gu
件のクチコミ №32

とても眺望が良く、天気が良ければ富士山、そして遠くにスカイツリーを見ることができます。展望台からの日の出もとても素敵です。

Ta
件のクチコミ №33

遊具は公園の端の方にブランコと滑り台があるだけです。広いので走り回るにはいいと思います。2021年2月末時点ですが展望台には行けないようになっていました。旧伊藤博文金沢別邸は6歳と4歳の子供ですが意外と楽しんでいました。公園のトイレは紙が無いところが多く注意が必要です。

Ma
件のクチコミ №34

こんなにも人が密にならない海辺の気持ち良く清々しい場所で、マスクを常に着用しているのは健康には良くないそうだ。自身の肺の中の空気の大部分を循環させるようになり体へ取り込む酸素が供給不足となる。自分は人に近寄らない限りはマスクを外すように心掛けている、感染を気にするならむやみに人に話し掛けてはならない。ここでもマスクを付けている人を多く見掛けるが、マスコミのいう偏向された情報を鵜呑みにせず、改めて考えてみるともっともな事だと思う。

mi
件のクチコミ №35

BBQや天然アサリの潮干狩りをたのしむこともできます。管理等でBBQセットが有るので手ぶらで家族で楽しめますよ。

Mi
件のクチコミ №36

のんびりデイキャンできます。駐車場からの位置は遠いのでワゴンなどがあるとよいかも。

里香
件のクチコミ №37

BBQで利用しました。色々レンタル出来るので食料と食器だけ持ち込めば良いかと思います。場所は駐車場より離れてますが静かで良いかと思います。

佐藤
件のクチコミ №38

バーベキュー、釣りなど沢山の家族連れがいて、ほのぼのしちゃいます。

no
件のクチコミ №39

自然が豊かで眺めも良く散歩したり気分転換するにはうってつけです。展望台は利用で出来なくなってますがそれでも足を運ぶ価値は十分ありました。

佐々
件のクチコミ №40

希少な緑の桜(御衣黄桜)1本ありました散歩に良いでしょう 野鳥観察 ジョギング キャンプ 潮干狩り 釣り 犬の散歩 バーベキュー 野球 チョットした(展望台まで)プチ山登りなど できます

Ry
件のクチコミ №41

今日はBBQで来ました。多少混んでいましたが、子連れのお客さんが多く楽しんでいました。駐車場があまり広くないので、足の悪い方は早くの来園か少し手前の駐車場確保が良いと思われます。アカニシ貝と言う貝を焼いてみました、サザエに似た味でした。

Ma
件のクチコミ №42

歴史に触れることが出来てとても良かったです

ma
件のクチコミ №43

景色が素晴らしかったです。360度見渡せます。

土屋
件のクチコミ №44

散歩コースには最適だと思います。

Na
件のクチコミ №45

バーベキュー場は炭火の台と木製のテーブル・椅子がありました。炊事場も使えました✨目の前に潮干狩りスポットもあります!土日は駐車場は近いところは埋まってしまうので早めに来た方が良いです◎

sa
件のクチコミ №46

海に囲まれ展望台もあり、ゆっくり散歩コースとしては素晴らしいと思います☝

Na
件のクチコミ №47

海が近いキャンプ場です。時期が合えば潮干狩りもできます。管理等の人たちも親切で気持ちよく過ごせます。小さいお子さんと来るとお子さんも満足できると思います。

yu
件のクチコミ №48

5月初旬、土曜日夕方〜日曜朝まで、電車+徒歩にて、一泊キャンプしてきました。シーサイドライン野島公園駅から歩いて約15分。公園の中ではありますが、公園周りに建物が多く、自然感はなかったですが便利は良いです。夜は少し寒かったですが、寝袋があれば問題なく寝れる気温でした。気になったポイントは以下。•街灯が夜間ずっとついている。(キャンプの雰囲気があまり感じられですが、安全かな?と思います。)•トイレがあまり綺麗でない(無いよりはマシてますが、いわゆる、都会の公園のトイレという感じです。)•やや音が気になる(都会の中なので車やバイクの音だったり、21:00以降は騒がないよう注意書きがありますが、話がかなり盛り上がっているグループが居ました。たまたまかもしれないですが。)写真は一眼で撮ったものとスマホで撮ったものが混じってます。

谷野
件のクチコミ №49

自分は少食なので、ちょうどいい量!とても、美味しいです!

hi
件のクチコミ №50

子供の頃から潮干狩りに来ています。今日潮が昼頃大分引くと事前に調べて行って来ました3月の始めで今日はものすごく風が強く、人は15人位しか居ませんでした、何時もなら平日でも沢山の人が来ているのに…例年の様に掘りましたが、全く取れない!30分程頑張ってみましたが1個も取れず、他の方にたずねてましたが、皆さん全然無いと😱こんな事40年位来ていて有りませんでした!!どうなってるのか?野島〜どうした?と思わず声に出して言ってました😰3mm位のがたまーに出て来るが、それ以上はゼロ!今年の潮干狩りは出来ないと諦めて帰りました😭八景島の方も今年は余り採れないとの情報もありました。

作田
件のクチコミ №51

野島山の満開の桜は素晴らしく、空気の澄んだ日は富士がよく見えます。

Iz
件のクチコミ №52

ハゼ釣り、どんぐり拾い、松ぼっくり拾い、バーベキューなど色々楽しめます!

no
件のクチコミ №53

海辺は潮の香りが最高。小さな島なのに、意外と高低差があり、展望台の山まで登りがいがありました。

平林
件のクチコミ №54

きもちいい場所です。予約すれば、バーベキューやキャンプできます野島が入り組んでいるのでいきたいところにいくのが大変

ta
件のクチコミ №55

野島公園の展望台はとても眺めが良く、東京湾から房総半島、富士山も望めます。花見の頃にまた来てみたい!

池田
件のクチコミ №56

図書の借りだしや囲碁の対戦で大変世話になっています。

Hi
件のクチコミ №57

駐車場は1時間200円。展望台へは意外と歩く

He
件のクチコミ №58

展望台も良いですが海沿いで散歩や所々にあるベンチで休憩しても癒されます。あとここのカラスはフレンドリーです。

セナ
件のクチコミ №59

マテ貝が大量に取れました‼️大満足ですか❗

ハン
件のクチコミ №60

平潟湾に浮かぶ小さな島の公園で、歌川広重が描いた「野島の夕照」で知られています。中央にある野島山の頂上には展望台があり、晴れた日には遠く房総半島や富士山など360度の景色が広がります。園内の施設には、野球場、バーベキュー場、キャンプ場、野島青少年研修センターなどがあり、桜の季節にはお花見もできます。他に「野島貝塚」や横浜市で唯一残された自然海浜の「野島海岸」もあり、歴史を感じることができます。また、春先から、夏場まで潮干狩りのメッカとして、小さなお子さんからお年寄りまで楽しく遊ぶことができます。某千葉県とは違い、料金も無料のため、天候が良い時は、早朝かなり早い時間に行かなければ駐車場は、満杯となります、

Sh
件のクチコミ №61

水辺の公園ですが、展望台のある小高い山からの景色は360度楽しめます。

Mr
件のクチコミ №62

適度なアップダウン、林と海もあり散歩には最適です。

空と
件のクチコミ №63

海鳥も羽休めをしてました。潮の香りもして、静かで丁度良い散策コースです。

佐々
件のクチコミ №64

私は潮干狩りの為、ここに来ました。車の駐車場は第一、第二の有料駐車場が有ります。又、自転車やオートバイの無料駐車場が有ります。潮干狩りではアサリ、バカガイ、マテガイが採れますが無料です。連日賑わってますが最近、中国人が非常に多いのが目立ってます。商売の為に採ってる様に思うほど大量に採ってました。

八兵
件のクチコミ №65

駐車場から少し歩きます 公園の管理スタッフさん とてもいい感じの方です 目の前では 潮干狩りもできました キャンプもでき 少し広場もありバドミントン位ならできると想います 少し時期ずらせば空いています 今日は3組位にキャンプの方2名位後は 潮干狩りの方でした 楽しかったです

古民
件のクチコミ №66

潮干狩りではアサリがたくさんとれて、楽しかったです。バーベキュー場のレンタルも食材などもあり充実していました。

K
件のクチコミ №67

アサリも採れるし、管理人さんたちも親切。敷地も広いので密にならずにすみました。

フォ
件のクチコミ №68

海の匂いが凄くするよ

片岡
件のクチコミ №69

このコロナ禍なので、近間のハイキングや散歩にお奨め。BBQが出来る広場もありますが、弁当持参で山頂でお昼を食べるのが気持ち良い。

森忠
件のクチコミ №70

綺麗な公園でした。今度は潮干狩りに来てみたいですね。

神奈
件のクチコミ №71

近くに伊藤博文の別荘地あり、展望台おすすめだけど疲れる

TE
件のクチコミ №72

毎年、夏に花火大会を見に行ってます!とっても迫力があり綺麗です!

A
件のクチコミ №73

都会の猿島といったところでしょうか。普段は、シーパラに行くときシーサイドラインで通りすぎるだけのところです。BBQをやっている人がたくさんいた。といってもスペースが広くそこまで混んでいる感じはしません。飲食店がなく、仕方なく青少年育成センターの売店でパンとアイスを買って食べました。ちらほらと遊具もあり、子供連れでのんびりするにはいいところ。

10
件のクチコミ №74

ここから見る夕陽が良いです。

Yu
件のクチコミ №75

シーサイドライン野島公園駅より徒歩5分。有料駐車場あり。山の上が広場になっており、展望台、運動広場、BBQ場、キャンプ場等もあり、1日のんびり過ごせます。晴れた日は、富士山や房総半島も眺めることが出来ます。

渕野
件のクチコミ №76

展望台までミニハイキングよし伊藤博文別邸よしそして八景島を眺めながらの🌊海

mi
件のクチコミ №77

潮の状況にもよりますが、交通の便は、劣りますが、海の公園より静かです。

Hi
件のクチコミ №78

眼下に八景島や日産のテストコースが見える見晴らし良い展望台があります。子供の頃は遠足に来たことがあり、見慣れぬ景色にドキドキしていた思い出があります。また公園内は太平洋戦争時に飛行機を隠しておく防空豪等もあり不思議な雰囲気です。キャンプ場、バーベキュー場などあります。また横浜市で唯一の天然の砂浜もありますがあまりきれいとは言えません。砂浜では潮干狩りも無料でできます。ただし、海の公園同様に、じょれん使用禁止、貝取り器具の幅は15cm以下、2cm以下のあさりはリリース、持ち帰りは2kgまでです。また、砂浜は火気厳禁、バーベキュー禁止になっています。最寄り駅は、金沢シーサイドライン野島公園駅です。お車の方は有料駐車場があります。

用瀬
件のクチコミ №79

伊藤博文公別邸の隣の牡丹園です。とても良かったです。

To
件のクチコミ №80

珍しくバスケのリングがあります!無料です。キャンプも出来るみたい

k
件のクチコミ №81

散歩に最適です。海沿いで、草木もあり、どの季節も楽しめます。鳥が来ていて鳴き声を楽しんだり、遠くの景色を眺めたり。近くに住んでいて幸運だなと思います。

Y
件のクチコミ №82

目の前に海がある公園で、穏やかな雰囲気です。

エマ
件のクチコミ №83

バーベキュー場やキャンプができる施設がある海が目の前の公園です私は展望台へ行きました駐車場からちょっと歩きますが丁度いい運動量で清々しい気分になりました展望台から見える景色は爽快で360度のパノラマが楽しめましたそんなに高くないですが丘の上なのでキレイに見えましたとても素敵な場所でした

t
件のクチコミ №84

釣りで訪れました。岩場からの投げ、サビキ釣りで、よく豆アジが釣れました!週末でしたが、さほど混雑もなく釣りの他にもバーベキューやウォーキングをされている方が多く居て、くつろげる場所だと感じました。また行きたい場所の一つです。トイレや足など洗う場所が完備されている所も嬉しい限りです。

no
件のクチコミ №85

昔は静かで綺麗でしたが今は、島全体がBBQ場化してませんか…野島山展望台からの景観はなかなかのものです。ゆっくり徒歩で散歩がオススメです。

平戸
件のクチコミ №86

潮干狩りでアサリをよく取りに行きます。基本的には1年中楽しめますが、当然、冬は寒いので潮干狩りしている人は少ないです。3月後半から楽しめる場所です。近くには海の公園もあり、こちらでもアサリは取れますが、マテガイはこの野島公園でしか、取れません。私はあまり美味しく感じないので、マテガイは取りません。

Gh
件のクチコミ №87

海の近場という意味では野島公園はすごくいいと思います。キャンプ場を利用しましたがやはりファミリー層が多い印象ですね。横浜の近くでキャンプと言ったらここがおすすめのような気がします。

大石
件のクチコミ №88

紫陽花の季節

Pi
件のクチコミ №89

海あり山ありキャンプもできて良い公園

da
件のクチコミ №90

駐車場から(回り込むけど)一番上まで291段、なかなかの眺望

To
件のクチコミ №91

展望台までロードバイクで行ったが、歩くと意外と急な坂かも⁉️

00
件のクチコミ №92

中央に展望台があり、ぐるり360度一望出来ます、さくらの木もかなりの本数が有るのでお花見🌸🍺🌸の季節には期待出来そうです。

ho
件のクチコミ №93

地元の方ならドライブからの散歩コースとしていいと思います。

小山
件のクチコミ №94

今は展望台の道が工事をしていて行かれなかったが前に訪れた時はお天気が良い時は富士山が視えたりして見晴らしが良い場所です。

To
件のクチコミ №95

八景島を一望できます。

燃せ
件のクチコミ №96

野島も昭和から随分と変わりました…。

H.
件のクチコミ №97

釣りで行きましたが、潮干狩りの方がおすすめです。

落合
件のクチコミ №98

長閑で、のんびりできる場所

ここ
件のクチコミ №99

1/4に訪れたところ、展望台の登り口が工事中でした。キレイに整備されたらまた訪れてみたいです♪

井戸
件のクチコミ №100

伊藤博文の別宅(移設)とかいろんなもんがあります

情報
100 写真
100 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒236-0025 神奈川県横浜市金沢区野島町24
  • 地点:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/nojima
  • 電話:+81 45-781-8146
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織