user
小柴のどんぶりや
日本, 〒236-0012 神奈川県横浜市金沢区柴町397
コメント
Ry
件のクチコミ №1

小柴漁港の中にある天丼屋さん。半オープンエアな環境で海鮮天丼を頂けます。アナゴ天が名物なようでしたが、土曜の13時頃だとすでに売り切れでした。地魚丼と3色丼を頂きましたが、揚げたてサクサクで美味しかったです。ただ、3色丼に含まれていたアナゴは小さかったのが残念でした。次は早めに伺って、アナゴ天丼(こっちは大きなアナゴのよう)にトライしたいです。

まこ
件のクチコミ №2

穴子一本まるまる入った天丼が1450円でした。味はふっくらした穴子が食べ応えあり美味しかったです。味噌汁が別途100円なのでセットで付いてくれば良いと思いました。

ゆう
件のクチコミ №3

平日閉店間際に入店すると、席もほとんどあいててありがたかった。穴子天丼目当てだけどもう売り切れていたので、太刀魚天ぷら。ペイペイ使えた。太刀魚自体お初でどんなもんかと思ってワクワク。ふっかふかの天ぷら。箸で持ち上げようとすると折れちゃうくらい柔らかくて、甘いぷりぷりの身。これは箸が止まらない。屋外?プレハブ?なので風が強くて手拭きタオルやゴミが飛んでしまいそうになったので先に処分しておくべきだったと反省。甘めの天ぷらタレを無料で追加できる。端っこの方にご自由取れるように置いてあった。水もセルフサービス。他調味料も置いてあった気がする。山椒も合いそうだなあ。テイクアウトもできるのがよい。高いというコメントもあったけど、このクオリティなら満足である。金曜日でこんでる時間を外したので、人が少なくて、店自体を見つけるのが難しかった。関係者のみのエリアに入ってるんじゃないかとビクビクしたけども問題なく見つけれてよかった。

暗黒
件のクチコミ №4

三色丼を注文。屋根と簾で囲まれたオープンテラスのテーブル席で頂きます。海の家みたい。商品も仕事で作ってるプロとは思えない。不味いとか美味しくない訳ではない。けどあの料金であの商品レベルはちょっとかな。注文窓口で注文すると番号札をくれるので好きな席に座って待ってると大きな声で呼んでくれます。反応するとお店のオッチャンが届けに来てくれます。

てつ
件のクチコミ №5

金、土、日曜日の11:00から営業。1時頃に行くと、なぜか終わっています。今日は、11時に着いたので、初めて食べることができました。けっこう年配の方々が並んでいました。煮穴子丼は味噌汁がついて1450円。小柴丼は、1300円で味噌汁なし。11:07には、穴子1本盛りや地魚丼、11:25には、煮穴子丼が終わりました。なるほど、1時に行ったら終わってしまいますね。小柴丼は、穴子半身、げそ、車エビと野菜の天麩羅が入ってます。特に車エビが美味しかったです。

Ka
件のクチコミ №6

一度来てみたかった小柴のどんぶりやさん。小柴と言えば穴子で有名な漁港ですが、その小柴漁港内に有ります。オープンエアのお店で美味しく穴子、野菜、クマエビ天ぷらの三色丼を頂きました。

江利
件のクチコミ №7

お店お薦めの穴子天丼とテイクアウトした煮穴子丼です。開店前にお店に着いたのですが店員さんに客席に案内してもらい、笑顔でメニューの説明をしてもらいました。穴子天と野菜天が美味しい。

ha
件のクチコミ №8

漁港にある大人気の天丼やさん。営業日は金土日のみ。お昼のみの営業で売り切れ次第終了になります。店名の小柴天丼を注文。今日の具は 穴子 海老 イカ しめじ オクラ ニンジン が乗っていました。揚げたて熱々。ご飯少しかため。美味しかったです。

平井
件のクチコミ №9

漁港内の食堂?海の家っぽい所です。オシャレ、綺麗とは無縁ですが…美味しかったです。漫画などにも登場する小柴の穴子。本場?で食べられる所です。行列でよく売り切れ…お昼時間だけの営業…ですが、お値段はお得だと思います。漁港(ここ)でないと、お値段、倍はします。2000円台以上で普通かと…6才と3才の子供がアナゴ天ぷらと、太刀打の天ぷら、ふわふわで旨ーい!!もっと~とぱくついてました。後、味噌汁美味しかった。美味しかった。また行きます。

Ha
件のクチコミ №10

穴子ののぼりを見て食べたかったのですが、売り切れのため穴子の天ぷらが入った三色丼をいただきました。脂が強くてあまり美味しくなかったですが、漁港というロケーションが良かったです。

森下
件のクチコミ №11

地魚丼を頂きました。メニューはいくつか出てるのですが、訪れた時間が遅かったせいか、選択の余地はそれだけ。太刀魚の天ぷらがど~んと乗った天丼、美味しかったです。

N
件のクチコミ №12

ランチで、伺いましたが、金、土、日曜日の11時~で、無くなり次第終了ですが、あっという間に完売になります。お目当ての穴子丼は、売り切れで、食べられませんでしたが、地魚丼と、ねばねば丼は、天婦羅が、揚げたてで、とても、美味しかったです😃

はら
件のクチコミ №13

小柴漁港に併設された定食屋。穴子丼二本定食1800円を食べました。金曜日11:30頃に着きましたがお客さんは少なめ、でも既に煮穴子丼定食は売り切れ。5食くらいしかないのかな?穴子はふっくらしているのがよくわかる天ぷらです。店はプレハブ小屋、客席は屋根と風除けはあるけど完全に屋外なので冬は寒そう。

東京
件のクチコミ №14

ハッキリ言って申し訳有りませんが、値段が1450円と設定されてるわりのクオリティーがイマイチ、、、、、まず、天麩羅衣もなんとなくビチャっとまではいかない位のしなり感。これなら以前紹介した横浜のコミュ障の大将の天ぷら屋の方がリーズナブルで美味しい!!漁港って雰囲気だけで美味しければいいけどあのお値段はいかがな物かとwwww

No
件のクチコミ №15

漁港にある天丼屋さん。捕れたての魚を出してくれているらしい。穴子が大きくておいしかった。

ch
件のクチコミ №16

閉店一時間前で私たちが最後の客でした。穴子は売り切れてたが地魚丼でも充分美味しかった

月餅
件のクチコミ №17

小柴漁港内のどんぶり屋さん。屋外に屋根を付けただけの簡素な施設でリラックスでき、コロナ対策にもなっている。天ぷら物は新鮮で量も多い。とくにアナゴは肉厚でフワフワしていて食べやすい。近くを通るときは是非寄りたい。

TA
件のクチコミ №18

漁港でゴハンなんて、期待してしまいますが。穴子は旬を外れてるのでまた。

22
件のクチコミ №19

新鮮な地の穴子、くまエビ、イカや海藻の天麩羅美味しくいただきました。

小松
件のクチコミ №20

大きな煮穴子と5点盛りの天ぷら!お腹イッパイになりました😅

BL
件のクチコミ №21

オススメです!!メニューは多くなく、3.4つくらいです。やはり、穴子は大きく、美味しいのは勿論ですが、驚いた事に、野菜も非常に美味しかったです。感動しました。近くに農業試験場や、畑があるのが影響しているのだろうと思いました。ただ、漁港に店を構えているので、入口が分かりにくかったです。私が行った時には車でしたので、Googleマップが指し示す当たりをぐるっと回ってみました (その時は、ほぼ1周白い壁に覆われていました)。門を入り、車を中に止めて、入って左手奥に2.3分歩けばお店があります。

mi
件のクチコミ №22

穴子のひつまぶし。いただきました。天ぷらもあなご美味しかった。わがまま言うと天ぷらは塩で行きたかったなぁ。

Se
件のクチコミ №23

金沢の柴漁港内にあります、駐車場あり。食べたのは地魚丼!本日は太刀魚の天ぷらでした!フワフワ熱々サクサクで美味しかった。あと、おくら、人参、しめじ、タコの天ぷらが入ってました。穴子丼がめちゃくちゃうまそうだったなぁ。他に小柴丼、内容は穴子天ぷら、帆立天ぷらなど魅力的な内容でした!料金は比較的高めですが食べる価値あり!揚げたての新鮮な地魚の天ぷらは美味です、味噌汁も付いてきますよ。

To
件のクチコミ №24

昼食時に来店。既に10組ほどが注文待ちで並んでいましたが、15分くらいで天そばを注文。わかめ、おろし、刻みのりの乗った冷かけそばはとてもあっさり👍🏻残暑厳しい屋外で食すなら、かけ汁はキンキンに冷えていればもうひとつ星⭐️が増えていたはず😅天ぷらは結構ボリューミー。看板のアナゴ天はサクサクでとても美味し🤤

鈴木
件のクチコミ №25

港にある食堂ではあるものの、観光客向けといった感じです。天丼、天ぷらそば・うどんが中心で、数量限定の煮穴子定食、豚汁など。メニュー少なめ。東京湾の穴子は滋味深く、濃厚な味わい。

or
件のクチコミ №26

煮穴子丼を食べるために開店5分前に到着、その時点で既に結構並んでいましたが10分くらいで会計、数分で料理が提供されました煮穴子は柔らかいだけでなく、ある程度しっかりとした歯ごたえもあり、臭みはなく、とても美味しかったです野菜天とお味噌汁が付きますが、野菜天がメインだったかもしれないと思わせるほどのボリュームでしたお味噌汁も野菜がたくさん入っていましたこのボリュームであれば納得の価格でしたが、個人的には野菜天を減らしていいので穴子の量増やしてほしいです笑駐輪場がどこか案内が見当たらずにさまよいましたが、お店の目の前にありました

岩崎
件のクチコミ №27

日替わり天丼550円をいただきました。金土日以外はお休みという地元の方以外はなかなかハードルの高いお店。11時半の到着ですでに10人以上の行列。平日限定の日替わり天丼(味噌汁付き)を注文しました。天丼の具は白身魚、野菜の天ぷら、野菜かきあげ。かきあげが大きくボリュームあり、これで550円ならコスパ良いと思います。味噌汁も熱々で美味しかったです。穴子が乗った天丼がお店のイチオシみたいなので、機会があればそちらもいただきたいと思います。ごちそうさまでした。

Yo
件のクチコミ №28

金・土・日に営業する、横浜を代表する江戸時代からのブランド小柴の穴子とシャコを食べられる店。シャコは季節限定で漁期の1週間のみ。穴子料理は主に天丼を中心に煮穴子も有る。他にも地魚天丼も有る。価格も1000円前後からとリーズナブルで当日水揚げされた新鮮な天丼を食べる事が出来るので大人気。人気が有り過ぎて午前11時の開店前から人が並び13時には略(ほぼ)売り切れてしまうので要注意!近くには海の公園や八景島等のレジャー施設の他、国指定史跡の稱名寺とその境内庭園そして東の正倉院と呼ばれる文化財保有数を誇る金沢文庫が存在するので、それらの散策と合わせて訪れると良い休日を過ごせる事間違いなし!

大川
件のクチコミ №29

知る人ぞ知る漁港の中の丼ぶりもの屋さん夏の時期は暑さ覚悟で美味しく頂きましょう😋

Ta
件のクチコミ №30

穴子一本丼をいただきました。サクッ、フワッとしており大満足です。

yo
件のクチコミ №31

営業は金土日オープンは11時です。人気があるので金曜日でも11時過ぎたら、一巡目で入店出来ない可能性があります。

Yu
件のクチコミ №32

閉店間際に行ったのでいくつか売り切れてましたが、そばセットと小柴丼食べられました。天ぷらはからっとサクサクで美味しく、穴子はやはり他とは違いますね。そば1,000円、丼ぶり1,200円てこの味とボリュームですので、コストパフォーマンスは非常に良いです✨漁港入り口にある駐車場🅿に車を止めて、左奥に歩いていってください。(6/10写真追加)本日は、三種盛と焼き魚定食をいただきました。雨☔の日はご飯多めサービスらしいです。焼き魚はカマス。脂がのってて美味しかったです。丼の味噌汁は追加100円。具だくさんです✨【1021-3-7追加】元気に営業してます‼️追加写真📷は、小柴丼とアカモク定食🍱穴子ふっくらで美味しかったです✨

瀧川
件のクチコミ №33

穴子の美味しさハンパない!煮穴子も美味かった〜

清水
件のクチコミ №34

天丼(穴子は定番ですがどの具も負けてません)はとても美味しいです。揚げたてサクサク❗タレも美味しい。ご飯は少なめに見えますが、お腹いっぱいになります👍注文してから席に着くスタイル(注文する前に席取りはダメです)。多少混んでても、回転が早いのでそれほど待たないと思います。

巫笛
件のクチコミ №35

安くてとても美味しい!たった1000円で、大量のノリとワカメとネギとオロシがのったお蕎麦と、大きな穴子と人参のかき揚げとジャガイモとオクラとタコの天ぷらのセットが食べられました。薄味めで優しいつゆ、サクサクの天ぷら、つるつるのお蕎麦。大変美味しかったです。冷温の飲み物もセルフで頂けます。平日のお昼過ぎに、八景島で潮干狩りをした後食べに行きました。海の公園から10分ほど。時間帯や真夏の平日なのもあってかお客さんは私達だけでしたが、張り紙には「混雑時には相席をお願いします」の文字が。これだけ安くて美味しいのなら、さぞ混むんだろうなぁ、と思いました。席は外ですが日陰があり、クーラーはないけど扇風機が沢山回っていました。店員さんたちも皆仲が良さそうで、接客もアットホームな雰囲気で優しく温かい。セルフの温冷水機が使われすぎで止まってしまったので、わざわざ店員さんの麦茶を出していただきました。ありがとうございました、ご馳走さまでした…!また是非行きたいお店です。

小野
件のクチコミ №36

穴子丼は美味しい🍤他も食べ手応えのある旨い品数が多い❗️🅿️🈶

K
件のクチコミ №37

美味しい❗ 安い❗ 接客最高⤴⤴絶対オススメ❗味、値段、どれも満足だったのですが、特に店員さんたちの一生懸命さ真面目さに心打たれました。とても気持ち良く食事ができました❗真心❗大事なことですよね〰。漁港がやってる系のお店は静岡の方とか色々と行きましたが、なんだろう?ここの若い人の接客はまっすぐな気持ちが伝わってくるような、マニュアルだけではない、とても気持ち良かったです🎵また行きたいと思える素敵な場所でした。

陳恋
件のクチコミ №38

11時開店?煮穴子がすぐに売れきれるぅううう〜!でも、穴子丼もサクサク!ふわふわ!美味しかったです。都内からツーリングがてら2度来てしまった。(笑)

**
件のクチコミ №39

何度も来ているが、穴子の味が落ちたかな、、、盛り付けといい何か別の店になってしまった。これで1450円は高すぎる。ただし、天ぷらは美味しかった。

小幡
件のクチコミ №40

本日は、日曜日におじゃましました。11時開店です。20分前に並んで正解⭕です。煮付けが二種類と定食が四種類と丼が二種類有りました❗

H
件のクチコミ №41

店員さんの対応も親切でとてもよく、アナゴ天丼も衝撃的でとても美味しかったです。週末限定の営業ですが、毎日営業してもらいたいです。

ta
件のクチコミ №42

数年前までここのすぐそばに住んでいながら、オープン6年目で初来店です。オープンスペースなので、暑い日や荒天時は辛そうです。穴子天丼は間違いのない旨さです。ライスがもう少し多いとうれしいなぁ

深谷
件のクチコミ №43

柴漁港の穴子丼でーす、だいぶ油が吸いすぎて胃もたれしました、お値段は1800円のわりにはいまいちでした。😢

sh
件のクチコミ №44

流石に穴子はぷりっと新鮮ですねしかしご飯が星2つで残念だな。

パン
件のクチコミ №45

穴子がふわふわして美味しい。

海野
件のクチコミ №46

営業時間は少ないです。夏は蕎麦、うどんがあります。ご飯大盛り無料。うどんと、お蕎麦は100円で増量!!すごい量です。夏は野外の席のため仕入れの魚が少ないですお刺身を食べたい方は冬場を推奨します。その季節によって穴子以外は、丼物、定食が変化します。穴子は臭みがありません。多分、穴子は臭いというイメージが払拭されると思います。わかめのお味噌汁も絶品です。わかめも臭みがまったくないので、わかめの味噌汁で海藻臭くて食べられないって方も食べられます。なるべく早めに行くのが吉です。注文してから席に座るのがルールです。ルールを守らない人がいるのを伝えるとすぐに対処してくれます。そして札を持ってる方を確認してくれるので店員さんも優しい。

森泉
件のクチコミ №47

とびきり旨いと言う訳ではなく、話題が先行?混んでました。

いち
件のクチコミ №48

港内に無料の駐車場有り。海の公園の駐車場(有料)に停めても、徒歩で行けます。穴子丼1200円を注文。ご飯の量は少ないので、良く食べる方はご飯を大盛にした方が良いかもしれません。

ぷに
件のクチコミ №49

経営者変わり、内容も変わりました。

ひで
件のクチコミ №50

穴子メインのお店金土日祝日やってるお店煮穴子定食美味しかった!!

Yu
件のクチコミ №51

キレイとは言い難いが焼き魚も穴子丼もいける。天気が良いと外の席もおすすめ。

ev
件のクチコミ №52

穴子がデカく、肉厚のイカがボリュームありで、とても美味かったです。

ao
件のクチコミ №53

かなり質の良い穴子!おいしゅうございました

瓜生
件のクチコミ №54

1300円で、3色丼100円で、味噌汁穴子海老野菜の天麩羅がのってる揚げたて天麩羅美味しいよ

12
件のクチコミ №55

穴子の大きさ(長さ)にビックリふわふわサクサクで穴子は私を含め、苦手という人でも美味しくいただけます。野菜の天ぷらも油くどさがないので、サラッと食べられます。ご飯の量も丁度良い。

K
件のクチコミ №56

穴子が売りの食堂です。

Sh
件のクチコミ №57

美味しいアナゴ天ぷらが食べられます

mo
件のクチコミ №58

どしゃ降りの土曜日でしたが、空き席待ちで行列の人気店ですね👌

ぶぃ
件のクチコミ №59

うどんは関東風な黒い出汁麺は冷凍うどんをチンした感じでところどころ硬い…穴子定食の穴子は冷たい…雰囲気は漁港ので👍

福田
件のクチコミ №60

ランチは「小柴のどんぶりや」で名物がアナゴ丼。長~い穴子の天ぷらがそそり立つ丼は、「一本盛り(1,200円)+味噌汁(100円)」を堪能。冬季限定メニュー(ホタテ天丼・ホタテの刺身定食)もあり、夏に行った時とは、一味違う。

ぱく
件のクチコミ №61

漁港で食べる分美味しく感じます

cy
件のクチコミ №62

暑くなると、なかなか厳しい環境で天丼たべることに!でも、食べたい、美味しい!

愛知
件のクチコミ №63

看板メニューの小柴丼をいただきました。揚げたての穴子・海老・イカ・さつまいも・人参・ししとうはサクサクで美味しかったです。でもちょっと高いかなー、で星4つ

林い
件のクチコミ №64

穴子の天ぷら、身が厚くてふんわり美味しかったです。ニンジンの天ぷらも大きくても柔らかくいい感じでいただけました。

It
件のクチコミ №65

休日の雨の日に行ったのでそんなに混んでなく、すんなり入れました❗ちょっと高めかなぁと思いますが、確かに美味しいです特に穴子は食感/味がなかなかよかったです八景島や海の公園行くときに寄れる美味しいご飯やさんです

Hi
件のクチコミ №66

ボリュームたっぷりの天丼と煮魚定食がメインメニュー

CB
件のクチコミ №67

おろしそばと天ぷらのセットです。以前にテレビでよく紹介されてたけど結構、穴場かも。

ta
件のクチコミ №68

アナゴ丼を食べましたが、ご飯が柔らかすぎてタレとの絡みがよくなくガッカリしました。

T
件のクチコミ №69

穴子の天ぷらも良いですが、煮穴子定食も美味しいです。季節によって揚がる魚介が変わるので、内容は時々によって少しずつ違います。(穴子は通年で食べられるようです。)

須貝
件のクチコミ №70

12時30分頃に着いたのですが 注文する頃には 殆どが売り切れ 小柴丼を頂きましたワンコ連れで行ったので 食事後に海の公園で食後の散歩をしました

エイ
件のクチコミ №71

横浜市大学の入院のお見舞いがてら行きました。穴子一本の定食を食べました。

青野
件のクチコミ №72

各種天ぷらどんぶり大盛況!売り切れ続出!穴子二本盛りしか残ってない!

もる
件のクチコミ №73

小柴の穴子食べたい!!ついでに鮮魚を買おう!と、夏休みの4連休の最終日曜日、11:25頃到着。6組くらいの待ち人あり。注文まで12分くらい。着丼までに10分くらい待ちました。並んでる途中11:35頃に煮穴子終了。1本釣りは11:40頃終了。現在穴子2本と、海鮮丼は、やってないそうです。また、鮮魚販売も当分お休みとのことです。残念...肝心のお味、よいです!このお値段で、臭くなく、しかもカリっとした衣で、身もグチャッとしておらず、鮮度の良い、程よい食感の穴子を、さくっと食べれるのはとてもよいです。銀座のはかりめもよい穴子を出すお店ですが、こちらとコンセプトが違いますしね...おすすめの小柴丼1300円、穴子1本1400円小柴丼の海老美味しいですよ!尻尾までカリッとしていて、お味がありました。+100円のお味噌汁も味が濃かったですが美味しかったです

ma
件のクチコミ №74

煮あなごは良い味付けです。味噌汁旨いです😆🎵🎵

にる
件のクチコミ №75

ほんとは星0が良かったです

mo
件のクチコミ №76

漁港のオープンテラスで頂く料理は最高です。地物のアナゴを使ったアナゴ天丼はご飯控えめだけれどアナゴが非常に大きいため二人で頂くのが良いと思います。11時から15時の営業ですが、11時過ぎには混んでくるので12時前には行った方が良いと思います。14時過ぎは売り切れになることが多いので注意が必要です。

ir
件のクチコミ №77

器から豪快にはみ出したアナゴ天丼、大満足のボリュームです。丼タレは、アッサリなので飽きずに食べきれます。

海鼠
件のクチコミ №78

地魚丼を食べました。美味しいです。

ひら
件のクチコミ №79

営業は金、土、日の11時から、開店です、材料がなくなり次第閉店、注文する時には、煮穴子丼は完売でした。

件のクチコミ №80

天ぷらは、粉っぽくて好みでは有りませんでした。

いな
件のクチコミ №81

アナゴ丼は多すぎるので金曜日限定のどんぶりにしました。それでも結構ボリューム満点。そっちの方か550円と割安。

Fあ
件のクチコミ №82

穴子天がふわふわして美味しい(*´﹃ `*)♡小柴丼でも十分満足できます(*´꒳`*)海老も小振りだけど( *˙ω˙*)و グッ!ただ、イカが少しイマイチだったかな(^_^;)

ak
件のクチコミ №83

遅く行った自分も悪いのだが品数が少なく値段も高い。ご飯の量も少ないし物足りない。天ぷらは新鮮で美味しかったが再訪したいと思わない

よっ
件のクチコミ №84

穴子一匹丼と味噌汁を頼みました。日曜日の11時30分到着し、食べてる人がいて席が満席。空いた順番で注文できます。

小林
件のクチコミ №85

具だくさんの豚汁もおすすめです。

N
件のクチコミ №86

美味しかったです!

yu
件のクチコミ №87

評価に悩むお店。なぜなら料理は△ ですが、接客◎ だから。若めのお兄さんが元気で明るく、気遣い素晴らしく働いています。こんなに気持ちのいいお店はそうそうありません。おばちゃんも気が利いていて、本当に素晴らしいチームワーク。ただ、海の側なのに揚げ物オンリーのバリエーション、そして材料は悪くないけど揚げ方がいまひとつな料理。甘すぎない天丼のタレは嬉しかったけど、せめて揚げ物の技術がもう少しUPしてくれることを願います。料理がよくなれば100点なんですから!!

大谷
件のクチコミ №88

穴子丼を食べました。サクサクで中はふわふわで、とっても美味しかったです。

空(
件のクチコミ №89

地魚(太刀魚)丼をテイクアウトで頂きました。若干油ぽかったかな。。。

mo
件のクチコミ №90

こういうところで食べる天丼は最高!アナゴが大きい!

no
件のクチコミ №91

煮穴子定食は開店と同時に完売であった。しかしながら、運良く食べることができた。穴子はフワッとやわらかく、薄味で甘めのサラッとしたタレがかけられている。新鮮な穴子はもちろん臭みなどなく、白焼きにして醤油をちょっと垂らすだけで充分なのだ。地魚天丼は地魚のみならずプリッとした海老まで載る贅沢。どれもカラッと揚げられており、身はフワッとやわらかくしつこくない。丼のみ味噌汁は別会計(100円)。野菜タップリの味噌汁は美味しいのだが、海藻タップリにするとより一層海辺を感じられてよかろう。

na
件のクチコミ №92

楽しいでしょう!こんな所で食べられてそれだけで満点です\(^o^)でもプチ観光客の為に「休みの日に港で出来る商売を考えました」的な所なので値段も味も平均より全然上ですが過大な期待とお門違いな文句は無しでお願いしますね

いぬ
件のクチコミ №93

席が屋外なので夏と冬はちょっと厳しいと思われたので涼しくなってきたしそろそろかなと思い行ってみました。新鮮なエビのフライがプリプリで美味しかったです。アジのフライも肉厚でごはんが進みます。春になったらまた行きたいです。

Y.
件のクチコミ №94

漁港内にあるお店です。店員さんがとても丁寧で気持ちよく食事ができます。穴子を召し上がりたいなら早めに来店しないと売り切れてしまいます。お水、お茶はセルフでどうぞ。潮干狩りをする人は午前中で終えて、昼の早い時間に来店するのが良いでしょう。

Hi
件のクチコミ №95

港に近いだけあり天ぷらでも鮮度の分かるおいしさ。

田中
件のクチコミ №96

例年穴子の大きさが小さくなっているような話を聞きましたが味が落ちているわけではないので心配いりません。汗で塩分奪われているので余計に美味しかった。アクセスしやすい立地にあるのでまた機会があれば来たいと思います。

?
件のクチコミ №97

シーサイドラインの海の公園柴口から歩いて行きましたが、少し距離があるので暑い日はちょっと辛い。新鮮なネタの天ぷらがお安い値段で食べられます。お店の方は皆とても丁寧で感じがいいです。有名な穴子天丼は迫力満点ですよ。

Hi
件のクチコミ №98

実は、行ってみましたがギリギリ時間切れで食べることができず、店員さんがお店の片付けをしている状態でした。次回の来店のためにお店や壁のメニューを見ていると店員さんが「今日は閉店しました。申し訳ごいません」と申し訳なさそうに声をかけてきました。次のために壁に貼ってあるメニューを見ているだけだからというとわざわざメニュー表を持ってきてくれました。おすすめメニューや営業の時間帯なども教えて下さりとてもいい店員さんだと思いました。機会があったらリベンジしたいです。

ぺこ
件のクチコミ №99

地魚丼はおいしかったのですが、リピートしようと伺ったところ、営業日時にもかかわらず、お客さんが少ないと閉店だとのこと!電話確認要ですね。

Ta
件のクチコミ №100

手頃価格で揚げたてサクサクの天丼が食べれる。惜しいのは毎回売切れで煮穴子定食が食べれない事。日曜なら柴漁港で魚も売ってる。追記初めて煮穴子定食食べた。本当に身が柔らかくもっと味わっていたいの、口に入れた瞬間に溶けて消えていく…

情報
100 写真
100 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒236-0012 神奈川県横浜市金沢区柴町397
  • 地点:https://donburiya123.wixsite.com/kosibanodonburiya&sa=U&ved=0ahUKEwjGuJrWh-jwAhXSa8AKHX-oBEwQ61gI10goDTDqAQ&usg=AOvVaw3OyvM66wqpybwm0RqZUYW7
  • 電話:+81 45-701-8182
カテゴリ
  • 天丼屋
サービス オプション
  • テラス席がある:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の座席:はい
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
食事
  • ランチ:はい
  • 座席があるお店:はい
設備
  • 子供向き:はい
雰囲気
  • カジュアル:はい
お支払い
  • 現金のみ:はい
同様の組織