user
シルク博物館
日本, 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1, シルクセンタ 2階
コメント
ta
件のクチコミ №1

養蚕農家に生まれて、大変お世話になっているお蚕さんの展示資料を感慨深く観ました。初めて知る知識が沢山あって、色々と繋がり良く分かりました。ある期間日本を支えた産業が、年月が過ぎると実際に知る人が減って、風化して行くのだと休んでいるお土産売店を見て思いました。

小畑
件のクチコミ №2

糸紡ぎ体験もできます。もう少し明治時代の横浜を中心とした生糸の歴史を説明するパネルが欲しいです。

中島
件のクチコミ №3

30年ぶりに来ました。生糸の起源や歴史・変遷が解りやすく展示されています。体験コーナーも興味深い。子供だけでなく大人も楽しめる博物館です。

Ak
件のクチコミ №4

絹や繊維に関する専門的な展示から政治経済に関するいろんな角度から絹に関する展示があります。入館料は一般500円、高校生以下100円、シニア大学生300円です。月曜休館日。明治時代の日本の輸出の半分は絹の生糸や絹製品であったため、横浜の貿易とは切っても切れない関係があり、ここに展示がされています。対象年齢も幅広く、小学生向けのワークショップや体験展示もあり(コロナ禍では一部休止)、織機なども展示してあります。絹を他の繊維と比較した科学的な専門的な展示があったり、世界の民族衣装や日本の古代からの時代ごとの服飾に関する展示があります。所要時間はざっくり見て30分、じっくり見て1時間程度と思います。大桟橋や山下公園から至近にあるので横浜観光で立ち寄るのも良いかもしれません。コロナ禍では事前予約は不要ですが、氏名・連絡先の記名が必要になっています。

In
件のクチコミ №5

【New】10/23(土)から『第26回全国染織作品展』が開催されており、入選作品が展示されていました。なお、特別展のため、一般の入館料が700円になっています。○GoToトラベル事業『地域共通クーポン』の取扱店です。紙クーポン及び電子クーポンの両方とも使えます。◎入口左手の円形ステージには、着物や、その時期にあった繭クラフト作品が展示されており記念写真にぴったりでした。◎ 生きた「おかいこさま」から絹製品…キモノ(人間国宝の作品)までシルクに関する総合博物館です。特に、日本の近代化に大きく貢献した蚕糸業(もはや神奈川県では歴史的・文化的「遺産」となってしまいましたが…)について振り返るのに適していると思います。⚪ 1959(昭和34)年3月に横浜港開港100年記念に建てられたシルクセンタービルの2・3階(出入口は2階)にあります。出入口は、ビルの外側(海側:英一番舘跡の碑・桑の森)の外階段からと、ビル内(エレベーターで2階に上がり、直前に階段あり)と二通りのアプローチ方法があります。 足腰に自信のある方はメインルートの外階段をお勧めします。

-こ
件のクチコミ №6

一階の体験コーナーや技術、製品など養蚕に関してかなり詳しく展示されています。詳しすぎて興味のない人には向かないかもしれません。二階のシルクの歩みコーナは、日本の服飾の歴史を本物の衣装で追う事が出来てとても見応えがありました。色々な国の民族衣装も実物が展示されてますし、着物の名品もありました。作られてから50年以上経ってるそうですが、展示が陳腐化してないですしシルクについて学びたい人は来る価値が有ると思います。

Hu
件のクチコミ №7

山下公園と大さん橋のすぐ近くにあるシルク博物館。大人500円でしたので入りませんでしたが…。外観はとても年季が入ってましたが、中はリニューアルされているようでした。お土産屋さんだけ立ち寄りました。シルク100%のネクタイが2200円ほどで素敵なものばかりでしたよ(^^)

映猫
件のクチコミ №8

絹の歴史や絹の事を学べる博物館👚👘意外と館内は広くて楽しめるのが嬉しい😆また伝統工芸の織物の資料や着物は素晴らしかった✨✨✨✨特に生きた蚕の展示や蚕の繭から絹を紡ぐ展示はレアでワクワクした( ◠‿◠ )さらに原始時代〜昭和時代までのマネキンによる衣服の移り変わりコーナーや歌舞伎、世界の民族衣装コーナーはマジ良かった✨✨✨✨

K
件のクチコミ №9

ウィキペディア潜り並みの情報量が分かりやすく紹介されている上に、手で触れられるサンプルもある。実際に蚕の幼虫を飼っていたり、自分で繭から糸を引けたりと、大変満足度の高いスポットです。

Ma
件のクチコミ №10

面白い展示なのですが、もう少し派手さがあってもよさそうです。

山田
件のクチコミ №11

個人的にすごく勉強になりました!

ju
件のクチコミ №12

全て中途半端。場所も分かりにくいし、展示物は多いが、お座なり。体験会や特別展のPRも下手とゆうか、やる気が感じられない。いつ閉館されても不思議ではない状況にもかかわらず、社会科見学の小中学生や、外国人観光客には人気があるようなので、特に力を入れなくてもやっていけてるのでしょう。道を聞かれれば教えますが、オススメスポットを聞かれた場合は候補に上げません。博物館が入っているシルクセンターも全体に活気がなく暗い印象ですが、建物自体はレトロで趣きのある素敵な建物です。

Ya
件のクチコミ №13

蚕や蚕が繭をつくるところ、まゆから糸を作るところ、全部、生で見ました。展示がさりげなすぎて通り過ぎてしまうが、あれ、これ本物じゃん?と戻ってみました

El
件のクチコミ №14

養蚕や製糸の歴史を学ぶには、大人でも見応えのある展示が多数あり、とても興味深い。でも、そもそも子供を主な対象としているようで、講座やワークショップもほとんどが小学校低学年(または親子)向けの内容になっている。見学中も、たくさんの子供達がキャーキャー騒ぎながらずっと走り回っていて、ちょっと落ち着かない…養蚕業をはじめとする国内絹まわり産業の衰退が目まぐるしい中で、文化遺産を守るべく活動や、一石を投じる働きかけが各地でささやかながら行われているので、既に結了した昔話ではなく、そういった社会背景を意識した企画を取り入れるなど、成人向けの内容が充実すると一層素晴らしい施設になると思う。少なくとも、騒いでいる子供達を見て見ぬふり…という施設環境は脱してもらいたいところです。

知の
件のクチコミ №15

明治時代、国内で一番輸出されていた生糸は横浜港から出荷されてたこともあり、横浜と生糸はかなり深い関係にある。さらに、神奈川県の西部では養蚕をしていた農家も多く、特に半原地区はその代表格。この博物館は、横浜開港100周年を記念して、1959年に建てられた博物館。館内では、神奈川県の生糸の歴史や、蚕の一生、どのように生糸はつくられるのかを学ぶことができる。

菖蒲
件のクチコミ №16

初めて訪問。階段多く難儀。

A
件のクチコミ №17

ビルの古さは否めない。耐震が心配な感じです。

Jマ
件のクチコミ №18

見るかちありです❗

中谷
件のクチコミ №19

横浜とシルクのつながりがよくわかる良いところです!

い“
件のクチコミ №20

すごくよい立地にあるのに、静かな落ち着いた空間です。展示は2階分あって、見応えもあるし、レトロ感もあり、よいです!興味のない大人から子供まで、行けばみんな楽しめますよ!

Fl
件のクチコミ №21

手作り感満載の展示や能面のような顔の人形たちなど、現代の博物館にはない異空間が広がっている。昭和レトロやB級スポット好きにオススメの施設。いつ閉鎖されてもおかしくない雰囲気なので、見に行くならお早めに。

Ry
件のクチコミ №22

ちよっと高いし、割引ないし、専門的すぎるかな

Yo
件のクチコミ №23

地味なイメージがありますが、展示物も多く、機織り体験なども出来て、結構楽しめます。コアな横浜を見つけたい人にオススメです。

福添
件のクチコミ №24

建物の古さは否めないが横浜の発展の基となったシルクについてよく勉強できる。

内海
件のクチコミ №25

内容が素晴らしいのに、広報が余りにも下手。少なくとも受付の方は着物を着る。土日祝は着物の貸し出しをして着付けて野球観戦に。すべて着付け教室が無料でやってくれます。ビル自体もおしゃれじゃない。ともかく表を歩いている若い女性を引きつけること。がんばって欲しい。

ju
件のクチコミ №26

岡谷の養蚕の博物館から、ずっと中央線、横浜線、元の赤レンガまでの線路で運ばれてきたシルクロードの海外への出発点なのですが。すでに博物館的な展示よりは、シルクの着物の展示で拍子抜け。氷川丸の絹専用の「シルクルーム」の場所を確認するほうが楽しいかも。富岡製糸場は、岡谷の機材が入っています。こっちのルートがオリジナルに近いのですが、岡谷には土地がなかったため富岡製糸場となりました。

高橋
件のクチコミ №27

シルク等の博物館ですよ発展的な事かわかりますよ体験もできますよ

m
件のクチコミ №28

ビル全体で見ても何とも胡散臭い雰囲気(失礼(^^;;)がありますが、中はきちんとした博物館です養蚕について、生糸について、織り方についてなど詳しく紹介されています二階は貴重な着物や衣装などが展示されています。着物が好きな方は特に勉強になると思います!私は勉強になりました!ギフトショップの品揃えもなかなかですよ!ハンカチ、ネクタイなどのシルク製品、横浜シルクスカーフなどもたくさんあります(^^)あまり人もいないし穴場ですよ

コン
件のクチコミ №29

横浜歴史

ji
件のクチコミ №30

私が生まれ育った昭和の時代から変わらない佇まい…いえいえ、明治時代の風情でしょうか? 古き佳き開港当時の横浜の風情が体感できるような館内です。

せき
件のクチコミ №31

文化展示や触れる展示品(機織り)などあり、大人も子供も楽しめます。

から
件のクチコミ №32

他ではあまり見かけない博物館ですオススメは二階の衣装コーナー日本の支配階層の年代別に衣装が並んでいます違いを比べると非常に面白いです

加藤
件のクチコミ №33

建物はシルク博物館ですね、博物館あっても印象薄くて気づかないと、通りすぎそうです。隣の産貿と同じ雰囲気です。

竹田
件のクチコミ №34

食べ物やがなくなって今一つ

西郷
件のクチコミ №35

3階の古代からの衣服の変遷を実物で展示してあるのは素晴らしいと思う!!

Mi
件のクチコミ №36

地下の商店街を覗いてごらん。趣深いから。でも期待はしない方がいい。

中島
件のクチコミ №37

横浜で、染めた素敵なスカーフがたくさんありました。

山際
件のクチコミ №38

会議で使用しましたWi-Fi等のネット環境が、あまり良くなく、会議に支障が出ました

星の
件のクチコミ №39

地味だけど、絹の歴史を勉強できます

吉佐
件のクチコミ №40

昭和34年(1959)横浜開港100周年事業の一環で英一番館跡にopenしました。絹の科学や技術、絹服装の工芸美が見られるところです。

神保
件のクチコミ №41

レトロな雑貨があるお店

NC
件のクチコミ №42

地味な博物館に聞こえるけど、結構面白い。

hi
件のクチコミ №43

本物のカイコさんがいます

M
件のクチコミ №44

500円でまぁまぁ楽しめる。

S
件のクチコミ №45

横浜と絹の関係を学べます。機織り体験も出来る

藤村
件のクチコミ №46

神奈川県で有名な博物館です。

でか
件のクチコミ №47

ビルとしてパッとしない。休日のせいもあるか?

柳川
件のクチコミ №48

今は休業してます

池田
件のクチコミ №49

体験も出来ます。

to
件のクチコミ №50

昔のシルクセンター、ホテルだよね!

石井
件のクチコミ №51

シルクロードの出発点を思わせる

細谷
件のクチコミ №52

三渓園は、絹で。

Bi
件のクチコミ №53

シルク関係建物

情報
100 写真
53 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1, シルクセンタ 2階
  • 地点:http://www.silkcenter-kbkk.jp/museum
  • 電話:+81 45-641-0841
カテゴリ
  • 工芸博物館
  • 博物館 / 美術館
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
  • 車椅子対応の駐車場:番号
同様の組織