user
民生炒飯みんせいちゃはん専門店 横浜中華街店
日本, 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町126−8
コメント
K
件のクチコミ №1

台湾で鼎泰豊に勝ったという炒飯専門店。台湾ではなかなり有名らしく本格的な味が食べれます。一押しは牛肉炒飯のようで、台湾の独特な味付けがされているチャーハンは絶品です。台湾の独特な香辛料が苦手な人はオーソドックスな焼豚炒飯がいいかと思います。個人的には甘く味付けされた台湾ウインナー炒飯が好きです。無料のザーサイや辛味調味料はお願いしないとくれないです。店内は4人がけテーブル一つ、カウンター4席と広くないですが回転は比較的いい方だと思います。

K
件のクチコミ №2

台湾グルメ人気のチャーハンです。そのままでも美味しいですが辛味入れて完成かなと。テイクアウトもやってました。

Ma
件のクチコミ №3

#2021/5/5台湾人気チャーハン店とのことで訪問しました。開店まもない時間に行きましたので、待つことはありませんでした。席数を減らしているのかもしれませんが、店内は10席もなかったと思います。2人、多くても3人くらいで行くのが無難かな、と思います。牛肉炒飯にプラスして酸辣湯にしました。台湾チャーハンを食べたことがないので本場の味かどうかの判断はつきませんが、明らかに日本の中華チャーハンとは違うエスニックな風味です。自家製辛口醤は試しませんでしたが、ピリ辛ザーサイを加えて食べると味や食感が変わって良かったです。

yu
件のクチコミ №4

友達に勧められてテイクアウトしてきました店内は狭いです台北のお店は知りませんでした家に帰ってレンジで温めて食べましたが時間が経っていて再度加熱なのにご飯はパラパラでめっちゃ美味しいですこんな美味しい炒飯久しぶりと言うか初めてかも?次回は店内で出来立てを食べたいです。気になったのは、期間限定?パイナップル炒飯どんな味なんだろう?

m.
件のクチコミ №5

娘夫婦がテイクアウトして買って来てくれました!パラパラご飯に具沢山、味も4種類購入して、台湾!感じから、普通に美味しい五目炒飯やチャーシュー炒飯、本当冷めても美味しい!また、落ち着いたら、店舗に行きたい場所!

二分
件のクチコミ №6

(2020/01 訪問)以下を注文しました。・五目炒飯 [1,000円]・酸辣湯 [+250円][五目炒飯]米の硬さとかパラパラ具合が好みで普通にうまい。普通にうまいが、これで1,000円は高いなぁ。[酸辣湯]かなり酸っぱい。後味がなんというか独特な感じでいまいち。

稲葉
件のクチコミ №7

おいしかったです。富錦街のお店を思い起こさせる味でした。シラスとか干し魚の炒飯があればいいなと思いました

Ta
件のクチコミ №8

★時間日曜日の一時半くらいで来ました★待ちたまたま運が良くて待ちはなしでしたがすでにお昼の時間帯ではなくお店に入った後に、まもなく客が殺到したので待ちが必要でした★味燒臘炒飯をいただきました味は台湾の本場のままの味でしたお米も一粒一粒でベタベタしませんでした調味も台湾の本場のままでした全体的に美味しかったです★接客店員は愛想良かったですまた、二人で1つをシェアすることができますこれはありがたいでした★雰囲気カジュアルな雰囲気でしたお一人様も入りやすいですカウンター席もあります★リピート美味しかったので、必ずリピートしますなので、★★★★★、五点満点中の五点でした

C
件のクチコミ №9

悩んだ末、香腸炒飯にしました。たくさんソーセージが入っていて美味しかったです。炒飯と同時に出てこなかったのでスープがあると思わなかったですが、スープもついてきました。カウンター席ととテーブル席があり、コロナの兼ね合いか、感覚を開けてカウンターは3席、テーブル席は4分割にして4席でした。エビ炒飯も気になってるのでまた行きたいです。

たけ
件のクチコミ №10

美味しい本格的な炒飯です。つけ合わせの搾菜もグッド!

カミ
件のクチコミ №11

夕方の六時半に訪問したら、お米がなくなったので閉店と言われたので、翌日は夕方五時に訪問しました。五目チャーハンを頼みましたが、パラッとした米と塩加減で大変美味しかったです。席は10人座れるかどうかというくらいだったので、大人数の来店には向いていません。

Hi
件のクチコミ №12

中華街に登場した炒飯専門店。台湾のインターネットランキング調査で1位を獲得したという触れ込み。いつも行列なので行かなかったが、空いているタイミングで訪問してみた。一言、メチャクチャうまい。台湾最強炒飯の名に偽りなし。パラっとしたごはん、濃くてもしつこくない味付け、全てが完璧。無限に食べ続けたくなる。コマログ4.7。

Mi
件のクチコミ №13

美味しいチャーハンが食べられる専門店です。中華街から元町寄りの離れたところにあります。

ch
件のクチコミ №14

テレビで紹介されていたので気になってやってきました。賑やかな通りの筋合いを横にそれ奥に進むとこの店はありました。店内はとてもかわいいくらいコンパクトでカウンターとテーブル席とあります。券売機でお支払後に注文となります。店内混んでいたのでテイクアウト🥡にして買い食いしてしまいましたw牛肉炒飯いただきました。見た目は少ないかなと思ったら以外とボリュームありました。牛肉は柔らかく炒飯はふっくらパラパラで味は想像したより香辛料がほのかに味わう感じです。ずっと食べててもあきない感じがこの炒飯の良いところだと思います。他の種類も食べてみたいのでまた来たいです。✔️現金のみ✔️テイクアウト🥡OK

大吉
件のクチコミ №15

横浜中華街でも静かな区域に黄色い看板が眩しい『民生炒飯』が昨年秋にオープンしました!現在のウィルスの影響で、かなり客足は遠のいてしまっていますが、旨いもんは旨いので病院の見舞い帰りに立ち寄りました。カウンターとテーブル1つの小さなお店です。メニューは8つ。全て炒飯。券売機にてチケット購入し、炒飯の出来上がりを鍋の音をBGMに待ちます♪お願いしたのは、五目炒飯。スープが珍しいですね。透きとおり玉ねきの甘みと、塩の味つけが絶妙です。勿論チャーハンも絶品でしたよ。オムライス炒飯など、日本人にも馴染みのあるラインナップになっています。次回は牛肉炒飯にチャレンジしたいな!

Ma
件のクチコミ №16

横浜中華街の市場通りにあります。台北にある炒飯専門店が日本に出したお店だそうです。前から行ってみたかったので、とても楽しみにしてました。お昼時に3人で行ったので、10分くらい待ちました。外に椅子が置いてありますので、そこで座って待ちます。少人数で相席でも大丈夫でしたら、平日なら割りとすぐに入れそうです。写真は牛肉入り炒飯です。スープ付きでした。値段は一人前1000円前後です。お店の人が案内してくれますが、食券を買って順番に待ちます。お水はセルフサービスです。メニューはテイクアウトも出来るだけみたいです。テーブルにある搾菜と、激辛醤を途中からお好みで入れても美味しいです。専用の駐車場はありませんので、車で来られる場合は、近隣のコインパーキングなどを利用してください。

Y
件のクチコミ №17

チャーハン専門店。炒飯の種類もいくつかあります。牛肉の炒飯と台湾ソーセージの炒飯をオーダー。パラパラで美味しい。牛肉は見た目ほど味は濃くありません。台湾ソーセージは独特の塩味が効いていていい感じ。辛味噌とザーサイを混ぜて食べると、味変も楽しめます。最初、見た目少なく感じましたが食べてみると意外としっかり量がありました。お店は小さくカウンター4席、4人掛けテーブルが2つほど。キッチンも小さく店主とホールの2名でやっているお店ですので、混んでいたりオーダーの種類が増えると少し待つこともあります。

Se
件のクチコミ №18

台湾のお店とおんなじ味ですが、具の量と値段が残念。台湾ロスな方の台湾補給にどうぞ。

ak
件のクチコミ №19

炒飯の味は独特だがボリュームがあって美味しかった。ただ1000円でこの量と味は釣り合ってないと感じる。一度行けばもう満足

T
件のクチコミ №20

台湾で1番と言われるチャーハンは、どれほどのものか楽しみにして来店。天気が雨模様だったせいか、季節的なものなのか、休日のランチタイムに伺ったが、店内には誰もおらず。それでも食べているうちに次から次へ来店しほぼ満席になってしまった。やはり人気の様子。肝心のチャーハンは、種類はそれほど多くなく、いずれも1000円前後。分量から考えると安くもなく高くもなく。味のほうはと言えば、正直なところ驚きは無い。やはりチャーハンはチャーハン。スープは酸辣湯にすることが絶対的にオススメ。250円払っているの頼む価値があると思う。

T
件のクチコミ №21

五目炒飯1000円。どういう経緯で台湾の人気店が日本でオープンしたのか?美味しいがちょっと高いかな。現在は平日ランチ並ばず入れます。

ai
件のクチコミ №22

台湾で有名なチャーハン専門店が横浜中華街にオープン。台湾の店舗を見たことがある人にとっては、何でこの店が??ってビックリする人が多い。店舗に入ると左手に食券機、右手にセルフのお水。 カウンター5席とテーブル4席の合計9席。 ザーサイと激辛薬味がある。ランチタイムは酸辣湯が200円お得になります。台湾に比べて場所柄お値が高くなるのは仕方がない。酸辣湯はマイルドな感じ。 お店によって味が大きく異なるので好き嫌いが別れるかも。

To
件のクチコミ №23

シンプルな炒飯。お店は中華街の外れの方にあるので知らないとなかなかたどり着けないかも?

No
件のクチコミ №24

台湾らしいスパイスの効いた炒飯を頂ける。この日の本日の炒飯は東京湾の鯵を使ったもの。和風な味付けで牛肉炒飯をは全く違う味も楽しめる。付け合せに卓上のザーサイと豆板醤。豆板醤がとても美味しく、スープに少量入れるとパンチの効いたスパイシースープに早変わり。

ky
件のクチコミ №25

どの炒飯も外しません。曜日限定?のパイナップル炒飯が大好きです。

ka
件のクチコミ №26

さすが台湾ナンバーワンブランドです。他のものは何もいらない。炒飯が食べたい!というときにご利用ください。

Ry
件のクチコミ №27

台湾から来た民生炒飯言っちゃうと特に華があるわけでもない”普通“の炒飯ですが、正直味はかなり旨いと思います!ただ一番安い鶏or豚の炒飯で900円の強気な価格中華街の中でもランチなら5, 600円も有ればそこそこ旨い炒飯を食べられ、そこをどう捉えるか。。。🤔

神保
件のクチコミ №28

とても大好きなお店!賑やかな場所から少し離れた所にありますが、並ぶ人が見えます。台湾で人気だったお店が満を持して横浜中華街に!!炒飯は10種類くらい人気は『牛肉炒飯』オイスターソースと五香粉が効いた炒飯。これがとても美味しい👍他には五目炒飯とか台湾ソーセージ使った『腸香炒飯』これも美味しい👍海老炒飯も美味しかった!店員さんも丁寧で一生懸命さが好感持てます。カウンターの上には沢山の芸能人のお花の札が飾って有ります。クレイジーケンバンドの横山剣さんやら高橋英樹夫婦や浅野忠信や他には、窪塚洋介や蜷川実花などが並んでます。チョコレートプラネットの松尾さんなども見えました。沢山の人に支えられているのが伝わります!お昼時は並んで待ちます。が自分個人は苦ではなかったですね!たまにメニューに無いスペシャルな炒飯も有ります!ある時は、外のA看板などにも書いて有ります。カウンターは5席くらいとテーブルが4人くらいと小さいお店ですが、狭狭していません。お水はセルフです。料金もリーズナブルです!テイクアウトもやってますので、天気のいい日はそのまま山下公園辺りで食べるのも良いかもしれませんね!!!

森下
件のクチコミ №29

オープン当初は大行列でしたが、ここの所コロナの影響もあるのか、そこそこ空いてるので昼飯に入店。牛肉炒飯1,000円とスープの酸辣湯へのアップグレード250円をオーダー。台湾のチャーハンって、こうなんでしょうか。正直、私にはよくある町中華のチャーハンの方が美味しく感じました(不味いわけでは無いんですよ)。価格もこの量で1,000円は高く感じるし、スープのアップグレードも同様に高く感じます。

BO
件のクチコミ №30

GoToトラベルで賑わう日曜の昼時の中華街表通りの店は行列だらけで入る気になれず裏道の端っこにあって客もまばらなこの店にダメ元で入ったら大正解シンプルで美味い炒飯でした感染対策もしっかりしていたのも好印象

アカ
件のクチコミ №31

朝一で並んで良かった。 並んでも食べる価値ありです。付け合せ、ザーサイ絶品!!

hi
件のクチコミ №32

接客のむむむからは想像もつかないパラリともっちりからのジュワリと来る絶妙な美味さ

su
件のクチコミ №33

味は悪くないが、店が狭い。コロナのせいか店主一人で働いており、ドタバタ感がすごい。もうちょっと落ち着きがほしい。

ちゃ
件のクチコミ №34

牛肉の炒飯を注文。1年前に比べて味の質が落ちたように感じた。ご飯は量が少なくなったみたい。パサパサで味もボヤケてる。スープも具なしになっていた。去年は美味しかったから楽しみにしていたのに、悲しい。

sh
件のクチコミ №35

美味しい炒飯でした。次は何食べようかな。

Ta
件のクチコミ №36

2019年12月にうかがいました。牛肉炒飯は五香や八角の独特な香辛料が香る台湾の味!美味しかったです。(この香りが苦手という方もいらっしゃるかもしれません)酸辣湯とセットがおすすめです。

19
件のクチコミ №37

台湾で人気の炒飯専門店炒飯と酸辣湯のみのメニュー来年には夜の営業もするらしいです😂

鈴木
件のクチコミ №38

抜群に旨い❗️特に台湾炒飯は旨すぎる‼️でも、今週は閉まってました😵大丈夫かな。

じゅ
件のクチコミ №39

牛肉炒飯に辛味をつけて食べるのが大好きです。ザーサイの塩加減も好き。

ta
件のクチコミ №40

中華街にあるチャーハン専門店。一番人気の牛肉炒飯を。パラパラだけどしっとりで美味しかったです!

浜崎
件のクチコミ №41

台湾から民生炒飯上陸。日本ではあまり馴染みない牛肉炒飯等が食べられる。牛肉炒飯は八角香る炒飯。好き嫌いはあるかもしれないが食べれば台湾旅行気分になれます(笑)炒飯としてはやや高めですがたまには良いですよ‼️

Sh
件のクチコミ №42

オススメを受けて訪ねてみました。アツアツでしっかり味のついた炒飯は嬉しい。おいしかったです。

赤井
件のクチコミ №43

某動画(台湾系)で情報を得て訪問。個人的には好きな味だった。

しま
件のクチコミ №44

店内は10人も入れば満席のこじんまりとしています。開店時間少し過ぎに伺いましたが既に何人か待っておりました。しかし、待った甲斐あり‼️一度来店あれ‼️

To
件のクチコミ №45

少し濃い目の味付けです。個人の感想としては、中の下くらい。

I
件のクチコミ №46

定番の牛肉炒飯を頂きましたがボリュームもあって大変美味しかった。日本とも中国とも違う炒飯の味を楽しめます。計画していた台湾旅行がパンデミックで頓挫してしまって凹んでいたので嬉しい体験になりました。今後日本に2号店、3号店と店舗が増えて価格が落ち着くと通い易いなと思います。次回は評判が良い蝦仁炒飯を食べてみようと思います。

黒崎
件のクチコミ №47

2回目のトライ、1回目は定休日でした。今回は開店前から並んで居たので、営業してると思い寄りました。FM横浜で紹介されて居たので行ってみましたが、少々値段が高いと思いました。牛肉チャーハンにスープを頼み、1450円だったと思います。中華街で安いランチがある中での価格が高いと言う印象が1番ですかね。FIREBALL応援してます。

今井
件のクチコミ №48

炒飯「民生炒飯」初!中華街で打ち合わせもあったので、 @jun4shot さんのお店へ!台湾で大人気のお店のようですね✨賑やかな場所から少し離れた所にありますが、そこがまたいい感じですww人気は『牛肉炒飯』ということで、そちらをオーダー。パラッパラなご飯にオイスターソース・五香粉が効いた炒飯。ザーサイ&辛味を別添えで、そちらで味変するとまた違った味わいに!味も濃すぎず、これがとても美味しいです😃薄味のスープが口の中のバランスを良くしてくれています。しかも料金もリーズナブル!テイクアウトもやっているようなので、天気のいい日は山下公園辺りで食べるのもアリかも🍚Tシャツとキーホルダーはもう購入済みですwwthank you for the lovemeal❤️

中村
件のクチコミ №49

ボリュームもありとても満足です。

茨城
件のクチコミ №50

パラパラで美味しいスープもさっぱりして美味しくてザーサイもチト辛いけど美味しかったです♪

頭文
件のクチコミ №51

中華街の平日ランチに炒飯+スープだけでこのお値段はちょっと厳しいでしょうかね〜!?(・・)食券購入の為か、中華街のお店ですが、PayPay使用出来ませんでした。

pe
件のクチコミ №52

腸詰よりも牛肉炒飯が好きです

m
件のクチコミ №53

美味しくてリーズナブル!

s
件のクチコミ №54

美味しかった! ボリュームもあるし、一粒一粒パラッとしてて、これぞ炒飯って感じ。ただ食後やけに喉が乾いたのは、さっぱり食べれた割に意外と塩分高めだったからなのかも。

三橋
件のクチコミ №55

食券制。炒飯とスープが出て来ます。卓上にはザーサイと豆板醤系の辛味調味料が置いてあります。横浜中華街256軒目の飲食で利用しました。

is
件のクチコミ №56

チョ~パラパラで台湾の味付けで最高です👍

大塚
件のクチコミ №57

パラパラ。スープも追加料金でグレードアップ。

Ta
件のクチコミ №58

炒飯好きの私の聖地です

sa
件のクチコミ №59

コロナの影響で少し客足が少なめでしたが逆に今がねらい目? パラパラのご飯と薄味のスープがちょうどよく美味しくいただきました。小さなお店ゆえに、細やかな気配りもできていてお客さん1件ごとにテーブルや備品を掃除しているのも好感度高く 安心して食事ができました

bl
件のクチコミ №60

日曜日の12時ごろ行ったのですが運良く並ばずに入れました味が濃い目の炒飯ですスープは250円でサンラータンに変更しましたまた食べたいです並んでる時はお土産にしようかな

ma
件のクチコミ №61

牛肉炒飯、一食の価値観アリです

ke
件のクチコミ №62

美味しいが1000円はコスパが気になりました

ちゃ
件のクチコミ №63

今年は台湾に行けないから、台北を楽しめました❗台北の本店は入るのに少し勇気がいるかな⁉️ここは本店同様場所が分かりにくいが、入りやすい。炒飯美味しかったです‼️

花壇
件のクチコミ №64

台湾No.1の炒飯専門店がオープンしたけどコロナで困ってるとの記事を読んで行ってみたが・・・今までにも炒飯が美味しいと言われる店に行った事があったが、大体は具が多いとか油でギトギトでガッカリするんだが。こちらは美味しいですね。海老炒飯を頼んだんだけど、味も濃過ぎずふんわりパラパラの炒飯で満足です。食器はプラスチックなので高級感はないですが、玉葱しか具がないスープも絶妙でした。

na
件のクチコミ №65

ソーセージチャーハンと酸辣湯。次は牛肉チャーハン食べてみよ。

yu
件のクチコミ №66

焼豚炒飯を食べました。お肉が惜しげもなくゴロゴロと入っていてとても満足感が高かったです!また別のメニューも食べてみたいです。

O
件のクチコミ №67

長蛇の列。1時間待ち。

YU
件のクチコミ №68

台北市内で営業している評判の炒飯専門店が、2019年9月より満を持して日本に進出しました(ちなみに店名は、本店のある通り名「民生東路」からきています)。収容人数は9席と小さなお店のため、店外では常にお客さんが列を成しています。16:00まで営業(週末)していますが、私が行ったときは行列が長かったせいか、15:00を過ぎた時点で受付終了となっていました。なので、早めの来店をおススメします。炒飯ですが、全8種類でどれも中華圏ではおなじみの調味料である「沙茶醬」が使われています。日本の中華料理店ではあまり使われない、独特の香りがするものです。ですが、これが炒飯にバッチリ合うのです。匂いは慣れるまで個人差がありますが、安心しておいしくいただけます。台湾・台北という人気の地からの出店もあって、連日30、40分待ちは覚悟しなければなりませんが、我慢した甲斐があったほどの味を楽しめます。台湾好き、本場の中華料理がお好きな方なら、一度ぜひお越しください

a
件のクチコミ №69

さすが台湾No1の店。牛肉炒飯は味も香りも台湾!海老炒飯は万人受けな炒飯

It
件のクチコミ №70

牛肉炒飯(1,000円)普通のお店より高く感じるかもしれないけど、ザーサイや辛味無料で炒飯と一緒に食べると極上です。十分価値あります。美味しい!

HO
件のクチコミ №71

一般的に日本人向けと思う五目炒飯と追加で酸辣湯を。炒飯は特に美味しいとは思わない。酸辣湯も酸味はあるが辛みが全く無い。コスパが悪い。合格1250円は。長く続く商売は無理の様に感じる。試してみるなら、早いうちにと思う。

件のクチコミ №72

限定の金鯵炒飯を食べたが確かに味はいい。問題は値段。この質と量なら今の3/4程度が妥当。値段相応の満足度はない。ただ、一番大きな問題は接客の質。食券制なのに3回も違う料理を運んでくる(他の客にも間違い連発)、それを謝らないくせにずっとお喋りしと、とにかくレベルが低い。不愉快そうに店を出ていく客達の顔が印象に残った。当然私もその一人。

Ka
件のクチコミ №73

炒飯専門店と聞いてお伺いしました。いろいろな炒飯がありましたが、特に牛肉炒飯とエビの入った五目炒飯が人気ということで、牛肉炒飯をチョイス。タレに漬け込んだ柔らかい牛肉と空芯菜が入っていて、見た目には黒っぽいので味が濃さそうに見えるのですが、そうでもなくちょうどいい感じでした。厨房がカウンターのすぐ前なので一生懸命作ってくれる姿がよく見えます。開店して2ヶ月ということで、まだ不慣れな感じがありましたが、これから益々発展してくれることを期待します。

Sa
件のクチコミ №74

チャーシュー炒飯を食べたのですが、今まででベストと思われる物でした。色々な種類がありますので、全種類制覇したいですね!

吉田
件のクチコミ №75

2020年9月炒飯専門店食券チャーシューチャーハン950円、サンラースープ(スープアップグレード)250円カウンター3席、テーブル1卓ザーサイ、辛味は無料だが店員さんにお願いちょっとご飯の芯が残っている。サンラースープは酸っぱくして、とき卵、青菜申し訳程度に入れた物、価値なし台湾ソーセージとチャーシューはどう違うのか?隣、有料駐車場あり

Sh
件のクチコミ №76

「チャーハン命」の私。前回、五目チャーハンで3つ星をつけました。しかし今回はオーナーさんおすすめの牛肉チャーハンを頂きました。独特な風味と味の深み、非常に美味しかったです。癖になりそう(笑)前回の3つ星を撤回致します。本当にすみませんでした。牛肉チャーハン、文句なしの5つ星です。今後も通わせて頂きますね。ご馳走様でした。

m
件のクチコミ №77

味や食感が台湾そのもの。かためのご飯に香辛料。店の人が言うように、冷えるとコメがかたく感じるので、テイクアウトをその辺で食べる場合は早目に食べよう。私は家で箱ごとレンジで温めたらとても美味しかった。中華街にというか横浜にこういう店は無いので嬉しい。星のマイナスは値段がやや高いと思えたから。

李威
件のクチコミ №78

台北出身の人からすれば感動するほどのうまさ。帰省しないと食べれない味が日本で再現できているのは素晴らしすぎる。中華街が遠いのは問題だな…飛行機乗るよりマシだけどwww

Li
件のクチコミ №79

台湾の炒飯専門店の分店です。中華街の外れに位置していますが、なかなか美味しいですよ。

TR
件のクチコミ №80

台北の本店と変わらない味でとても美味しかったです、値段が900円~1000円とチョット高めなので星ひとつマイナス(ФωФ)

ナカ
件のクチコミ №81

美味しいけど腹が膨れない

T
件のクチコミ №82

台湾人気店の味を横浜中華街で楽しめる。値段はちょい高めかなと思ったが、食べると納得。台湾の調味料を使用しているためか独特の味わい、日本の炒飯とは違った味。卓上にあるピリ辛ザーサイと激辛薬味で味変も楽しめる。

BU
件のクチコミ №83

町中華とは違う、スパイスと奥行きを感じる。量も充分なのですが、満足感にもう一つ欠けるのは、プラスチック製の食器なのか、肉片の大きさなのか・・・ そう言えば大盛りは有ったのかしら。

サン
件のクチコミ №84

美味い。コスパは?

Ma
件のクチコミ №85

台湾人友達のおススメで行った。牛肉炒飯がやはりおいしかったなぁ台湾の味エビチャーハンは日本人にも馴染みやすい味だったなぁ

はや
件のクチコミ №86

評判通り、パラパラで脂っこくなく美味しかったです。付き合わせのザーサイがいいアクセントになります。

裕介
件のクチコミ №87

美味しいけれど、量が少ないかなぁ。大盛出来ますかと聞いても駄目らしいし。男性は物足りないかな。

s
件のクチコミ №88

正直炒飯はそこまで好きじゃなかったんですが、連れられて来たこのお店のはハンパなく美味しかったです。また食べに行こうと思います。

Ke
件のクチコミ №89

ちょっと高いけど美味しいです

眞鍋
件のクチコミ №90

台北民生東路の名店!牛肉炒飯うまし!中華街には青葉も来たので、あとは欣葉だけだな。

Sp
件のクチコミ №91

台北に行ったら必ず行く民生炒飯が日本に出来ました。味はほぼ変わらないと思うが、是非ご自分の舌で確かめに行って下さい。

及川
件のクチコミ №92

味はまぁまぁですがコスパ的に星二つ

瀧尾
件のクチコミ №93

香腸チャーハンが大好きです。

桝田
件のクチコミ №94

8種類の炒飯が楽しめる名店。夜に営業してないのが惜しい!

DA
件のクチコミ №95

チャーハンのみの専門店のわりにいまいち。量も普通で価格も高い?

Ch
件のクチコミ №96

15分ほど並びました。牛肉炒飯をいただきましたが、香辛料の味と香りが強く、コクがないのが残念でした。

Ke
件のクチコミ №97

おいしかった

hi
件のクチコミ №98

炒飯、美味しいです。

mi
件のクチコミ №99

牛肉炒飯最高です

田原
件のクチコミ №100

安っぽい味の炒飯

情報
100 写真
100 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町126−8
  • 地点:https://www.kitchenworks.co.jp
  • 電話:+81 80-3126-2746
カテゴリ
  • 中華料理店
同様の組織