user
御崎神社
日本, 〒988-0554 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜7
コメント
とと
件のクチコミ №1

駐車場も広くて神社も厳かで雰囲気があっていいですね、高村光太郎や伊達氏や歴史を感じる石碑もありました。唐桑半島いいですね(^^)

後藤
件のクチコミ №2

宮城県最東端⁉️お守り2つ購入社務所を出るとき巫女さんが❗<ありがとうございました>なんか、いまぽくて、いい♥️

上遠
件のクチコミ №3

ありがたい神社参拝⛩😇

似内
件のクチコミ №4

とても荘厳な雰囲気の神社です‼️

中村
件のクチコミ №5

静かな神社😔大漁と縁結びみたいですよ😊福だるまもおいてました

Ka
件のクチコミ №6

半島の最先端の神社です。海の絶景ポイントもあります。素晴らしい場所です。おすすめします。

Os
件のクチコミ №7

御崎の遊歩道入口にある神社で、この地方では稀に見られる壮麗な造りになっており、1000年の歴史を持っています。日本武尊(やまとたけるのみこと)・素盞鳴命(すさのうのみこと)・大海津見神の三神を祀っており、御崎明神と呼ばれて厚い信仰を受けて縁結び・大漁祈願などに御利益があると言われています。この神社には神霊として崇めらている2枚の鏡があり、一面は後醍醐天皇が北条高時の調伏祈願をこめて寄進したもので、もう一面は葛西晴信が寄進したものと伝えられています。例祭は1月14・15日で、14日の宵祭り(どんと祭)から15日の午前まで続き、虎舞、七福神舞が奉納され、多くの夜店が並んでその様子は華やかなものとなっています。夜店では郷土民芸品の「風車」「はじき猿」「さっぱ舟」等の販売も行われています。

Ju
件のクチコミ №8

御崎神社は、気仙沼市唐桑町の景勝地「御崎(おさき)」に鎮座しています。1000年の歴史を持ち、地元では「おさきさん」と呼ばれて親しまれているそうです。御利益は、大漁祈願、航海安全、商売繁昌、縁結び、学業成就などです。主祭神は大海津見大神です。

杏野
件のクチコミ №9

こんな遠くに、素敵な神社⛩️があったなんて知らなかった。🤗何か、ふっと 落ち着く場所です。

タビ
件のクチコミ №10

唐桑半島の尖端にある神社さん。

のぞ
件のクチコミ №11

気仙沼市の唐桑半島にある御崎神社です(*^_^*)静かで雰囲気の良い神社でした(*^_^*)御朱印もあるようですが、今日は神主さんが不在でいただけませんでした。近くに灯台もあるようです(*^_^*)お守りやお札などは、セルフで賽銭箱に代金をお納めするシステムでした。

森野
件のクチコミ №12

とっても景色が良かったですね‼️

山﨑
件のクチコミ №13

神職さんは留守でした。お札、御守り等は無人の授与所で料金箱にお金を入れて、購入できます。

栄福
件のクチコミ №14

建物に年期を感じ伊達のお殿様の石碑も神社向かいに建立され年月を実感出来ます。社務所で御朱印を拝領出来ます。別にお守り等の販売所が有りますが無人でした!

ゆみ
件のクチコミ №15

とても素早い神社⛩️でした😄こころよくご朱印を頂いて来ました🙏

阿部
件のクチコミ №16

とても静かで 空気が美味しく感じました。猫ちゃん元気かなぁ

ka
件のクチコミ №17

御朱印あり。ただし、神職さんは留守多し。御朱印拝受はやや至難。留守番をされていた方が少し塩対応、残念

サッ
件のクチコミ №18

唐桑半島最東端に静かに佇むお宮様です。

渡辺
件のクチコミ №19

半島の突端に有り、とても雰囲気のある神社です

戸羽
件のクチコミ №20

三陸復興国立公園唐桑半島の先端に位置し、大自然に囲まれた素晴らしいロケーションの中に佇む荘厳な社です。1000年の歴史を有し、周辺には景勝地や史跡が数多く残されており、太平洋を眺めながらの散策が楽しめます。

sm
件のクチコミ №21

とても静かで、とても素敵な空間でした!駐車場からすぐにお参り出来ます!またお礼のお参りに伺いたいと思います!

ju
件のクチコミ №22

初めて行った時、大きめな猫にお出迎えをいただきました。可愛い猫と美人巫女さんが印象的でした。神社のお祭りだったようで、出店が並んでいたのですが、おめでたい感じの飾り物が沢山!お猿の何とかって言ったかな?次行った時はもっとゆっくり見てこよう。なかなか面白かったです。

Go
件のクチコミ №23

朝早い時間に伺い、正解でした。

おく
件のクチコミ №24

受験シーズンなどにはうってつけで面白いほど大吉が出ます。行きづらいところではありますが行ってみる価値があると思います。また隣には津波体験館もあるので行ってみてください。お土産も買えますよ。

髙橋
件のクチコミ №25

太平洋を臨む最東端の岬にある神社だから。

犬神
件のクチコミ №26

大量祈願の社として、歴史のある神社。夏に訪れたが、雰囲気がかなり良い。杉の木立に囲まれた大鳥居は、車でも通過出来るが、出来れば歩いてくぐりたい。ここを起点に遊歩道を散策出来るので、自然を満喫したいならお勧め。

大内
件のクチコミ №27

思った以上にきれいで、大きな神社でした。

小野
件のクチコミ №28

縁結びの神社らしい。付近は散策コースになっています。リアス式海岸の岩場やモニュメントが見れます。木々が沢山植えられているので岩場みれる場所は限られるかも。巨釜、半造も近くにあるが3箇所みてもいいし好きなコース選んで廻るのもいい。全部まわると時間結構かかります。

sa
件のクチコミ №29

小ぢんまりとした神社で参拝しやすかったです。遊歩道は小さな子供と歩くのは向いてませんが、海が一望できて気持ちよいです

ZE
件のクチコミ №30

正月三が日には初詣で賑わう神社ではあるが。2月に行われるどんと祭がおすすめ。祭りの際には神社敷地の広場前で参拝者が持ち寄ったしめ縄、飾り松等が燃やされ盛大に火柱を上げる様は見物である。

小林
件のクチコミ №31

半島の先の静かな神社です個人的にはお願いがかないました(笑)

吉岡
件のクチコミ №32

あまり店がやってなかった。

いし
件のクチコミ №33

境内にタブの巨木が生い茂り独特の雰囲気だった。

ひー
件のクチコミ №34

心静かに落ち着ける場所だと思います。

安藤
件のクチコミ №35

神社前に駐車場・トイレがあります。御朱印は受けられないようです。

Ma
件のクチコミ №36

トイレも外の水道もあり良かったです。岬の水も綺麗でした。

TA
件のクチコミ №37

力強い気が伝わる神社です。本殿前は気持ちの良い場所です。

Ys
件のクチコミ №38

雰囲気がいい神社、駐車スペースにトイレもあり御朱印も頂けます。

細川
件のクチコミ №39

学業の神様なんですか 子宝の神様でもありますよ❗子どもができなかった時 この神社にお願いして 2人の子どもに恵まれました❗以来 27年 元日には 必ずお参りしています❗

マス
件のクチコミ №40

流石にシーズンオフ。空車のバスが空しく、時間調整していた。

播和
件のクチコミ №41

ここまでバスが通っています。御朱印頂きました。

須佐
件のクチコミ №42

主祭神はレアな大海津見神。

星マ
件のクチコミ №43

弾き猿🐒買って来ました。

ke
件のクチコミ №44

唐桑半島の先、波の音も聞こえてきます。

hi
件のクチコミ №45

バイク乗り専用神社【バイク神社ではありません】

ココ
件のクチコミ №46

初詣に行きました。正月の三が日は臨時駐車場が開設され、神社の前にある駐車場までは行けませんでした。成人の日がある連休では神社の前にある駐車場まで車で行けました。ふらっと御崎岬へ散歩に行くこともできます。

戸羽
件のクチコミ №47

11日の夜は宵祭りがあります。

藤巻
件のクチコミ №48

こわ~い

ca
件のクチコミ №49

心のかかりつけ神社

王樹
件のクチコミ №50

\(^^)/

情報
100 写真
50 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒988-0554 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜7
  • 地点:https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php%3Fcode%3D310030902&sa=U&ved=0ahUKEwjro736zOfwAhWUT8AKHR16BEYQ61gIvi4oDTCmAQ&usg=AOvVaw1atFkFYrWQqpdKalGY0j-N
  • 電話:+81 226-32-3406
カテゴリ
  • 観光名所
  • 聖堂
  • 神社
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織