user
安波山 展望台
日本, 〒988-0000 宮城県気仙沼市町裏

コメント
たか
件のクチコミ №1

テレビで見ていた安波山、展望台からの景色は素晴らしいです!!熊出没注意の看板があったがカモシカに遭遇、逃げなかったので📷

狩野
件のクチコミ №2

夜景を撮影しに来てみました。気仙沼の街が一望できて良い眺めです。山頂へ向かう道は電気がついててある程度足元が見えますが、懐中電灯等があった方がいいです。展望台から夜景を撮影してる途中に野生動物がガサガサと近くを歩いていたので、音を鳴らすなど対策は必要です⚠️クマ出没注意と看板もあるので、対策をしましょう。駐車場から山頂までは10~15分程度らしいです。公衆トイレが途中にありますが、男子トイレ丸見えです😅

小野
件のクチコミ №3

鼎ケ浦の語源となった柏崎と蜂ケ崎を眺められる。その奥に、気仙沼湾横断橋(かなえ大橋)。また、その奥には、気仙沼大橋(鶴亀大橋)が望める。安波山自体は、標高が230mと低いが、気仙沼湾に直ぐ近くの位置。市街地からすぐ行けるとあって、すごく眺望が良い。隣市に住む私だが、子供の頃、遠足で来た事があったかもしれない。対岸の大島に行くフェリーに乗り、亀山のリフトに乗ったのは、はっきりした記憶があるので、その時かもしれない。展望台近くに駐車場があり、勾配はあるものの、歩いて直ぐなので、天気が良い日は、すごくおすすめする場所です。

とと
件のクチコミ №4

いい景色ですね、大橋がきれいに見えます(^^)

Os
件のクチコミ №5

標高239m、駐車場から徒歩15分で山頂まで辿り着けるとの事で歩き始めましたが、熊に注意の看板がいくつかあったのと、途中から雑草だらけの中を歩く事となり、蛇などの出没も考えられるため、途中で断念しました。今回は一応、駐車場前から気仙沼湾を一望できたので良いかなと!駐車場すぐ上のモニュメント広場(公園?)も雑草だらけで、もう少し整備されてれば良かったのですが…。また登りたくなった時は、今度は冬に来ます(笑)

砂糖
件のクチコミ №6

眺望が素晴らしいですね❤️簡単に気仙沼が一望出来ます~(^-^)

Ry
件のクチコミ №7

気仙沼を一望できて良い展望台です

藤原
件のクチコミ №8

2度目の訪問 気仙沼を一望出来る 大島に架かる橋もしっかり見えました やはり素晴らしい景色

鈴木
件のクチコミ №9

朝日がとても綺麗 湾から沖まで見れる場所です。

よし
件のクチコミ №10

登るのは大変やったけど、絶景でした!入り口の龍はジブリの世界みたい\(^-^)/入り口に竹の杖があるので、登るとき持っていくのをおすすめします!途中であるトイレで、トイレしながら外の景色が見れるみたいですよ!

KA
件のクチコミ №11

気仙沼に旅行に来た時に寄って来ました。とても景色が良かったです。

u_
件のクチコミ №12

気仙沼の景色が一望できる!景色の表情がいつも違うので、いつも登ってます。

SH
件のクチコミ №13

大変便利で眺めもすばらしいかも。場所がわかりづらいのが難点。

吉田
件のクチコミ №14

津波が、来た時、サンドイッチマンが、逃げて来たところです。とても、眺めが良いです。

Ma
件のクチコミ №15

景色がとてもよいです。

村上
件のクチコミ №16

山頂まで、登山するのは、大変だけど、景色が、最高でした。

ZE
件のクチコミ №17

気仙沼湾、気仙沼の市街地が一望出来ます。観光に訪れた方々がお帰りの際に訪れるようです。

TA
件のクチコミ №18

気仙沼湾を一望したいと思う方にオススメここまでは車で来ることができ、駐車場もあるしかし鹿折地区が見えない

野田
件のクチコミ №19

ゲンタと夕方の散歩!寒かった〰️!鼻水ちょちょぎれたー!

飯盛
件のクチコミ №20

一望できます。

小野
件のクチコミ №21

登山少々きついけど頂上での眺めは最高です!

情報
100 写真
21 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒988-0000 宮城県気仙沼市町裏
  • 地点:https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s096/56/001/20180508112512.html&sa=U&ved=0ahUKEwjSwqDB9ufwAhXTh1wKHSXxADYQ61gI9hcoDTBg&usg=AOvVaw1ffG21vHG3aYaPg8hNuSc6
  • 電話:+81 226-22-6600
カテゴリ
  • 展望台
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織