user
お台場海浜公園水上バスのりば
日本, 〒135-0091 東京都港区台場1丁目4−1
コメント
HI
件のクチコミ №1

お台場へ出かけるのに水上バスに乗ってみました!海外からの観光客が乗るイメージがありましたが、コロナ禍で経営もヤバイらしいです。乗ってみたら、なんと!海外旅行に、来た気分になれました!思っていた以上に楽しかったです。船からガイドのアナウンスも流れ、景色や建物を観ながら楽しめます。天気が良ければ屋上デッキがオススメです。レインボーブリッジキレイに見れます。いつも電車やバス、車を利用されている方は、是非!水上バスもオススメします。コロナ禍で旅行になかなか行けない今、旅行気分を味わえます!勿論、お子様がいる方にもオススメ!ベビーカーを置くスペースも十分ありました😊利用されていた方も、ファミリーやカップル、学生さん?お一人様もいらっしゃいましたので、どなたでも楽しめます😊また乗りたいです〜オススメです!I took a water bus to go to Odaiba! There was an image that tourists from overseas would ride, but it seems that the management is also dangerous due to the corona sickness. When I got on it, how! I feel like Im on an overseas trip! It was more fun than I expected. Guide announcements are also played from the ship, and you can enjoy watching the scenery and buildings. If the weather is nice, the roof deck is recommended. You can see it beautifully in Rainbow Bridge. If you always use trains, buses, or cars, please come and join us! We also recommend a water bus. Now that you cant easily go on a trip due to the corona, you can feel like traveling! Of course, it is also recommended for those with children! There was plenty of space to put a stroller 😊 Are you a family, a couple, or a student? There was one person, so anyone can enjoy it 😊 I want to ride again ~ Recommended!

ウー
件のクチコミ №2

地方からのお上りさん、初のお台場からの水上バスで浅草行きを急に思い立って訪れました。切符売り場の前に男性がいて案内してくれたので助かりました。船も種類がいくつかあり、バス会社も二つありました。途中止まらず約1時間で浅草に着くエメラルダス号は1,720円でした。雨なので座って待てる待合室がありました。ペリー来航以来、備えのために台場を作った歴史が書かれていました。

彩雲
件のクチコミ №3

JAFのカードを見せれば水上バスの乗船を割り引いてくれると案内がありましたが、いざ受付で見せると「ここは受付が違う」と言われて割り引いてもらえず。でも水上バスのチケットは購入できました。どうなってるの?

滝沢
件のクチコミ №4

とても風が強い日に通りかかりました。風の影響を受けやすいのでご注意下さい

Ke
件のクチコミ №5

陸地から見る景色と、船の上から見る景色は違いました。よく見る沿岸の景色が動いていくのは、やはり船ならではの魅力だと感じました。レインボーブリッジの下をくぐり抜ける瞬間が特におすすめです。お金を払って乗る価値はあると思います。

ST
件のクチコミ №6

お台場から隅田川をのんびり下りながら景色と軽食が楽しめる。雨の日にもおすすめの観光方法。ここから浅草に移動しご飯を食べる休日は最高!ホタルナ、ヒミコ、クイーンエメラルダスは松本零士先生のデザインでかっこいい!船内の観光案内のアナウンスはメーテルとエスメラルダと鉄朗なのもファンとしては嬉しい。

Pe
件のクチコミ №7

レインボーブリッジ、豊洲市場、オリンピック選手村、帆船、運が良ければ高速船、スカイツリー、東京タワーなど、色々見ることができます。最高!出発時刻のチェックを忘れずに!

Ya
件のクチコミ №8

東京名物のひとつ「水上バス」に乗ることができます。浅草までの隅田川をめぐる観光船です。1700円ほどで浅草まで直通します。銀河鉄道999で有名な松本零士氏デザインの宇宙船型のクルーズ船が数種類あります。レインボーブリッジや勝どき橋、築地市場跡地、月島などの観光案内があります。

-こ
件のクチコミ №9

海浜公園に有る水上バス乗り場です。複数の会社が着くので、注意が必要です。私は時刻表が、よく理解できなかったのですが、券売所の前で案内されていた職員の方が親切で判りやすく対応してくれましたので問題なくチケットを買うことができました。船着き場の見える小さなカフェとお土産店もあるので、多少の待ち時間も苦になりませんでした。

yo
件のクチコミ №10

日の丸掲げて元旦、プチ船旅。ここは超穴場ですよね😁お台場から浅草へ。乗り換え便も便利ですよ~🎍

va
件のクチコミ №11

浅草からお台場まで17:05発に乗船 1/4という冬の日も落ちた時間ながら風が無いせいかさほど寒くも無く美しくゆったりした時間が過ごせました

塚田
件のクチコミ №12

船がかっこよかったです。

ロー
件のクチコミ №13

水上バスも趣があって悪くない

ku
件のクチコミ №14

浅草まで1720円と少し高い?相場はこんなもんなのかな。エメラルド号で短い海の旅を楽しめた。まさかメーテルと哲朗の音声が聞けるとは思わなかった

ri
件のクチコミ №15

メーテル、鉄郎、車掌さんの案内を聞きながらリーズナブルで快適なクルージングを楽しめます。

no
件のクチコミ №16

環境としてはとてもよいとこなのですが、いざ水上バスに乗ろうと思うと、運行会社が数社あるためか、どのような水上バスがどこへどう向かうのか、全容を把握しにくいのが難点です。

O
件のクチコミ №17

なかなか出会えない車輌ばかり

ねこ
件のクチコミ №18

ここから水上バスで浅草に行けます。

ha
件のクチコミ №19

水上バスの乗り方注意して下さい。Webから予約した場合、何か確認したいことがあったら船員さんに聞いて下さい。

ta
件のクチコミ №20

時たま乗ると楽しいです。隅田川では橋の名前を確認しながら遊覧するのも一興です。子供達は小さい頃乗船した際、パイレーツカリビアンのテーマを歌いながら楽しんでました。

AK
件のクチコミ №21

お台場から汐留や浅草方面へ船で行けるのりば。逆も然り。築地を散策した後、船でお台場に来るのが、晴れた日は特に開放感抜群でオススメ。降りてすぐがお台場海浜公園。かもめがめっちゃいますね。お台場は片道20分あれば南北に徒歩で縦断出来る広さ。ゆりかもめも便利。フジテレビを初め、観光施設や商業施設がみっしり詰まっています。

りさ
件のクチコミ №22

桜の季節や天気の良い日は特におすすめ、お台場~スカイツリーへの移動がスムーズにできます、船内では橋の解説等ナレーションもあるので、なかなか移動中も飽きません。チケットはネット事前購入していた方がいいと思います。スカイツリーへは意外と距離があるので徒歩の際は注意です。二階のデッキからも椅子はありませんが、外のながめを楽しむ事が出来ます。子ども達や観光客でにぎわっていました、1階のメイン座席も飲料の自販機があるので、椅子席は落ち着いて過ごすことが出来ました。松本零士先生のデザインの船は少し乗船料がお高いですが、ファンの方には嬉しい限りだと思います。船着場での待ち時間はトイレ等もあるので、安心です。お台場の中心からも10分くらいの場所にあります。

二里
件のクチコミ №23

波が無かったので満足

20
件のクチコミ №24

リフレッシュ出来ます。新鮮な視点で東京を見直すことが出来ます。

ゴン
件のクチコミ №25

二種類の運航がある

妹尾
件のクチコミ №26

昼でも夜でも良い景色です!

東雲
件のクチコミ №27

水上バスと言えば吾妻橋から日の出桟橋が一番有名ですが、最近は航路が非常に多くなりました。いつかまた本当の「交通手段」になるかも知れないと思います。

大園
件のクチコミ №28

観光もできて移動もできる!結構、楽しい。

fi
件のクチコミ №29

正月明けの平日に乗ったら貸し切りでした。贅沢な空間でした。浅草まで行ってそこから仲見世をあるいてホッピーストリートへ。吉田類になれます。

椿仁
件のクチコミ №30

ゴールデンウィーク中に行きました。船は良かったのですがご案内のお兄さんが酷すぎる。ずっとスピーカーで怒鳴ってばかり、楽しみに待っているこっちは嫌な気持ちになります。

SA
件のクチコミ №31

【水上バス】 🚢小型の船で、浅草(いくつもの橋をくぐる)や ららぽーと豊洲(小型船)に行ける。 🌉橋を見上げて、風を感じる優雅な時間〜

yu
件のクチコミ №32

レインボーブリッジから13の橋をくぐり、浅草まで50分のクルーズ壮快、エメラルダスです

しま
件のクチコミ №33

お台場から浅草方面に水上バスに乗りました。1時間ほどで到着します。

高橋
件のクチコミ №34

スタッフが顔を覚えてくれ、親切に案内してくれます。

もと
件のクチコミ №35

松本零士がデザインしています。

横久
件のクチコミ №36

電車から水上バスに乗り換えたほうが退屈しないかもー

te
件のクチコミ №37

待合所❗

k
件のクチコミ №38

船内はレトロな内装、ゆったり過ごせます。

Ch
件のクチコミ №39

楽しかった~O(≧ω≦)O

Y
件のクチコミ №40

東京観光の際、浅草から台場までリーズナブルに満喫できたコスパ良し

ko
件のクチコミ №41

隅田川から見る景色は、車からの景色とひと味もふた味も違って、いいですね。改めて東京を楽しみたい方にはオススメです。

ka
件のクチコミ №42

朝、昼、夜それぞれ違った風景になるところがいい。

田邊
件のクチコミ №43

季節や天候がよければ、ここから日本橋や浅草に移動すると気持ち良いです

齋坂
件のクチコミ №44

川を下れるので景色もいいです。

Sa
件のクチコミ №45

のんびり出来ます。晴れた穏やかな日には良いです。

犬デ
件のクチコミ №46

ヒミコに乗れます

Ya
件のクチコミ №47

良い景色(^^)

3
件のクチコミ №48

水上バスでのお台場の表玄関です。浅草・日の出桟橋から乗船してレインボーブリッジを見上げ東京港の遊覧はオススメです。

モデ
件のクチコミ №49

とても最高ですでした。

根本
件のクチコミ №50

浅草方面などの水上バスに乗れます。

ka
件のクチコミ №51

ゆりかもめや、りんかい線が混雑しているとき、海上交通を使ってお台場から脱出できる

マヌ
件のクチコミ №52

フェリー好きにはたまらない場所👌

ya
件のクチコミ №53

陸から見ても、海から見てもなんかある。

美智
件のクチコミ №54

オリンピックモニメントが見えます

Jx
件のクチコミ №55

犬の散歩で利用します。

高村
件のクチコミ №56

風が強いです

さー
件のクチコミ №57

外国人多い

佐々
件のクチコミ №58

楽しめた。

Am
件のクチコミ №59

👍

情報
100 写真
59 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒135-0091 東京都港区台場1丁目4−1
  • 地点:http://www.suijobus.co.jp/cruise/odaiba
  • 電話:+81 3-3457-7826
カテゴリ
  • クルーズ代理店
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織