user
高輪台駅
日本, 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目11

コメント
n
件のクチコミ №1

近くに私立中学、高校があるため通学時間帯は混雑します。それ以外は比較的利用者の少ない駅だと思います。改札〜地上にはエレベーターがありますが、ホーム〜改札にはエレベーターはありません。エスカレーターと階段昇降機があります。高輪プリンスホテル、新高輪プリンスホテルへは、駅自体が大きく混雑している品川駅よりも、こじんまりとしている高輪台駅から歩いた方が近いでしょう。

Na
件のクチコミ №2

いわゆる駅の売店はありません。飲料とアイスクリームの自販機はホーム内にあります。

Ka
件のクチコミ №3

白金台の裏で道を一本入ると閑静な住宅街

hi
件のクチコミ №4

都内にしては小さいように感じます。けどそれがいい。

ta
件のクチコミ №5

都営地下鉄の小さな駅です。

石山
件のクチコミ №6

思った以上にキレイになっててビックリした。

安達
件のクチコミ №7

名前の通り、五反田から坂を上がった所にあります。以前仕事で来た時一駅でも五反田から歩いて来ようとは思いませんでしたけど、五反田へは歩いて行きました。坂を下るので、楽チンでした。

毛沢
件のクチコミ №8

品川のホテル街とも近く、銀座や浅草といった観光スポットとも直行できるので、外国人観光客の方々がよく利用されています。かなり深い位置にある駅ですが、バリアフリー設備は揃っています

hi
件のクチコミ №9

五反田駅、品川駅へは下りなので歩いて行けなくもない。

Ta
件のクチコミ №10

小ぢんまりした駅。利用者が比較的少ないのか綺麗。構内にゴミ箱あり。下りも上りもエレベーターかエスカレーターのどちらかを利用できる。ストレスなく普段使い出来る駅だと感じました。

ムー
件のクチコミ №11

乗り換えが楽

下町
件のクチコミ №12

この駅から高野山東京別院に行きました。何年か前からこの別院に1日で四国八十八ヵ所巡りが出来るコースが出来ました。またご府内八十八ヵ所巡りのためのガイドブックが売ってます。それに八十八ヵ所巡り専用の御朱印帳も購入出来ます。御朱印好きの方は1度は訪れてみて欲しいです。私はここから八十八ヵ所巡り始め、三十三観音巡りもしました。そこでやっとご利益があることを知り今は正月の七福神巡りして1年のご利益貰ってます。あるんです。ご利益を求める力がアップしますので是非訪れてみてね。

相鉄
件のクチコミ №13

品川駅からはやや近く、徒歩15分ほどですが、道が分かりにくいです。駅自体は比較的小さめです。

小野
件のクチコミ №14

駅ですからねぇ。この質問が意味不明(笑)

Hi
件のクチコミ №15

都営浅草線で便利です。

28
件のクチコミ №16

エレベーターがない。地上から改札まではあるのに、改札からホームがない。ベビーカーと荷物担いで子供の手を引いて階段降りようかと思いましたが不安だったので、別の駅まで歩きました。

しお
件のクチコミ №17

乗りおり3回位です

足立
件のクチコミ №18

落ち着いた駅と街です😊😊

Na
件のクチコミ №19

エレベーターが無いので車椅子やベビーカーだと改札口からホームにたどり着けない。

齋藤
件のクチコミ №20

普通です

ヤギ
件のクチコミ №21

地下鉄らしい入り口

k
件のクチコミ №22

乗り過ごして着いた駅・・・。

na
件のクチコミ №23

雉子神社と三柱神社がある

Bu
件のクチコミ №24

Kojijiko

情報
100 写真
24 コメント
3.1 評価
  • 住所:日本, 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目11
  • 地点:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/takanawadai.html&sa=U&ved=0ahUKEwjrkvDOh-jwAhVuQEEAHYLrDEkQ61gIsSUoDTB3&usg=AOvVaw38SGcmlvC4H-B5I3iV8tsp
  • 電話:+81 3-3447-2983
カテゴリ
  • 地下鉄駅
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織