user
LESS (レス)
日本, 〒153-0062 東京都目黒区三田1丁目12−25, 金子ビル 1F
コメント
ma
件のクチコミ №1

・アメリカンチェリーの生チョコシュークリーム中のチョコクリームが濃厚で美味しい。チェリーの甘酸っぱさで飽きずに食べられる・ゴルゴンゾーラチーズケーキ(マスカット、青柚子)季節でフルーツは変わるようです。今まで食べたチーズケーキの中でもかなり好き。ゴルゴンの特徴的な香りだけど、臭過ぎず癖になる味わい。・苺のタルト上にローズヒップ香るゼリーがかかってて見た目も味もオシャレなタルト。苺のフレッシュさがたまらない。・クラウドタルト(ブルーベリー、カスタード、プラリネ)風が強くてクリーム部分が箱にすれてしまいました…中にプラリネクリームが入ってて好み。どのケーキも個性的で美味しかったです!電話でその日のケーキを取り置きしていただけます。

Ak
件のクチコミ №2

恵比寿にあるパティスリー。こじんまりとした可愛らしいおしゃれなお店ですがケーキやお菓子は芸術品のような一級品!最近ちょこちょこ訪問しているのですが訪問するたびに驚きのあるケーキが並びケーキを見るたびに心が躍ります。・アメリカンチェリーの生チョコシュークリーム・がらり(奄美大島のすもも)のタルト・バニラのショートケーキ・ゴルゴンゾーラのチーズケーキ・タルトケーキ見た目も可愛いし味も絶品!生チョコシューは中にぎっしりとクリームがはいっておりチョコレートも濃厚。チェリーのソースも入っており酸味も効いて◎がらりのタルトはすももの酸味と皮付きなのでちょっとした苦味もアクセント。タルトのクッキーも絶品◎ショートケーキは1層1層が密になっていて食べ応えがあり大好き。クリームも濃厚だけどさっぱりめ。新メニューが出るたびに訪れたいお店です。

ta
件のクチコミ №3

【LESS】(恵比寿)実力派パティシェ2人による、ガーデンプレイス近くのスイーツ屋さん🍰世界観、コンセプトも素敵で、Less is more. Less is better.を体現している。ーーーーーーーー『ゴルゴンゾーラチーズケーキ』¥880口に入れたあとにゴルゴンゾーラが癖を感じさせずに、上品に追いかけてくる感じであっておいしい🤤白いお花と思ったものは削ったゴルゴンゾーラ。季節のフルーツの金柑とくるみが、さっぱりともさせ、このチーズケーキとの相性が抜群😋これはまたリピートしたい。.『チーズケーキ by LESS』¥880ブルーベリーの爽やかな酸味とバニラの品の良い香りを楽しむ、爽やかなチーズケーキ😋ゴルゴンゾーラはコクを強く感じるが、こちらは爽やかな味。.『パネットーネ 桜&チェリー』このお店のスペシャリテ。見た目はもちろん、箱もかわいい🥰イタリアの伝統菓子でホリデーに食べる特別なパンなんだとか。春ということで通常の柑橘やミルクチョコ系に加えて、桜&チェリーも。ピンク、紫がかわいい☺️大きなサイズだけでなく、ワンカットサイズもあるので、お試ししやすい🙆‍♀️ふんわりと軽いのでぺろりと食べれちゃいます😋ーーーーーーーー

Li
件のクチコミ №4

恵比寿アメリカ橋付近にあるパネットーネが一年中手に入る小さなケーキ屋さん。ここを知る友人に教えてもらいました。長年近所の人に愛されているらしいです。実際に訪問した時も常連さんらしき先客がいました。パネットーネ季節の限定品が売っていました。今回は桜です。他に、マフィン、ピスタチオのクッキー生地のケーキ、ゴルゴンゾーラチーズケーキを購入。コーヒーよりも紅茶に合う様なお菓子だと思いました。パネットーネがふわふわで、でもしっとりとしていて1番美味しかったです。ピスタチオの物もピスタチオ香りとザクザクした食感が楽しく美味しかったです。ゴルゴンゾーラチーズケーキは濃厚ですが、思っていたよりは癖の無い番人受けな味付でした。次回はパネットーネと他のケーキも食べてみたいと思います。

Mi
件のクチコミ №5

クリスプサラダワークスでランチをとってから新規で新しいカフェを開拓しようと食べログでググって見つけたケーキ屋さん。食べログで本日時点で3.88と評価が高くTOP1000にも認定されているお店。ゴルゴンゾーラのチーズケーキとくっきー、またその他いくつか日持ちがしそうなものを購入。ゴルゴンゾーラのチーズケーキは甘さ控えめでクリームの味がなんともいえない滑らかな味わいでよく出来ていで人気の秘密がわかる。オーナーの方かな?初めてと伝えたらそれぞれのケーキについてきちんと説明してくれたのはそれぞれのメニューへのこだわりもわかるし、好感が持てる。#less #恵比寿 #恵比寿グルメ #恵比寿ケーキ #東カレ倶楽部 #東京グルメ #東京カフェ #グルメ好きな人と繋がりたい

Ri
件のクチコミ №6

2021.5追記今回のガトーは私的には★3でした。ゴルゴンゾーラが相変わらずとても美味しいと思うので、評価は変えずにコメントだけさせてもらいます!季節のタルトで桃を購入。桃が半分乗った可愛らしい見た目。取って頂くときからちょっと思ったのですが、結構みずみずしい桃がぽーんと乗っている様子で、ずれそう!気をつけて運ばなくては…、という印象。そしてやっぱりちょっとだけずれてしまったのですが、大惨事にはならず持ち帰りできました。前回も梱包がゆるめなお店だと感じたので、次はしっかりガチガチにしてください!と言ってみようかと思います。そのくらい繊細なケーキなのだよね。タルトは、やはり桃がみずみずしく、と言うよりは水っぽい…かな…という微妙なラインでした。季節によって違うとは思いますが、甘さより水気が勝ったような桃だったので、下のしっかりしたタルト部分とややミスマッチな気がしました。中にはカスタードが少しだけ入っており、ココナツの風味もふわんとして凝ってる、全体的にしっかり組み立てられたガトーなのですが、あくまでも桃が主役だとは思うので、もう少し甘い桃だったら良かったな、と思ってしまいました。ビジュアルは最高に綺麗だし、お粉が美味しいなーとは凄く感じるので、フルーツ系は自分には合わなかっただけかもです。またゴルゴンゾーラ買いたいです。___↓ここから前回のコメントです当日お電話でお取り置きをお願いして訪問しました。2021.2月現在、お取り置きは当日分のみ受け付け、テイクアウトのみです。ゴルゴンゾーラのチーズケーキをいただきました。まずビジュアルが美しい!見た目で一度味わいたいので、とてもうれしくなります。ひらひらしているのはホワイトチョコ(ありがち)かな?と思いつつ、結構しっかり立っているなーと思ったらこれも軽めのチーズでした!山羊かな。ミルキーで、少しの塩っ気はあるけれどすっと入っていくようなチーズです。お食事のような、ケーキのような!食べはじめからわくわく。3階層になっていて、一番上はふわりとかるいクリームのムース(バニラは主張しすぎない、甘々にしすぎない感じで入ってます)、真ん中がドーン!とゴルゴンゾーラで、一番下はかなりねっとりとしたキャラメリゼ?風味の土台です。薄くナイフで切って全て一度に頂くと、もうマリアージュ!完璧!という感じで、口の中が幸せになりました。次にお行儀悪いかもですが、上のクリーム層をふわりと味わい→ゴルゴンゾーラと土台を頂くというふうにすると、これはまた別の楽しい味わい。ケーキからワインのアテに変化する感じです。きんかんが程よいアクセントになっていて、でも中に混ぜたりしていないのがいいな、と思いました。シンプルに、貪欲にチーズを味わえます。私は紅茶を合わせてしまったのですが、これはお酒、しっかりしたワインや(白じゃなく赤でも負けないと思う)ウイスキーと味わうケーキだと思いました。夜に少しずつ、おつまみだけど主役級のプレートとして、大切に味わいたいケーキでした。シンプルに、本当に美味しい。当日にならないと食べられるお品がわからないのと、テイクアウトの梱包が少し簡易的でケーキが動いてしまっていたのがちょっとだけな残念でした。しっかり留めてください、と一言お願いしたら良かったのかな?お店の方は大変親切で、にこやかにケーキのご説明をしてくださり、とても気持ちがよくお店をあとにしました。他のケーキもぜひ食べに伺いたいです。

Ra
件のクチコミ №7

恵比寿ガーデンプレイスの近くにある隠れ家的ケーキ屋さん。バター、砂糖、卵を使ったリッチな生地を、「パネットーネ種」という天然酵母で発酵させたイタリア・ミラノ発祥の伝統的な菓子パンが有名。日替わりのケーキなど見た目も美しくてとても美味しい!店内には6席のイートインスペースがあるので、そこでドリンクと一緒に楽しむこともできる。手土産にも最適な焼き菓子なども売っています!値段は少しお高めですが、自分へのご褒美や大切な人への贈り物として、ぜひ今後も利用したい!

n
件のクチコミ №8

パネトーネはいくつか種類がありますのでどれも食べたくなります。入店すると商品の説明をかるくして頂けるのがとても嬉しいです。説明なしに何だろうなぁって買うよりもイメージしやすく良いと思います。肝心のパネトーネはとても美味しいです。まだ購入後すぐにしか食べていないので、しばらくおいてからまた食べて味の変化を楽しみます。また他の種類も買いに行きたいです。

道明
件のクチコミ №9

恵比寿と目黒の中間あたりにある小さなケーキ屋さん。パネトーネで有名ですがケーキもとても丁寧に作られています。見た目の可愛らしさは勿論のこと、しっかり美味しく作られています。価格は大きいですがサイズも大きいので食べた感もばっちりです💕

sa
件のクチコミ №10

【LESS レス】@恵比寿非常に洗練されたガトーたちです。「東京のパティスリー」といった感じ!✨かなり攻めたものもあるので、都内のパティスリーを食べ尽くした人でしたら尚更、感激出来るかと思います。-この日のお目当て♡・キャロットパイナップルケーキ800円もともと大好きなキャロットケーキ🥕それがまず、こんなに美しいビジュアルのキャロさんになるとは😳✨見た目に劣らず、お味も素晴らしく華やかなのは、合わせたパイナップルのおかげ。生地はしっとり。チーズクリームはふんわり。クリスタリゼされた生姜がサクサクっと食感を添えているのもまた重要な役割。可愛らしい薄切りの人参。こんなに薄切りでどーーしてこんなに味が濃ゆいの?人参がいいのか、処理がなされてるおかげなのか…感服。全てにおいて完璧。ここまで洗練されたケーキだったとは。。まさに東京のパティスリーって感じ。うわー!とか、むきゃー!とか、はぁぁぁとか😌声を漏らしながら食べました。笑-・バニラカスタードケーキこの子のすごいのが、他ではなかなか出会えないようなスポンジ生地。ふわっ、しゅわっ、もちっ、しっと〜り。バニラつぶつぶのクリームはとてもいい香り♡そして軽いカスタード。それらの重なりによって生まれる特別なおいしさ。これに苺が挟まった「ショートケーキ」も出してたんだよなぁぁぁ!私が行く2日前まで!😭もしかしたらmyベストショートケーキに躍り出たもしれないのに…!悔しい。-レスのスペシャリテ。・GRパネットーネ800円んもー、やっばい!これも久々の鳥肌案件…!!!💖ちょっとね、衝撃的なほどの加水感。生地がしっとりなんてもんじゃない。更なるその上レベル。ミルクチョコレートとヘーゼルナッツペーストを練り込んだふわふわの生地。小麦粉の美味しさも残しながら、口の中で優しく溶けていくよ。大きめにカットされたオレンジコンフィのダイスがゴロゴロと入っていて、この子自身が柔らかジューシーでまた美味。パネットーネの大きいサイズ1台、これ丸々1人で食べ尽くしたい!😍と思うほど感動的な美味しさだった。-・アプリコットプリン下から、カラメル味のなめらかプリン、スポンジ生地、角切りのゼリー、天面にアプリコットソース。瓶プリンでここまで手が込んでるのは初めて食べたな😊-これはもうね、長文を書かざるを得ない。笑ここ最近でもっとも感激したパティスリー。出来る限り新作も食べていこう。と決意しました。

ma
件のクチコミ №11

目黒三田通りから行き止まりになる細い路地の突き当り右側にある小さなペストリーショップ偶然前を通るようなロケーションじゃないしとても静かな場所ですが、既に有名なお店のようで、お客さんが続々とやって来て驚きましたクリスマスシーズンに向けてパネットーネの製作に全力で挑む関係で、年内のイートインは11月15日までなのでご注意ください私が伺ったときは1人待ちでしたが、順番が来たら電話での呼び出し対応をしてくれる親切さ席の予約、ケーキのお取り置きは当日限定で受け付けるそうなので、事前に電話されたほうが確実ですこの日は、バニラショートケーキ(825円)チーズケーキ by LESS(880円)ホットコーヒー(500円)を注文究極のシンプルさが印象的なバニラショートケーキと、濃厚で複雑なチーズケーキ by LESSは好対照で、このお店の懐の深さ、素材へのこだわりを感じる美味しいケーキでした価格が価格なので普段遣いにはちと厳しいですが、贈答用になら間違いの無い選択お店渾身のパネットーネがやはり気になりますね今年のクリスマス用に購入予定です

Ma
件のクチコミ №12

パネトーネがおすすめです。ちょっとお高めですが、美味しいのでぜひ。カットして販売されているものもありますので、お試しされたい方はそちらを。

Jo
件のクチコミ №13

フォーク付いてない大変、紙箱で作りました…店はブログで発見した、おすすめから来ました。でもさ、特にこの店だけのために来て私おすすめじゃない…もし、新しい店食べに行ってみたいと思いましたらOKです。

13
件のクチコミ №14

味はほぼ5つ星ですが、値段は高さすぎでちょっと残念。特にパナとねのパンは、高い!1番衝撃的な美味しさが感じられたのは、ショーケースにあるクッキーです。落花生とチョコの組み合わせがとても美味しかったです。

にし
件のクチコミ №15

真四角のショートケーキとクッキーをいただきました。スポンジはふわふわというより、しっとり、ずっしりな感じですが、変に甘すぎずとても食べやすいです。クッキーはそれ程記憶に残る感じではなく…私の馬鹿舌には正直お値段の価値はわかりませんでした…また機会があれば立ち寄りたいです。

マッ
件のクチコミ №16

--------------------------------------------------------------------【店情報】恵比寿駅から徒歩7分の場所にあるペストリーショップ『LESS』さん。星付きレストランでそれぞれパティシエを務めた経歴のある日本人とイタリア人の2人のパティシエがタッグを組んで織りなす華やかなスイーツが特徴的です。店名の『LESS』とは、ドイツの建築家の言葉「Less is more(≒より少ないことはより豊かなこと)」が由来だそうです。現在はイートイン休止中でテイクアウトのみ。外に小さなベンチがあるのでそこで食べるのは可能です。--------------------------------------------------------------------【レポート】◉アメリカンチェリーのシュークリーム¥865期間限定のアメリカンチェリーのスイーツ。全体的にスタイリッシュなフォルムでチェリーの魅せ方や見た目の美しさが半端ない。外側はザクっとした食感のシュー生地のにクレームシャンティと主役のアメチェがふんだんに盛り付けられています。中にはチョコクリームとチェリーのコンフィチュールがぎっしりと詰まっています。チョコクリームは生チョコのような濃厚さなのですがクドさはなくチェリーの甘酸っぱさとの相性が良くて驚きました。全体的にチェリーがしっかりと主役になった至高のシューでした。--------------------------------------------------------------------【総評】見た目の華やかでセンスの塊のようなシュークリームでした。旬のアメリカンチェリーを食べれて大満足。ショーケースを見ると他にも可愛らしいケーキがたくさんあったので季節ごとにまた訪れたいです。ご馳走様。--------------------------------------------------------------------

mi
件のクチコミ №17

現在プチガトーは事前にネットでの予約で販売になっています。Gabriele Riva氏のつくるパネットーネに感動してからさらにハマって通っています。シュークリームや新作のレモンタルトもこだわりの美味しさです。この週末から、 Gabriele Riva氏のご実家ミラノで使用していた伝統ある酵母を使ったパネットーネ。今まで食べたことがないようなパネットーネはぜひ食べてほしいです。また、マスカルポーネチーズを使用してプチシューも週末限定でスタート。クリームは購入後に入れてくれるのでとってもフレッシュ!週末限定なのでぜひ予約して訪問がおすすめです。ご夫婦でされているパティスリー。店内はスタイリッシュでまるで宝石のように美しくアレンジされたクッキーやプチガトーが購入できます。また、パネットーネがスペシャリテのようで2種類を販売。ホールだけではなくカット売りもあるので購入しやすいです。季節によって登場するタルト。ある日はキノコの塩系のタルトが。テイクアウトして自宅でワインと。レストランのアミューズのような美しさと美味しさでワインにピッタリでした。

Ao
件のクチコミ №18

通年いただけるパネットーネがこれまで食べたことのない美味しさ。オレンジピールがたっぷり入っていて1カット750円、ホール3800円とやや高め。黒イチジクのタルトは季節限定で既に終売。ケーキ類は現在完全予約制になっている。カード可

小野
件のクチコミ №19

女性店員のビジネスマナーと態度が悪すぎる。友人の勧めでこちらのお店に伺いました。売り切れもあるとのことで当日にケーキの予約の電話をしてキープしてもらうことに。来店するとすでにお客様がお会計をしていました。お客様が店員の女性に何か質問をしているのですがものすごい愛想なさと言葉にお客様は絶句。見ているこちらもですし、お店の空気も完全に悪くなっていました。そのお客様が帰っていき、続いて自分の番に予約していたことを伝え、品物と数を確認すると1つ足りないことが発覚。それを伝えると「1つと伺っていますが?」と目も合わさず、めんどくさそうに謝る素振りすらありません。僕も連れも含めて凍りつきました。別にミスを責めているわけでもないですし、誰でもそうゆうことはあるので気にしません。ただ少しでも申し訳なさそうに言えればいいのにと。あまりの態度の悪さに「このお店、大丈夫か?」と思いました。店内の内装、音楽、ケーキはすごくオシャレで期待値が高まる中その女性店員は「メイクもせず、すっぴん。眉毛も描いていない。ヘアスタイルも清潔感がない」台無しだと思います。せっかくパティシエの人が中で一生懸命作ってもそれをお客様に渡す人に心がなければ伝わりません。人気なので勘違いしてるのでしょうか?「あなたがすごいのではなくお店がすごいんです。」ちゃんとお店の雰囲気にあった正装をし、お店の質に合わせた接客をしてください。オーナーと店長は何をしているのでしょうか?

ギア
件のクチコミ №20

判りづらい位置にはある店舗ですが、非常に雰囲気が良い佇まいです。ケーキも可愛らしい造りのものが多数有り、選ぶのが迷ってしまうと思いますが、どれを選んでも後悔ないです。非常におすすめのお店

たろ
件のクチコミ №21

ガーデンプレイス近くの線路沿いから一本入ったところにあります。ケースにはお客さんが来てからわざわざ冷蔵庫から出して並べてくれます。そして丁寧に並べられた中からショートケーキとチーズケーキを購入。ショートケーキは苺が中に入っていないけど、スポンジとクリーム&カスタードクリームのミルフィーユみたいな感じです。濃厚なのに甘すぎない。クリームとスポンジの一体感がつるりというか、もちもちというか食感で不思議な感じ。チーズケーキはブルーベリーのソースに紫の花びらが添えられてとても美しい。味は見た目と裏腹に濃厚、重厚。少し特別な時に食べたいお値段とケーキかな?

うふ
件のクチコミ №22

ちょっとわかりにくい場所にあります予約制ではなくなりました

のま
件のクチコミ №23

焼菓子は今まで食べたことのない味わいで美味しかったです。パネットーネは個人的にはその美味しさがよく分からず残念、こういうものかな?

Ur
件のクチコミ №24

大人味の美しいケーキでした。

猫野
件のクチコミ №25

見た目は良いですが、味わいはまだまだ発展途上な気がします。今後に期待して、評価はあえて低めです。

りこ
件のクチコミ №26

クッキーを超えたクッキー!プティガトーも気になります。

ポー
件のクチコミ №27

友人がお土産に沢山買ってきてくれたのですが、他のスイーツは勿論のことクリスマス時期に出ていたこちらのアイテムが甘過ぎずしっとり...とても美味しかったです♥️♥️来年はホールで食らいつきたいと思います💝💝

ac
件のクチコミ №28

非常に高いです。ケーキ1つで1,000円弱(800円台の物多数、900円台の物もあります)。それでもとても美味しければ高いと感じませんが、全く値段に見合わない内容。なぜあんなに強気な値段なのか首を傾げます。値段が高ければ価値があると思う層にささるのかな。全くお勧めしません。

ay
件のクチコミ №29

ゴルゴンゾーラのチーズケーキ🍰とんでもなく濃厚です。

Yo
件のクチコミ №30

見た目は可愛く美しい、そして美味しい!

Yo
件のクチコミ №31

全体的に強気な値段設定。バニラのショートケーキ¥810食べたが全然美味しくない。セブンイレブンより不味くてヤマザキのレベル。¥300が妥当な値段。不味くて高いが有名なNOBUやヒルトン東京で働いていたとあるので納得。パネトーネ一本でやっていくかパン屋に業態変えた方が良い。珍しいイタリア郷土菓子なら高い値段も取れる。

Le
件のクチコミ №32

美しく厳選材料を使ってとても美味しいのだが販売しているケーキの詳細は電話で確認しないとわからないのがネック。作る数も抑えめ(パネトーネがメイン)なので取り置きしないと買えないことがある。色々とハードルの高いお店。

Fu
件のクチコミ №33

ケーキが全て繊細で上品で美しいです☺️。買いに行こうと思った日は、インスタでチェックして、お店に電話し予約してから行きます。予約は当日予約のみですが、売切れる可能性が高いので気になる商品がある場合は1つだけだったとしても予約して行くのがオススメです。チーズケーキ系が深い味わいがあって、ワインにも珈琲にも合わせられるのが好きで、あったらついつい買ってしまいます😋✨

pe
件のクチコミ №34

目黒に来るのが楽しみになります

Th
件のクチコミ №35

意味不明の高い値段。

かご
件のクチコミ №36

美味しい、ほんとうに。値段は強気

cc
件のクチコミ №37

センスが良すぎる!

Ze
件のクチコミ №38

値段が高い、甘すぎ

情報
100 写真
38 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒153-0062 東京都目黒区三田1丁目12−25, 金子ビル 1F
  • 地点:https://lessbygrks.wixsite.com/lesstokyo&sa=U&ved=0ahUKEwjopvG0x_PwAhUKGVkFHbxeBIoQ61gI6ggoDzAY&usg=AOvVaw08nJB7EbmjOlOGKOKMgCMN
  • 電話:+81 3-6451-2717
カテゴリ
  • デザート ショップ
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織