user
名倉市場
日本, 〒653-0883 兵庫県神戸市長田区名倉町4丁目3−9
外観
名倉市場

コメント
al
件のクチコミ №1

昭和11年頃に出来た市場だそうです。駄菓子屋?だけがあるそうですが訪問した日(木曜)は開いておらず。照明が全て取り払われてるため、採光頼み。夕方はかなり暗くなると思われます。ほぼ廃墟と化してますが、半木造アーケードの雰囲気や、立体的な配線類、賑わっていた当時に思いを馳せながら歩くのも良いですよ。

ヴィ
件のクチコミ №2

駄菓子屋さんが懐かしい。おばあちゃん、がんばってるね。10年くらい前は、地域の子供が入り浸りでした。100円玉を手に握りしめて、何を買うと、お釣りはいくら?金銭感覚を養うのに、良い駄菓子屋さんがありましたね。それ以外にお惣菜やさんがあって、瓶類を扱う塩干屋さん。駄菓子屋さんの反対の入口には、徳用菓子のお店が新規オープンでした。酒屋があって、地域の台所的な存在。皆んな笑顔で世間話なんか楽しんで、まあ、ほんの一昔ちょっと前の話。名倉小学校近くで駄菓子屋さんのばあちゃんを見かけます。いまでも懐かしく良い思い出です。ありがとうございました。

勇太
件のクチコミ №3

昭和11年創業のこの市場は今は駄菓子屋しか残っていないけれど高齢の御夫婦で元気よく愛想よく営業していて100円有ればある程度は楽しめる昔ながらの駄菓子屋です。地元の子供達の人気の場所です。特におばさんの方は『なぐ市のおばちゃん』の愛称で親しまれていて第2の祖母のような存在です。

ta
件のクチコミ №4

関係者以外立ち入り禁止になってます。

pi
件のクチコミ №5

ここは潰すべきてはなく行政が地域住民のためにもっとお金をかけるべき場所。

竜一
件のクチコミ №6

何もないよ。

na
件のクチコミ №7

1店舗しか、営業してません。

ko
件のクチコミ №8

街の片隅に残された昭和の景色

山田
件のクチコミ №9

市場として既に死んでいる

情報
30 写真
9 コメント
3.3 評価
  • 住所:日本, 〒653-0883 兵庫県神戸市長田区名倉町4丁目3−9
カテゴリ
  • ショッピング モール
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織