user
須磨浦山上遊園
日本, 〒654-0076 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目3−2
コメント
かし
件のクチコミ №1

ロープウェイ🚡で山頂へ展望台では360度景色見ること出来、とても美しいです子供も、大人も楽しめます

ka
件のクチコミ №2

昭和の遊園地感が溢れるレジャー施設。ロープウェイ、カーレーター、リフトと乗り継いでいきます。カーレーターは予想以上に乗り心地が悪く、楽しい乗り物です。乗り物酔いしやすい方は歩いて登った方が良いかもしれません。回転展望台は見晴らしは最高です。1階にジュークボックス、2階には懐かしいゲーム機(インベーダーがあるらしいですが、平日に行ったため2階は閉まっていました)があります。

神戸
件のクチコミ №3

3歳になり間もない子供と行きました。ロープウェー、カーレーターと楽しく乗っていましたが、リフト乗り場で問題発生。こちらの過去の口コミでも、たびたび登場している80近そうなおじいさん係員登場!3歳は一人で乗れ!とタメ語で言われ、さらに追加料金がいる!と恫喝。以前は3歳なりたてでも、危なっかしかったり怖がってたら抱っこバンドしててくれましたがルール改悪があったのですね。そして、同じ乗車券でロープウェー、カーレーター共にまったく止められることなく乗れましたが??????追加料金??????もちろん帰り道も乗れました。リフトに乗る以前に、この老害の恫喝ぶりに3歳なりたての子が「ジジこわい、いや」と怯えてしまいました。仕方なく木の根がはびこる山道を歩きましたが、足元が非常に悪く坂道も険しく、小さな子には厳しかったです。この「3歳から一人で乗るルール」は誰がどう決めたのでしょうか?育児したことがない年寄りが「子供を鍛えてやるつもりで」決めてませんか?人様の子供でやることではありませんが。同じ3歳でも例えば3歳1ヶ月と3歳11ヶ月では全然違いますが、それかわからないようです。リフトの荷重安全上なら乗員の合計体重で制限すると思うので、やはり上記の理由かと推察します。レトロなのは設備だけにして欲しいです。好きな施設でしたが接客面、ルール面で残念だったのでこちらの評価です。他の従業員さんは親切でしたので星1つ追加します。このおじいさん係員は過去にも複数の方が問題視されているのに、何ら改善が無くて残念ですね。3歳なりたてのお子様連れはリフト乗り場からいきなりハードモードになるのでオススメできません。

うし
件のクチコミ №4

久しぶりにカーレーターに乗りにお伺いしました。少しモヤっていたので関西国際空港までは見えなかったですが明石海峡大橋はバッチリでした。神戸市内で楽しめるいい場所だと思います。コロナ禍で休業の場所はありましたがこれは致し方ないところ。また遊びに行きたいと思います。

al
件のクチコミ №5

昭和の良き時代を感じることが出来ます。職員さんの対応も非常に良く、古き良き神戸を知るには、ぴったりだと感じます。また随所に運営会社であります山陽電車の企業努力を感じます。

南田
件のクチコミ №6

山の上にある公園です。ロープウェイで上ると、展望台や遊歩道、カーレーターやリフトなどいろいろなものが楽しめます。特にカーレーターで上った先にある回転展望閣では、海や街を一望しながら食事もでき、そのほかにゲームコーナーや屋上展望台、ジュークボックスといったものまであります(現在はコロナウイルスの影響で不規則な営業になっているようです)。ただ、施設自体は古いです。BGMも90年代~2000年代の古い洋楽や邦楽が流れており、それも相まってレトロな雰囲気があります。様々な乗り物がのれますし、バーベキューテラスもあるので、親子連れでもそこそこ楽しめそうです。しばらくは行ってませんが、海辺を走る列車や明石海峡大橋が見える海の景色がとても素晴らしく、また行きたい場所です。ちなみに電車でのアクセスについてですが、「須磨浦公園」という「山陽電鉄」の駅が最寄となります。JRからだと須磨か塩屋が近いものの、どちらからも少し遠いので山陽に乗り換えが必要です。また、JRの「須磨海浜公園」との間違いにも気を付けて。

hi
件のクチコミ №7

20.11.1ロープウェイが手動運転終了ということで行ってきた。高倉台側から登り須磨浦遊園まで歩いてロープウェイで下山ハイキングコースとして歩いても気持ちいい距離だと思う。高倉台側から登りきったおらが山山頂には展望台とトイレが完備されていて週末限定オープンのカフェもある。カフェを運営している方は変わっているようです。

La
件のクチコミ №8

頂点へ目指す路。山と海をどちらも感じ、なかなかな年期のいった乗り物で楽しく景色を満喫。時期による花や植物を楽しめる。史跡やハイキング、絶景にときめく。How long did it take you to get to the peak from here?上りカーレーターの振動で酔ってしまう。往復券を買っていたが、帰りは徒歩で下山。

15
件のクチコミ №9

2020年11月4日からリニューアル工事のため休園するとの事で再訪しました。普段より混雑してたようでロープウェイの発券整理券を配布していました。今回は須磨裏山上遊園に続く観光リフトにのるためAコース利用しました。山上遊園には、200円投入すると自走するミニカーが4台程あるミニカーランドとサイクルモノレールがあります。山陽電鉄の姫路/明石〜三宮の1dayチケットでもロープウェイ切符売場横の須磨裏遊園事務所で掲示すると、ロープウェイ、カーレーター、回転展望閣のBコース利用のチケットを頂けますので利用しやすくなっています。 ロープウェイ←景色が良いです。カーレーター←揺れが楽しいです。回転展望閣←大阪湾一望できます。なにより係員さんの気持ちの良いお声がけが嬉しいです。レトロな感じですが、近くにある施設として維持して頂ける事に感謝致します。2021年3月再開の際には再訪したいと思います。

普通
件のクチコミ №10

めちゃくちゃ楽しかったです!1人で乗るリフトとか、4歳の子どもでも乗れるか心配でしたが、最初は乗りたがらなかったのに近くのベンチでしばらくご飯食べながら休んでると突然乗りたがって、実際に乗せてみたらめちゃくちゃ喜んでました!2往復はしちゃいました。リフト乗らなかったら山道を歩くことになるのですが、そっちはなかなかハードです。特に抱っこや肩車しながらだとかなり疲れます。でも、スカイサイクリングとリフト以外は特に楽しめるものはなかったかな。。。

ha
件のクチコミ №11

天気もよく、桜も咲いて須磨浦公園、須磨浦遊園に息抜きでお出掛け…🎵須磨浦公園、桜が綺麗に咲いてます。毎年駐車場が満車になりますが、今年は半分程度だとか…花見客も少ないみたいですが、家族連れやカップルとかそれなりに離れて居てはる。山陽電鉄の株主優待券で、山陽須磨浦公園駅から、ロープウェイに乗って、いざ天空へ…(笑)、日本一乗り心地の悪い、カーレーターで2人で爆笑。今度はリフトに乗って山上へ~木の上を移動するのは、結構スリルあるねぇ…💦展望台の回る喫茶店で、お茶を飲んで休憩。神戸市中心地、神戸空港、関西空港、和歌山、淡路島、明石、加古川位まで、パノラマ一望出来るから、まったりと出来ましたよ…#須磨浦公園 #須磨浦遊園 #ロープウェイ #カーレーター #リフト #花見 #源平合戦場 #須磨 #山陽電鉄 #綺麗な景色 #harachi- #西キング #コロナ回避

山口
件のクチコミ №12

早朝登山で、毎日、登っています。6時30分~ラジオ体操その後は参加している人達と30分程おしゃべり、します。景色の写真も、楽しみ自宅~⛰️迄30分

アイ
件のクチコミ №13

小3の娘と花見がてらに初訪問しました。須磨浦公園駅前の駐車場に停めて往復チケット(大人1800円、小人1350円)を買います。多分体力的に徒歩では帰れないと予想。まず「須磨浦ロープウェイ」に乗りました。行きは白の「うみひこ」に3分ほど乗車。あっと言う間です。鉢伏山上駅に着きましたら、まずは展望台から瀬戸内海の絶景を楽しみます。次に日本で唯一残っているとされる「カーレーター(カーとエスカレーターの造語)」に乗りましたが、ガタガタで超乗り心地悪いwwwあとで見た看板に「評判の乗り心地の悪さを適度に保つ」ために維持管理してます、とか書いてあってこういう自虐的なネタは好きです。カーレーターで次のせっつ駅に着いた後、「観光リフト」ではりま駅へ。この観光リフト、一人乗りですが、ベルトも無いので特に乗りはじめは意外と怖い。高所恐怖症の方にはオススメ出来ません。はりま駅で降り「サイクルモノレール」に乗りました。一人200円ですが、娘と仲良く漕ぎ漕ぎ。その後チビッコ広場で小一時間ほど遊び帰路に着きました。ご家族やカップルの方々の多くはお弁当持参で来てました。晴れの日のピクニックは最高ですね。我が家も次はお弁当持参で来ようかな?

渡利
件のクチコミ №14

だいぶ昭和臭がします。でも景色がバツグン!!関西圏にお住みの方は一回は必ず行った方が良いです❗結構オススメ‼️

やま
件のクチコミ №15

昭和の香りがいたるところに。主人とおばあちゃんと行き、みんなで楽しめました(*^^*)ジュークボックスで聴く昭和の曲、昭和のゲーム機が色々残るゲームセンター。冬季限定?北海道の有名なジンギスカンを回転展望レストランでいただき、梅林も堪能(*^^*)

奈良
件のクチコミ №16

他社を凌駕するロケーションのポテンシャルは非常に高い。しかし、中途半端な開発工事や施設の陳腐化で集客力が弱く、世相に合わせ密にならずに過ごせる一因となっている。

すう
件のクチコミ №17

景色は非常に良いですね。神戸空港はもちろんのこと、空気が澄んでいるときは関西国際空港まで見えるらしい。※肉眼かどうかは知らないですがwww

タバ
件のクチコミ №18

須磨ロープウェイ天気のいい日桜のシーズンは最高ですね!人も多くてもだだ込みがなくて安定です!!寒い時期暑すぎる時期はきついかな??

Hi
件のクチコミ №19

昭和感満載。山頂に回転展望台。窓開いて風通しもよくテーブルもそれなりに離されているので、ゆっくり景色を楽しめました。

くま
件のクチコミ №20

春には桜が咲き誇り、天気が良い日は大阪湾が見下ろせる絶景の場所です。

フク
件のクチコミ №21

景色が最高!!!昭和っぽい古臭さが漂っているのがまた良きかな!!!

はま
件のクチコミ №22

山上からの景色は良かったです。淡路がくっきり見えてました。桜は一部葉桜になってたけど結構花見を楽しむ事が出来ました😘

Pr
件のクチコミ №23

カーレーターってなんだ?多分40年前は最先端だったのかな?昔がそのまま残っている場所です。かかってる音楽も昔のまま。明石、須磨の景色を見るなら最高の場所です! 初デートは絶対お薦めしないよー 親しくなってからね😃

やす
件のクチコミ №24

子供の頃、遊びに行っていた昭和の匂いプンプンの遊園地です。NHKのブラタモリや、関テレの報道ランナーで紹介されているのを見て、懐かしくなり、遊びに出掛けてきました。何と言っても1番は、日本一乗り心地の悪いカーレータですね。噴水など、昔と違ったところもありますが、子供の頃を思い出しながら、楽しむ事が出来ました。

Ma
件のクチコミ №25

ジュークボックス最高やね。ツェッペリンの移民の歌があった。サイクルモノレールええね。景色も最高。

Da
件のクチコミ №26

ロープウェイ、カーレーター、リフトを乗り継いで山上まで行けます。神戸空港や明石海峡大橋が望めて景色は最高です

安田
件のクチコミ №27

ロープウェイから乗り継ぐカーレーターと言う乗り物、スリリングな観光リフト、360度回転する喫茶店、そして展望台からの景色は最高!インベーダーゲームもあるよ!スタッフのみなさん本当に一生懸命頑張っておられます。いつまでも昭和遺産として残して欲しいです。

Te
件のクチコミ №28

明石海峡の見晴らしがとても良い場所。山上にある遊具が少ないのと古いのが残念…

とみ
件のクチコミ №29

阪神須磨浦公園駅からケーブル使わないで歩いて上りました😅はじめてでしたが3回くらい休憩して、50分弱かかって頂上に着いたときにはなんとも言えなく達成感で感動でした!降りるときはさすがに30分かからなくて何だかあっという間の短い山登り(笑)でした!

Sh
件のクチコミ №30

梅が満開!明石海峡大橋とのコラボレーションもお見事でした😉

SI
件のクチコミ №31

塩屋駅から歩いて登り、旗振り山からの眺望です。遊園地は通過点でした。

奥田
件のクチコミ №32

なかなか面白い場所😊子連れだと結構頑張って階段・坂道を歩くのでベビーカーは使えません。草が生い茂っているので、転けにくいスニーカーがいいかも

ガレ
件のクチコミ №33

遊具などは微妙。ロープーウェイ・カーレーター・リフトを乗り継いで山頂へ。乗り物を3種一気に乗れるので楽しい。往復1800円と少々お高め

久保
件のクチコミ №34

ゴンドラ、カーレーター、リフトと、ここにしかない面白い乗り物を楽しめます。展望の乗り物は、サイクルモノレール、ちいさいカートです。レトロな感じでのんびり楽しめます。

宮前
件のクチコミ №35

展望台からは明石海峡大橋が見えて眺望抜群です。

垂水
件のクチコミ №36

ロープウェイに乗って行くワクワク感は冒険心をくすぐります。淡路島や紀伊半島も見えて景色も最高。スタッフはシルバーさんばかりですが皆さんとても親切です。小さな子供連れでも行けますが、リフトや山道は少し大変かも。遊具は山の高さも相まって結構スリリングです。夏場はバーベキューとかもあったので、次回はそれ目的で行きたいと思います。

きり
件のクチコミ №37

ロープウェイ、カーレーター、リフト(一人用)を乗り継いで行くので(歩きでも登れる)、子供は喜んでいました。桜も満開で、少し乗り物もあり、十分楽しめました。

KH
件のクチコミ №38

AM6時には、須磨浦山上遊園に着いたのだがすでに人イッパーい。

Ta
件のクチコミ №39

短時間で山上に上がれて180度の瀬戸内海眺望は素晴らしい。お子様の遊べるところ以外は目立った施設はなく、大人の滞在時間は短そう。

岸本
件のクチコミ №40

久しぶりに行きました。(*^^*)こんな感じ良いです(笑)

su
件のクチコミ №41

昔の感じが残ってレトロで懐かしい気持ちになりました。カーレーターはアトラクションのような感じで、若干怖いですが楽しいです。景色もよく神戸方向がよく見えます。人も多くないので、デートスポットとしてもいいかも

オワ
件のクチコミ №42

春の時、とても綺麗でした。桜、海、山全て楽しめるです。ロープウェイの料金がちょっと高いと思うが、自信がある人は1時間くらい山登りして、山頂に行けます。

黒山
件のクチコミ №43

ゲーセンがあります。レトロ感がすごいあって懐かしいと思いますよ

ts
件のクチコミ №44

小学年の息子がリフト初挑戦で喜んでました。

Sh
件のクチコミ №45

ロープウェイ片道500円一見の価値あり

高木
件のクチコミ №46

違った角度から明石大橋が撮れる✨一ノ谷の合戦の源義経が馬で谷を降る決断をした歴史を感じた

赤い
件のクチコミ №47

リニューアルオープンしたとの事で久しぶりに行ってきました。桜も満開で大混雑。整理券配られてトータル1時間位待ちました、子供は大喜びでした。Aコースは大人1800円往復、子供は、小学生未満は1人無料。大人と幼児2人の場合は子供料金一人分追加でかかります。気になるリニューアル部分ですが、見てわかる所は改札横の売店が新しくなっただけ・・・、ロープウェイもカーレーターもリフトも全て以前と一緒。子供が楽しんでいたから良いですけどね。期待してしまいました、リニューアルオープンって聞いたから。後、せっかくなら整理券が必要なら車内アナウンスとかあれば親切だと思いました。

Qr
件のクチコミ №48

個人的に、、昭和な廃れた感じと、懐メロがずっと大音量で外(山中)でも聞こえる × 老朽化が 苦手ですトイレも大昔の消臭剤の匂いで …(ノД`)景色がいいところなだけに…個人的に残念に感じました…

Ju
件のクチコミ №49

遊園地は小さな子どもが遊ぶのには良いでしょう。遊園地と関係なくても、周りの景色や木や花がすてきです。

かか
件のクチコミ №50

初日の出見に行きました。日の出1時間前からリフト乗るために行列です。上からの景色は良いですよ。

Ri
件のクチコミ №51

遊具は小さい子供向け 大人は景色を見てのんびり

斎藤
件のクチコミ №52

眺めが最高。散歩感覚での山歩きも楽しい。

ma
件のクチコミ №53

手作り感満載のケーブルがとても楽しかったです!

S.
件のクチコミ №54

景色は抜群ですが、設備がかなり古いかな?

ue
件のクチコミ №55

春夏秋冬感じれる場所ですね

佐藤
件のクチコミ №56

須磨浦公園駅からロープウェイとカーレーターを乗り継いで展望台へ。カーレーターはアトラクション並に揺れるので注意ですね。山上の展望は良好で、遊歩道なんかもありますよ。

Yo
件のクチコミ №57

賑やかしいテーマパークとかに疲れた時に行くと、ホッと心が癒やされる。明石海峡大橋を跨いで落ちる夕陽は最高やった。カーレータって珍しい乗物は体験する価値あり。ロープウェイのシステム等メンテナンスで、来年三月中旬頃まで休園です。

DA
件のクチコミ №58

昭和へタイムスリップしたような場所です。小さい子供さんが居るファミリーは楽しめると思います。ロープウェイやカーレータ、リフトのチケットが垂水駅や塩屋駅の格安チケット屋で入手できれば、コスパ十分です。地元登山者の憩いの場所でもあります。

ハル
件のクチコミ №59

回転展望台他レトロな空間が楽しめます!

Ha
件のクチコミ №60

私のパワースポットなります。行き詰まった時、いつも来ていました。素直で純粋な心のあるからなら鳳凰様、龍神様がお姿を現して下さいますよ😊🌱

橋本
件のクチコミ №61

88歳のおばあちゃんと行きました。カーレーターとリフトに乗れるかハラハラしましたが、無事乗れました\(^o^)/カーレーターは止めてもらえるので、回転展望室まではいけます。リフトは止めてもらえないので、心配な方は、回転展望室まででゆっくりすると良いと思います。リフトは3歳以上は一人で乗ると書いてました。お子さんをお持ちの方、お年寄りと行く方はご注意ください。

奥聖
件のクチコミ №62

明石海峡が一望できるのは素敵です。

ma
件のクチコミ №63

絶景です。展望レストラン➡︎回転してます。

ミM
件のクチコミ №64

動物を連れていっていいと見たので連れていったら自分とこのカゴに入れろと言われたから入れたのに、毛がいっぱい抜けてる、誰が掃除するんやと散々文句言われた!もぉーチョットひつこかったら胸ぐら掴んで、上のもん呼んでこいやカゴぐらいワシ自身できれいにしたらぁー!と言いそうになってしまった。景色はいいのでジジーさえ居なければ楽しめかな?ウチは動物と一緒やったので行動範囲が狭かったですけど。

にっ
件のクチコミ №65

空中散歩できるから楽しい

lo
件のクチコミ №66

優しい 須磨の海が静かに迎えてくれます

ta
件のクチコミ №67

コロナ渦、めっちゃくちゃ混んでますね。ソーシャルディスタンスもあまり取れてないですね。

あん
件のクチコミ №68

景色は素晴らしいので来て損はないです!

GT
件のクチコミ №69

小さな子供にちょうどよい遊園地があります。カーレーターも珍しい乗り物で満足です。

Ya
件のクチコミ №70

初めて行ったのに何故か懐かしい場所です。山上からは神戸の町並みを見渡すことができます。

今井
件のクチコミ №71

10時最初にロープウェイに乗って感動❗景色良いびっくり

勝之
件のクチコミ №72

静かです🍓

Om
件のクチコミ №73

歩いて来ればチョットしたバイキングコースです、景色も良いです。

山下
件のクチコミ №74

懐かしいレトロな雰囲気と素晴らしい景色にいやされました

こぶ
件のクチコミ №75

カーレーターはうわさ通りサイコーだった。いや、半端ない揺れだった。リフトが点検中だったので、一番上まではいっていないが、展望台も回っているだけで、うーん…ていう感じだし。カーレーターはいいですよ。話のネタにどうぞ。

西原
件のクチコミ №76

数十年ぶりに行きましたが子供の頃の思い出と同じですごく楽しめました。行って良かったです!

うさ
件のクチコミ №77

緊急事態宣言の影響で4月25日から近隣唯一の市営駐車場が閉まっています。

件のクチコミ №78

乗り心地の悪さで有名なカーレーターに乗るだけでも行く価値ありw

YU
件のクチコミ №79

よく潰れないなぁと思う。

井村
件のクチコミ №80

きれいな場所です。

a
件のクチコミ №81

風情を感じる遊園地です。山上まで徒歩またはロープウェイ等々乗り物を乗り継ぎ到達できますが、乗り物の一つカーレーターは驚きの振動を体験させてくれるこの遊園地イチオシのアトラクションです。山上からは明石海峡大橋と大阪・神戸方面の街並みを楽しめます。

マニ
件のクチコミ №82

数年前に訪問した時は違い、懐かしく良かった、やっぱり景色は再訪問してもロープウェイが最高で、カーレーターは、乗り心地はいまいちです。

Fi
件のクチコミ №83

山電のセット切符はお得ですね。遊ぶためには、体力が必要かな。

愛妻
件のクチコミ №84

ジュークボックスが現役とは!選曲も渋いです

猫葉
件のクチコミ №85

いつ行ってもサイクルモノレールに乗るのが定番。快晴の中でこれに乗って明石海峡大橋を見るのがお気に入り。料金も200円で安いし最高です。その後展望台でのんびり景色を楽しむのも好き。施設全てが昭和の遊園地という感じで昔を懐かしむには最適な場所。

仏わ
件のクチコミ №86

景色がよく、施設には大満足です。しかし、リフトの職員(おじいちゃん)の態度が悪いのが残念でした。リフト乗車の際、3歳未満は専用のベルトを装着しなければならず、子供が嫌がると露骨に嫌な態度を取り言葉遣いも乱暴でした。おじいちゃんではありますが、余りにひどいのではないかと思います。

bu
件のクチコミ №87

昭和のまま。

田代
件のクチコミ №88

とても見晴らしがよく古くからある良きテーマパーク的な雰囲気で落ち着けます。のんびりするにはもってこいです。

ki
件のクチコミ №89

全体的にレトロ感が溢れるスポットとして40代以上であれば楽しめるかな。自然豊かな場所なので小学生以下には良い経験になるかな。数ヵ所に展望台がありますが、どれも素晴らしい眺望です。残念なのが閉店時間が早いことで、冬場だと17時に最終のロープウェイが出てしまいます。明石海峡大橋の方向へ沈む夕陽を楽しむことが出来ません。

山内
件のクチコミ №90

カーレーターが面白い

田中
件のクチコミ №91

山と海と両方楽しめます 今日は高倉台 ー 鉄かい山 ー旗降山ー鉢伏山 ー須磨浦公園ー海岸ウォーキングを楽しんで板宿まで歩きました 旗降山からの景色 海辺の潮の匂い 満足できたウォーキングでした

ゆか
件のクチコミ №92

紅葉🍁見る気はちょっと早かったです

カリ
件のクチコミ №93

のんびり楽しめます❗

かず
件のクチコミ №94

家族で行ってきました。景色やアジサイも奇麗で心も癒やされました!カーレーターは乗り心地はわるかったですが最高でした。

ヒロ
件のクチコミ №95

山上遊園だけあって、アクセスが限られるのとバリアフリーとはいいがたいので誰でも楽しめるのは不可能。しかし、うちの娘が3歳なりたてでリフトに乗れたのは収穫です。どんなアトラクションよりも緊張しました(笑)

江川
件のクチコミ №96

2020年11月4日から2021年3月中旬まで、ケーブルが手動式から自動式に切り替えリニューアルの為、休業します。

葛籠
件のクチコミ №97

のんびり穏やかな時間だった(^^)スタッフさんが超かんじ良い🎵

ke
件のクチコミ №98

姫路フリー切符に無料で付属。360度ながめは最高です。

NC
件のクチコミ №99

ここのカーレーターは人生で一度は乗ってみるべき。

A
件のクチコミ №100

一度はロープウェイがオススメですが、桜の時期など混んでる時は並んでるより、山登りがおすすめ。子供5歳くらい〜かな、小さくても上がれます。

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒654-0076 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目3−2
  • 地点:http://www.sumaura-yuen.jp
  • 電話:+81 78-731-2520
カテゴリ
  • 遊園地
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
設備
  • レストラン:はい
  • 子供向き:はい
同様の組織