user
フレンドマト 米原駅前店
日本, 〒521-0016 滋賀県米原市下多良2丁目45番地
コメント
TA
件のクチコミ №1

東横インの宿泊で利用しました。コンビニよりも豊富なラインナップに低価格でとても助かりました。電車移動で足がない人には利用価値高いと思います。

Hi
件のクチコミ №2

米原駅は少し来ないうちに、西口はガラッと変わったみたいで、平和堂が無くなってしまっていたとは…。食料やら飲み物を調達するにはどうしようかと途方に暮れていたが、平和堂の後にフレンドマートが出来ていた!!お店もキレイになって、調達するにも困らなくなって本当にありがたや。

俵信
件のクチコミ №3

米原で宿泊する場合、唯一と言っていい存在の食事を調達できるお店。一応ほっかほっか亭やファミリーマートもありますけど。

R
件のクチコミ №4

駐車場代は店舗で買い物をしなくても1時間は無料でそのまま出る事ができます。その後60分で300円です。品揃えは普通のスーパーと同じです。

柴宮
件のクチコミ №5

1時間を超えて駐車場代300円かかりました。ゆっくり買い物してたのもありますが、レジが混んでて5人待ちました(レジ3台あるのに2台しか開いてない)。精算終わってマイバックに積めるのに備え付けのビニール袋を使おうとしたら開かず、湿らせる所に手をやったけど乾いてたので開けるのにも手間どりました。これで3分超えて300円支払うって納得できないっ!と連絡したら、店長が『今まで言われたことない』とか『機械相手なので』とか腹立つ回答してきました。最悪の気分。それで本当に店長なの??他にも『1日とめてる人は700円払ってますよ、他に安い所もあるのに』とか、それなんか関係ある??せめて100円なら我慢できるのに‼️

ke
件のクチコミ №6

木曜日20時過ぎに立ち寄りましたが、既に電気が消えていましたわざわざ米原駅で乗り継ぎ電車を1本遅らせて降りて立ち寄っただけに、余計にショック...HP記載〜21時迄営業が コロナ禍で時短営業になっている?のか、HP記載無かったですが 木曜定休日になっている?のか、閉店だった理由が良く分かりませんでした。(もう また潰れる予兆でしょうか...)もう本当に勘弁して下さい...

水野
件のクチコミ №7

コンパクトのスーパーで米原駅を利用する際飲み物とか事前に買う事ができそうです。駐車場は30分300円と新幹線の駅前プライスです。

たん
件のクチコミ №8

小型なお店ですが、品揃えは十分です。買い物するのに問題ありません。

wo
件のクチコミ №9

令和2年11月25日 フレンドマート米原駅前店としてリニューアルオープン。テナントはヤングドライ(クリーニング店)のみ。コンパクトになったが売り場が新しくデザインされたので、雰囲気が明るくなった。駐車場は60分は無料である。その後60分300円で最大700円らしい。多分土日とかは最大がなくなるのではないか。ともあれ米原駅西口が明るくなったので嬉しい。やっと旧近江町まで買い物いかなくてもよい。最悪の駐車場になって終わりではなかったことは平和堂に感謝したい。令和元年8月20日 縮小再築のため一時閉店。ありがとう、まいへい。一生忘れない。できた当初は「ジュニアデパート」という形式もあり、彦根からも買物客が訪れたらしい。1階はスーパーとフードコート等、2階衣料品、3階は書店・おもちゃ屋さん等の典型的なGMSだった。底地の賃借期間終了に伴い2018.2に閉店との発表があったが、1階のスーパーのみ営業を継続している。駐車場の形がいびつで、違法駐車対策のためゲートが設置してあり、アクセスしにくい。10年前と比較しても、米原駅付近は商業的には下降気味。最近では坂田駅付近への商業施設が集中しはじめている。坂田駅付近は土地区画整理がうまく行っており、国道8号からのアクセスもよい。米原駅西口周辺も都計でも打って整備すればよいと思えるが、結局駐車場以外は増えないだろう。おそらくこの平和堂米原店が無くなっても駐車場になるだけだろう。滋賀県唯一の新幹線停車駅の付近であるだけに、いかにも惜しい。米原市はどうも東口付近を開発しようとしているが、米原宿→干拓により生み出された西口付近→東口付近と何度も町の中心を移動させるのは、無駄が多いように思える。それほど既得権が強く身動きができないということだろうか。

中西
件のクチコミ №10

店舗が新しく店内も明るくて買い物しやすそうで良いかんじでした。

河村
件のクチコミ №11

お値打ちで買いやすく追買い過ぎてしまい何時も冷蔵庫は満腹です!

ドリ
件のクチコミ №12

リニューアルしてから時々買い物に行きます。駐車場の出入口が奥にも出来ていて車で出やすくなりました。

Ma
件のクチコミ №13

玄関入ってからの右奥のコーナーのパン屋で買い物しました。デパートで売られている様な品質が、ほとんど100円均一で売られています。塩パンが三日月の形をしておりパリっとサクッとした食感と中からバターと外皮の塩が口の中で混ざり合って絶品ですよ!。

藤岡
件のクチコミ №14

新しくなってフレンドマートで、気軽に買い物が出来る様になった。

ドリ
件のクチコミ №15

リニューアルオープンしてから売場が広くなり品揃えも増えたような気がします。駐車場も二方向に出入口のゲートがあり便利になりました。

川崎
件のクチコミ №16

小規模の店舗ですが、商品がギュッと揃っている感じです。手作りのベーカリーコーナーもありパン好きな私には嬉しく楽しみな、お店です。

Yo
件のクチコミ №17

米原駅前のスーパー。総菜系の品揃えが豊富。

三つ
件のクチコミ №18

店員さんの笑顔がとても素敵でお惣菜がいろいろあって嬉しいです😊また行きたいと思います🍀

加藤
件のクチコミ №19

何と閉店してるよ。値段に魅力あったけどね。

世森
件のクチコミ №20

お手軽さが良い感じ😊

to
件のクチコミ №21

店内も明るくなり気分的に買い物しやすくなりました

名無
件のクチコミ №22

駐車場は、駐車券を取って入りました。買い物をすると無料になりました。

森安
件のクチコミ №23

他のフレンドマートよりいいね!

彦根
件のクチコミ №24

飲み物がベイシアより高い。品数が少ない。

15
件のクチコミ №25

リニューアルしてました。駐車場が前と同じくゲートがあり帰りに長浜方面に帰る場合ゲートを出て右折がしにくいかと。夜はまだましも昼間は面倒だろな。

Ke
件のクチコミ №26

とても便利もう1時間閉まる時間が長ければな〜

加納
件のクチコミ №27

他所のフレンドマートより小ぢんまりとして品揃えは劣ります駅前なので便利なのと新装開店されてるのできれいです駐車場は駅前なので仕方が無いですがゲートがありめんどくさい

あっ
件のクチコミ №28

駅から近くて便利な場所にある。イートインスペースがある。

Na
件のクチコミ №29

マイヘーの時よりだいぶん狭いですもうちょっと広い店を望んでいたのに...レジも3台しかなく、10分以上待ちました

吉原
件のクチコミ №30

近くに、FMがあって大変便利です。

次葉
件のクチコミ №31

名前は違っても平和堂クオリティは健在!(▽*)♪

はっ
件のクチコミ №32

平和堂経営のフレンドマート(平和堂米原店の1階部分とほぼ同じ、生鮮食品等、サービスカウンターなど)として、建物をスーパー型にして1年半後を目処にオープン

水上
件のクチコミ №33

お惣菜美味しいなぁ

あし
件のクチコミ №34

平和堂米原店が2019年8月20日に閉店。2020年11月下旬にフレンドマート米原店として再オープン予定。米原駅前に買い物出来るところがないのでオープンが待ち遠しいです。(202010)

金森
件のクチコミ №35

大阪出張の時、米原駅前の駐車場にとめた車で帰る時、お寿司や飲料を買って帰ります。夜7時ぐらいになると割引になってるので、安価に購入できます。普通に美味しいです。岐阜まで1時間、運転しながら食べて帰ります。新幹線使わずに新快速で、安上がりの出張です

大宮
件のクチコミ №36

新幹線駅の近くにあるのに、寂しい雰囲気のスーパー。二階以上は営業しておらず、上がる事はできません。滋賀で有名な「サラダパン」が購入できました。入荷日が決まっているようなので調べてからの訪問をオススメします。

KI
件のクチコミ №37

フレンドマートになって正解やね!

H
件のクチコミ №38

滋賀県では良く見かける大型スーパー。新幹線から在来線に乗り換える際に、お昼を食べようかと途中下車して訪問。かつて、フードコート的なものがあったようなと曖昧な記憶を頼りに向かった。ガビーン!無い、無い、無い。二階に向かうエスカレーターも棚で遮り一階のみの営業。ほぼ食品スーパーとなっていました。椅子とテーブルを置いたフリースペース、良く言えばラウンジが設置されており、紙コップと給水機がありました。スーパーでお弁当を購入して、ラウンジへ。何だか、寂しい食事となりました。次回、不安です。

とも
件のクチコミ №39

新装されてから、初めて買い物させて貰いました🙋買い物しやすくて、パン🍞購入しました🤗

たけ
件のクチコミ №40

北新豆腐が買えるのは嬉しい。

Is
件のクチコミ №41

米原駅に久しぶりに降りたので、平和堂閉店以来、初めて立ち寄りました。再投稿です。元平和堂の跡地は正確には民間駐車場になっていて、間違えて入ると通り抜け不可でした(笑)。その隣に新フレンドマートの駐車場があって、無事付きました。コンパクトながらきれいな店内です。これなら再び駅の乗り合わせに使えそうです。

to
件のクチコミ №42

リニューアルオープンでこじんまりしています。

清水
件のクチコミ №43

綺麗な店内です

下方
件のクチコミ №44

米原駅付近では唯一のスーパーマーケット。昭和61年から営業を続けている歴史ある店だが、残念ながら2019年8月20日をもって閉店することになった。現在店の2階は閉鎖され、1階のみ営業している。

n3
件のクチコミ №45

GWの10連休中にお弁当を買いに行きました。品揃えは豊富ですが、欲しい品がありませんでした。ちょっと昔の総合スーパーといった感じです。

加寿
件のクチコミ №46

お惣菜が豊富

磯村
件のクチコミ №47

久し振りに米原に降り立ち、駅前がすっかり変わっていたので時の流れを感じました。2月で平和堂さんは食料品のみと成るようですが、主要な乗り換え駅のわりには周辺に食べる所も少ないので頑張って欲しい所です。

s
件のクチコミ №48

東へ行く時に西日本限定の商品はここで買い込んでから行きます、たとえばどん兵衛の西日本味はここが東限かと思います。店員さんも気さくでよい

yo
件のクチコミ №49

2階の衣料品売場は閉鎖中でしたが、食料品やペット用品等一通りの物は揃う。値段も総じて安め。トイレもウォシュレット付がありました😁

尾山
件のクチコミ №50

閑散としているイメージ。ちょっと暗い気がする。米原駅に行くことがあるので、スーパーで安く食材等仕入れたい時には便利。駅周辺にアルプラしかないので(飲食店はある)、県外から米原駅に迎え等で行くことを考えるとなくなると困る気がします。

W
件のクチコミ №51

平和堂米原店の口コミが何故かフレンドマートに変わってもそのまま掲載され続けているので再編集。小さく通路が少し狭いですが、規模の割に品数は多めです。一部地域のお土産の販売もあります。クリーニング店のみ併設。平和堂の頃にあった他のテナントは移転や閉店となりました。

杉山
件のクチコミ №52

え?つぶれたのか?と思った僕だった。ハハハ、オープンは10時からなのね。1時間もフライングしてしまった。が、「やっぱりつぶれていたのか」とも納得できてしまうほどの佇まい(たたずまい)であることには違いない。

馬場
件のクチコミ №53

30年前に、正社員として彦根店から新規オープンとして異動して来て、働いていたのに、店が無くなるとかフレンドマート?に様変わりするなど、噂を聞いて愛着のある店舗なのに寂しいです❗️

Ta
件のクチコミ №54

平和堂の跡地にできた模様

りう
件のクチコミ №55

8/20完全閉店。規模を縮小して存続かと思ったが。

プー
件のクチコミ №56

ちょっと活気がないですね。北陸の典型的なスーパーといった感。でも、無いと困る存在です

Te
件のクチコミ №57

駅前ですが、昼時でも閑散としています。2019年8月20日に完全閉店するようです。不便にはなりますが、地方で百貨店が存続していくのは難しい時代ですから仕方ありません。

北村
件のクチコミ №58

11月25日(水)オープン予定

安城
件のクチコミ №59

もう少し品揃えが、あると、いいのですがね。最低限は、揃っている地元スーパーです。閉店は21時ですか、惣菜やお弁当などは、20時には、ほとんどありません。

えい
件のクチコミ №60

2階の店舗が閉鎖されていたけど…一階にイートインスペース作ってくれたから良かった

ファ
件のクチコミ №61

平和堂からフレンドマートになって米原駅前に復活!

鈴木
件のクチコミ №62

店内をもっと明るくしたほうが良い。

泊賀
件のクチコミ №63

今月閉店するそうです。無くなってしまったら今まで利用していた人はどうなるのですか?

江畑
件のクチコミ №64

米原駅周辺では唯一のスパ-です。やめないで 頑張って下さい。

永江
件のクチコミ №65

バイトの中抜けで来ることが多かったですがなくなるとなるととても不便になります。来年からは跡地になると言いますから、残念でなりません。平和堂がなくなるとここには何が残ることになるんでしょうね、寂しさでいっぱいです。

ヤマ
件のクチコミ №66

閉店前に行くと揚げ物類半額

Ki
件のクチコミ №67

氷結がお得な価格で買えるし、惣菜が充実していてオススメ

増田
件のクチコミ №68

琵琶湖のお土産佃煮手頃な値段のセットもあり、お土産買うのに助かりました。

メト
件のクチコミ №69

1階には麺屋があり、席数も割と多いです。珈琲100円で飲めるのも良いです。米原でいそいそと乗り継ぐのもいいですが、ここでひと休みしてゆっくり乗り継ぐのもオススメです。ただ、ここの平和堂はそろそろ閉店するのではと言われています。

hi
件のクチコミ №70

列車待ちでリフレッシュするたむ立ち寄ります。駅に近くて助かる。構内のお弁当とか高いしうまくないから利用してます

久保
件のクチコミ №71

イオンタウンが彦根に進出してきたせいか二階の衣料品店などが閉まっていましたね!もうスーパーだけになってしまってます!

郡司
件のクチコミ №72

京都新聞デジタル版に2018年2月20日を持って閉店と書いてますが、営業は継続されているようです。

Ta
件のクチコミ №73

食品やお土産も豊富です。閉店したら新幹線駅前なのに、何もない。

88
件のクチコミ №74

目の前の東横インに泊まった際に利用しました。お値段も普通のスーパー価格でよろしいかと思います。

19
件のクチコミ №75

駅前のスーパーなどの店舗はここしかありません。コンビニも近くにはないです。もうすぐ閉店らしいですが…類似の施設ができないとかなり不便になります。

M
件のクチコミ №76

旅行途中の待ち時間に寄れる店が駅前に他にない。ミカンが一個ずつ売ってて良かった。

管理
件のクチコミ №77

新幹線の待ち時間などに利用しています。駐車場も何か購入すると無料処理してくれるので嬉しいです。

Ka
件のクチコミ №78

米原駅前で唯一、時間を過ごせる場所。1階フードコートの麺屋さんは美味しく、席数多くて助かります。

青野
件のクチコミ №79

いたって普通のどこにでもあるスーパー。少しだけ廃れて来てしまっている感はありますが、地域の方には親しまれてるのかな?と言う感じ。

KU
件のクチコミ №80

以前に比べ、すごくこじんまりして、居心地がいいです🎵😆💕✨🎵

雅成
件のクチコミ №81

老朽化は目立ちますが、必要な食料は揃います。

真珠
件のクチコミ №82

近々閉店と聞いてます。そのせいか飲食店も無く寂れゆくスーパーという感じがしました。

由美
件のクチコミ №83

京都に行く時に寄ります。ここら辺は、駐車料金リーズナブル!(^^)!

ブラ
件のクチコミ №84

駅前のスーパーとは思えないほど寂れてる。昔はもう少し活気があったように思うんだが。

Ht
件のクチコミ №85

米原から新幹線に乗る時、中で食べる弁当を買うのにちょうど良い。

良男
件のクチコミ №86

イートインコーナーがあり電車🚃の待ち時間に食事🍴ができました!閉店の計画があること残念です。

山田
件のクチコミ №87

まいへーと言う呼び名で地元で親しまれている駅近くて便利。

pl
件のクチコミ №88

米原駅至便。品揃えは日用のものは事足りるが、変わったものはない。

てら
件のクチコミ №89

2019年、閉店になるそうです。

あう
件のクチコミ №90

駅前の店。他にこの手の店が無いので頑張ってほしい。

べる
件のクチコミ №91

新幹線の乗り継ぎで途中下車して立ち寄りました。米原駅からの徒歩道路沿いの扉が閉まっており、閉店したのかと思いましたが、駐輪場側が空いてました♪閉店間際だったからかな?

子年
件のクチコミ №92

2018年2月20日に閉店されます。寂しくなりますね。周りにお買い物できる場所はありません。

K
件のクチコミ №93

寂れてます。スーパーしか営業してません。新幹線の停車する駅とは思えない。

け〜
件のクチコミ №94

駅前一等地にも関わらず、余りの閑散っぷりに唖然としました。

たか
件のクチコミ №95

30年2月には閉店すると言う話。すでに店内には活気なし。

ごま
件のクチコミ №96

この周辺の住人の生活を支えているライフライン的なお店。

B級
件のクチコミ №97

薄暗くて閑散としてるスーパーのみ営業

亀田
件のクチコミ №98

かなり、平和堂にしては規模が小さくなってしまって、二階も閉まってた!

伊豆
件のクチコミ №99

サラダパンが欲しくて寄りました。手に入ってよかったです。

かも
件のクチコミ №100

定員さんが丁寧。

情報
60 写真
100 コメント
3.4 評価
  • 住所:日本, 〒521-0016 滋賀県米原市下多良2丁目45番地
  • 地点:http://www.heiwado.jp
  • 電話:+81 749-52-8671
カテゴリ
  • スーパーマーケット
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織