user
静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
日本, 〒420-0905 静岡県静岡市葵区南沼上1379−1
コメント
星屋
件のクチコミ №1

流れるプールにお風呂に大人も子供も楽しめてよかったです。とても快適でたまたまハッピーフライデーで半額になり大満足でした。プールの洗浄しないとならない事態もありましたが、他のプールもあるため子供たちも退屈なくいられました。

K
件のクチコミ №2

他の口コミに老害のネガが多く気になりましたが、日曜だったからか親子が多いのでその様な事はありませんでした。公共施設でキッズプールもあり当然子どもも楽しめる場所ですが、同時に健康増進を目的とした施設でもあるので、それぞれが配慮して利用すべきだと思います。

大川
件のクチコミ №3

温水プール、フィットネス、大浴場と健康増進にぴったりの施設。売店もあって一日過ごせるのに、市営施設なのでリーズナブルに利用できます。

斉藤
件のクチコミ №4

子供達と室内プールで遊べて、その後にお風呂も入れて、一日楽しく過ごせました。

ch
件のクチコミ №5

プール深さは低いがジェットや、泡風呂、寝湯のようなものがある。入館料払えば二階の風呂も入れる

シュ
件のクチコミ №6

今日は、休館日です。仕事で行きましたー

望月
件のクチコミ №7

ここは前からよく利用しますが、今日はガラガラ

葉月
件のクチコミ №8

ゆっくり休める広間、マッサージチェアもあり、プールの後にお風呂にも入れてとても満足な施設です。プールは監視員の方がよく見てくださっているので、安心です。建物内も清潔です。一日、のんびり過ごせます。食べ物の持ち込みは一応NGとなっていますが、実際は自由に持ち込んで大広間で食べれる感じです。Wi-fiもありました。JAFの優待割引も使えるみたいです。

学英
件のクチコミ №9

17時から20時までの3時間は500円で入れます

きよ
件のクチコミ №10

お風呂目的で急遽、検索したらここがヒットしました。プールもお風呂もとにかく入場料が500円位だったかな?プールは小さい子ども用です。なのでお風呂だけでもいいって時には良いね。広瀬すずちゃんもきっと来たであろうプールやお風呂。シャンプーやボディソープ備え付けありました。

スモ
件のクチコミ №11

夕方5時からだと500円で入れるので大変お得です👍いつもジムで筋トレして、お風呂入って帰ります。いつも清潔で気持ちよく利用させて頂いてます。スタッフの皆さんありがとう🙂

kk
件のクチコミ №12

ゴミ焼却場の隣ですのでその熱源で冬でもあったかくプールに入れます?

ふり
件のクチコミ №13

主にトレーニングルームを使わせてもらっています。トレーニング機材も割と揃っているので○。運動後にお風呂(サウナ付)もあるので入って汗を流すのも良いでしょう。プールは25mプール等はなく水中ウォーキングが出来る程度なのでお子様と年配者の割合が多いです。なぜ25mを作らなかったのか謎です。

羽流
件のクチコミ №14

子連れが多いのは仕方ないとして、プールで浮き輪つけてバタ足バシャバシャして歩いてるお年寄りなどの顔に水がぶっかかったりしたら、親はとりあえずあやまれよ・・・正直子供がうざい。カナキリ声あげて叫んだりして非常にうるさい。施設は安くゆっくり利用できて快適なんだけどなぁ子供料金もう少し割高にするとかして子供の利用が少なくなればさらに快適なのになぁ。

JM
件のクチコミ №15

屋内プールがある温浴施設です。入館したらまずは靴箱に靴を入れ、鍵を受付に持っていきましょう。入館と引き換えに腕につけるロッカーキーが渡されます。こちらにはバーコードがついていますので、軽食コーナーや売店では現金不要です。ただ、軽食コーナーのホットスナック(ニチレイ、クオリティ低め)や、自動販売機では現金が必要となります。ちなみに売店では浮き輪、幼児用水着(オムツタイプ)、水中メガネ、お菓子(駄菓子多め)や飲み物のほか、謎の土産物、おもちゃなども売っています。スイムキャップは受付で無料で借りられますので、忘れてもなんとかなりますが、タオルは持っていきましょう。話が横道にそれましたが、ロッカーキーをもらったら、直進して更衣室に入りましょう。更衣室は他の方も書いている通り、モップが各列にありますし、床が暖かいのでかなりドライに保たれていますし、嫌な臭いもありません。着替えを済ませたら、タオルと水分補給用のドリンクを持って、プールに向かいましょう。ロッカーキーはお忘れなく。腕時計はNGですのでご注意を。プールゾーンに入ったら、まずは左手のスチールラックにタオルなどを置き、その後シャワーをしっかり浴びましょう。これでプールに入る準備ができました。肝心のプールは、いわゆる25mプールのようなものはなく、流れるプール(水深最大100cm)、キッズプール(水深最大55cm)、リラクゼーションプール(水圧とアワブクジャグジー)の3種類になります。キッズプールにはすべり台が2台ありますが、お子さんがやりたいと言っても、なかなかの滑りっぷりで水を飲む可能性がありますので、心してやらせてください。キッズプールの横にはトイレがありますのでお子さん連れでも安心です。子育て支援カードやJAFの会員証で2割引にりますので、お持ちの方はお忘れなく。

花子
件のクチコミ №16

スイムキャップは無料レンタル出来ますし、水着も豊富なサイズから有料レンタル出来て良かったです。食べ物だけが残念な感じですが、休憩するところは至るとこにあり、ソファなども充実してます。プールは混雑していても案外2階はそこまでゴチャゴチャしてません。プールは確かにウォーキングしているお年寄りが多いです。大広間も昼時は満席になるので早めの確保が大事かと。リクライニングがある部屋に行きましたが大イビキかいて寝てる方がいて全く休まらず。お風呂のリンスインシャンプーは髪がギシギシになるし、ボディソープも泡立ちが悪いですので持ち込みした方が良いです。洗顔料や櫛はないので持参を。ドライヤーはあります。プール更衣室も濡れていると随時モップをかけてくれたりと綺麗にしてくれてます。水着用の脱水機があり、あれは本当に助かりました。Wi-Fiが無料で繋げるので暇を持て余した中学生の娘には良かったです。個室一時間500円を利用してみましたが、仕切られた空間で座布団もフカフカで快適に過ごせました。小さなお子さんがいる方に周囲を気にせず過ごせるのでオススメです。利用する際には住所などを記入しなきゃいけないので面倒ですが、時間延長も出来ますし、コンセントもあるので充電器持ち込みで充電出来ますし、周りを気にせずゴロゴロ出来て本当に良かったです。

あん
件のクチコミ №17

●子育て支援カードで割引適応!!●市営なので気軽●年間パスポートも販売している●食事も出来る(500円以下)●中で商品など購入するときは、リストバンド(ロッカーの鍵)に付いているバーコードで購入出来る。精算は、リストバンドを返却するときにする。●クレジットカードは使用できないので注意●駐車場:見る限りでは3ヶ所にあるので余裕がある。ただし、イベント開催時には満車になるかもしれない★プールは流れるプールと、お子さま用と別れている。★お子さま用プールは、売店でプール専用紙おむつを販売しているので、購入してプールにはいることが出来る。ただし、流れるプールは不可。★お子さま用プールには、滑り台やロープで移動出来る(ターザンみたいな)遊具がある。★プールサイドにはサウナがある★健康促進のために、泡が出るプールやジェット水流が出るエリアもあり。ここは大人に人気★流れるプールの浅いエリアは、流れが無いので、アクアビクス的なものが時間を決めて開催時されている★ビート板などあり★浮き輪など持ち込み可能

uk
件のクチコミ №18

夕方5時から割引でコスパよし。アスレチックも子供に人気。流れるプールの速さは遅め。

PL
件のクチコミ №19

公営でやっていますが、値段もそう安くはないです。プールサイドのスタッフは良い人が多いですが、受付にいるベテランのような職員は感じが良くないです。帽子の着用、女性は髪の毛がうるさいので持参するか受付でレンタルして、常に着用して下さい。

Za
件のクチコミ №20

施設自体はキレイです。がプールも風呂も中途半端。お年寄りが両方ともに占領していて泳ぐより歩くプール。風呂はとにかく狭い!洗い場で隣の方の泡やシャワーがバリかかります。唯一良かったのはリラクゼーションルーム?ここは程よく冷房も効いており居心地がよかったです。ごみ処理熱利用の施設らしいので空調は惜しげなく全館効かせて欲しいです。入場料金1000円ですが館内着くらいは料金込みにして欲しいですね。(´・ω・`)

ちょ
件のクチコミ №21

ひらすら泳ぐレーンはないです。平日午前中の利用でしたが、年配の方々が多いです。ジム、お風呂、広い休憩スペース、軽食あります。更衣室は、綺麗なモップが置いてあり濡れたらすぐ拭けるので、足元が気持ち悪いこともなく利用できました。

井川
件のクチコミ №22

子供と一緒によく行きます。綺麗です。アスレチック的なものもあります。お風呂もあり、プールの後はお風呂に入って帰ります。

SN
件のクチコミ №23

雨の日曜日、家で退屈してる子供たちを連れて、久しぶりに訪れました。市営の施設で料金も安くて助かります。子供も大喜びしてました。

ai
件のクチコミ №24

流水プールは歩行の人がメインで、泳ごうとするとかなり大変です。しっかり運動したいなら普通のプールの方がおすすめ。プールと風呂が別になっていて、一旦服を着ないと風呂に行けないのがとても不便。休憩コーナーの漫画が、最新刊・話題書を揃えて何気に充実しています。

L
件のクチコミ №25

年寄りばかりの施設なので、子連れには不向き。土曜日に子供を連れて利用しましたが、流水プールにいたら、ウォーキングをしている年寄に、「ここは子供が遊びに来るところじゃない!!」と怒鳴られました。

Hi
件のクチコミ №26

子供とプールによく行きます。寒がりの子供がプールで寒くなると温かいコーナーに行き体力を回復してまた流れるプールで遊ぶという繰り返しで長くいられます。

藤田
件のクチコミ №27

温水プールが子どもが大好きなのでよく行きます。

JC
件のクチコミ №28

子供が5時からプールを利用しました。プールの中を歩いてるおばさんが、泳いでる子供を避けることなくぶつかってまで真っ直ぐ歩いてきたり、外のプールで遊んでいたらおじさんに「ここで遊んでんじゃねーよ」と怒鳴られ睨まれたそうです。5時からはお年寄りの時間と決まってるんでしょうか?子供は利用してはいけないのでしょうか?怖かったからもうら行かないと言っています。

一之
件のクチコミ №29

行くまでの道が線消えて怖いし。お風呂はうるさいし。あんまりかな。療育手帳は使える。シャトルバスもあるみたい

かに
件のクチコミ №30

温水プールです。プールはもちろん、軽食コーナーや、売店で駄菓子が買えたりと子どもはゆららがだいすきです。

志田
件のクチコミ №31

お風呂とプールが使えます、勿論貸し水着も有ります、夕方5時以降は夜間割り引き、風呂♨は狭いけどいつも水着を持って行きます。

杉田
件のクチコミ №32

健康維持の為に定期的に利用しています気軽に行く事が出来ます感謝です

Ke
件のクチコミ №33

プ-ルを利用しました。いずれも温水プ-ルです。流れるプ-ルとジャグジープ-ル、滑り台のついている子供用プ-ルがあります。ビートばんなど自由に使えます。

Na
件のクチコミ №34

プールにも遊具があり、お風呂もついてるので温まって帰れます!楽しかった!

波早
件のクチコミ №35

お風呂のみの利用で寄りました。「あくまでもプールやジムを利用して、それから・・・」と、フロントで言われたので、「入浴だけで」と頼むと、「温泉施設じゃないんですけどね~」と、凄く嫌な顔されました。風呂も狭いです。

のぶ
件のクチコミ №36

歩くプールがメインの施設。ジムやお風呂もあり、昼は1000円、17時以降は500円で利用できる。駐車場無料。

件のクチコミ №37

今は予約制少し不便

田井
件のクチコミ №38

夏でも窓が開いて開放的

ta
件のクチコミ №39

プールが暖かい。子育て優待が使える

坂東
件のクチコミ №40

感じも良く、皆さん明るくて親切です。  お風呂も良く、シャワーもバンバンでます

To
件のクチコミ №41

週2回ジムとプール、入浴で楽しんでます。

遠藤
件のクチコミ №42

プールが大好きで子供達と利用させて頂いています。

正木
件のクチコミ №43

料金が安い。年間権で利用しています。

法月
件のクチコミ №44

ゆららに行った時はプールに入ったら冷たかったし、温泉にも入れる事はとても嬉しいです

杉山
件のクチコミ №45

幼児と楽しめる施設です。また行きます。

ka
件のクチコミ №46

室内プール施設楽しかったです

加藤
件のクチコミ №47

プールと風呂で1日楽しめます 風呂はマナーにうるさいおじさんいるかもなので注意 扉を閉めるなど普通のこどですけどね

冨岡
件のクチコミ №48

プール最高

ST
件のクチコミ №49

焼却場排熱利用の温水プールと銭湯、スポーツジム入浴施設と勘違いしてました。

長澤
件のクチコミ №50

案内看板に書いてあるレストランが実際には無い 尋ねたら7~8年前に閉店したとな 看板はそのまま放置、?

55
件のクチコミ №51

子育て優待カードで二割引きになります

寺岡
件のクチコミ №52

リラックス出来る場所

S
件のクチコミ №53

子ども連れの方は是非

Im
件のクチコミ №54

リーズナブル。

海野
件のクチコミ №55

温度が高めで寒くない、ジャグジープール

水野
件のクチコミ №56

一日遊べちゃう

雅史
件のクチコミ №57

暖かい♨☀

大黒
件のクチコミ №58

健康増進に役立ちます

KA
件のクチコミ №59

温水プールがあります

藤原
件のクチコミ №60

流れるプール

情報
69 写真
60 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒420-0905 静岡県静岡市葵区南沼上1379−1
  • 地点:https://www.yurarashizuoka.com
  • 電話:+81 54-263-3456
カテゴリ
  • 屋内スイミング プール
  • スポーツジム
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織