user
清水駅
日本, 〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町1−1
外観
清水駅
コメント
鈴木
件のクチコミ №1

約20年前の清水在住以来の訪問でした。キレイな駅舎に生まれ変わっていました。以前は駅前に西友やマルイもありましたが…いまは影もカタチもなくです。清水といえば、20年前からちびまる子ちゃんとエスパルス!これは変わりませんね。構内にも展示物やらノボリも多数ありました。メインは西口(江尻口)ですが、東口からは魚市場(まぐろ館、いちば館)がスグです。天気がよければ富士山がお出迎えしてくれます!

Na
件のクチコミ №2

綺麗な駅。でもすぐ裏に石油プラントの跡地があって少しドキドキする。

hi
件のクチコミ №3

富士山、清水魚市場、エスパルス、ちびまる子ちゃんなど色々観光するところが多い。新清水駅へは結構離れてる。

Me
件のクチコミ №4

【駅スタンプ】2021/06/15清水港きららかコジコジまるちゃん駅難易度★★☆改札窓口の駅員さん👨‍✈️に頼みましょう。混んでいないタイミングで!・インク:🔵・状態:○年々減少していく駅スタンプ。旅の記念として今後も継続されていくためにも、大切に扱い、丁寧にお借りしましょう。駅スタンプは全国にたくさんあり、絵柄やスタンプの大きさも地域によって異なり個性が豊かです。あなたの最寄り駅にも、実はあるかもしれません。

y
件のクチコミ №5

改札を出てすぐのベルマートキオスクは、チョッと買い物するのに便利。清水エスパルス、ちびまる子ちゃんのさくらももこ先生の絵が迎えてくれる。

bl
件のクチコミ №6

名物の羊羹パンを買うのと、西口にあるちびまる子ちゃんマンホールは見どころです。

ログ
件のクチコミ №7

何十年か前になりますが、駅の建て替えがされたようで、綺麗で地方の空港に見間違うような立派な駅舎に建て替えされて驚いた記憶があります(過去の駅舎を知ってる方が見たら驚きますよ)。改札外は、静岡駅よりも綺麗に整備されておりますが、広々としている割にいつきても人がまばらな感じで寂しさがありますね。エスパルスの試合がある時は大混雑するのかもしれません。こちらの改札外にあるキオスクには、マグロで有名な末廣寿司の寿司弁当が販売されてます。末廣の弁当を他では見掛けた事がないです。チラシ寿司か巻物と稲荷が入った寿司弁当のみなので、そうありがたがる程ではないかもしれませんが『あの、末廣寿司を食べてきた』というネタにはなるかもしれない。

Sh
件のクチコミ №8

意外に田舎でビックリ😵。改札に向かうエスカレーター横に吉野家があった。

三城
件のクチコミ №9

沖縄料理のお店どれを食べても美味しいさぁ〜ママさんは沖縄の人でとても綺麗で、良い感じです。

蓮の
件のクチコミ №10

清水駅へ静岡駅へ向かう。ゆったりして、のどかですね〜

かも
件のクチコミ №11

ちびまる子ちゃん❤️

佐竹
件のクチコミ №12

清水次郎長についての話として、面白い話が二つ記憶に残っています。一つは、晩年の次郎長に、ある人が、次郎長さん最近「森の石松」が講談等で盛んに登場しますが「森の石松」は本当に子分の中にいたのですか、と聞いたそうです。すると、次郎長の目から大粒の涙がこぼれ落ちました。それを見て、聞いた人は「森の石松」は、実在の人物と確信したそうです。しかし、「森の石松」が、いたとも、いなかったとも一言も話さなかったので、単に、当時のことを思い出し、懐かしさでつい涙をこぼしただけだったのかもしれません。もう一つの話は、次郎長は新しい物好きで、明治になり、英会話教室を開いていたという話です。世の中には、面白い話がいろいろあるものです。

Ju
件のクチコミ №13

昔に比べて便利で綺麗になりました。

99
件のクチコミ №14

朝はとても静かで清潔でした。

佐藤
件のクチコミ №15

駅構内にちびまる子ちゃん そして外にもちびまる子ちゃん。いいですねー(?)

ポン
件のクチコミ №16

駅がとてもきれいで立派。駅周辺には海鮮をメインとした店や土産物店などもあります。当駅には東海道本線のほかに身延線直通の特急ふじかわや通勤ライナーなども停車します。清水駅は清水港の玄関口です。

山梨
件のクチコミ №17

エスカレーター、エレベーター等、便利になっていました。

太田
件のクチコミ №18

先祖のお墓が静岡市清水区内の御寺にあるのでお墓参りに行く時に利用しています(*^^*)清水駅西口からまぐろ館まで歩いて行けるので、とても便利です(*^^*)またエスパルスドリームプラザまで行ける無料シャトルバス乗り場もあるので凄く便利です(*^^*)

イッ
件のクチコミ №19

北口の商店街が昭和の雰囲気で好きです。

大屋
件のクチコミ №20

駅のあちこちにちびまる子ちゃんが🙋笑笑

no
件のクチコミ №21

とても綺麗な駅です。駅前には東照宮のモニュメント的なものがあります。

スミ
件のクチコミ №22

ちびまる子ちゃんの、ピンクの、バス、まるちゃんの、マンホールなんだか、バスに、のって、叔母の、うちに、いくまでに、たのしー思いをさせてくれて、うれしかったです。きてよかった。杖ついてやっとできたかいがあったなー。と、思いました。太陽も、あったかでしたし。ありがとー。

はる
件のクチコミ №23

他の方も書いてらっしゃる通り、女子トイレが4個室あるうち、洋式がひとつしかないのは不便だなあと思いました。

na
件のクチコミ №24

清水に来た事のない人も知ってる“全国区”の清水ですが、いつも通る度に🎵しみ~ずー、みーなとの~めいぶつはー🎶と、口ずさんでしまいます。そんな清水のイメージは、唄に歌われてる“お茶🍵”や桜エビ、忘れてはならない次郎長でしょうね。皆さんも、私みたいに口ずさむ事はありませんか?

市川
件のクチコミ №25

港側の駅前広場にジャガランタの花がきれいでした。

K
件のクチコミ №26

施設まで無料バスが出ています

mk
件のクチコミ №27

清水市は静岡と合併して静岡市清水区となりました、まぐろと次郎長とエスパルスとちびまる子が街のシンボルです

Bo
件のクチコミ №28

清水の陸の玄関口。駅舎は随分綺麗で近代的だか、ホームは昔感が残る。

藤波
件のクチコミ №29

エスカレーターが、やや狭い。

かぜ
件のクチコミ №30

港のすぐ横にある駅。バスターミナルも規模は大きく各方面へのバスも多い。ちびまる子ちゃんのポップが飾られている。駅舎は建て直したのか新しくきれいである。

hi
件のクチコミ №31

ホームと上の通路から富士山が綺麗に見えます、近くにまるちゃんのマンホールがあります。

加藤
件のクチコミ №32

久しぶりに利用した。意外に商工客数は多いと思う。駅は綺麗でバリアフリーに近い。また、サッカーとちびまるこちゃんなどで町を盛り上げようとするノボリバタも多い。

くま
件のクチコミ №33

2018/8/18そこそこ大きい駅でした。

サカ
件のクチコミ №34

ちびまる子ちゃんランドや買い物に行く最寄り駅。月に一回は来ている。

伊集
件のクチコミ №35

ちびまる子ちゃん。清水エスパルス。清水の次郎長。三保の松原。

かわ
件のクチコミ №36

清水と言えばエスパルス・・・。

イッ
件のクチコミ №37

ちびまる子ちゃんランドの案内板がホームから上がった所にあります。チラシも置かれています。送迎バスの案内を書いてないのがわかりにくいですね。事前にホームページで場所を確認していのでいけましたが、待っている人がいないと、どこがバス停か分かりにくいです。

sa
件のクチコミ №38

改札口と切符売り場窓口が2階に有ります。エスカレーターとエレベーターも有ります。マリナートに通じる歩道橋通路が有りますので駅の改札口前を通り過ぎるとそのまま行けます。

Sh
件のクチコミ №39

2019年10月と12月に三保松原に富士山を見に行く際に訪れました。バスは西口からでています。東口に新しい劇場もありました。すぐ近くに漁港もありました。東側の駅の通路からも富士山が見えるように、窓が大きく設計されています。

林ば
件のクチコミ №40

美しく大きな駅です。

激辛
件のクチコミ №41

ちびまる子ちゃんの漫画家、さくらももこ出身の町の駅。清水市だったが、清水区になって驚いた。

カル
件のクチコミ №42

富士山がなかなか良かった。

po
件のクチコミ №43

清水のサッカーとちびまる子推しが駅で分かる。(2018/4訪問)

普通
件のクチコミ №44

静岡県にある駅。エスパルスドリームプラザへの最寄駅でもある。駅舎は以外と新しく、綺麗な感じだった。静岡県は、ちびまる子ちゃんなどでお馴染みの、さくらももこさんの地元でもあり、それの舞台がここなので、駅のあちらこちらにオブジェがある。

秋庭
件のクチコミ №45

JR東海道本線の駅。主要駅なので、ホームライナー 特急ワイドビューふじかわが停車する。静岡鉄道の新清水駅とはやや離れている。西口の方は商店があり賑わっているが、東口の方はやや閑散としていますね。

学英
件のクチコミ №46

バリアフリーで清潔河岸の市、海が目の前

あっ
件のクチコミ №47

駅舎がきれい。小さな駅だが駅近くに商店街、ホテル、スーパーマーケット、食事ができる店などがあり便利。

kh
件のクチコミ №48

まることエスパルス推しウケる駅は綺麗に整備されている。が、周辺施設はビミョウ

さら
件のクチコミ №49

とても景色が良く、広いスペースも混雑しなくていい。ただ、女性トイレ4つのうちの1つしか洋式ではない。最近どの施設でも洋式を増やしているのに、その点が残念だ。

ta
件のクチコミ №50

JRの大きな駅です。

杉山
件のクチコミ №51

南側には特に何もありませんが、富士山がよく見えます。

クシ
件のクチコミ №52

きれいで清潔感のある駅ですね。改札を出ると広いスペースが、開放感を感じさせてくれます。水上バスを利用のため、大きな荷物を駅のコインロッカーに預けて、江尻乗り場まで歩いて行きました。5月も来ましたよ。自転車でツーリング中に立ち寄り。

伊藤
件のクチコミ №53

JR東海 東海道本線。ホームは島式1面2線。開業は明治22年 1889年。駅前は商店街や大きなスーパーがあり、新しいものと古いものが混在した、比較的活気のある街だと感じた。

Yu
件のクチコミ №54

昭和59年2月21日

Hi
件のクチコミ №55

河岸の市と直結しているので美味しくて新鮮な魚介が楽しめます。

ZE
件のクチコミ №56

かつての清水は遠洋マグロ船の水揚げ港として賑わった街でもありその頃の清水の相生町界隈は船員相手の飲み屋で賑わいソープランドまで有った。駅前にはデンと丸井のビルが立ち脇の清水駅前銀座は人でごった返し。アーケード内には多彩な飲食店パチンコ店等も営業していたので夜でも人の波が絶えなかったのを思い出す。夜のアーケード街を練り歩きjリーグの清水エスパルスの試合があるごとに見知らぬ酔っぱらいの方から「今日清水エスパルスかちましたかあ~?」等と良く声をかけられた物である。合併され清水市から清水区と代わり商業中心から観光収益にと街の模様もすっかり変わり果てました。それでも街の所々に昔の面影が残っている。私も変わり果てました。大好き静岡。

BA
件のクチコミ №57

きれいだよ

旅人
件のクチコミ №58

ちびまる子のマンホール、見に行ってみて下さい。かわいいですよ。

ma
件のクチコミ №59

最寄り駅の清水駅です🙋吉牛やCoCo壱が出来て、より便利になっていました。魚市場側の連絡通路もあって、進化しています👌ちびまる子ちゃんのマンホールが、江尻口出口から出てすぐ右手にあります。

Sh
件のクチコミ №60

駅舎は確かにきれいなったものの、西口の洋式トイレは最悪。今ならウォシュレットが必須だろうが、ここには冷たい便座があるだけ。除菌スプレーもない。薄汚れた下着のまま盛装しているようなもの。

sy
件のクチコミ №61

本数はあります

前田
件のクチコミ №62

広くて陸橋でつながっていて利用しやすいです。

あん
件のクチコミ №63

よく使うのですが周りにもマックやコンビニも揃っていてシャトルバスで近くのドリームプラザに無料で行けるのでとてもいいです🥰

あき
件のクチコミ №64

駅員の対応が悪い。若手からベテランまで仕事に対するプライドがないのか、態度が悪い。忙しいのか知らないなが客の前でペンを投げ捨てる用な男を窓口に座らせらないで欲しい。

矢部
件のクチコミ №65

丁寧でしたが、いきなり乗車したのに連絡してくださり すみませんでしたが、スタッフがじゃけんにしなくて嬉しく感じました✨

MA
件のクチコミ №66

北と南口に別れていて、通路も広くてエスカレーター、エレベーターもあって便利です。 とても綺麗に保たれています。

ta
件のクチコミ №67

清水区の中心の清水駅。着いて駅付近でランチ...というと以外に食べるところがない。また、スーパーマーケットもなかったが、最近、マックスバリュが東横インの隣にできて解消された。江尻口もあり、港側にもいける。

ju
件のクチコミ №68

昔と違い綺麗になったけど、それなりの年数が経っているので、ちょっと。

長友
件のクチコミ №69

あくまでも他県民の願望を込めた作者と同じ年齢でもある個人的な意見ですが駅の発着のメロディーが『おどるポンポコリン』だったら嬉しいなぁ… 地元民の方からすると余計なお世話だって思われられそうでしょうけどね 改めての合掌です🛐

入山
件のクチコミ №70

清水駅前の信号機はスクランブル式になっている&信号機見辛いので、運転の際には気をつけましょう。パトカーが張っていて、市外の方がよく捕まっています。

Na
件のクチコミ №71

富士山が綺麗に見えます

三色
件のクチコミ №72

綺麗でお洒落な駅という印象

ホイ
件のクチコミ №73

東西通路が出来て便利になった。駅構内には小さな土産物屋があるのみ。駅はエスカレータ、エレベータがありバリアフリーになっています。西口(江尻口)が、昔からの駅前であり市街地、商店街はこちらです。以前は西口しかありませんでした。東口は港側であり、公園などが整備されています。東西通路から見る富士山は、なかなかの景色だと思います。

k
件のクチコミ №74

ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこの絵が出迎えてくれます。

sp
件のクチコミ №75

トイレも多く、広いコンコースにはベンチもあって使いやすい

CH
件のクチコミ №76

改札抜けたらすぐ ちびまる子ちゃんとタマちゃんがお出迎えしてくれる。

No
件のクチコミ №77

連絡階段はさくらももこ氏デザインのポップや壁画があり観光客の目を和ませています

EN
件のクチコミ №78

空気が綺麗です。駅からすぐに音楽ホールと市場があります。

HI
件のクチコミ №79

広々として綺麗な駅です🎵

Ka
件のクチコミ №80

地方都市の駅ですが、駅周辺は綺麗に整備されてます。ちびまるこちゃんのお膝元だけあって、さくらももこさんのイラストがあります。

Ya
件のクチコミ №81

夜は閑散としています。

Ko
件のクチコミ №82

駅から富士山が見えます。

パズ
件のクチコミ №83

静岡市清水区、旧清水市の代表駅。西側の江尻口にさくらももこ氏の絵が描かれた壁と東海道の宿場を表した階段がある。

Ju
件のクチコミ №84

綺麗な駅舎です。ドリームプラザから若干離れてるのが難点。

村上
件のクチコミ №85

通路が広く、また、いろんな施設もあり良かったです!

G.
件のクチコミ №86

清水港の近くにあります。駅周辺には、まぐろいっぱい丼などもあるまぐろ館もあります。

池田
件のクチコミ №87

清水港が見えて、街並みも活気に溢れる点は、富士宮と大分違いますね!!通りも整備されて居ますよ!!絶対オススメの場所です!!

山啓
件のクチコミ №88

周りにもっとお店が出来ればいいね。

ne
件のクチコミ №89

2000年ころの昔の駅舎です。

近藤
件のクチコミ №90

空いています

Mu
件のクチコミ №91

女子トイレの左から3番目の洋式トイレのトイレットペーパーの位置が笑えるので星5つです2019/04/24 加筆どうやら修繕されたようです。直ってます。

ke
件のクチコミ №92

商店街、もっと賑わってほしい

!迷
件のクチコミ №93

商業地、観光地はJRの方が便利かも

トニ
件のクチコミ №94

スーパービュー踊り子のグリーン個室の取り方を知らない駅員が居る

忠一
件のクチコミ №95

ビューティブルー

藤原
件のクチコミ №96

初めまして利用させて頂きましたが綺麗でした😊少し残念なのが売店が小さいです😅✋

SU
件のクチコミ №97

昔の清水駅と比べるとなんか活気が感じられなかったです・・。残念。

M
件のクチコミ №98

とても綺麗な駅です!

ta
件のクチコミ №99

結構広い駅。港⚓も見える。天気☀が良ければ富士山🗻が見えるんだろうな。

青空
件のクチコミ №100

朝6:00前くらいに階段下の男子トイレに入ると洋式🚽を使っているるヤツが吸ってるのかどうかしらないがタバコ🚬の匂いがする。

情報
100 写真
100 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町1−1
カテゴリ
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織