user
静岡浅間神社
日本, 〒420-0868 静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102−1
コメント
ak
件のクチコミ №1

今日は雨の中の参拝に成りました。下調べもせずに行った為、無料ガイドさんに説明を受けながら、質問をしながらの参拝でした🙏駐車場は門過ぎて15m位を左、入出口が狭く、大回りになると切り返しが必要かも?無料で雨の為、空いていました☺️私の様に下調べせずに行ってしまったら、社務所の近くに居るガイドさんに声を掛けると良いと思います✌️御朱印は書き置き八種類👍

煎茶
件のクチコミ №2

神部神社・浅間神社・大歳御祖神社の三社を総称して静岡浅間神社といいます。古くから駿河国総社として歴代幕府の崇敬を受けて信仰され、竹千代(家康の幼名)が元服式を行ったことから、江戸時代には特に徳川氏の崇敬を受けました。現在の社殿は江戸時代60年の歳月をかけて再建され、総漆塗り極彩色の豪壮華麗な建築群です。大拝殿の高さは25mで、唯一無二の大建築物です。社殿26棟全てが国の重要文化財に指定されています。境内の文化財資料館には、家康公ゆかりの品々や今川氏・武田氏の遺品、賤機山古墳の出土品が展示されています。

たけ
件のクチコミ №3

雨が降ってきたので、全部は見れず。画像の御朱印帳がなんと¥1000で購入できます。格好よく、おすすめですよ。御朱印はかきおきのみです。

Sa
件のクチコミ №4

随所に縁の深い徳川(東照宮)に似た佇まいを感じる。

83
件のクチコミ №5

神部神社は駿河国の総社として由緒のある神社。平安時代に浅間神社が勧請され、富士新宮として祀られています。駐車場からは最初に壮大な楼門があり、その先にこの神社の見どころである楼閣造の大拝殿があります。他にも、大歳御祖社や長い石段の先にある麓山神社など、多くの神社があります。

to
件のクチコミ №6

初めて参拝しました。七五三のご家族連れが多く賑わっていました。ハイキングにも最適、山頂からは晴れていれば🗻が望め眺めが最高です。

秘匿
件のクチコミ №7

神社内には複数の神社が祀られています。どの社も大きく立派な作りをしていました。徳川家康とのゆかりが深く、日光東照宮を思い出すような壁の装飾もありました。重要文化財としても認定されており、一見の価値はあるかと思います。山の上にある社は階段が長く、途中踊り場もないので登るのが大変疲れますので、坂から行くルートがいいと思います。

D.
件のクチコミ №8

神部神社・浅間神社及び大歳御祖神社の三社を総称して静岡浅間神社と呼ばれている。徳川幕府による文化元年(1804年)の大造営により建築されたのが現在の社殿群である。宏壮華麗な社殿群はいずれも総漆塗りの極彩色で、さながら東海の日光と呼ばれるにふさわしい。広大な敷地内には静岡の地名の由来となっている賎機山古墳があり、太古の昔から神聖な場所でこの地域の中心地であったことが分かる。因みに、徳川家康の幼少期にはこの地で今川氏の人質として暮らしていて、元服したのが静岡浅間神社であると言い伝えられている。

sh
件のクチコミ №9

駿府城にも近い神社サン。市内にありますが、境内は広くキレイに整備されてます。犬の散歩、喫煙、喪服…禁止です!全て参拝すると万願叶うと言われる、敷地内七社分の御朱印も頂けます。駐車場は30分無料のコインパとなります。公衆トイレも有。

ch
件のクチコミ №10

以外と街中にある由緒ある神社です。一部塗装工事中でしたが漆塗りの はでやかな色合いが美しく見いってしまいます。境内に幾つかの神社と100段階段があります。今回は登りませんでしたが次回100段に挑戦してみようかと思います。

ブラ
件のクチコミ №11

こちらは、大己貴命(おおむなじのみこと)や少彦名命(すくなひこなのみこと)が祀られていらっしゃるので、乳腺腫瘤の見つかった猫のためにお参りに来ました。以前なら上野公園内の五條天神まで行っていたのですが、東京は緊急事態宣言のため行く事ができず、まだ近くのこちらに来ました。猫のためのご祈祷は、受け付けていないと社務所で言われ、家族なのにな、、。ちょっと残念でしたが、楼門の直ぐ先に舞殿があり向かって右に大己貴命の神部神社、左に木花咲耶姫の浅間神社のお参り場が設けて有りますが、賽銭箱は一つでしたので、更に進んで左右の別々の参拝所でお願いすれば良かった。と戻ってから後悔しました。楼門入ってすぐに社務所に行って「心中祈願の七社参りの御朱印札」を頂いてから神部神社、浅間神社と順番にお参りして、各神社前に備え付けの御朱印を押して来ました。麓山神社は、はじめの見上げる154段?に加え、更に少し歩き20段の階段、計三ヵ所の階段を上りますので、階段下に賽銭箱と御朱印が有ります。少彦名命と学問の玉鉾神社は、本殿横の修理中で一旦楼門を出てお参りしました。八千戈神社が大己貴命の荒御魂を祀っていらっしゃるのならスポーツや武道ではなく、縁と病気平隠のお願いをすれば良かった!

アイ
件のクチコミ №12

現在一部修復作業中山の上の古墳と神社の一部に行くのは急な階段を使うので気をつけましょう別の道があってそっちはまだ緩やかかな?敷地内の文化財資料館はかなり小さいです入館料大人200円でした

望月
件のクチコミ №13

自宅から自転車で行ける馴染みの神社です。静岡市では有名ですが、静岡東部の三嶋大社や浅間大社に比べると地味に感じると思います。でも、左甚五郎の作品や所蔵される徳川家康所縁の元服式の甲冑など、由緒正しい雰囲気が溢れる大切な場所ですね。最近、大改修が終わり美しい漆を楽しめるようになりました。浅間神社や神戸神社以外にも社が楽しめます。ちょっとお時間をかけて回られると良いかもしれません。

HA
件のクチコミ №14

軽い気分で立ち寄ったがとても良かった。しっかり歩きたい人も歴史に興味がある人も日本の文化に興味がある人も満足できる。奥の院まで行くと、富士山がとてもよく見えた。ハイキングコースになっているため4月の平日であったが山の中でも人の気配があって安全にあるけた。

Ry
件のクチコミ №15

静岡市内にある大きくて由緒ある神社です。広い境内の中に七つの神社があり、その七社をお参りするとご利益も大きい様です。麓山神社へは階段を上ったチョッと小高い位置にありますが、更にそこそこ登っていくと賤機山公園(頂上)へ着き、富士山を眺めることが出来ました。

sz
件のクチコミ №16

大改修中にて、七五三のご祈祷/昇殿参拝は、本殿の大拝殿では無く、➡浅間道り商店街の赤鳥居から入った大歳御祖神社(おおとしみおや神社)の拝殿です。土足のまま拝殿に入ります。(受付、待合室は土足禁止)駐車場から対角線上に、一番遠い所。100段階段の西方です。小規模にて、じじ.ばばの お連れさんは外のテントです。本殿の大拝殿と違い、中には入れませんよ…

小日
件のクチコミ №17

現在、漆を塗り直しているようで綺麗な正殿が拝見できます。

yu
件のクチコミ №18

10月14日AM8時久しぶりに参拝。まだ北廻廊は修復中でした。

桜川
件のクチコミ №19

神部神社・淺間神社・大歳御祖神社の三社からなる「静岡浅間神社」通称「おせんげんさん」境内社にあたる「麓山神社」「八千戈神社」「少彦名神社」「玉鉾神社」を含めた「七社参り」は種々の御神徳があるとされる。また、「神部神社浅間神社本殿」をはじめとして、計26棟が国の重要文化財に指定されている。特に、重曹な大拝殿は高さ25mで木造神社建築としては、出雲大社本殿より高く、日本一の威容を誇る。浅間神社の楼門は現在も修復工事中境内には静岡市文化財資料館が設立されている。静岡市でも有数の観光名所の一つ。

小林
件のクチコミ №20

2021年3月日31(水)4月1(木)~6日(火)、地元で『お浅(せんげん)さん』と呼ばれる浅間神社の大祭「廿日会祭(はつかえさい)」が行われます。小学生の頃、山車上で、締太鼓を叩いた記憶がよみがえります。五台の山車が、市内を練り歩き、化粧した子供たちが、太鼓を叩いたり、輪踊りを踊ります。5日は、「お浅間さん」に五台の山車が揃う『勢揃い』がおこなわれ、境内の舞殿で、「稚児舞」が行われます。『稚児舞』は、一見の価値があります。書物では、『静岡浅間神社の稚児舞と廿日会祭』中村羊一郞編著 静岡新聞社発行があります。この本も一読の価値はあると思います。舞殿(重要文化財)の後ろには大拝殿(重文)があります。大拝殿の後ろには、本殿(重文)があります。本殿には、二人の神様がまつられています。向かって右側の神部神社には「大己貴命(おおむなむちのみこと)、左側の神社には「木之花咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)」。賽銭箱には、それぞれの紋が彫刻されています。重要文化財重要文化財が15、国指定史跡1がある静岡浅間神社。地元では「お浅間さん」と親しみを込めて呼ばれる浅間神社。4月5日(月)、大拝殿(重文)の前にある舞殿(重文)で舞う「稚児舞」は、誰が見ても、非日常を味わえる、素晴らしい舞。徳川家康が「三顧の礼」を持って迎えたと言われるお稚児さんたち。稚児舞は、平安時代に建立された建穂寺に住んでいた稚児が舞っていたと伝わります。「舞殿」の柱は、東西南北の位置に建てられています。大拝殿(重文)に向かって右側にある柱は、奥が北、手前が東、向かって左の奥にある柱が西、手前は南を指しています。それぞれの柱には、東西南北に合わせた絵入の幟旗(のぼりばた)が据えられます。古文を習う感じになりますが、復習の気持ちで見ると楽しいと思います。2021年4月1日(木)石鳥居「静岡浅間神社」を訪れる人が、一番ビックリするのが、神社の向かいがわの道路に鎮座する石鳥居。石鳥居の下を車が行き来するのは、全国的にも珍しい石鳥居ではなかろうかと思います。この石鳥居は、東に向かうと、「長谷通り」を通って、旧東海道につながる重要な道路になるようです。人家の少ない時代、「石鳥居」は、一つの目安になり、浅間神社への道しるべになっていたはずです。2021年4月2日(金)静岡浅間神社には二つの鳥居があります。「赤鳥居」と「石鳥居」です。「赤鳥居」をくぐり境内に入り、右側を見ると、大きな池があります。一つは大きめ、もう一つは小さめで、見方によれば、「ひょうたん池」と見えないでもありません。大小のつながりの狭くなった所には、橋が架かり、池に泳ぐ緋鯉・真鯉の群れを見ることができます。このところに、一本の樹木があります。幹にはしめ縄がつけられています。この木の特徴は、幹の中央が空洞になっています。雷が落ちて幹の中心を焼いたということです。それでも生き抜いているからこそ、「ご神木」として認められているのかもしれません。2021年4月3日(土)稚児輿現人神(あらひとがみ)とされる「お稚児さん」。神社によっては、女の子がなるケースもあります。4月5日(月)、今年は、小櫛神社か別雷神社の出発か、解りませんが、静岡浅間神社の舞殿(重文)で、稚児舞を奉納するため、どちらかの神社から、浅間神社に移動するための輿です。一台の輿に一人乗り、四人の担ぎ手が、浅間神社まで移動します。2021年4月4日(日)稚児舞稚児輿に乗り、静岡浅間神社に着いた稚児4人は、舞殿(重文)で舞う準備をします。稚児舞の演目は五つあります。一 振鉾(えんぶ)二 納曽利(なそり)三 安摩(あま)四 還城楽(げんじょうらく)五 太平楽(たいへいらく)演目三の「安摩」から派生した言葉に「二の舞を踏む」があります。「安摩」には、途中からズジャンコ舞と呼ばれる二の舞が加わります。翁と媼の面をつけた二人が舞台に現れ、稚児たちを笑わそうとする。この所作が「二の舞を踏む」となったとあります。稚児舞は、明日5日に舞われる(踊るとはいいません)もので、当日、浅間神社にある舞殿の周りで、見学されると「二の舞を演じる」語源を見つけるのも、楽しみの一つとなります。

sh
件のクチコミ №21

全国に約1300社あるとされる浅間神社の1社で、本社であり当社と同じく徳川家康が造営したとされる本殿を持つ富士宮市の富士山本宮浅間大社に対して、こちらは「新宮」とも称される。大拝殿は二重の楼閣構造で、これは「浅間造」と呼ばれる特殊なもので、同様の構造は数カ所のみ、特に江戸時代造営のものは、ここと富士山本宮浅間大社の本殿でしか見られない。高さは25mあり、これは神社建築としては日本一の高さ。大拝殿・舞殿・楼門などに見られる美しい彫刻は、諏訪の名門彫師である立川流の初代・立川和四郎富棟によるもので、同氏の作品は諏訪大社下社秋宮の幣拝殿や善光寺大勧進表門でも見ることができる。

高田
件のクチコミ №22

とても行きやすい場所です。富士山も近かったけど、雲からのひょっこりが良かった❗️

チタ
件のクチコミ №23

流石に日光の東照宮のように欄間に金ピカの彫り物が多くやはり絢爛豪華の徳川さんの威容を伝えるにあまりある宮造りにその権力の偉大さが伺い知ることで今日のご参拝もご利益ありと確信しました

mi
件のクチコミ №24

歴史のある神社で、社内に大小の神社がいくつか建立されており、細部に装飾が施された建物が多くて見応えがあります。初めて行ったのですが、静岡県内だと中々このレベルの神社は無いのでは無いかと。

ya
件のクチコミ №25

語れば長くなりますが歴史のある神社です。造りやたたまずまいからも歴史や日本古来の雰囲気を感じ気持ちが良いですし、背筋が伸びます。6月下旬から7月上旬に行くと輪くぐりが見られます。

TO
件のクチコミ №26

鳥居の場所が信号機はあるけど車通りがまあまあ多い。静岡駅からなかなか遠い。境内にはいくつかの神社が点在しててご利益も違う。御朱印の種類もまあまあ多い。

te
件のクチコミ №27

御朱印は直接御朱印帳に書いてくれるのでなく、紙に書いた物を渡すタイプでした。コロナ可の中で仕方ないですが、残念です。

Yo
件のクチコミ №28

別表神社が静岡駅近辺にあると言うことだったので、聖火リレーのついでに訪問してみました。参道がながく、商店街を楽しみながら歩くのも良いのではないですかね。

あき
件のクチコミ №29

境内には浅間神社をはじめ、7つの神社があり、56もの神様がいるとされ、どんな願いも叶うとされています。七社参りの御朱印札でスタンプラリーもあります。また、境内には古墳もあり、1番奥では静岡市を一望出来ます。

佐藤
件のクチコミ №30

静岡浅間神社は、神部神社・浅間神社・大歳御祖神社の三社の総称です。現在の社殿は、総漆塗り極彩色の豪壮華麗な建築群で、社殿26棟全てが国の重要文化財に指定されており、とても美しくです。静岡に来られた時には、絶対にお勧めです。

高瀬
件のクチコミ №31

門の立派さに圧倒されます!現在塗装修復中で新旧を比較して見ることが出来ます。

ライ
件のクチコミ №32

鳩に囲まれる(笑)今なら今川家紋のお守りがGET出来ます。

あぜ
件のクチコミ №33

神様が多すぎて困ってしまうほどの贅沢な神社。くまなく回ると結構な時を過ごす事となる。社殿や門の美しさは必見。

オル
件のクチコミ №34

娘のお宮参りに母と妻と4人で行きました。御祈祷受付で、「御祈祷に参加できるのはご両親とお子さんの3人だけです。おばあさんは外で待っていてください。」と素っ気なく言われました。外で母を待たせるにはあまりに暑かったので、中で待たせていただいてもよろしいですか?と聞いたら「座るとこないですよ」と一言。コロナ対策のこともあるので最小限の人数で、というのはもちろんわかるのですが、巫女さんのあまりにも心無い対応に娘の大切なお宮参りをここでやるのは抵抗を感じ、他でお願いすることにしました。地元の神社で、慕わせていただいていた大切な神社だっただけにとても残念な気持ちになりました。

渡邊
件のクチコミ №35

旅行雑誌には本殿のみしか記載されてませんが、実際行ってみると、かなりの敷地にたくさんの神社があります。時間の関係上全部回りきれず

放浪
件のクチコミ №36

神部神社・淺間神社・大歳御祖神社の三社からなる「静岡浅間神社」通称「おせんげんさん」境内社にあたる「麓山神社」「八千戈神社」「少彦名神社」「玉鉾神社」を含めた「七社参り」は種々の御神徳があるとされる。また、「神部神社浅間神社本殿」をはじめとして、計26棟が国の重要文化財に指定されている。特に、重曹な大拝殿は高さ25mで木造神社建築としては、出雲大社本殿より高く、日本一の威容を誇る。浅間神社の楼門は現在も修復工事中境内には静岡市文化財資料館が設立されている。静岡市でも有数の観光名所の一つ。近隣には豊臣秀吉の妹・朝日姫が眠る「瑞龍寺」もありますので、静岡浅間神社に訪れる際はこちらも併せて拝観しておきたいところです(^~^)

sa
件のクチコミ №37

中は広く、立派な神社が沢山ありました。パワースポットですね!

mk
件のクチコミ №38

静岡浅間神社は総称で正式名称は神部神社・浅間神社・大歳御祖(おおとしみおや)神社、つまり独立した3社が集合した神社です、この3社に境内社を加えた7つの社殿が賤機山(しずはたやま)南麓に拡がっています今川・徳川と歴代の支配者から厚い尊崇を受け、庇護されてきました、今川氏の人質であった徳川家康は当社で元服式を行いました現在の社殿の大部分は、江戸末期の再建で、十万両の巨費を投じ幕府直轄事業として行われました、建築・彫刻・絵画・漆芸と当時の最高技術の職人を集めて造営された社殿は絢爛豪華で、殆どが国の重要文化財に指定されています、静岡にある久能山と並ぶもうひとつの東照宮というべき社、中心となる社は神部・浅間の2社で、共通の大拝殿の背後に2棟の三間社流造を一つの屋根で覆う本殿が鎮座しています、石段の上にあるので、外から全体を伺うことは出きませんが、期間・人数限定で特別参拝が行われているみたいです境内は付近のランニング愛好家やスポーツ少年団のコースみたいで、賤機山山上へ登る石段を駆け上がっています、すれ違うランナーが挨拶して過ぎて行き、朗らかな気持ちになります

春丸
件のクチコミ №39

今年は三が日過ぎにお参りさせて頂きました。最近お参りに行く度に動物を見たり、声を聞いたり、神事が行われている事が多く心が休まります☺

みえ
件のクチコミ №40

静岡県に住み いつかは行きたいと思っていた おせんげん様大改修中ですが 塗り替えがすんでいる所もあります広いです御朱印も豊富です5時すぎでしたが 開いていました遅い時間まで有難いです次回は塗り替え後の美しさを堪能する為 日中にお伺いしたいです

森野
件のクチコミ №41

初詣に伺いました。天まで続くかと思われる長い階段があり、うちの奥さんが子供の頃に、おじいちゃんとグリコ・チヨコレイト・パイナツプルをしながら上までのぼったそうです。福矢を買ったら、美しい巫女さんがお神楽に合わせて舞を踊ってくれました。素晴らしい!これで一年間、家内安全です!

鈴木
件のクチコミ №42

心が清々しく落ち着く場所です パワースポットと言う言葉はあまり好きでは有りませんが自然に頭が下り感謝の気持ちがわいてきます

YU
件のクチコミ №43

静岡浅間神社の中にある神社は、あさま神社というそうです。そして、浅間作りと呼ばれる豪華な作りに驚くことでしょう。

wi
件のクチコミ №44

敷地内に参拝する場所がいくつかあるので、全てで参拝する場合は、事前に賽銭を用意しておいた方がいいです。

岡本
件のクチコミ №45

駅前で暑い暑いだったので、涼しい所を探してみたらヒットしたので訪問↑階段たくさん登ると、風が涼しくてマイナスイオンたくさん取り込んでるイメージくすのき!トトロを思い出して思わずパチリここは、車のお祓いもできるみたいですいくらか聞いてみたら、5000円との事です

大桜
件のクチコミ №46

いろいろな種類のおみくじがありました。

快弥
件のクチコミ №47

厳かな雰囲気の神社。拝殿が高くとても立派です。境内も広く多数の神社があります。平成の大修理中で楼門の修理を行ってましたが、一部は見えるようになってて職人さん達が修理してる様子が見られます。

七夏
件のクチコミ №48

写真撮り一番いい場所でした。

マリ
件のクチコミ №49

目の保養にいい場所だと思います。

Pc
件のクチコミ №50

参拝の駐車は無料だった。料金ゲートはあるけど動作してない。

Is
件のクチコミ №51

改修工事をされていました一部完了で とても鮮やかで 綺麗になってます

柴田
件のクチコミ №52

広いです。たくさんの神様のいる聖域。建築のひとつひとつに意味があります。かるーく山登りも出来ちゃう。古墳までありました。今は工事中ですが終了したお社の美しさは工事終了を楽しみにさせます

よー
件のクチコミ №53

神社8ヶ所全てのご朱印を頂きました。神社もお参りしましたが、ご朱印は最初に受付で申し込めば自分の頂きたいものを頂けます。わたしが訪問した日は、ちょうど祭典のあった日だったようで神主さんが練り歩く様子を拝見出来ました。ご朱印もこの日限定の桜の印を押したご朱印を頂きました。

埼玉
件のクチコミ №54

時間があったので、静岡駅から歩いて30分くらい。いい運動。駿府城付近や神社内で、ソメイヨシノではない3種類くらいの桜が満開で楽しめた。ソメイヨシノはいくつか花が開いてる感じ。3月27日、28日の土日はいい感じかも。境内は浅間神社以外にたくさんの分社?と資料館がある。学問も医学や商売、開運などここだけでいろいろ回れて面白かった。ガイドさんもいて、いろいろ話聞けて良かった。

mi
件のクチコミ №55

7つの神様をお詣りすると願いごとが叶うと言われています。まずは、御朱印帳をお持ちになり、案内を参考にスタンプラリーも同時に行かれてみることをおすすめいたします。

正人
件のクチコミ №56

焼津神社→大井神社→小國神社→静岡浅間神社と巡って来ました。境内に入りますとどちらも静かで落ち着きのある、素晴らしい所です。ゆったりと散策出来ました。

気ま
件のクチコミ №57

日光東照宮のような立派な社殿と神様のショッピンモールみたいにたくさんの神様がいらっしゃるところでした。

高野
件のクチコミ №58

めちゃくちゃ立派な神社でした。7つの神社が祀られています。

??
件のクチコミ №59

神社境内が結構広いです。5つの神社が有り御利益を一人占め出来ます。麓山神社の階段を上がるとハイキングコースになっています。賊山公園迄行けるようで天気の良い日には富士山が見えます。参拝次いで?でも良いですがスニーカー等を履いていないと無理だと想います。

宮本
件のクチコミ №60

天気悪く、御朱印も書き置きでしてがパワーほ感じらました

健二
件のクチコミ №61

静岡市にある静岡浅間神社に参拝に行ってきました。今回も御朱印いただきました。コロナの影響で今回は書き置きになってしまいました。

su
件のクチコミ №62

本殿脇道を登っていくと静岡の街を展望できる静かな公園があります。疲れすぎない急すぎない坂道で、朝の散歩でとてもリフレッシュできました。

安達
件のクチコミ №63

延喜式内社二社(神部神社・大歳御祖神社)、旧国幣小社、駿河國総社(神部神社)。3つの神社が合わさっている神社です。社殿26棟が国の重要文化財になっているそうです。しっかりした境内社も多く古墳もあったりして実にお参りしがいのある神社でした。鎮座する賤機山は静岡の語源ともいわれ、まさに静岡のおおもとの有難い神社。

Ak
件のクチコミ №64

神部神社(かんべじんじゃ)・浅間神社(あさまじんじゃ)大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ)の3社を総称し、静岡浅間神社と呼ぶようです。同じ敷地内にありますが、それぞれ独立した祭祀がおこなわれています。境内社に麓山神社(はやまじんじゃ)、八千戈神社(やちほこじんじゃ)、少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)、玉鉾神社(たまほこじんじゃ)合わせて七社ありそれぞれの神社にスタンプがおいてありました。御朱印をいただこうと社務所に行ったところ、スタンプの台紙があり、七社のスタンプを全部押せば願いが叶うとの事。もう一周してきました😅

杉山
件のクチコミ №65

静岡県では、歴史もあり、由緒ある正統派の神社で、静岡へ帰省する時には、時間がある場合、必ず参拝させて頂いております。大好きです。

Mi
件のクチコミ №66

無料で観光案内をしてくれた女性の方が親切丁寧に教えて下さったので楽しめました!早く修繕が終わって全部見てみたいと思いました。

北嶋
件のクチコミ №67

ここは素晴らしい♪日光東照宮にも負けず劣らずの建築物が無料で見られます。(陽明門には負けますが)令和二年現在で、修復中の櫓がいくつか有りますが、蘇りした暁にはさぞかし豪華絢爛だと想像します。騙されたと思って、軒下を見上げてみて下さい。

K
件のクチコミ №68

たまたま写真を見て、訪れましたが素晴らしい神社でした!境内にはいくつもの社殿があって、ほとんどが重要文化財です。すべての社殿を参拝するだけで、一時間はかかります。特に凄いのが大拝殿で、まるで城のようです!是非、また訪れたい神社です。

yu
件のクチコミ №69

駿河国 総社楼門に浅間神社の大拝殿の装飾、彫り物が素晴らしい。広い敷地の中に、神部神社・浅間神社と大歳御祖神社を中心に、独立した、境内社がある感じが珍しいです。静岡県内の中でお薦めの神社はと聞かれたら一番に挙げられるくらいの素晴らしい神社だと思います。一番最初に行った時は、静岡駅から歩いて行けると思ってたら迷いました。二度目は、静岡駅前からバスを利用して行きました。御朱印あります。また、こちらのオリジナル御朱印帳を静岡県内用に使用してます。3年振りに、今回は新東名から車で伺いました。楼門が改修工事中でした。御朱印が今までに無かった神部神社や八千戈神社や少彦名神社など、境内社を含め全部で8種類も戴けるようになっていました。今回は参拝した5社分の御朱印を戴きました。

ハッ
件のクチコミ №70

東海の日光、おせんげんさまと言われるだけあって全ての神社が極彩色で美しい。七社参りという御朱印(スタンプ)集めをしながら参拝できるものもあります。

Me
件のクチコミ №71

神聖な場所。数年に1度、天皇もいらっしゃる特別な場所です。

10
件のクチコミ №72

お天気に恵まれず、全部回ることが出来ませんでしたが、とても細かな細工をされた綺麗な神社でした。社務所で無料のお茶をいただくこともできました。

池田
件のクチコミ №73

本殿が7つか8つある中でお稲荷さんの祀られているご本殿が個人的にいちばん好きでした☺写真はその写真です。家康公との繋がりが強いらしくその縁の神社もありました。一般的な神社では見かけない「戦に勝つ!」ような内容の祈願だったりお守りもありました。境内も、掃除が行き届いていて自然も多く空気も澄んでいて過ごしやすかったです。保育園の遠足などもあってて地域に根付いている神社なんだな~と思いました。1月中旬の平日に行きましたが参拝のお客さんがとても多かったです。巫女さんたちの対応も丁寧で参拝の気分が削がれることなくいい気分で過ごすことができました。

ソラ
件のクチコミ №74

子どもの頃からお世話になっています。たまにしか行けませんが、これからもよろしくお願いします!

七面
件のクチコミ №75

立川流の絢爛豪華にして精緻流麗な彫刻に飾られた建築物二六棟が国の重要文化財に指定されているという、宮彫り好きにはまさに天国のような神社です。二〇一九年四~六月のの静岡デスティネーションキャンペーンにあわせて数年ぶりに参拝しました。前回参拝の折には昇殿して祈祷を受けたものの御本殿はチラ見程度しかできませんでしたが、今回は特別拝観に申し込んでじっくりたっぷりと拝観できました。同じく静岡にある久能山東照宮と異なり国宝こそありませんが(二〇一九年現在)、見ごたえにおいては勝るとも劣らずです。評価は文句なしの☆五つです。以下、お役立ち情報。一.静岡浅間神社は神部神社、浅間神社、大歳御祖神社の総称です。静岡駅方面からGoogleマップを頼りに静岡浅間神社に向かうと赤鳥居の左右に「大歳御祖神社」の幟がはためいていて戸惑いますが、そこが静岡浅間神社であっています。二.大歳御祖神社の社殿は独立していますが、神部神社と淺間神社の社殿は二世帯住宅のような構造になっています。向かって右が神部神社、左が浅間神社です。三.大歳御祖神社、神部神社&浅間神社ともに御本殿のガードは固めです。大歳御祖神社の御本殿は中門と透塀にガードされて見えるのはほぼ屋根だけです(中門と透塀も国重文なんですけどね)。神部神社&浅間神社の場合、御本殿右手奥にある玉鉾神社のあたりが御本殿の「ビューポイント」とされているようですが、視界が確保されているのは木々の葉の落ちる冬季に限られます。冬季以外であれば、御本殿左手にある車祓所のあたりからのほうがよく見えます。四.三.の状況につき、特別拝観の機会があれば是非の参拝をお勧めします。五.大歳御祖神社から神部神社&浅間神社へと向かう途中にあるのが八千戈神社で、八千戈神社右手のまっすぐな石段を上ると右手に賎機山古墳、左手に麓山神社があります。六.境内案内図には記載されていませんが、麓山神社本殿のさらに奥へと伸びる山道を行くと賎機山山頂に至ります。そこには静岡大空襲の犠牲者を弔う救世観音と、B29墜落搭乗者慰霊碑が並んで建てられています。恩讐を越えてあまねく死者の安らかならんを祈る、地元の方々の温情に頭の下がる思いがします。七.賎機山古墳は地味ながらも「見せる」工夫がされています。こちらもお見逃しなく。八.情報発信に熱心でサービス精神旺盛です。神社のホームページとフェイスブックは、旅程を立てる際の参考になります。九.開門は六時で授与所も早くから開いています。ただし正式な受付は九時からのようなので、神社の都合を尊重しましょう。十.平成のほうが先に終わってしまいましたが、平成の大修理中です。二〇一九年時点では楼門が修理中で、大歳御祖神社本殿、少彦名神社が修理済です。修理が完了するのは一〇年先、二〇年先の状況のようです。

ak
件のクチコミ №76

初めての参拝です。静岡浅間神社さん😀👍7社の神社さんがあります。参道のお店屋さんの中におがわおでん屋さんもあります。どら焼きの河内屋さんは行列が出来ていました。水曜日定休日のお店が多かったのでまた遊びに行きたいです。🤗⛩

横山
件のクチコミ №77

浅間神社の山頂まで行きました。景色が良く気持ちよかった。

山下
件のクチコミ №78

静岡市民の心休まる場所。只今、改修中ですが一部完了場所の色合いが鮮やかです。

Ta
件のクチコミ №79

静岡市の神社駿河国の総社、神部神社などがある。一日は特別な御朱印をがもらえる。

中本
件のクチコミ №80

1月2日初詣に行きました😆到着時刻が11時くらいのせいか、無料駐車場は長蛇の列💦近隣にはたくさん有料駐車場があるので、そちらに駐車して参拝しました😆色んなご利益がある7つの参拝スポットがあります✨夫婦円満祈願のお社は、急な階段を登った先にあり、途中足が痛くなりましたが、願いを込めて頑張って登りました✨おかげをたくさん頂きました😆

Ca
件のクチコミ №81

二階建ての神社の拝殿を初めて見ました。境内の案内板によると高さ25メートルもあるということで、予備知識なしで訪れたので強烈なインパクトを感じました。東照宮などに通じる装飾過剰感も含め一見の価値ありです。長い参道には変わったものを売っている店が多数あって、その割に人が少なくて、興味の尽きない一帯でした。

_k
件のクチコミ №82

神社の建物がとても多色な色使いでキレイです。 さくやひめをお祀りしている近場を探していたので嬉しかったです。桜の時期にまた来たいです。優しい波動を感じる女性系の神社です。

サン
件のクチコミ №83

令和3年4月15日初参拝。浅間様や大己貴命さまには別の神社でご挨拶をしておりましたが、こちらにもご挨拶に参りました。また大年みおやのかみ様に初めてのご挨拶ができました。境内社にはご縁のある少彦名命様が祀られている神社があるのでこちらにもご挨拶できました。病気平癒のお守りをお分け頂きました。定期的に参拝します。

Ne
件のクチコミ №84

敷地内七社あり。御朱印もまとめていただけます、山の頂上まで登ると特に何もありませんが適度な運動にもってこいです。

山﨑
件のクチコミ №85

社殿は漆塗りですごく綺麗です。御朱印は八種類あります。一枚300円 。全部すると2400円です。

泰江
件のクチコミ №86

広い神社です。敷地内に複数の拝殿が有り、それぞれに違うご利益の神様がまつられていました。全部を歩いて参拝する…砕けて言えば、スタンプラリーみたいなシステムが有ります。各拝殿に、判子が設置されています。詳しいことは、現地の管理者に聞いて下さい。御朱印を依頼している間、境内を巡ると、時間を有効に使えます。

50
件のクチコミ №87

長い参道には数は少ないですが食堂を中心に色々な店があり楽しめます。境内は広く、お社の数も多いので少し時間をかけて散策することをおすすめします。

山川
件のクチコミ №88

子供の頃 何度か訪れました、神社の山にリフトがかかっていて乗った記憶があります。漆塗り修復がほぼ完了している門が ぴっかぴかで美しかったです。

Hi
件のクチコミ №89

30.12.29寒波に覆われた日本列島!静岡も例外ではなく、寒い日となりました。今年最後の寺社仏閣巡りに訪れたのは静岡浅間神社です(^^)も〜いくつ寝るとお正月♩って事で境内のあちこちで新年に向けた準備が行われていました。参道の両脇では色々な露店が準備されていたり、巫女さんが慌ただしく動き回っていたりと(^^)山門は修復中でしたが、本殿は荘厳で綺麗でした♩

ハセ
件のクチコミ №90

敷地内に色々な神社があって高低差もあり良い運動になる。実際近所の人達の散歩コースになってるようでした。御朱印が既に印刷されてる物で有り難みが薄まる感じがしてしまう。

M真
件のクチコミ №91

現在工事中でもっと素敵な外観が出来上がるとのことです。

87
件のクチコミ №92

お参りすれば願い事が叶います。

中川
件のクチコミ №93

2019.3 駿河国総社「静岡浅間神社」地元の方々には、東海の日光おせんげんさまで親しまされています。無料ボランティアさんから頂いた境内図を見ると何と❗7つの神社があるではないですか!Σ( ̄□ ̄;)少彦名神社は、昨年3月に屋根の銅板を、黒漆に塗り替えられたとの事です。国産漆は貴重ですね。社務所に「伊勢神宮のお札あります」と、ありましたが?ボランティアの方の 説明を聞いて納得です。玉鉾神社の社殿は、伊勢神宮の御古材にて、再建されたそうです。また、お伺いしたい神社です、m(__)m

杉山
件のクチコミ №94

静岡駅から北へ車で10〜15分の位置にある神社です。江戸時代末期に幕府の莫大な造営費により立川流の大工達によって建てられた、彫刻と彩色が美しい重要文化財建物群が見どころです。

こう
件のクチコミ №95

とても綺麗、鮮やかでした。

清水
件のクチコミ №96

静岡で神社といえばこちらの浅間神社ですね!大祓いなどは盛大ですが厳かにおこなわれています。

松本
件のクチコミ №97

七つの神社からなるので、賽銭の小銭は多めに用意しましょう。石階段を登って賤機山の公園まで歩けば富士山や静岡の街を一望できます、

佐藤
件のクチコミ №98

山へ登るトレッキングコースがもう少し整備されるのが希望。長谷通り側の門が整備されたので見に行きました。流石に美麗ですね。

青い
件のクチコミ №99

社殿が美しいですね。

ki
件のクチコミ №100

車のお祓いに伺いました。ちょうど納車翌日に静岡市に用事ありましたので、初めて浅間神社にお邪魔して車のお祓いをお願いしてみました。日光東照宮に少し似た雰囲気もある建物て、なかなか立派だと思いました。日曜日の午後だったからか?境内にはほとんど人は居ませんでしたが、車のお祓いには何組もきてました!お祓い自体は特筆する事も無いですが、巫女さんの踊りの際には笛の生演奏なのが印象的でした。帰りのお土産?に、お守りの他にシーチキン缶詰やカツオ節まで入っていてちょっと嬉しかったです(笑)。

情報
100 写真
100 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒420-0868 静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102−1
  • 地点:http://www.shizuokasengen.net
  • 電話:+81 54-245-1820
カテゴリ
  • 観光名所
  • 神社
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織