user
しずおかおでん 三河屋
日本, 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8−7, 青葉横丁
コメント
ta
件のクチコミ №1

おじちゃんおばちやん、お客さんも含めてアットホームでいいお店でした。レバー焼きめちゃ美味しいです

Hi
件のクチコミ №2

2021/10/1コロナ明けすぐに、ここを初めて利用させて頂きました!どれも非常においしかったです!レバーおすすめです!アジのフライをソース半分で!楽しい人達が集まっており、ぼっちで行きましたが、気の良い方々と楽しく過ごせました!

Ta
件のクチコミ №3

ホームページのレベルから、勝手に店の規模をイメージしていて、びっくり。狭い!だが、大将と女将が二人でまわすには、お客を把握できてベストなんだろうな。酒にも料理にもこだわり有り。料金もリーズナブル。看板メニューは静岡おでんだが、七輪をアレンジした焼き台でつくられる串焼きや焼き茄子が絶品。紹介すると自分の入れる確率が下がるので紹介したくないお店。ホントに狭いので、旅行用キャリーバッグは駅のコインロッカーへ入れて、手ぶらで訪問してください。

水井
件のクチコミ №4

【割高。かつコロナ対策不十分‼️】静岡おでんと言えば三河屋!!!というくらい有名なお店ですが、結構割高です😥酒400円〜 串も一本300円くらいします。コロナ禍で、飛沫拡大防止のためにおかれているであろう仕切りはちょーペラペラなiPadサイズのプラスチック。最初店に入った時はマスターがマスクをしていませんでしたし…。入店時の検温もありませんでした。店にいた客は、会話からして明らかに県外からの観光客でした。昔ながらのカウンターでおでんを食べる店なので中々この時代に合わせた対応をすると言うのが難しいのかもしれませんが、もうちょっと何かできることはないのかな。と思いました。

MA
件のクチコミ №5

静岡グルメ😋青葉おでん横丁なるおでん街🍢おでん好きにはたまらない😍1番人気であろう“三河屋”さんも偶然入れた♡牛すじはとっても柔らかく、コラーゲン串もぷりぷり😚大根命の私としては、大根がそもそもメニューにないのは残念だったけど、何食べても美味しいだろうな〜お母さんもお父さん気さくで楽しかった♡#ワイン #wine #champagne #シャンパン  #ハシゴ酒 #静岡 #静岡グルメ #静岡観光 #shizuoka #静岡おでん #おでん #日本酒 #oden #sake #青葉おでん横丁 #三河屋

as
件のクチコミ №6

静岡で子供のマラソン大会参加の為、訪問。「青葉横丁」と書かれたそこはおでん屋さんらしきお店がひしめきあっている。1時間ほど前に電話で予約を入れていたが、私達で最後だったらしい。開店17時で数分遅れて入ると既にほぼ満席。店内はかなり狭めのこの字カウンター。コの字の中にオヤジさんと奥さん、そしておでん鍋、揚げ場、焼き場とコンパクトに納まってます。12人程度座ると店内はぎゅうぎゅう。味は美味しいけれど、コロナ感染対策されていない店内に、ぎゅうぎゅう状態。安心して食べることができませんでした。。美味しいだけに残念でした。コロナがおさまった頃に、また行きます。

ぜん
件のクチコミ №7

いつも行っているおでん横丁の愛ちゃんがお休みの為、静岡おでんランキングで上位の三河屋さんへ子供にタッパーを持って買いに行かせましたが持って帰って来た物を見てビックリ…つゆも無いし魚粉やからしも無いこれで2600円もどうなんだか?って感じですが、静岡おでんの特徴も何も無いおでん世界にここしか静岡おでんを扱っている店が無くても私は行きません

Ta
件のクチコミ №8

#四日市 から #藤枝 入りして、泊まりは #静岡 に#晩酌 は久しぶりに #青葉横丁 の #三河屋 へ#しぞーかおでん をつまみに一杯#おでん は#厚揚げ#たまご#黒はんぺんの定番焼き物は#焼き鳥の皮#とろろイモ焼き#揚げ物 は#黒はんぺんフライと充実!1,700円の安定の #せんべろ !

r
件のクチコミ №9

静岡に長年住みながらもおでん横丁に行ったことはなく、初めてです。中でも有名と言われる三河屋さんにいってみたいと足を運びました。慣れない空間にそわそわしていると「どうする?静岡三点盛り食べてみる?」と気さくに旦那様にお声をかけていただき注文。黒はんぺん、牛すじ、こんにゃくです。静岡ならではの黒い出汁が染み込んだおでんです。口にいれたときに食材の旨味がじゅわあっとだし粉と青のりと絡んでとっても美味しい。常連のお客さんがれんこんフライとレバー焼きを勧めてくださり注文するとこれまた絶品でした。ホルモンが大好物な私にはレバーは何本でも食べれてしまいそうなほど。タイムスリップしたかのような慣れなかった空間も、いつの間にか居心地がよくなり閉店まであっという間でした。また必ず行きたいです。

ma
件のクチコミ №10

地元の個人店の居酒屋、というような趣があるお店。ご夫婦でされているからか、アットホームな感じでこの雰囲気が好きな人であればリラックスできるのではないでしょうか。お店はこぢんまりとしているので、確実に行くには予約がベスト。注文はまずオススメを頼み、静岡のおでんを堪能するのが良いかと。黒はんぺんや白滝が美味しかった。お酒は自分は自家製梅酒で満足だったが、周りの方は静岡割りを頼む人が多かった。おでんの他に串などの揚げ物もあり、豚なんこつ、ゲソ、もち餃子など、ここでしか食べられない絶品メニューも豊富。静岡に来た際は是非また訪れたいと思います。

ちゃ
件のクチコミ №11

迷ってたら静岡3点セットを勧めてもらい、牛すじが臭みもなくとろっとろでおいしかったです、、、!蓮根もおいしかった❤︎店内狭めで運が良ければ入れ替わりで入れるかな?

Os
件のクチコミ №12

とりあえず、静岡おでんお勧め3点。その後、黒はんぺん揚げ、蓮根揚げ、すじ焼きなど多数注文。何れも美味!ご主人とおかみさんの人柄もGood!!仙台から来たかいがありました!

ke
件のクチコミ №13

飛び込みでは入れないことが多い。必ず、来店前、前日とかに電話で予約しましょう。何時に来るように指定されるのでスムーズです。******2019年秋リピート。やはりここは神の大衆酒場である。おでんが最強にうまい。牛スジと「しのだ巻き」が強烈にうまい。牛スジとしのだ巻きだけで2000円分くらい食ってしまった。あとナスフライもめちゃくそうまい。ナスフライ150円という格安なのに、注文したら大将がおもむろに生の未カットのナスを取り出して、切って、粉つけて揚げてくれた。ソースはたっぷり。これがジューシーで最高に美味いんだわ。凄くないすか?こんな居酒屋他にあるか?普通はカット済みのを冷蔵庫でストックするもんでしょ?場合によっては粉つけたまま冷蔵庫でストックしてそのまま油に投入する店も多いでしょう。150円のナスフライにここまで手間かけるか普通?常温の生で切り立てだからジューシーで美味いんですよ。150円だけど、手抜きが一切無いことに感動して泣きそうになってしまった。今回は150円のナスフライに一番感動してしまった。ナスフライでこの調子なので、おでんも恐るべき手間をかけて仕込んでますねこれ。牛スジおでんが異常に美味いもん。今回は総額5000円だったが後悔ゼロ。空腹で来て、腹も心も満ち足りて店を出た。また来ます。ありがとうございました。個人的には月島の岸田屋を超えて、ここが日本一、至高の大衆酒場と思ってます。******16:30、開店前に並ぼうとしたら、今日は20時まで予約でいっぱいだから無理と言われた。仕方ないので名前言って順番予約して、指定された集合時間の20時に来て食ったが、これはマジで腰を抜かした。メチャクソうまい。おでんがめちゃくちゃ美味い。昼に「おがわ」でおでんをたべてあまり美味くなかったので、正直期待してなかったが、食べて腰を抜かした。牛スジもバリうまいが、しのだまきとかいう静岡焼津名物のおでんが特筆すべきうまさだった。これは漫画家のさくらももこ氏も心酔してリピーターになるなと腑に落ちた。なお、店主は注文受けてもメモに取っておらず、めっちゃ適当(笑)店主が注文を忘れるのがデフォなので、注文スルーされたなと思ったら、適宜注文し直すとよい。この辺はご愛嬌。うまいので許せる。こういう昭和的・牧歌的なユルい空気も楽しむお店で、僕はこういうユルいとこが好きです。名実ともに揃った、ガチの本物の名店である。静岡の至宝であるのは言うまでもなく、東京の岸田屋と並ぶ、日本の大衆酒場の至宝である。個人的に国宝認定。

T
件のクチコミ №14

青葉横丁で静岡おでんと言ったらココ。静岡割り、静岡3点盛り、黒はんぺんフライは定番のオーダーただし、入店制限かけているので、基本予約が必要。それから、オープン時間より15分前には店前にいないとまず入れない。

明智
件のクチコミ №15

この辺りでは確かに一番、料理はしっかりしてます。ただ、混雑しますから、無理して伺うより他でも良いと思います。おでん横丁のおでん店は仕込みレベルには差がありますが、味的には凄く大差ある訳ではありませんから。

赤木
件のクチコミ №16

23年ぶりに行きました! 静岡に行くなら三河屋さんに行かないと‼️ 予約おすすめ‼️

hi
件のクチコミ №17

いつもながらに楽しいお店です。朗らかな大将、女将さんに、美味しい酒、肴。そして、お客もそれなりの人々がいるので、愉しいひとときが過ごせます。

S.
件のクチコミ №18

全部うまいしおっちゃんおばちゃんもすごく良い人!静岡おでんうまいなー!やきとんも全部うまい!静岡来たらまた必ず再訪するよ!ありがとう!

Be
件のクチコミ №19

とても鄙びた感じ、ノスタルジックで雰囲気はあります♡ただ、女性の方はお手洗いとかが厳しいかなぁ?気にしない方は楽しめます♪

Os
件のクチコミ №20

コロナ対策にはかなり気を遣って営業されていました。

ku
件のクチコミ №21

コロナ対策まったくなし!換気なし。密すぎて危なくて仕方ない。三密が一切守られてない店でした。この時代でひどすぎです。

うに
件のクチコミ №22

圧倒的に狭すぎるとなりの人と完全密着で構わないのなら入ってもいいのかな味はおいしいのかもしれない、って感じでも無理 あの状況を楽しめない人には味もクソもない予約可といっても、あれは予約になってない20190112

七詩
件のクチコミ №23

親父さん、奥さん今も変わりなくお元気でしょうか?訪問時は楽しい時間をありがとうございました。テレ東の某ドラマではありませんがコの字的なカウンターはアットホームな雰囲気、今風に言えばチルアウトな時間を約束してくれます。一見さんに過ぎない者でも、その夜はまわりのお客さん方と会話も弾みました。お二人の醸し出される緩やかな空気の賜ですね。地産地飲?のサッポロ赤星がいい味出してます。

中原
件のクチコミ №24

味も雰囲気もおいちゃんのトークも最高!

旅好
件のクチコミ №25

静岡に行く日が決まったら、必ず予約します。とにかく、全部が美味しいです。ご夫婦で営業しています。目の前で、お料理してくれて、出来立てを提供してくれます。

SH
件のクチコミ №26

静岡おでんが、戦後・屋台で営業が始まってそののち青葉おでん街と青葉横丁に店舗を構え現在に至る。昨日伺った青葉横丁・三河屋さんはS.28年創業の老舗、馴染みの鮨屋の親方に連れて行って頂きました。この横丁で屈指の人気店で予約の取れない店だそうです。親方曰く「今日はラッキーですよ!こんな事めったにないですよ」と。8名で満卓の小さいお店、メニューは看板のおでん・焼き物・揚げ物etc豊富な品揃いで美味しかったです。

子猫
件のクチコミ №27

雑誌によく載っているお店 いつも入れず気になり、開店狙いで来店 思ったほど 美味しくはなかった 残念 客の回転率がはやい気がしました。二度と行かない

秋野
件のクチコミ №28

老舗のなかの老舗。本当においしいです。ここのを食べると、その辺の居酒屋のは食べられなくなります。冬になると素人がやってる居酒屋がおでんを始めますが、あんなのはおでんじゃない!できの悪い煮物!美味しいのを食べたことがない人ってあわれですね。

近藤
件のクチコミ №29

東京のおでんとは全く別物ですね。味がしみ込んでいて美味しかったです。ごちそうさまでした。

Ha
件のクチコミ №30

我が食べ歩き史でトップ級の名酒場と言えばここ。人に薦めるし静岡に行った時は必ず訪れる。おでん鍋、フライ油、炭火の焼き台で次々と注文した品が調理されていくのを眺めながら一献。名物のしぞーかおでん、レンコン&アジフライ、牛すじ焼きなど、何を注文しても本当に絶品!静岡地酒がなみなみ注がれたグラスをぐい呑みして気分上々。何よりご夫婦の人柄に癒される。<ざっくりまとめ>☑ おでん鍋にアガる、牛すじや黒はんぺんなど基本を押さえ、しのだ巻きや白焼きも外せない!☑ 目の前で揚げるフライは100円から、野菜や魚介を中心に。串状のハムカツがオススメ!☑ 焼きは炭火調理で「牛すじ焼き」など1本150円~、大将は「焼きなす」をレコメン☑ 静岡の地酒に注目!三河屋でしか飲めない特別な「萩錦」がうまい。静岡割りも合間に。<予算目安/CP評>@3,000~4,000円リーズナブルでお財布にやさしい、文句なしのコスパ◎評<混雑予測>★★☆☆☆(事前予約推奨、1~2名でタイミング良ければ飛び込み可)

マス
件のクチコミ №31

永遠にここで呑んでいたいと錯覚させる場所。おでんはもちろんのこと全てのつまみが過去どこの居酒屋等で食べたそれより旨かった。大将と奥さんの愛想も、常連さんとのやり取りも最高。あの心地よい空間はこの店にしか作り出せない。素晴らしい!

美和
件のクチコミ №32

久々にお邪魔しました!三河屋さんいいです!昭和レトロな感じです!小洒落た感じが好きな人には向かないかも?しぞーかおでんと、フライ、焼き物が食べられます!おでんとフライはご主人担当、焼き物は奥さま担当の様です。おでんは白焼き!こんにゃく!蓮根フライは肉厚で大きい!ホクホク美味しくいただきました!焼きナスは炭火直焼き!!この日はお魚のフライも!美味しくいただきました!手際よく目の前で揚げたり焼いたり(^o^)ご夫婦お二人の人柄も暖かいです!娘のような可愛い職場の同僚と楽しく呑めました(笑)秋には、牡蠣を焼いてくれたり(レアです!うまうま♡)銀杏揚げてくれたりで♡また+1でお邪魔します!娘も連れて行きたいなぁ♡♡予約は必須です!

こみ
件のクチコミ №33

ご存知超有名店です。

博代
件のクチコミ №34

ご主人も奥さんもとても良かった‼️何を食べても美味しかった❗狭い店だからこそお客さん同士がすぐに仲良くなれてとても良かった☺️

Ca
件のクチコミ №35

静岡おでんのお店だけが密集したエリアにある三河屋さん、かなり濃密なお店です。カウンターのみで10人入れるかどうかくらいの狭さで、親父さんとおかみさんが絶妙な役割分担で切り盛りしています。何を頼んでもうまいおでんがいただけます。常連さんが多いかと思いますが、初めての方も勇気を出して飛び込んでみてください。

何で
件のクチコミ №36

皆さんが美味しいとコメントしていますが、祝日でも客がガラガラ。隣の店は満席でした。

まみ
件のクチコミ №37

予約必須

吉村
件のクチコミ №38

おでんがウリのお店ですが、私はレバー焼き、牡蠣焼きの美味しさに感激しました。😣レンコン等の野菜の揚げ物もとても美味しく頂きました。もちろん、おでんも美味しく頂きました。😁

yo
件のクチコミ №39

当日予約無しでダメ元で伺いました。1時間なら大丈夫との事で入れました。奇跡w 初の三河屋さんでしたので静岡名物とマスターや女将さんと会話しながら色々と食べれました。静岡おでんから野菜揚げからもつ焼きから色々と堪能出来ました。1時間しか居れませんでしたが楽しい時間でした。次回は必ず事前予約してゆっくりと楽しみたいと思います。ご馳走さまでした。

高田
件のクチコミ №40

マスターとママさんが最高です。料理美味しいし、牛スジの焼いたの最高でした。絶対又行きます。会社の忘年会に人数少なければ、お薦めします☺️

中林
件のクチコミ №41

ツマミの旨さは絶品。予約で時間を確保してくれるのはうれしいルール。ただ太目には狭さがつらい。それでも魅力には勝てません。

恵子
件のクチコミ №42

ママとマスターのお人柄が素晴らしいです(^^)おでんもフライも焼き物も全てが美味しい!静岡割も日本平割も最高です。このお店に出会えて良かったです♬

山本
件のクチコミ №43

アットホーム。安価、きっと昔は相当美人?のママさん味よし、さりげなく丁寧応対です。

ピノ
件のクチコミ №44

最高以外の言葉が見付からない。本当に美味しい静岡おでんを食べたければここに来るべし。店長はとても暖かい人だ。飲み屋が建ち並ぶ路地裏のような雰囲気も別世界にいるようでたまらない。

hi
件のクチコミ №45

狭いけど料理も雰囲気も店主さんも好き

元谷
件のクチコミ №46

昔ながらの雰囲気でいい。

島野
件のクチコミ №47

旨い❗おかみさんもおやじさんも最高です。

松浦
件のクチコミ №48

10~12人位座れる おでんやさん❗おでんもフライも 焼き鳥軟骨も美味しかったです❗ ただ、焼き物やフライをする時 火の粉や油が飛んできて防御しながらでした☺️旅人達と触れ合い楽しい時間になりました☺️

秋月
件のクチコミ №49

「danchu」でも紹介されていた有名店舗。「はんぺんフライ」など静岡おでんが楽しめる昭和23年創業の居酒屋。予算2~3,000円

武藤
件のクチコミ №50

静岡おでんは初めていただきました☆今度は飲みながら食べたいなと思います!

やそ
件のクチコミ №51

調子にのって食べ過ぎた。アジフライ、ナルホド美味い。予約できるから、次回から迷わず電話。

鈴玉
件のクチコミ №52

狭くてやや変なにおいがした。おでんはおいしい。静岡おでん発祥のお店と言ってた

橋本
件のクチコミ №53

有名店なのに気取らず優しい大将。おでんも串焼きも申し分なし。

柱小
件のクチコミ №54

なかなか味のある店でした店内は狭かったが、ちょい飲みにはバッチリと思います❗

ほっ
件のクチコミ №55

しぞ~かおでんの超有名激狭繁盛店😋おでんもフライも焼きも美味しい😊

ダイ
件のクチコミ №56

さくらももこさんの行きつけのおでん屋さん。額に入ったサインがお店に飾られています。サインには「黒はんぺんのフライ」がだいすきと書かれているそうです。

B-
件のクチコミ №57

マスターの人柄かいいので何度でも利用したくなります。

堀康
件のクチコミ №58

小さな店の集合場。個性的で楽しかった

ke
件のクチコミ №59

人気店ですが、時間制で追い出されてしまいます。

草ヶ
件のクチコミ №60

初参加‼️やっぱり屋台はサイコォ⤴️💓5時で満席なんだ‼️早い者勝ち👊

市川
件のクチコミ №61

美味しいし、品揃え豊富。難点は、すぐに満席になること。

Ok
件のクチコミ №62

蓮根、カボチャのフライが美味しい❗️おでんも美味しい。

s
件のクチコミ №63

おでんはもちろん揚げ物焼き物も美味。おっちゃんおばちゃんも良いです。近くにあったら通う。

an
件のクチコミ №64

遠方の友人が来ると決まってココおでんもさる事ながら串揚げ 素揚げ 天ぷらも行けます例の酒 これが美味しいですよ

ちゃ
件のクチコミ №65

未:牛すじのダシのきいた濃いつゆで、煮汁が黒い静岡おでん。かつお節と青のりをふって食べる。静岡市内の青葉公園周辺には、4つのおでん横丁があり、静岡県民にとってはなじみの味。

平野
件のクチコミ №66

とても美味しくて店主も優しくて良かったです‼

ak
件のクチコミ №67

おでん、フライ、焼き物どれも美味しい店。予約が取れれば、一人で入っても違和感なし。

ヤツ
件のクチコミ №68

何を食べても、いつ行っても、美味しい。

MA
件のクチコミ №69

美味しい「静岡おでん」のお店です。 お店の雰囲気も良いですね。

KO
件のクチコミ №70

美味しい! お店の人、お客さん同士も仲良くなれる!

北村
件のクチコミ №71

創業70年のお店の黒はんぺんが美味しいお店

ch
件のクチコミ №72

まるちゃん、ゆかりのおでん屋さん黒はんぺんフライ100--旨い!

Kち
件のクチコミ №73

美味しいんだけど中々入れません(>_

n
件のクチコミ №74

活気のあるよいお店です

うみ
件のクチコミ №75

予約ができるようになって利用しやすくなりました。

銀河
件のクチコミ №76

味も雰囲気も最高でした

ma
件のクチコミ №77

帰れマンデーで紹介黒はんぺんフライ¥100円

とま
件のクチコミ №78

レバー(串焼き)旨かった!(  ̄▽ ̄)お薦めです!

Hi
件のクチコミ №79

食べなきゃ静岡に来た意味ないよ

Ka
件のクチコミ №80

最高の一言以外見当たりません。

平見
件のクチコミ №81

店主無愛想

川崎
件のクチコミ №82

オデン旨し、炭火の串焼き旨し、揚げ物旨しです。

te
件のクチコミ №83

マツコ&有吉 かりそめ天国黒はんぺん

ログ
件のクチコミ №84

静岡おでんの老舗の名店。

テラ
件のクチコミ №85

屋台感満載

高橋
件のクチコミ №86

静岡おでんの老舗

茅ヶ
件のクチコミ №87

うまい!

i
件のクチコミ №88

静岡おでんの代表

情報
100 写真
88 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8−7, 青葉横丁
  • 地点:http://www.oden-mikawaya.com
  • 電話:+81 54-253-3836
カテゴリ
  • おでん店
  • 焼き鳥店
サービス オプション
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
雰囲気
  • カジュアル:はい
  • 居心地が良い:はい
同様の組織