user
静岡伊勢丹
日本, 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1丁目7
コメント
Do
件のクチコミ №1

静岡駅から少し歩いたところにある伊勢丹です。静岡だとこんなもんかもしれませんが、ちょっと売り場が小さいかなぁと思います。必要最低限は揃ってる感じではあります。

CH
件のクチコミ №2

子供服のお店が豊富。ボーネルンドのおもちゃを販売している店あり。貴重。ベビー休憩室には離乳食を食べれるスペースあり。椅子も用意されていて助かります。レンジ、お湯も完備。

袴田
件のクチコミ №3

静岡駅から近く大変便利部屋は古さがあり壁紙も剥がれてる箇所もありましたが清掃が行き届き不快感は無しお風呂が広く疲れが取れる感じかなウエルカムドリンク嬉しいね機会があれば又利用したい

ミニ
件のクチコミ №4

4/21は母の誕生日のため、伊勢丹のデパ地下で、古里村のメロン🍈(5千円)を実家に宅配の手続きをしました。いつでも味方してくれる母には感謝しかありません☺️6/6(日)山梨の🍒の特売でした。紅秀峰?購入しました山梨県サクランボ🍒です。😃

よこ
件のクチコミ №5

築地 寿司清今回は4人だったので、テーブル席にしました。前回はテーブル席が空いてなかったのでカウンター席に案内されて緊張wしましたが、板前さんの話術にすっかりはまり楽しい食事になりました。チラッと見たら、今回はカウンターは予約の札で埋まっていました。他の店員さんも皆さん感じが良く、もちろんお寿司もとても美味しかったです。茶碗蒸しには珍しくコーンが入っていたり、やや小ぶりの握りなので女性でも食べやすいです。開店してすぐに店内も一杯になったので、人気のお店なんだと思います。

ri
件のクチコミ №6

サンリオをいつも利用しています。定員さんに駐車場の場所等分からないことを訪ねますと親切に分かりやすく調べて答えてくれます。また感じもよく楽しくお買い物出来ます。

知子
件のクチコミ №7

カンダのラム肉を塩コショウで味付けしてガスコンロで焼き、モチブタは大根と煮てとても美味しく食べました。お買い得バ―ゲンも良かったです‼️

03
件のクチコミ №8

8階にて京都展が開催されてたので久々入りました。京都で人気の名店「新福菜館」のラーメンが味わえて良かった。

ki
件のクチコミ №9

いつもアフタヌーンカフェで買い物のブレイクタイムに利用します今回はアフタヌーンティーセットです好きな紅茶とデザートは3点も選ばますお昼抜きだったのですがお腹いっぱいですやっぱりアフタヌーンティー!!紅茶もデザートも美味しかったです今回はアフタヌーンティーブレンドティーに苺のショートケーキ、さつまいもプディング、紅茶のミニパルフェをチョイス紅茶のパルフェ美味しかった〜^^

AK
件のクチコミ №10

美容院の帰りに必ず近くなので立ち寄ります。タイムセールのタイミングに行くと地下の食品売り場はお得です。惣菜の味も美味しかったです。

三浦
件のクチコミ №11

駐車場側の裏口?から入店させて頂きましたが、私の前を歩いていた2人組の女性達は熱も測らず手の消毒もしないまま入店していきました。職員でも無い私が注意も出来ませんでしたので出来れば職員の目があるサービスカウンター?手前か横に設置していただければな……とふと思いました。

La
件のクチコミ №12

白いジャケットを着た社員さんが凄く丁寧で親切に教えてくださったので気持ちよくお買い物が出来ました。一転地下の魚のお惣菜屋さんの男性の態度がかなり悪い。まともに接客できないのであれば売り場に立たないほうがいいですよ。舌打ちもしっかり聞こえています。本当に嫌な気分になるお店なのでお惣菜の魚屋は二度と利用致しません!!

稲葉
件のクチコミ №13

オシャレな街には欠かせない存在ですね(*^^*)高級過ぎない雰囲気を兼ね備えているのも魅力の一つかもしれませんね👍

小長
件のクチコミ №14

私は伊勢丹オンリーとっても大好きな店舗子供の頃からずっとです。昔の田中屋時代から これからも行きます。他店にない良さが心地いい

稲浦
件のクチコミ №15

1階のスタッフさん達は、割りと元気に頑張っている感じでしたが、上の階に行くにしたがって何か、シ -ンとしてる感があったし、買い物しましたが、ゆったりと言うかゆっくり過ぎましたね

柿島
件のクチコミ №16

伊勢丹にたどり着くまで車椅子で行くのはちょっとしんどいです。基本店内で働いている方は皆さん親切で神対応してもらえました。

亀井
件のクチコミ №17

何時もお買い物をさせてもらいます、普段着のまま気軽に楽しく過ごせます、私は時計売り場に信頼できるスタッフが居るので時計の事は、その人が頼りです、アナログですが

コノ
件のクチコミ №18

B1のFLO!目当てのお惣菜の前に、立つと、す~とトレイがひかれ…恰も以心伝心のよう。店員側さんに、そんな話をしながら、買い物をする。質問にも、嫌がらず答えて呉れた。次は、質問したお品を購入しよう!

勉山
件のクチコミ №19

和幸のロースかつ煮定食です。静かなお店で子供連れには少し迷惑掛けたかも?丁寧に対応してくださいました。ありがとうございました。感謝、感謝です。

Yu
件のクチコミ №20

コロナ渦で頑張って要るとおもいます、基本的に地下しかいかないですけど。若年の男性が自分の服を買いに上の買いに行くことはほぼないかと思います。今静岡はパルコにも109にもダイソーが入ってるけど、ならば駅からすこしだけ離れたこの場所くらいにもなにかリーズナブルな生活雑貨店がほしい気がする。今寂れててぱっとしない七間町再開発の要の交差点にあるので是非頑張ってほしい。地下のスーパーは入り口にアルコールない気がする。メインの入り口には設置場所してあるけど、脇から入る人をサポートできてない。上層階よりむしろ必要な気もするけど。

SA
件のクチコミ №21

秋らしい物が欲しくて行ったのですが買いたい物がなかった。マンネリ化を感じる?

ta
件のクチコミ №22

静岡伊勢丹8階にある気になってた「とろろ」を食べてみました♡和食はホット癒されます。👍

鈴木
件のクチコミ №23

デパートの中では一番好きです 子供の頃からの馴染みで田中屋と言った頃からよく行きます

浅川
件のクチコミ №24

昔ながらのデパート。落ち着いた雰囲気で買い物しやすいです。

渡辺
件のクチコミ №25

なかじま園のかき氷美味しかったです。期間限定だと思うけど、出会えてラッキーでした。

望月
件のクチコミ №26

正直、場所が駅から一番遠い百貨店ですが、お客様を大切にしています。お客様の立場にたった視線で、細やかな気配りをしていますので、この立地条件が余り良いとは言えない場所で、田中屋以来ずっと続いて来れたんだと思います。色々な意味で、魅力に溢れた百貨店です。

T
件のクチコミ №27

地下のグルメが美味しくてオススメです。週替りで有名店も来るし、肉魚野菜もけっこう良い。ゴディバにショコリキサーがあればもっと良い。

岡本
件のクチコミ №28

伊勢丹に有る鞄屋のKitamuraにファスナー交換の料金を聞きに訪れました。税込み11000円でしたが鞄本体の値段が25000円位だったので11000円を出す事ができませんでした。結局鞄のリペア店で修理しました。約6000円でした。

のう
件のクチコミ №29

株主優待で10%割引でお買い物しています。全国共通商品券を金券ショップで買うとプラス2%になります。食品も使えますし、お釣りももらえます。また物産展でも使えお得です。普通の買物ではノースフェイスが12%割引で買えるので時々購入しています。食堂街にある寿司清も美味しいですよ。ここも12%引きですよ。ここは人気があるので予約して行くのが良いですよ。カウンターで食べるとより美味しいです。

内藤
件のクチコミ №30

静岡市内には幾つか百貨店はありますが駅からは遠めでも商店街内にあるので使いやすく品揃えも満足感あります

Hi
件のクチコミ №31

静岡では田中屋からの老舗百貨店です。

RE
件のクチコミ №32

東京の伊勢丹とは、全然違う感じでメンズは弱い

まっ
件のクチコミ №33

静岡ISETANには、月に二回ほどの来店をしています。店内の売り場スタッフの接客態度に好感が持て、また来店したいな!と思う接客でした~🍀✌️

RE
件のクチコミ №34

何年振りに訪れました・・・。新静岡センター(現・セノバ)と共に静岡市のお街の象徴と呼ばれたのは遥か昔・・・。静岡市の郊外にはマークイズなどの大型店舗が軒を連ね、周りも新しいビルやテナントが入る中、ひと昔感が拭えない。大型店舗に見慣れたせいか、伊勢丹が小さくなって見えてしまった。閉鎖の話もあったけど、なんとなく、そういう話が出てもおかしくはないと感じた。コレも時代なのかな?

大西
件のクチコミ №35

とても心地好いです。スタッフの方々の対応にいつも満足しています☺️

福原
件のクチコミ №36

地下の食品売り場に行きましょう。ワンコインで弁当が買えます。お勧めです。

辻村
件のクチコミ №37

百貨店の売場だが、浜松の某店のような妙な気取りがなくここ数年は定期的に利用しています。

丹羽
件のクチコミ №38

化粧品の定員さんが、お客様の数より多く感じました。気のせいでしょうか、よく売れてるんだなと思いました。

瀬名
件のクチコミ №39

子供服や地下食品街を使います。子供服が小さい子向けが多いので少し大きくなってきたら選択肢は少なくなってきたのが残念。静岡市街地のデパートでは利用頻度が多いほうですが周辺の商店街に行きたくなるお店がなくなりつつあります。

小野
件のクチコミ №40

25日と28日限定お弁当ちょっと気張って豪華なお弁当…やはり、美味しい😋🍴💕

伏見
件のクチコミ №41

今、北海道展を開催中で賑わっています!

小田
件のクチコミ №42

九州フェアの特設会場の有るレストラン階のカフェコムサです❗️母の日特別ケーキプレートとアイスコーナーのセットを注文しました。花びらのように盛られマンゴータルトケーキ🍰をメインに、いちご🍓サンド、バナナ🍌サンド、フルーツとクリームの盛られた贅沢なプレートです😋

ペル
件のクチコミ №43

地下の食品売り場には‼️幻の高級ふりかけ🎵錦松梅が売っている✨スゴイ‼️

Yu
件のクチコミ №44

サービスに重点を置かれている方にはいい場所です。金額は高めです。

なか
件のクチコミ №45

Afternoon Teaはゆっくりできていいです。ショートケーキが一番おいしかった。

若林
件のクチコミ №46

安定の品揃えです。

わわ
件のクチコミ №47

久しぶりに行きましたが、店内が昔とガラリと変わってしまい品数も貧弱で買いづらくなりました。また行きたいとは思えない位でガッカリしました。

CO
件のクチコミ №48

服飾や、地下の食料品は自分好みなものが多いので、またに予算オーバーな買い物を楽しんでます。従業員の方々も困った時の即答対応には、大変助かります。こんなご時世ですが、末永く頑張って頂きたい名店です。

Mu
件のクチコミ №49

ワンちゃんは、食品売り場とレストランフロア以外の買い物コーナーには、いけるそうです。完全に頭がでないようにキャリーに入れていればよいそうです。気分転換には、なりますね。

香名
件のクチコミ №50

地下のカレー🍛売場の品揃えにはビックリ👀です❗❗目移りしてしまいます👀👀👀👀👀😁👍(写真は道路を挟んだ別館の写真ですが、ほぼ同じようにありました🎵)

バル
件のクチコミ №51

1階にあるCHANELのスタッフ達が、気取らない接客で心地良い。

大石
件のクチコミ №52

今は九州展もやっているがデパ地下が熱い。自宅でお酒飲みながら食べるプチ贅沢な逸品のおつまみを探せますよ。

田中
件のクチコミ №53

20年位前までは、伊勢丹の全国の店の中でも売場面積の坪当たりでトップクラスの店だったそうで、今でも頑張ってますね。市電が通っていた子供のころは、叔母の家からお町に買い物に行くといえば田中屋だった。しかし最近はめっきり人通りが少ない。残念です。銀座の三越も日本橋高島屋も別館を建てた。静岡伊勢丹は?札ノ辻の好立地。みんなで静岡伊勢丹を愛そう!

百華
件のクチコミ №54

品揃えがよくないし、都会の伊勢丹とは全く別物です。丁寧な店員さんももちろんいますが、洋服売り場の店員さん達はお客さんが入ってきても普通の声の大きさで私語を続けてて、そんな接客デパートでは見たことありません。その日たまたまかと思ったら別の日に行ってもやはり私語をやめず、とてもがっかりしました。

山本
件のクチコミ №55

最近 魅力が薄れてきていると感じる日曜日のお昼時なのにお客さんも少ないどこのテナントさんも 店員さん同士が喋っている浜松の松菱百貨店の閉店間際を彷彿とさせるコロナで大変だけど 頑張って欲しい

小久
件のクチコミ №56

7階エスカレーター横で、ジブリグッズ販売中😆沢山のキャラクターグッズやレアなグッズもあってワクワクしちゃいました😆期間は、12月25日まで。大きいトトロも展示してあるので、一緒に撮影🎶

甲賀
件のクチコミ №57

用事の次いでに通りかかりました。買い物はしていないです。

UL
件のクチコミ №58

障害者に対して態度悪い店員が居た

きよ
件のクチコミ №59

駅から歩けるしバスもあるけど、売り場にあまり活気がなくて、催事も盛り上がりに欠けてる様な気がします。場所が良いし、もっとイベントを仕掛けたりして上手く出来る可能性が満載だと思います。

藤一
件のクチコミ №60

静岡の方は、伊勢丹と松坂屋…(笑)このデパートがメインなので、小さくても売上あります‼️

クウ
件のクチコミ №61

久しぶりの訪問。百貨店はやはり良いですね〜ゴールデンウィークの北海道展色々目移りしてしまいました

あき
件のクチコミ №62

8F催事場は混みますね。でも警備員をしっかりと配置してくれてあったので混乱なく買い物ができました。

富田
件のクチコミ №63

夏と冬のSALEに靴売り場へ行きます靴の種類が豊富ですので足が痛くない靴を探します

中村
件のクチコミ №64

デパ地下は、オススメ!

真島
件のクチコミ №65

駅から遠いですが、色々と良い品揃えだと思います映画館がまだあれば鬼滅の刃の効果で今頃は…

na
件のクチコミ №66

今となっては、古さと狭さを感じる

加藤
件のクチコミ №67

静岡市に住んでいますがあまり使わない、今回は時計修理の待ち時間でトイレ借りました。

げん
件のクチコミ №68

久しぶりに8Fのトンカツ屋に行きました。美味しいし、雰囲気も以前に行った頃と変わらずでした。ずいぶん前ですが良く2人で行っていた頃は良かったのですが前回来店したときに少しだけ嫌な思いをしたので避けていましたが久しぶりに行ったら気持ちよく食事が出来ました。

山本
件のクチコミ №69

バレンタインの買い物客で平日でも人手があったように感じる。不謹慎だけど嬉しい気持ち半分…心配な気持ち半分です。

Ma
件のクチコミ №70

伊勢丹はこのままのスタイルでいてほしい。

望月
件のクチコミ №71

駅から距離的には、遠いけれど、北海道展を今していますので、チョコレートが買えました。 ただ、松坂やより規模が小さく感じました。 後、北海道展の弁当関係が、高すぎます。 あの少ない量で、1400円~は、高いでしょう。

柚木
件のクチコミ №72

バーゲンセールを行っていました。

小澤
件のクチコミ №73

地下の食品の売場のスタッフの接客の対応が最高でした笑顔がとてもいい感じ😃

野田
件のクチコミ №74

お客様はけっこういました。ちょっと気を使いながら距離をとりながら買い物しまさた、

__
件のクチコミ №75

車で行くと駐車が困るかも機械式のみでハイルーフや改造してると大変

Bo
件のクチコミ №76

呉服町通りのランドマーク的存在のデパート。品揃えはコンパクトにまとまっている。地方都市のデパートの苦戦が言われるなか、ぜひ頑張って残って欲しい存在。

前髪
件のクチコミ №77

買い物はあまりしないですが、飲食店にはいきます。

Yo
件のクチコミ №78

高校入学の為、靴下をラルフローレンで購入。高いが、長持ち。

Sa
件のクチコミ №79

1階にあるCHANEL。スタッフの皆さん、感じの良い人ばかり❗

たか
件のクチコミ №80

アディクションの店員質悪い。足で直してるし手突っ込んで電話してるし。かっこつけてるのかしらんが不快すぎ。

AK
件のクチコミ №81

最近、デパートそのものにあまり足を運ばなくなりました。でも、子供のころから行き慣れた場所はやっぱりいいですね、

石上
件のクチコミ №82

老舗百貨店らしく、店員さんの心配りある接客はステキです。

小林
件のクチコミ №83

アフタヌーンティーリビング、おしゃれです。バッグインバッグ、買いました。とても気に入っています✨

青柳
件のクチコミ №84

授乳室が助かります。

片山
件のクチコミ №85

家内が良く買い物に利用しています。

さえ
件のクチコミ №86

家の近くでよくいきます

鈴木
件のクチコミ №87

どのフロアのスタッフさんもとても親切に対応してくれます。

田中
件のクチコミ №88

年末にいつもやっている報道写真展(入場無料)を観に行って来ました。今年1年あった内容を写真で振り返るという我が家では年末恒例の行事で4回目になります。今年は12月31日で最後なのですが、また来年もあれば行きたいと思いました。話題のニュースをはじめ、スポーツ、災害、皇室など、色々な出来事があったんだなと思いました。全国で3箇所しか観られないので貴重でした。安部総理、バレーボールの中垣内さん、ラグビーの田中さんのサインもあり、感動しました。

かわ
件のクチコミ №89

かわいいサイズのこじんまりとしたデパート!

AS
件のクチコミ №90

子供の頃、親や祖父母に連れられて買い物に行くのは決まって伊勢丹、西武、松坂屋のどれかでした。個人的には西武が好きでしたが、今ではPARCOになってしまいました。立地は駅から少し離れた場所にあります。なぜなら、昔は駅前よりも伊勢丹のある辺りの方が賑わっていたそうです。地図を見ると、たしかに呉服屋の中心です。静岡伊勢丹は元々は田中屋という地元の呉服屋だったというのを知り、なるほどなーと思いました。松坂屋とよく比較されますが、そこまで大きな違いはありません。ただ、親世代の人たちに言わせると、松坂屋=年配向け伊勢丹=若者向けだそうです。昔のイメージなんでしょうけど、客層もなんとなくそれを踏襲しているように感じました。松坂屋に比べて伊勢丹の店員さん達はのんびりしていて親しみやすい雰囲気だと思いました。これからも末永く営業していてほしいお店の一つです。

岩崎
件のクチコミ №91

ひときわ離れた所にあるため地元でも何かイベントがないと足が遠いです。そして昔より品揃えが…⤵️化粧品を全面に展開してますが狭い店内にあの香水の匂いと地下からの食べ物の匂いはちょっといただけません。高級なのか庶民的なのか?混んでいるのは催事場か地下のどちらかで他は店員さんも暇そうでした。

sa
件のクチコミ №92

今日は、北海道物産展をやってるとの事で、立寄って見ました。

Yo
件のクチコミ №93

退職する人のためにプレゼントを買いにいきました。センスのいいお店も多くお気に入りの施設です。最近、百貨店離れが進んでいるようですが、私はお気に入りの店舗が沢山はいった施設であれば、そこですべてが済むし、あちこち行く必要もないのでかえって楽なので、そういった意味でもこの伊勢丹はよく利用します。

vv
件のクチコミ №94

高飛車な店員、やる気のない接客。こりゃ伊勢丹業績不振になって当然。京都物産展で新福菜館のラーメン食べて帰りました。

Ma
件のクチコミ №95

お中元をたのみにいったけどカタログから注文。すごくめんどくさかった。番号を取る機械、係の人がいないと解らず。疲れてしまった。

Te
件のクチコミ №96

伊勢丹の役員の方、エゴサーチしてたら、見てね❗最近の伊勢丹本当につまらないよ、大丈夫ですか???毎回行くたんびに思います、1階は売り上げ大丈夫だと思いますが、他の楷は売り上げ下がってますよね?確実に。客層をおばあちゃんを狙うなら、しっかり狙う❗若い人が欲しいなら、ちゃんと狙う❗商品ラインナップがブレブレだと人が集まらないですよね!若い人は、丸井とか109、セノバにあげれば?!もっと年配のひとが集まるお店にしては!じわじわ売り上げが下がると思いますよ、時代のせいでもなく、世代のせいでもない、すべて静岡伊勢丹の社長、役員のせいです。面白い店舗にしないと、スタッフがやる気でなくて、かわいそうですよ❗いつまでも、催事の、北海道物産展便りでは飽きますよ!毎回!!毎回!、催事イベントのプロモーター任せにしないで、自分たちで現地行ってまだまだ発掘されてない商品とか、探してこないとおもしろくないと思いますが、どうですか??近くの松坂屋さんはやってますよね?!!せめて、松坂屋さんの名物北海道バイヤーまでの力がなくとも、頑張りませんか???期待してます🎵星もあえて、最低の一つにしました‼️これから、上がることに期待して。

稲葉
件のクチコミ №97

探して要るものがわからないので従業員に聞いて見たが無視された。

リョ
件のクチコミ №98

今日、娘の合格祝いにケーキを買いに地下へ。二件のケーキ屋さん、本当に素晴らしい接客をしてもらい、気持ち良く買い物ができました。子供たち、いろいろ我慢ばかりのこのごろ、ほっこりしたキモチになれました。ちなみに、FLOとセシボンです。

ねこ
件のクチコミ №99

キレイ、初めての人は迷うかも エレベーターよりエスカレーターの方が早く移動できそう

久保
件のクチコミ №100

この店舗の中に肌着の老舗が入っていますむかし とらやは単独の入口だった気がしますが かたちはどうで あれ年末になると 家族の肌着一式を新調していたようです 田中屋伊勢丹の名前も忘れ難いです 札の辻周辺の街へだいぶ変貌しています

情報
100 写真
100 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1丁目7
  • 地点:http://isetan.mistore.jp/store/shizuoka/index.html&sa=U&ved=0ahUKEwi027SLt-jwAhUAhv0HHd-ZCpAQ61gInzEoDTCoAQ&usg=AOvVaw1Cs6K8UAMGhAHSBHgLFxll
  • 電話:+81 54-251-2211
カテゴリ
  • デパート
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織