user
葵タワ
日本, 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17−1
コメント
邪心
件のクチコミ №1

マイクロファイバータオルの様にふわっとしたお揚げに優しい味のご飯がマッチしています(*^^*)✨具も数種類ありマーケットやコンビニに売ってる荒削りなイナリ寿司とは全く違った上品な物です!優しい味なので夏場の食欲の無い時でも十分食べられると思います😊他から持ってきた大トロや雲丹と並べても存在感を失いません!是非‼️

坂上
件のクチコミ №2

サンマルク、てんやがあり、良く利用しています。

稲葉
件のクチコミ №3

地下の食堂に行ったけど、暗い印象です。食べ物屋さんらしからぬもっと明るい雰囲気が欲しいよ。

かめ
件のクチコミ №4

静岡市立美術館があります。きれいな建物でした。1階の壁に彫刻があります。美術館が安くなる駐車場が3つあります。隣の駐車場は安くなりませんでしたが、おじさんが親切でした。隣に静岡市立美術館があることに気づかずに、駐車場のおじさんに聞きました。おじさんは丁寧に、私たちを追いかけて、行き方を説明し直してくれました。

望月
件のクチコミ №5

古代エジプト展やってました❗️大変勉強になりました‼️

Hi
件のクチコミ №6

UNICO : オーダーカーテンや家具、雑貨のお店リーズナブルだと思います梅蘭 : 横浜中華街の本格中華有名店 焼きそばが人気ランチなら1,200~1,800円位で杏仁豆腐つきの焼きそばセットが食べられます美味しいよ

魔法
件のクチコミ №7

静岡駅の駅前にあり、静岡市で一番高い建造物です。なので最上階は展望施設になっていると思い込んで行ってみたら、どうやら結婚式場らしくて、しかも結婚式の真っ最中でした^^;スタッフの方は、何かお探しでしたらご案内しましょうかと丁寧に声をかけてくださいましたが、恥ずかしくて即退散してしまいました・・・。

本目
件のクチコミ №8

古代エジプト展に行って来ました。事前にチケットを予約した為、人の流れも密ではなく、会場の感染対策も充分ななか、以前から見たかったものが見れて良かったです。特にミイラは、包帯を解かない状態で展示され、CTスキャンによる画像を組み合わせたもので、なかの様子も良く見れました。ミイラの腹部に入っていた、人形のようなものは、私にとって初めて見たものでした。全体的に興味深いものがたくさん見れて良かったです。

青野
件のクチコミ №9

とても良心的な対応でした。

ハト
件のクチコミ №10

静岡駅から近いので便利です。静岡駅地下駐車場からも近くて便利です。広くて環境が良かったです。座る場所があります。繁華街の近くでお食事も出来ます。

との
件のクチコミ №11

基本的にパーキングしか使わないです。駐車場は広めで止めやすいです。値段も周りとさほど変わらない。先精算でおサイフケータイが使えます。

HB
件のクチコミ №12

3階に静岡市美術館が入る複合ビル国道1号線を挟んで駅北に位置し、北裏にはPARCOがある1等立地。

GH
件のクチコミ №13

眺めが良い。静岡市に来たらここは来ておきたい。

酒井
件のクチコミ №14

美術館も行きますが、仕事の帰りに、葵タワーのコンビニに入り、コーヒーを買いコロナに気をつけながら、近くのバス停で、バスを待ちながら、コーヒーを飲んでいます。短い時間だけどちょっとだけ幸せを感じます。

to
件のクチコミ №15

急に便意を催してトイレをお借りしました。命の恩人です。

sa
件のクチコミ №16

駅近くで、地下道から行けて便利だと思います。

カル
件のクチコミ №17

手提げかばんを買ってもらったお気に入り

sa
件のクチコミ №18

古代エジプト展やってましたので見てきました。コロナ対策で観覧予約が必要でしたが、ミイラのCT画像が興味深かったです。

To
件のクチコミ №19

戸田書店が閉店、天やも休業中。薄暗くて寂しい雰囲気。サンマルクカフェはそこそこ賑わってました。

おお
件のクチコミ №20

コロナの影響もあってか戸田書店の撤退後のテナントが入らないのが残念。帰宅時のバス停の時間調整で コンビニ、カフェ、トイレは良く利用させてもらっています。

安藤
件のクチコミ №21

駅の近くに美術館があるのはとても良いと思う

宇佐
件のクチコミ №22

駐車場の広さは普通ですね。美術館が近かったので良かったです パルコで買い物をしたので1時間割引があったのは儲かった気分でした。

田村
件のクチコミ №23

サンマルクカフェで 心の癒しが出来るのが嬉しい😃💕

Ta
件のクチコミ №24

静岡市美術館はホスピタリティ、空間ともに素晴らしい。とくに開放的な空間はビルのなかである事を忘れてしまう。駅からも近く、遅くまで開館しているのも評価が高い。

柘植
件のクチコミ №25

市立美術館へ行って来ました😄いつもとはちょっと違った落ち着いた時間と空間で 心が癒されました😃

ボン
件のクチコミ №26

大きな本屋ありました。一階にはセブンがありました。

加藤
件のクチコミ №27

実は富士山と静岡市夜景の絶景スポットなのです

市川
件のクチコミ №28

地下の食堂街、てんやにたまに行っていたが久々に行ったら、コロナ禍で当面休みらしい。静岡市美術館が有り、又坂本竜馬展か幕末系か戦国系の展示やって欲しいなぁ。

11
件のクチコミ №29

美術館にきました。車で行くと近隣の駐車場を使わなければなりませんが時間によっては満車の時が多く ちょっと不便

ひろ
件のクチコミ №30

美術館良かったです。

00
件のクチコミ №31

個々の施設は良いですが、その施設に向かうアプローチに難ありです。飲食店の奥の専用エレベーターなど

森上
件のクチコミ №32

駅から近くて連結の駐車場もあります

千春
件のクチコミ №33

25階スカイラウンジ ヴオシェル地元の素材で作るフレンチーランチは2000とリーズナブル味も以前より美味しくなった気色もいいし本当はワイン飲みたい

鈴木
件のクチコミ №34

イギリスの植物園に行くぞ❗そんな時間を過ごしました🙆。

ta
件のクチコミ №35

良かった

うー
件のクチコミ №36

静岡駅のランドマークの一つ。最上階からの眺めはいい。入り口がたくさんあってけっこう複雑な作り。葵のご紋が見えたらそれが葵タワー

ya
件のクチコミ №37

広いですが、トイレは狭く感じました

はな
件のクチコミ №38

エスカレーターとエレベーターが、乗り換えたりして面倒です。年寄りにはきついと思う。

Ja
件のクチコミ №39

静岡駅北口にある2010年4月に出来た地下2階+地上25階建、高さ125mのタワーです。静岡市内でもっとも高いビルです。都市型の静岡市立美術館があり、商業施設、オフィス、結婚式場もあります。静岡駅周辺の商店街の真ん前にそびえ立つ存在感のある象徴的なタワーです。

yo
件のクチコミ №40

上層階は夜景が、とてもすばらしいです。

ワカ
件のクチコミ №41

静岡市立美術館の展示会を観に行きました。素晴らしい展示会でした。

松浦
件のクチコミ №42

野菜天丼ボリュームもあり美味しかったです

安中
件のクチコミ №43

静岡美術館専用のエレベーターがあって迷わず行けた。

Ko
件のクチコミ №44

飲食店と美術館はコンビニは良いですが大型の本屋さんがなくなってしまい跡地もそのままなのが残念

片岡
件のクチコミ №45

時間の都合でエントランスしか見れなかったのが残念

まつ
件のクチコミ №46

天丼 てんや 地下にあり、ちょいのみありがたい😀

一義
件のクチコミ №47

便利なところ

西森
件のクチコミ №48

過疎ってるよ。場末感満載(笑) テナントもないし。そもそもオフィスビルなんだろ、ここは。ある意味わかんない(笑) 県民共済ある。そこか!

宮島
件のクチコミ №49

綺麗なビルです

oh
件のクチコミ №50

こちらには、県立美術館が併設されていて静岡駅やショッピングモールにも地下街で繋がっているので便利な所です!

加藤
件のクチコミ №51

静岡市美術館を併設している、文化すほでもあります🍀

大橋
件のクチコミ №52

街中なので市外から訪れると駐車場難になりますが、レストランもバラエティーに揃っているので、ついつい利用します。

高橋
件のクチコミ №53

フィレ肉に魚料理にとても美味しかったです。

Ak
件のクチコミ №54

静岡市美術館にエジプト展を見に行きました!結構混雑していました。

IW
件のクチコミ №55

美術館レビュー館内は決して広くないのですがチケットもお手頃で行きやすいです。床が配線の為?構造上?薄い板の下に空間があるようで、歩き方や履き物でとても音が響きます。静か故気にすると気になりますが、スリッパの貸し出しがされるようになったようです。その他ベビーカー、ストール等貸出もあり、広い年代で楽しめるように配慮されていると思います。

けん
件のクチコミ №56

車で行くとこでは無いです。駐車場はあるけど、常に人通りが多いのと街中なので車で来ると大変かも。建物の中は本屋から美術展がやってたり、大人が時間を潰すには楽しい場所。ここは大人のための商業施設って感じです。

長澤
件のクチコミ №57

値段料理飲み放題❗️コロナ対策しっかりしてます。

件のクチコミ №58

美術館や景色の良い美味しいフランス料理のレストランが入っている。

ke
件のクチコミ №59

駅から近いのに、途中階にあった戸田書店が閉店し、閑散とした感じでした。入っていいのかな、と迷います。今後に期待です。

hi
件のクチコミ №60

美味しかったです‼️

pa
件のクチコミ №61

戸田書店によく行きます。書店が少なくなっている中で、一番品揃えが良いと思います。特に文庫本はかなり豊富。書店本来の楽しみ方として、面白そうな本を探す楽しみ、今どんなことが話題なのかをタイトルから見つけるなど、ネットでは味わえない楽しさがあります。大きいお店ならではですね。店内に椅子もちらほらありますが、もう少し数多くあるといいのですが。

田中
件のクチコミ №62

市立美術館があり駅前立地だから、もっともっと公共的空間があれば建物に入るのに、ほとんどロビーへは入らない。最上階のレストランも行ったことはない。再開発の補助金をもらっているならもう少し人が集まる工夫がほしい。車路ばかり目立ち入りにくいビルですね。

鈴木
件のクチコミ №63

近代的 レストラン街が充実

鈴木
件のクチコミ №64

高級感のある素晴らし会場です。

多々
件のクチコミ №65

葵タワーの地下に有る総合トイレは注意しなければ数分後にドアが開くので注意が必要です。

an
件のクチコミ №66

展望台があればもっと良い

田口
件のクチコミ №67

結婚式場があります。静岡市美術館では坂本竜馬展が開催されており、竜馬ファンにはたまらないですぞ。

大橋
件のクチコミ №68

知らぬ間に一階の戸田書店が閉まっててびっくりしました。!

ごま
件のクチコミ №69

色々なお店と戸田書店や静岡市立美術館があります。美術館は白を基調とした空間で広く感じます。アイデア雑貨や静岡ならではの雑貨があり見てるだけでも楽しいです。美術館は音声解説がおすすめです。駅近なので行きやすいのも星を増やした理由のひとつです。写真は、『坂本龍馬展』の時の入口にある像です。

M
件のクチコミ №70

戸田書店さんが撤退したあとテナントが入っておらず、どうしても寂しい感じがしてしまいます。

大川
件のクチコミ №71

駅前のイケてるタワー 市立美術館や県内最大の書店が入居

後藤
件のクチコミ №72

取り柄が有りません😠

岩瀬
件のクチコミ №73

なんと言っても駅前にある!便利さ

こご
件のクチコミ №74

人生の楽しい思い出だらけ(笑)

水野
件のクチコミ №75

葵タワー内のサンマルクカフェに寄りました。カウンター席もあり1人でもゆっくりできそうです。

yu
件のクチコミ №76

コンビニ、レストラン、金券ショップなど多彩な店舗があります。特に戸田書店は県下最大級の規模で、楽譜も多く、ネットで売り切れになっている書籍を見つけることもあります。3Fの静岡市美術館は19時まで開いており、17時以降なら人も少なくゆっくり鑑賞できます。

件のクチコミ №77

お寿司やさんはもう少し。

ma
件のクチコミ №78

充実書店の戸田書店や食事店のある地下へ外の歩道からそのままあまり急でない新しいエスカレーターで降りられるので、車いすは別の方からエレベータでないと無理ですが、歩けるくらいの方ならたいへん便利です。美術館がこちらに入ってからまだ行ける機会がなく行っていませんが、以前の場所よりわかりやすくなったのではと思います。そのまま鑑賞後ホテルでティータイム、はなくなりましたが(笑)タワーに付属しているのか別か解りませんが、1階にコンビニ(711)あるのでそれもなかなか便利かと思います。ただ、こちら品揃えは駅前らしくそれなりの幅広さですが、店内の人の入りに対してすれ違いがやや苦しいので、あしもとなどすれ違い接触に不自由な方はご注意ください。

件のクチコミ №79

静岡市立美術館に行きましたが歩くと床が響き、とても気になります静かにしたい場所なのになぜ床材を考えなかったのでしょうちなみに私の靴底は固いものではなくクッション素材の柔らかいものでした企画が素晴らしいだけに残念です

大石
件のクチコミ №80

お仕事でうかがって、おります⁉️

ニコ
件のクチコミ №81

麻婆豆腐ゎ美味しかったよ‼️イチオシの酸辣湯麺ゎいまいちかな

土田
件のクチコミ №82

三階に美術館が入っています。昨年坂本龍馬展を面白く拝見しました。スタイリッシュな空間で、所蔵品がない美術館だったと思うので、今後またどういう展示をされるのか期待しております。

em
件のクチコミ №83

ふしぎの国のアリス展に行ってきましたショップも色々なアリスグッズがあって、ショッピングも楽しめました✨

ゆう
件のクチコミ №84

鉄板焼の葵に行きました。お料理はもちろんのこと、眺めも最高です。夜は一万円~のコースです。私は一万円のコースを頂き、大満足でした。

酒向
件のクチコミ №85

静岡駅前のシンボルタワー。静岡市立美術館、フレンチレストランなどがあります。

加藤
件のクチコミ №86

結婚式の列席者として利用しました。高いビルなので景色が良いですが、見えるのが古墳と海なので、ちょっと物足りない。なので、さっとカーテンを開けて景色を見せる演出は、期待するほどには盛り上がらないかも。

杉田
件のクチコミ №87

きれいなビルで中もきれいで地下の食堂も安くて、うまくて良かった。

早木
件のクチコミ №88

戸田書店があり、各階ごとに種類分けがあり探し安いです‼又地下にはちょっとした軽食が出来る所と天丼の美味しいお店が有りました🎵美術舘が有りますよ😃

ちあ
件のクチコミ №89

ねこ展をみに小学生の子供をつれ、みにいきました。すぐ側の駐車場は一杯でしたが、誘導のかたがほかのところをおしえてくださいました。少し、歩いただけでつけました。ねこ展は思ったより見ごたえがありました。低学年の子には難しかったようです。

小野
件のクチコミ №90

駅から近くて、良い眺めを見るには一度行ってみる価値は有ると思います。

おわ
件のクチコミ №91

戸田書店抜けて物足りない施設になってしまった

Mi
件のクチコミ №92

ここは割りと良い展覧会をやってくれます。更にミュージアムショップもお洒落で楽しい。ヒールの靴で行くと床がカツカツ鳴り響いちゃうので注意。県立美術館が自然の中に存在しているのとは対照的に駅前、都会のビル内の空間。近いから、県立美術館と梯子出来ますね。徒歩じゃ厳しいけど。

蓬田
件のクチコミ №93

アディーレに債務整理相談に行きました。

Ta
件のクチコミ №94

地下には飲食店、大型書店の戸田書店、そして静岡市美術館と、色々入っていて楽しめます。

望月
件のクチコミ №95

地下にあった焼そばで有名な梅蘭がなくなってしまいました。居抜きで入っている中華料理屋さんは、梅蘭と思って食べるとがっかりです。もう2度と行かないでしょう。

ひら
件のクチコミ №96

文房具や手帳、本を買いに戸田書店さんに行きました。手帳だけでもたくさんの商品を扱っていて選択肢が多いので、本当に好みの物を探したい場合にはこちらの戸田書店さんがお勧めです。

市川
件のクチコミ №97

無料の25階の展望室は360°見渡せて素晴らしい景観です。

木村
件のクチコミ №98

会合があり寄りました‼️難点はやはり駐車場でしょうか!!JRで行くなら駅前ですので楽ですよね‼️遠方から来て駐車場代が高いのにびっくりでした‼️次は工夫して行きます‼️美術館がありましたが時間がなかったのでスルーしましたが町中にあるのは嬉しいですね🎵

ki
件のクチコミ №99

サンマルクカフェ、戸田書店と色んなお店が在るなか、立呑屋さんがあります。一杯、300円で陽気なカウンターレディが仕事の疲れを癒してくれます。

yo
件のクチコミ №100

駅前すぐで、便利でした。

情報
100 写真
100 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17−1
  • 地点:http://www.aoi-tower.jp
カテゴリ
  • 観光名所
  • テナント施設
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織