user
道の駅宇津ノ谷峠
日本, 〒421-0105 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷82−2
外観
道の駅宇津ノ谷峠
コメント
Ma
件のクチコミ №1

小腹が空いたので、しぞーかおでんを食べました。近所には明治時代のトンネル、昭和時代のトンネル、つたの細道、旧東海道、と見どころがあります。藤枝側にも道の駅がありますが大きいのはこちら側です。静岡の天神屋さんが食堂の切り盛りをしているようで、私はおでんしか食べたことがありませんが、唐揚げ定食やそのほかの料理もおいしそうでした。ちょっとした農産物も販売しています。前回は自然薯が売ってました。季節でミカンやその他の商品も販売されているようです。前回買ったお茶が美味しかったのでリピート買いしました。水出しにすると夏場の水分補給に良いです。

Go
件のクチコミ №2

営業時間。駐車場は一杯になりやすいです。サイクルスタンドもあります。お食事の、しぞおかおでん🍢頂きました。オススメです。次はとろろ定食。カン、ペットボトルのみ、捨てれます。清掃してくれてるおかーさん、ご苦労様です。

拝一
件のクチコミ №3

「天神屋」さんが食堂部分を担当しています。土地柄を活かして自然薯を使った丼物がお勧めですが、サバの味噌煮定食やもつ煮込みラーメン、定番の鳥のから揚げ定食、宇津谷カレーうどんなども美味しそうです。テーブルはちゃんとソーシャルディスタンスにも配慮されています。今日は天丼を頂きました。たれがちょっと甘めですが海老天2本、舞茸、茄子、サツマイモ、カボチャなど結構楽しめます。

相模
件のクチコミ №4

売店が開いている時間に行った事が無いので、お店の方はわかりませんが、トイレが改修されてとても綺麗になりました。トイレにしか立ち寄りませんが、駐車場がいつも満車状態で止めにくいですね。

松浦
件のクチコミ №5

小さな道の駅で駐車場が少ないです。EVの急速充電が出来ます。静岡おでんは凄く美味しい。座敷で横になることが出来ます。

k.
件のクチコミ №6

おいしい食堂があります。少し足を伸ばして明治トンネルを散策してみては

Jた
件のクチコミ №7

もつ煮込み味噌ラーメンを食べてみる😅❗️。業務用の麺と味噌スープでどうというものではなかったが所謂もつ煮がそのまま味噌ラーメンの上からかけられたものだった(^o^;。モツ自体は意外とタップリと入っており、これなら普通のもつ煮定食的な感じで食べた方が良かったかも・・・(。>д

ka
件のクチコミ №8

ここ素敵!買い物の魅力ありませんが、食堂の無料のお茶が美味しすぎる!!!まじでこの美味しさ???って感じくらい美味しいお茶でした。勿論機械の無料のお茶です。流石お茶県!あ!おでんとても美味しかったです。

なお
件のクチコミ №9

スペースは広くありませんが、色んなお土産を売っています。

田中
件のクチコミ №10

蔦の細道の東側登り口、宇津ノ谷昭和トンネル東口にこの道の駅はある。国道バイパスと山に囲まれ”せまっこい”(静岡方言)感じがする。旧道との分かれ道にあり、旧道を行くと昔栄えた宇津ノ谷宿がある。秀吉・信長と歴史上の人物の話も伝えられている。とろろ汁あり、カレーあり、蕎麦あり。美味いです・「静岡おでん」もあります。

とし
件のクチコミ №11

昔の街道が交差するノスタルジックな場所。現在は国道1号に面した道の駅。ご飯処やお土産、トイレ、近隣の情報などある。ただ駐車場から国道1号に戻るとき交通量がおおく合流しにくいですね。

小田
件のクチコミ №12

山の中の道の駅なのでとにかく虫が多い。トイレも虫がいるので女性にはオススメできないかも。ただ、ここは貴重なEV充電器があるので利用させて頂いています。もう少し清掃を頑張って下さい。

あー
件のクチコミ №13

道の駅の中にある海鮮類の丼やお弁当!!美味しく値段も手頃。食べる場所もあり好きです。ただ、喫煙所裏側のドブからの臭いがきついです。

hi
件のクチコミ №14

ここは朝早くから食事が出来るので、便利です。道の駅としては小さいのですが、ラーメンばかりのPAに比べれば良いと思います。静岡名産のとろろご飯と、おでんを頂きました。駐車スペースもそれなりにあり、停めやすく休憩にはもってこいの場所。食事メニューも豊富なので好みのものも選べると思います。値段は少し高め。でも納得です。

Xi
件のクチコミ №15

1号線バイパス上にある道の駅。トンネルの東側に下り線用、トンネルの西側に上り線用の道の駅があります。上り線側の方が、明るいし綺麗です。下り側は、暗いし寂れている感じです。上りと下りに分かれているとはいえ、道の駅と名がつく以上は、もう少し建物を整えて欲しいしトイレも綺麗にして欲しいです。

市川
件のクチコミ №16

天神屋が入っていてカツカレーを食べました。トマトなどの酸味?が効いたカレーでした。

長田
件のクチコミ №17

何度も利用してる道の駅ですが、初めて食堂を利用してみました。味・料金は、普通。スタッフさん達、厨房でもめるのは止めようね。

Mi
件のクチコミ №18

どんなドライバーも24時間利用可能です!ただし、長時間の駐車をしないように看板がありました。

シー
件のクチコミ №19

ここにある天神屋さんは、定食中心です。もつ煮込みどんの汁だくは、最高です!

Ja
件のクチコミ №20

静岡市から藤枝岡部に通じる道の駅。静岡おでんを食べれる食事処もあるので県外のドライバーなどがここでゆっくりしてます。

_n
件のクチコミ №21

国道1号沿い、下り方面の道の駅です。道の駅としては珍しく19時まで営業しており、土産屋と食堂があります。規模はあまり大きくなく、ほとんどの人が道の駅掛川の方へ行っているようです。食堂メニューがぼったくり価格じゃないのでありがたいです。

an
件のクチコミ №22

天神屋があります。静岡おでんととろろ定食がとてもおいしくて安いです。それ目当てで行きます。ご飯おかわりできます。

yo
件のクチコミ №23

直ぐ横には、蔦の細道があります。おでんも美味しかったです。

やま
件のクチコミ №24

駐車場が狭く、エンジン掛けっぱなしの、大型トラックが五月蠅いし、排ガス臭い。

加納
件のクチコミ №25

とろろ定食を注文したら、ご飯がべちゃべちゃだった。とろろ定食でご飯がダメって、致命的。

ma
件のクチコミ №26

国道に面した便利な立地です。上りは藤枝側に売店があり、下りは静岡側にあります。上りは静岡側の駐車場が大きく、歩道橋で下り側にある売店に行けます。上りの静岡側にはトイレもあります。どの車も速度が出ている区間のため、道の駅への出入りは気をつける必要が有ります

のん
件のクチコミ №27

飲食とお土産屋さんのこじんまりとした道の駅です。トラックの休憩所にもなってるようです。レジ横にあるおでん、”お持ち帰り出来ます”って書いてあったが価格やメニューが書いてなかったのでレジにいる定員に聞いてたけど凄く面倒くさいって感じの対応。忙しいならまだしもお客は自分達だけ。手が滑って台に練り物を落としたのですが無視。取り換えて欲しかったな。 話しかけないでって感じがしたので商品の説明もそこそこに。名札を見ると店長さんでした。味は美味しかったです。

ma
件のクチコミ №28

昼のとろろ定食はおススメ、大食いの人は無料おかわりを。店員対応を書いている人がいましたが、そうです、対応の良い店員もいますが対応の悪い店員の時は食事もまずくなりますね。

猿田
件のクチコミ №29

広くは、ないけど、いい感じですねー!

さん
件のクチコミ №30

交通量が多い道に併設されている駅です。トイレ休憩のみでの利用が多いのでは?

to
件のクチコミ №31

静岡で買い物を済ませた後に、遅めの昼食でよりました。おでんにするか迷いつつ、とろろ定食にしました。ごはん大盛り・おかわり無料なのが、嬉しいですね。

坂本
件のクチコミ №32

お店は朝7時からの営業で助かります。

青よ
件のクチコミ №33

静岡市側の岡部方面を利用しました宇津の谷の歴史を学べました料理もあり とても美味しそうでした

ic
件のクチコミ №34

朝7時から天神屋が営業してます道の駅にしては狭いです

K
件のクチコミ №35

駐車場が狭くて建物も大きくない施設ですね。昼時は食事コーナーは席が埋まっていました。

トシ
件のクチコミ №36

今回、若どりのあぶり焼き❗何食べても美味しく頂けます。

Ca
件のクチコミ №37

天神屋が7時から19時まで、おでん魅力です。畳敷きの休憩コーナーもあり横になることもできます。R1を西に向かう人は何もない道の駅富士で休憩するより頑張ってここまで来ましょう!

na
件のクチコミ №38

2020年8月利用。「静岡おでん」がウマいです。メニューには定食だけが書かれていますが、タネ1個120円で単品売りもしてくれます。駐車場には「長時間駐車は迷惑になるのでやめてください」という表示がいくつも出ています。車中泊の際は夜遅く入って朝早く出るようにしましょう。

Ta
件のクチコミ №39

道の駅としてはかなりこじんまりとしている。駐車場も少なめだが、バイパスが続く中でトイレ休憩できありがたい

御朱
件のクチコミ №40

若鶏の炙り焼き定食

猫野
件のクチコミ №41

ちっちゃくても貴重な道の駅🍀

北浦
件のクチコミ №42

こじんまりした道の駅です。「静岡おでん」が食べれますよ♭

ha
件のクチコミ №43

「道の駅 宇津ノ谷峠」は三箇所に分散されています。上り線用の昭和トンネル西側のが元々あったパーキングで、トンネル東側に作られた平成トンネル建設用駐車場と平成トンネル(下り線用)側に追加された駐車場を併せて道の駅として1999年に開駅。国道一号線沿いの道の駅は東は富士、西は掛川までないので貴重な休憩施設で、旧東海道散策の拠点でもあります。ここ下り線側は駐車台数も多くなく、売店なども小規模ながら食事はまずまずで(ちょっと高め)いつでも静岡おでんを楽しめるのがいいですね。特にお気に入りは端にある「地域情報館」で、結構な広さのスペースにテーブルと椅子は勿論畳敷きの寝転べる場所もありお昼寝におススメ。最近の道の駅に比べると物足りなさを感じますが無料の休憩設備とすれば十分だと思います。

時間
件のクチコミ №44

2020年2月現在改装中。お店は営業中。もつ煮込み丼がおいしかった。歩き旅をしていて道の駅の片隅でラーメン作って食べたのはここだけの秘密wYouTube→時間歩考

天地
件のクチコミ №45

地元手作りの味噌や漬物のお土産👍今の時期ならミカンも売っている。イートインコーナーの天神屋さんイイよぉ~~(*´∇`)ノ建物の外も中も綺麗だしトイレだってグッド👍ただ・・・日没が早いよm(_ _)m

片山
件のクチコミ №46

少し車の出入りの場所がわかりにくく、駐車スペースも決して広くはありませんが、運転につかれた体と目を休めるには好適な場所です。食事のできるレストラン、売店もあるのでお腹も満たせます。売店スペースに隣接した、無駄に広いタタミ的な休憩所があって、人が少なければ横になっても怒られないかも。近くにファミマがありますが、こちらの方がくつろげるかなぁ。

未来
件のクチコミ №47

ドライバーにとってありがたい施設

浅井
件のクチコミ №48

国道1号線沿いにある道の駅です。スピードが出ているので、初めての人は注意して寄ってくださいね。スピードによっては通過せざる時あると思います。後ろにトラックがいるときは注意しないと追突されそうな気分です。また、入ろうとしている車が急にスピードを落とします要注意ですよ。道の駅としては、ちょっと小さめの駅です。

けん
件のクチコミ №49

お盆休みに家族で旅行中で休憩の為に立ち寄りました。駐車場は混雑もなく店は小さめでした。静岡おでんが美味しそうでした。国道1号線沿いの為 よく回りを見て出発して下さい

ta
件のクチコミ №50

浜松方面に向かうトンネルの手前にあります。あまり多くはありませんがお土産が売っています。また食堂もあり静岡おでんも食べれます。道の駅の切符も売っています。静岡方面に戻りたい時は、道の駅のすぐ先の道を左折し立体交差を超えれば静岡方面に戻れます。

ta
件のクチコミ №51

万願寺とうがらしが100円で買えました。他にも地元で取れた新鮮野菜が、種類は少ないけど安く売っていましたよ。国道への出口は交通量が多くて難易度高めなので★4つ(笑)

橋本
件のクチコミ №52

宇津ノ谷カレーを食べた。具なしのルーだけカレーでした。具なしならスーパーのレトルトを食べた方がまだましだ。高いし具なしのって?騙されたって感じ?うどんも小さい器で高い。

山本
件のクチコミ №53

此処は上り線と下り線に別々にある。こちらの上り線の方がレストランは充実している。飲食、売店とも小さく、観光客に物足りないと思う、その場合掛川の超大型道の駅をお勧めします。此処は息抜きとか仮眠で使う事業用車が殆どでそれらの目的にはお勧めですよ。なお、連絡道路があり反対車線の道の駅にも行けそうです。

あさ
件のクチコミ №54

国道1号線沿いある道の駅です。交通量が多くスピードが出ているので入るとき出るときは十分に注意する必要があります。道の駅としては、普通でそれほど大きくはありません。

まさ
件のクチコミ №55

広くて公園も綺麗にしたばかりなのでとてもいいですトイレもあります

岡政
件のクチコミ №56

先日いきました、豚汁定食を注文してたべましたが本当に豚汁が美味しかったです、テレビでも紹介されてはいましたが安くて美味しい定食です、その後又いきました、最高で~す、

大十
件のクチコミ №57

道の駅 宇津の谷峠様へのご訪問でしたが、改装工事中で各種縮小で残念でした。リニューアルに期待です。

ho
件のクチコミ №58

上りも下りも縦長で山間の『秘境駅』っぽいです。派手さが全くないのが逆に良く、独り車中泊でこっそり過ごすのに良い感じです。

カズ
件のクチコミ №59

横浜から、関西方面へ向かう際の1回目の休憩ポイントです!駿河ラーメン食べました✨カナリ美味しかったです~どこかのラーメンと類似してる感も無くただ、美味しかったです✨また、機会有れば食べたいです✨

ブラ
件のクチコミ №60

小規模の道の駅です。駐車場スペースもそんなに大きくありません。奥にトイレと小さな売店があります。飲食店は天神屋が入ってます。奥の方にはフリースペースの休憩所的なインフォメーションがあり、お弁当とか持ち込んで食事や休憩ができます。

宇土
件のクチコミ №61

国道1号線バイパス下り線、宇津ノ谷トンネルの直ぐ手前にある道の駅です。普通車用の駐車スペースは20台程度で、別に身障者専用が3台分あります。公衆トイレ、自販機コーナー、食堂があります。車椅子の方は、駐車場から各施設まで行く通路が登りになるため、補助者が居ないと少し大変だと思います!

中込
件のクチコミ №62

朝のおでん定食をいただきました 静岡おでんを5本好きな具を選べます

小林
件のクチコミ №63

夜中は食堂はやってないですけどトイレは綺麗ですよ。日によっては、新鮮な地場産品を売ってますよ。

GI
件のクチコミ №64

スタンプ集めでよりました。

ぐり
件のクチコミ №65

小さい道の駅ですが必要十分だと思います(マナーの悪い大型トラックが居なければ)。夏に食べた冷やし蕎麦がそこそこ美味しかったです。

名無
件のクチコミ №66

ここを起点に宇津ノ谷散策

崇夫
件のクチコミ №67

ただのパーキングに毛の生えた程度最近流行りの道の駅には程遠いまあ昼寝にはちょうどいいかな

伊井
件のクチコミ №68

小さいながらも食堂もあり休憩には良いところです

石川
件のクチコミ №69

秋になるとここで自然薯が販売されます。手頃な値段でとっても美味しい自然薯です!

梅田
件のクチコミ №70

販売コーナーは小さいが20Cm近い どら焼きは食べ応え十分アリ。

ワチ
件のクチコミ №71

森林浴感が素晴らしい。 畳敷きの休憩スペースもありがたい

SH
件のクチコミ №72

可もなく不可もなくと言ったところです。以前の天神屋のイメージで訪問したので残念感が余計に強くなってしまったかも…

むっ
件のクチコミ №73

うーん、車通りが・・・激しい 道路は、あんま 好きや・・・無いんやけど、ひと休みが・・・出来る 場所やし、ここんトコから・・・旧道に、入って 行くコトが・・・出来ます。

祖父
件のクチコミ №74

ごはん おかわり無料ですよ

ta
件のクチコミ №75

売店はイマイチでした。おでんは美味しかった。トイレ利用で寄るのには良いです。

どば
件のクチコミ №76

おでんが良いにおいでした\(^-^)/食欲が…(笑)

石丸
件のクチコミ №77

雰囲気を出しています。

佐藤
件のクチコミ №78

いつも混んでいます、トラックも多く駐車場が足りないです、ここを過ぎると、富士か掛川ですからねー、一通りの物はあるし、食事も出来るし、全体的にキレイです。

Yu
件のクチコミ №79

広くはないですが、意外とラーメンが美味しかったです。

ch
件のクチコミ №80

歴史と文学を訪ねるハイキングコース、時代とともに変遷するトンネルの歴史を伝える名所。顔出しパネルある。

VI
件のクチコミ №81

おでん🍢がある。美味しいですよ道の駅のスタンプ台へインク補充をマメにして頂けると嬉しい

鈴木
件のクチコミ №82

清潔、地場の野菜、美味しく、ボリュームある豚汁がグッド😉👍✨

石原
件のクチコミ №83

決して大きな施設ではありませんが 食事は出来るし一通りの物は揃ってます

古く
件のクチコミ №84

西の方に行くときに必ず寄ります。まだ、巣だっていない燕さん達が居ました。

大石
件のクチコミ №85

美味しいしボリューム有るし安い❗️👍️

パパ
件のクチコミ №86

のどかな道の駅でした♪ほんわかした雰囲気で食べる、とろろ定食は絶品でした!

かば
件のクチコミ №87

下り方面で利用しました。市街地走行で疲れた後、ほっとする山間部の駅でした。

小梢
件のクチコミ №88

個々は、楽しめました😃

野原
件のクチコミ №89

ここのほっけ定食が大好きです。たまに、焼き過ぎてパサパサになっていて固い時がある。😓

Ga
件のクチコミ №90

小さなパーキングエリア。おでんが旨い。でも、ちょっと値段が高いかな~その他特筆すべき事は無い感じです。

岩澤
件のクチコミ №91

単なるトイレ休憩で寄りました。

きく
件のクチコミ №92

みたらし団子とか海鮮焼きとか、いろいろ美味しい!

境八
件のクチコミ №93

定食が安くて美味しかったです。

志田
件のクチコミ №94

普段は車でのトイレ🚻休憩で停まるだけですが…旧東海道の明治の道の 明治のトンネルや二体の馬頭観音や 秀吉さんの 御羽織屋などがパーキングエリアから 散策出来ます🎵

Yo
件のクチコミ №95

GWのバイク旅で休憩のため立ち寄りました。箱根から浜松に向かう途中ナビアプリが不具合のため使用できず、ひとまず標識を頼りに浜松に向かって走る中で見えた道の駅の案内に助けられました。

のら
件のクチコミ №96

食堂がリーズナブルですが、閉店時間のずいぶん前におでんを片付けていたので、やる気はなさそうです。

菊池
件のクチコミ №97

小さな道の駅で小ぢんまりした売店が有りました。蕎麦とか食べたかったのですが、食堂は有りませんでした😭トイレを借りて出発しました。

飯村
件のクチコミ №98

もつ煮丼650円が安くて旨かった!

YU
件のクチコミ №99

この辺に少ない道の駅です。売店はものが少ないですがご飯は天神屋なので良心的な値段

日比
件のクチコミ №100

下りと登りの駐車場は別々でスペースが狭くトラックのアイドリング音がうるさい。レストランは、朝七時よりモーニング食べられるので有難いが味が今一。

情報
100 写真
100 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒421-0105 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷82−2
  • 電話:+81 54-256-2545
カテゴリ
  • 土産物店
  • サービスエリア
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織