user
海水館の碑
日本, 〒104-0051 東京都中央区佃3丁目11−19

コメント
Sa
件のクチコミ №1

夜景を撮りたい時はわざわざ高速使ってここまで行きます。人も居なくて好きな場所です。

直哉
件のクチコミ №2

明治末期に建てられた割烹旅館の海水館は当時の多くの文化人に好まれて利用されていたそうです。晴れた日には房総半島を見渡せる景観が見事だったとか。中でも島崎藤村はこの地で「春」という小説を書き上げるぐらい逗留したようです。

伊藤
件のクチコミ №3

ここは明治29年 1896年に完成した新佃島埋立地の一部で、房総の山々まで望む事ができた景勝地だったようだ。今は全く見ることが出来ない。明治38年 1905年には割烹旅館と下宿機能を併せ持った海水館が建った。島崎藤村を始め多くの作家 芸術家が宿に泊まり、活動していた記録もある。

映猫
件のクチコミ №4

小説家や作家、画家など文化人に愛された旅館跡地🍀🍀🍀特に小説家・島崎藤村さんがこの旅館で「春」を執筆した場所でもある✍️だけど関東大震災で焼けてしまったらしい🔥🔥🔥今はただ石碑が残るだけ(泣)

ma
件のクチコミ №5

ちょっと静かな所で休憩したい時には良い場所です

Na
件のクチコミ №6

島崎藤村が執筆にあたって逗留した。

To
件のクチコミ №7

朝の散歩のコース。にゃんこが居るよ。

小山
件のクチコミ №8

石碑があります。

a
件のクチコミ №9

墓より小さい

情報
55 写真
9 コメント
3.2 評価
  • 住所:日本, 〒104-0051 東京都中央区佃3丁目11−19
  • 地点:http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/syokai/tyuobunkazai/kaisuikanato.html&sa=U&ved=0ahUKEwj29t3G_ujwAhXvsaQKHYIwC6IQ61gI5hAoCTA5&usg=AOvVaw0uiT540H_0RD7QIG6PohL2
カテゴリ
  • 観光名所
  • 史跡
同様の組織