user
童子沢親水公園
日本, 〒428-0009 静岡県島田市大城2459ほか
コメント
イケ
件のクチコミ №1

綺麗に整備された公園。申請をすればキャンプやバーベキューができます。緊急事態中なので、今の時期はできないかもしれません。

おす
件のクチコミ №2

トイレ、水道、自販機など整備されていてバーベキューなどで利用してみたいと思いました。自然豊かで整備されていてとても綺麗でした。

BS
件のクチコミ №3

キャンプで使用させていただきました。無料なのにとても手入れが行き届いており、感謝しかありません。唯一最大の欠点は電波が来てないので携帯が使えないことでした。

Bu
件のクチコミ №4

何十年も前から存在は知っていたが、今回初めて訪問した。一言で言って、“雰囲気のある”場所。もっと俗化されているかと思ったが、童子沢川の両側から山が迫っていて、深山の趣きに包まれていた。川も子供が遊んでも心配ないような深さと流れだった。公園自体が狭い谷筋に延びているので、車を置く場所とテントを張る位置によっては、多少荷物運びに歩くことになるかも。

Go
件のクチコミ №5

初めて行きました。混んでおらずのんびりと子供を遊ばせる事ができました。深さも20〜100cmくらいでしたので深いところだけピンポイントで気をつければ安心して小さい子供も遊ばせれます。オススメです。

宮川
件のクチコミ №6

無料なのはとても嬉しい。ソロデイキャンで利用しました。

Al
件のクチコミ №7

友人と川で昼飯を食べて来ました。ここに至るまでの道が少し傾斜の掛かっている道で、自転車では少し大変でした。川は浅く、澄んでいてとても綺麗で、ここで遊ぶにしても文句ないと思います。(場所によっては苔の影響で滑りやすいですが…)アクセスが大変なのと、少し道が分かりづらいのが難点です。

Sh
件のクチコミ №8

冬キャンプに行きましたが、無料(事前申請あり)でこのロケーションを楽しめるのは、とてもありがたいです。トイレもきれいです。携帯はギリギリ繋がりました。女子キャンパーにもおすすめです。

pi
件のクチコミ №9

キャンプも出来て素敵な場所いつまでも使える様に大切に使いたい(^^)

静治
件のクチコミ №10

公園ですが、バーベキューやキャンプができます。しかも、会場費は無料です。金谷体育センターに申し込みが必要です。マナーを守って使いましょう。レンタルなどはありませんので、道具は各自持ち込んでください。川の水深が浅いので、小さい子も水遊びが楽しめます。ただし、大人が目を離さないようにしてください。

po
件のクチコミ №11

新東名のインターチェンジから遠くない所に、こんなに綺麗な公園が、しかも山の中にあるのに驚きました。平日に何度か散歩に行きましたが、あまり知られていないようで、静かなところが本当にステキです。

諸星
件のクチコミ №12

きれいな水とマイナスイオン🌲🌲🌲節約水遊びには最適ですね

浦島
件のクチコミ №13

令和3年4月20日に、どのようなキャンプ場なのかを知るために、下見に行ってみました。キャンプ場の中を水深20 CMぐらいの川が流れているのは、気持ちが良いものだと思います。夏に、小学生ぐらいの子供たちが遊ぶ様子が想像されます。キャンプの時に荷物をおろすための6台程度の駐車場はありますが、混雑時には、徒歩8分程度のところに駐車しなければいけないようです。トイレ前の砂利のところも駐車場にしてくれれば便利だと思います。利用料は、無料のようですが、金谷体育センターに利用届を出すようです。晴れた日なのに、炊飯棟のところが電灯がついていたので、スイッチをつけた方が良いのではありませんか。

ak
件のクチコミ №14

ここは綺麗です、キャンピングもバーベキューも出来ます、が、熊注意の看板ありましたから気をつけてください

いや
件のクチコミ №15

小川のせせらぎを聴きながら、川沿いに散歩が出来ます🎵キャンプが楽しめるみたいです!

あや
件のクチコミ №16

初めて行きましたがとても楽しかったです!公園なので無料だし時間気にせずってところがいいです。近くの門出駅がありSLが見れます。広くて散策するのも楽しいです。また行きたい!ただ、泊まる場合は他のキャンパーの話し声が気になる方は耳栓ほしいかもです。

清水
件のクチコミ №17

自然の中でゆったりと過ごすことができ、心が癒やされます。せせらぎの音を聞きながら食べたラーメンとコーヒーは、本当においしかったです。

柴誉
件のクチコミ №18

自分がソロキャンプを始めるにあたって練習にうってつけの場所でした。景色もいいし、なにより無料ですから。ここで実践することによって、キャンプに何が必要かが見えてきました。

大石
件のクチコミ №19

四季を楽しめて、川のせせらぎ、自然を満喫出来る場所です。

MA
件のクチコミ №20

友人とキャンプツーリングしました。届出すれば無料で使えるのは大変ありがたいです。駐車場からは遠くなるので、荷物の運搬ができる物があった方が良いと思います。

KE
件のクチコミ №21

無料で川のせせらぎを聞きながら飲むコーヒーは格別にうまい 水場、トイレもあって設備的にも◎。

くも
件のクチコミ №22

綺麗な落ち着いた場所です。家族で安心して利用可能です。

go
件のクチコミ №23

無料のキャンプ場、大きくは無いですが設備はしっかりしてます。

かっ
件のクチコミ №24

事前に予約すればキャンプができます、夏にキャンプ仲間と3名で使用させて頂きました。日中は川遊びの子供で賑わっておりますが、夕方には私達のみ!静かに過ごせました。トイレも水もあり、街道から離れているので静かです。ただ翌朝、BBQ台に火を起こし朝ごはんを準備している時の事です。犬の散歩をしに来た中年女性に挨拶したところ「そんな燃やしたって煙しかでないでしょっ!!」「マダニいますからね!!」等、怪訝な顔で怒鳴られました。まるでキャンプ禁止場所でやっているかのような言い方です。私達もいい大人です、直火したわけじゃないし騒いだり汚したりもしてません。何が何だかわからず、事を荒立てぬよう謝罪し早々に撤収いたしました。無料だし最高の環境下でしたので、本当に残念です。犬飼いの私からしてみれば、エチケット袋も持たずマダニの居る木々の中を散歩させる方がどうかしてるなと思いました。

成岡
件のクチコミ №25

お弁当持って、川遊び。シーズン中は駐車場が遠い。

ma
件のクチコミ №26

事前予約制の無料キャンプ場。水洗トイレ、水道付きの炊事場があり、手軽さや豪華さを求めない方にオススメのキャンプ場だと思います。谷間の川沿いにキャンプサイトがあり、夏場でも熱すぎることは無さそうです。地面は砂利が多く、ペグは頑丈な物を持っていった方が良いかも知れません。難点としては駐車場からサイトまで200メートル位離れており、荷物の移動が少し面倒です。

Yo
件のクチコミ №27

静かで気持ちよく、炊飯スペース、トイレもあり 何の不自由も無く 気持ちよくキャンプ出来ました。張る場所にもよるかも知れませんが、ペグが少し打ちづらかったので 星4ツにしました。無料で言う事なし!また利用したいと思う公園です!

鈴木
件のクチコミ №28

自然そのもので手を掛ける所には、手入れがされていて好感が持てました。小さい川があり休憩所もありゆっくりして出来る橋てした。木製アスレチック的なものが老朽化かなにかで使用出来ませんでしたが、少し遊具が有ればとおもいました。

MA
件のクチコミ №29

キャンプ出来ます。事前に島田市役所へ問い合わせてください。自然豊かで観察に最適です。 トイレ、大型駐車場あります。 ルールを守って遊びましょう~

Yu
件のクチコミ №30

比較的流れが緩やかなので、幼児でも安心。トイレもある。

しゅ
件のクチコミ №31

無料なのがすごいです。流れもゆるくて小さい子も大丈夫

ZE
件のクチコミ №32

子供を連れてキャンプするにはもってこい。イイ所だと思います。

in
件のクチコミ №33

バーベキューやキャンプは事前に金谷体育館で使用手続きが必要

SU
件のクチコミ №34

こんなに立派な公園なのに、ガラガラ・・。実にもったいないです。オフシーズンももっと利用されて良い気がします。

市場
件のクチコミ №35

BBQやキャンプに最適

さば
件のクチコミ №36

水遊びバーベキュー楽しめます

小田
件のクチコミ №37

バーベキュー、キャンプは要予約です

情報
100 写真
37 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒428-0009 静岡県島田市大城2459ほか
  • 地点:https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kanko-docs/waxtupazawa.html&sa=U&ved=0ahUKEwjdjO-BkufwAhWTmFwKHUAdD3gQ61gINygNMAE&usg=AOvVaw3C4PJE9TZL9RnNwLkWapm4
  • 電話:+81 547-36-7187
カテゴリ
  • 観光名所
  • 公園
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織