user
島田市博物館 分館
日本, 〒427-0037 静岡県島田市河原2丁目16−16番−5号
コメント
Y
件のクチコミ №1

島田市博物館の分館は、大まかに言うと、隣接する3つの展示スペースで構成されている。2つは民俗資料室、もう1つは海野光弘版画記念館だ。なお、民俗資料室のうちの一方の建物(旧桜井邸)は『国指定登録有形文化財』に認定されており、明治時代の生活様式や歴史的景観に触れることの出来る貴重な古民家だ。展示内容が本館とは全く異なる分野であるため、是非とも分館にも足を運ぶことをお勧めする。¥300で両館の観覧が可能だ。駐車場は本館前に無料駐車場があるため心配は無い。スタッフの方々も親切で気持ちの良い対応だ。

いと
件のクチコミ №2

入館料300円で本館と分館両方見学できる。JAF会員であれば、会員証の提示で240円になると教えていただいた。受付の方がとても親切。昔の道具がいろいろと展示されていて懐かしい。海野光弘版画記念館もあり、そちらも見学できる(ここだけ写真撮影不可)。

Hり
件のクチコミ №3

昭和の過ごしたことがあるような、懐かしい空間でした

Yu
件のクチコミ №4

昭和初期の建物を見学が出来る。当時の道具なども展示されていて興味深い。

サン
件のクチコミ №5

海野光弘さんの作品が好きです。小さな美術館ですが入館料300円なので、何回も行けます。今回の展示作品テーマ「民家」。どの作品も古き良き時代のノスタルジックな日本の風景を感じられ癒やされました。昔を思い出します。田んぼの風がヒュンヒュンと通り抜ける、開けっ広げられた畳の部屋に大の字になって昼寝したいな〜って思いました。優しい気持ちになれたような… そのあと博物館の近くの川越遺跡をのんびりと見て歩きました。

pa
件のクチコミ №6

海野光弘美術館がある。入場料も本館と合わせて300円と安い(JAFカードなら2割引)

木幡
件のクチコミ №7

今日は県民の日です、無料見学が出来ました。ありがとうございました。

まさ
件のクチコミ №8

【開館時間】9:00〜17:00(入館は16:30まで)【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、および年末年始、臨時休館日【観覧料】300円、中学生以下は無料。博物館、分館の双方を観覧することができます。

ワカ
件のクチコミ №9

島田市の歴史がわかりまさした。とてもよかったです。

栗田
件のクチコミ №10

併設する民俗資料館は、昭和の道具でいっぱいです。英文タイプが自由に使える状態で置かれています。

St
件のクチコミ №11

思った以上に奥が広く展示物が多いです!

田中
件のクチコミ №12

昔、使われていた家庭の道具、家電製品などの展示品が数多くあり、とても見ていて懐かしかったです。

KZ
件のクチコミ №13

静岡出身の海野光弘の版画が見れます。時期によって展示替えしているようですので、何回行っても楽しめるかと。お土産の絵葉書も綺麗です。入場料は本館とセットで300円でした。

藤嶋
件のクチコミ №14

越すに越されぬ大井川ですね。当時の川越しと宿場のことが良く分かりますよ。

UP
件のクチコミ №15

古いものが沢山あり、懐かしい感じがしていいです。受付が若い女の子なら星5つ

朝倉
件のクチコミ №16

昔の家、道具等あれもこれも実家にあったな…と懐かしく感じるほど年をとったのかなぁ~写真は禁止の場所もあるので確認してね😉

渡辺
件のクチコミ №17

大人でも楽しめる。2階への階段を探しましょう。

To
件のクチコミ №18

外の民具展示は保存状況がよくありません。

青島
件のクチコミ №19

2階、風が気持ち良かったです。

塚本
件のクチコミ №20

箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川…幕府が渡船を禁止していたため、強靭な体力の川越人足が活躍していました。

西野
件のクチコミ №21

昭和のなつかしい物が展示されていて楽しかったです。

ha
件のクチコミ №22

昭和にタイムスリップした感じになるよ‼️😍📷

原田
件のクチコミ №23

非常に館内綺麗で素晴らしい。

青島
件のクチコミ №24

昔懐かしく浸れます。

ニャ
件のクチコミ №25

わからない

彰宏
件のクチコミ №26

観光で訪れました。

情報
100 写真
26 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒427-0037 静岡県島田市河原2丁目16−16番−5号
  • 地点:https://www.city.shimada.shizuoka.jp/shimahaku/bunkan
  • 電話:+81 547-34-3216
カテゴリ
  • 観光名所
  • 地域歴史博物館
設備
  • 子供向き:はい
  • レストラン:番号
同様の組織