user
牛代の水目桜
日本, 〒428-0104 静岡県島田市川根町家山3575
外観
牛代の水目桜
コメント
em
件のクチコミ №1

もう10年近く見にきているでしょうか。以前はほとんど知られざる一本桜という感じでしたが、最近では多くの人が訪れているようです。夜間はライトアップもされ、昼間は近所の方がお茶などで接待をしてくれます。茶畑の中の水目桜、恐らく私有地なので控え目な見学をお願いしたいところです。それにしても立派な桜です。牛代は「うんしろ」と読みます。福島県三春町の三春滝桜も素晴らしいですが、それに匹敵する日本を代表する一本桜ではないかと思っています。この地域の財産、宝物として大切に見守っていきたいですね。

Mi
件のクチコミ №2

大勢でワイワイ見に来るとこではありません。老いてもなお盛んな樹木に元気と安らぎをもらうとこのようです。周りはごく田舎の日本の原風景のようなところで、駐車場もありません。観光地や見どころとして行くべきとこでは無いようです。地元との方の心の故郷でしょう。行くならひっそりと行きましょう。茶畑を通る道がありますが、感謝の気持ちで通らせてもらい、出来れば遠くから見るべきものと思います。ソメイヨシノは樹齢80年ぐらいですがこのエドヒガンは樹齢数百年、この木もすでに300歳訪れた時は既に葉桜でしたが生き生きとして生命力を感じました。街中ではソメイヨシノが散りつつある時期でしたが、この木はどうやら咲くのが早いようですね。

小塚
件のクチコミ №3

さすがは天然記念物 【牛代の水目桜】樹齢300年ぐらいたつのか 見事な樹木である。 この場所に 来るのに道路は大変混み合って狭い場所が有り すれ違いに苦労しましたが 水目桜の 見事な咲きっぷりを見て 吹っ飛びました。 お茶畑とマッチしていてとても素晴らしい。

ak
件のクチコミ №4

茶畑の真ん中で力強く咲いてる桜は凄い!樹齢300年🌸天然記念物💝元気もらえる感じ

加藤
件のクチコミ №5

牛代の水目桜、道中の道は激狭だけど、小さくて可鈴で花清楚な花びらでとっても綺麗でした。一見の価値ありです。お茶畑の中にポツンと古木が一本、存在感があります。

加藤
件のクチコミ №6

2017年4月9日雨ですが早朝にいってきました。川根家山の山間地にある茶畑のなかの一本桜です。種はエドヒガン桜で花はかなり小ぶりです。ここは雨だと雲海がでます。晴れもきれいです。どちらでも素敵です。ただし、ライトアップは桜が緑色に写ってしまいますので写真を撮るかたは要注意です。今年からトイレは数百メートル下流の茶工場となりました。ぼたもちとか買うとお茶を出してくれますが2021年はコロナで中止。かつ、立ち入り禁止が多数あります。

栗山
件のクチコミ №7

山間の川沿いの道を進んでいくと、右手の茶畑の上に現れる一本桜。4/4 は満開でした。地元の人が交通整理をしてくれたので道の左側にきれいに駐車でき、桜を満喫できました。道の左側の斜面から全景もきれい。山間にあるので、桜の木に日が当たるのは15時-16時頃。

ma
件のクチコミ №8

毎年訪れますが、飽きることはないですね。谷間の茶畑の中に凛々しく立ってます。お茶の販売もされているお宅で無料のお茶をいただき、のんびりとした時間を過ごせます。

池田
件のクチコミ №9

うしんしろ茶畑の中にポツンとみずめさくら良かったですライトアップも観たいですね

te
件のクチコミ №10

はじめて行きましたが、とても綺麗な一本桜です。廻りに駐車場は無いですが、道路の路肩に停められます。撮影のポイントとしては近くに行って撮るのも良いですが、対面の山から撮ると、綺麗に撮れます。

Ke
件のクチコミ №11

2018年3月31日、満開の水目桜でした。お茶をいただき、川根の三浦製菓さん製造の蒸し饅頭を買ってきました。駐車場はありませんが路上に案内してくれます。お手洗いは少し下った所の製茶工場が使えるようになっていました。撮影の時にお茶畑には入らないでくださいね。すでに新芽が出てきていますから。

件のクチコミ №12

21年3月17日、2分から3分咲きと言ったところ。コロナでイベント縮小、密集を避けるため近くまで行くことはできません。

y
件のクチコミ №13

満開でした。行くまでの道が細いですね

fi
件のクチコミ №14

孤高の江戸彼岸桜です。車は道路沿いに止めます。日曜日でしたが、係りの方がいて、指示に従います。

浅井
件のクチコミ №15

こちらに行くには、大井川鐵道沿いを金谷から473号を家山方面へ車で走り、家山の桜のトンネルを抜けて1~2kmの所にある交番の角を左折して森町方面へ走ります。道は狭くなりますが、数分で牛代の水目桜の脇に着きます。ここには、駐車場がありませんが満開時には警備員が常駐して道路脇に車を誘導してくれます。ここは、少し道幅が広いのでピーク時は片側を駐車場にしているようです。桜は道路脇の茶畑の中に立っていて木の下まで行けます。木の脇にある家でお茶の接待をしています。多分、満開時の休日だけと思いますが。よく見る写真は、桜の木と道路を挟んだ山の斜面から撮ったものです。ここには、道路から登れるようになっていますが急斜面なので滑らないよう注意が必要です。

Te
件のクチコミ №16

茶畑の中に雄大に立つ一本桜緑のコントラストに淡いピンクがとても素晴らしい

NA
件のクチコミ №17

今が見事です♡コロナ感染予防の為近くまで行けないのが残念です。

大塚
件のクチコミ №18

駐車場がありません。道路端に、停めることになりますので 出来る限り周りの交通の妨げにならないように配慮が必要です。

タキ
件のクチコミ №19

茶畑に立つ一本桜、見応えもあり、撮り応えもある桜です!

木挽
件のクチコミ №20

花びらの小さなエドヒガン種でした。駐車場が無いため近くに路上駐車することになりますが、地元の方が立って「この辺りへ!あの向こうへ!」と教えてくれます。少し訪れる時期が遅かったかと思うので、満開の時に是非もう1度見たい桜の木です^^

Ka
件のクチコミ №21

お茶を無料で飲めました。

WA
件のクチコミ №22

樹齢300年のエドヒガン夜はライトアップされ幻想的な空間を作り出します

田中
件のクチコミ №23

天気にも恵まれとても綺麗でした。

だひ
件のクチコミ №24

散り始めてた。もう少し早く伺えてたら😅残念

K
件のクチコミ №25

4月16日に行きました。1週間遅かったかなぁ...でも綺麗でした。

ちん
件のクチコミ №26

素晴らしい景観です

mo
件のクチコミ №27

茶畑の所有者の方にお茶をいただきました。

こて
件のクチコミ №28

駐車場なし、騒ぐ場所では決してない。ライトアップが余りに幻想的で美しかったから人があまり来てほしくないな!

服部
件のクチコミ №29

着く直前まで何も無い山道で突然暗闇の中でライトアップしてる所に出たと思ったらこの桜の大木がライトアップされていて思わず寄りました。小さな茶畑の中にあり気がつかなければ通りすぎてしまいそうな所にあります

佐野
件のクチコミ №30

綺麗だけどね、茶畑にあるから、やんちゃ駄目

花鳥
件のクチコミ №31

ライトアップされた桜を見に行きましたが、写真に撮ると緑色になっちゃいます(TДT)

Su
件のクチコミ №32

SNSの影響で朝陽の当たる時間帯は凄いことになってます。車は車道の山側に縦列駐車で。

遠州
件のクチコミ №33

季節ではないが、いい風格をもった幹である

Ke
件のクチコミ №34

樹齢300年余りの一本桜の木だそうです。満開で綺麗でした。茶畑の中に堂々と立っています。

To
件のクチコミ №35

茶畑の中にポツンと佇む一本の桜の木。周りの緑に映えて美しいです。ただ、周辺は残念な状況で、路上駐車だらけで、非常に危ない。最低限のマナーを守って、行きたいと思います。

岡村
件のクチコミ №36

夜の桜、ライトアップされてて、とても素敵でした

ma
件のクチコミ №37

深夜に立寄りました。茶畑の街灯は有りますが、桜は真っ暗でした

シモ
件のクチコミ №38

茶畑の中の、桜一本木。こう言うの求めてました

小川
件のクチコミ №39

結構 島田の奥地山間の集落の茶畑に ドーンと迎えてくれた桜🌸の木圧巻です。

橋本
件のクチコミ №40

立派な桜でした。

Ke
件のクチコミ №41

樹齢300年のエドヒガン桜がある。とても大きく立派である。

TO
件のクチコミ №42

満開でした。

大石
件のクチコミ №43

桜の古木が素晴らしいです

富士
件のクチコミ №44

満開でした

のり
件のクチコミ №45

とても綺麗

小柳
件のクチコミ №46

凄く大きな桜です!

en
件のクチコミ №47

大きな桜

情報
100 写真
47 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒428-0104 静岡県島田市川根町家山3575
カテゴリ
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織