user
川越城 本丸御殿
日本, 〒350-0053 埼玉県川越市郭町2−13−1
コメント
D.
件のクチコミ №1

川越城の歴史は1457年に太田道真・道灌親子による築城からはじまる。江戸時代においては忍城や岩槻城と並び武蔵国の主要な藩の中心となり大いに栄えた。日本100名城に数えられ、国内では2例しかない本丸御殿のある城である。少し残念なのは御城印が無いとのことで、もし頒布すれば、その収益によって今も行われている発掘調査の資金になりそうなのに...

樹里
件のクチコミ №2

引っ越し大名のお殿様のお城だった様です。御手杵の鞘がおいてありました。隣接する博物館では、川越市の歴史が縄文時代から展示されており、城内では未だ発掘作業が行われておりました。川越藩は現在のお台場の護衛もお上から仰せつかったらしく、家老たちが算段する様子が蝋人形で展示されています。映画 引っ越し大名のお殿様は二代目当主らしいです。ホントにお疲れ様ですね……。壁の掛け軸の文言が気になるのですが、どなたかわかる方は教えて欲しいです。大広間の立派な松戸は大河ドラマの背景としても使われたとのことでした。現地のスタッフさんが親切になんでも教えて下さり、天井にバレーボールの玉の跡がある話を伺いました。割と奇策に話しかけて来られるので色々知りたい方は現地で話を伺うのも良いのではないかと思いました。

20
件のクチコミ №3

川越駅からでしたら徒歩20分位はかかると思いますが良い運動になりますね。明治時代に一度解体されましたが、後年、当時の様子をできるだけ忠実に再現した建物として、入場料100円で内部を見学することができます。内部も庭も整えられていて、川越観光に来た際には、貴重な建物として足を運んでみる価値はあると思います。無料駐車場が入口にあります。30台位は停めれるでしょう。

森上
件のクチコミ №4

1848年、松平斉典の1時代に建てられた入母屋造りである。明治に入ると廃城令で多くの建物は解体された。現在残る建物は玄関・大広間部分と家老詰所のみとなっている。本丸御殿大広間は川越城の他には高知城にしか現存せず、全国的に見ても貴重な遺構である。

so
件のクチコミ №5

おすすめです。川越観光は254沿いのアグリッシュ横にある無料観光駐車場に停め歩いて川越城本丸川越市美術館川越市博物館を見た後市役所方面に行き川越祭り会館に行って時の鐘見て芋食って鰻食って帰る。がおすすめ。本丸、博物館、美術館のまとめてチケット買っても380円とお得祭り会館を入れてもお得に入れる様子21年5月末、本丸の見学者は私と年配カップルのみ。木造平家建てのためゆったり建物を見学できますお城感は少ないですが昔の日本の建物を体験できます。是非。川越観光の際は。おすすめです。

ふく
件のクチコミ №6

各地の江戸時代の御殿(復元を含む)を見て来たので、小規模で地味な印象は拭えない。

鈴木
件のクチコミ №7

入場料100円でこれだけ見れたら文句言えません

Yu
件のクチコミ №8

歴史に興味のある方には楽しいところです。ここ川越城も百名城の一つに数えられます。ここは所謂平城です。天守閣を期待して来られるとちょっと違うかな。松平家が治めていたところです。黒船来航のときはここから出兵したそうです。

na
件のクチコミ №9

無料駐車場あり。本丸御殿に入るとき100円かかる。昔の雰囲気がそのまま感じられていい。

jp
件のクチコミ №10

素晴らしいの一言に尽きます。過去も未来のことも忘れてしまうほどその時代にタイムトラベルしたような感覚になりました。美術館、博物館とセットの入場券がおすすめです♪

妖怪
件のクチコミ №11

川越城は太田道真、太田道灌父子によって築かれた城で、関東七名城のひとつ。日本三大夜戦のひとつ「河越夜戦」の舞台となった城。江戸の北側の防衛線として重要視された。松平信綱や柳沢吉保など幕府の要職についた歴代藩主が多く、江戸時代中期、「老中の居城」だった。(老中7名は最多藩)。1848年に建られた本丸御殿の一部が現存していますので見る価値あります。本丸御殿大広間が現存しているのは、日本では川越城の他には高知城のみとのことで大変貴重な遺構だそうです。

野口
件のクチコミ №12

小学生の頃は名前と住所記入すれば入れたけど観光地化して整備され、増築復元してからかなり変わり良くなったと思う。また体育館として使われバレーボールのぶつかった跡が天井にあるのは良い。

ma
件のクチコミ №13

日本三大奇襲の一つ、河越夜戦の河越城。後北条の代表的な戦舞台ですね。市役所まで行くと築城主の太田道灌にも会えます。コロナの緊急事態宣言の為、入館はできませんでした。収まったら川越観光も含めて、また伺います。

かず
件のクチコミ №14

日本百名城、関東七名城の一つであり、東日本で唯一現存する本丸御殿を持つお城です‼️🏯 本丸御殿はそこまで広くありませんが、入館料が安い割に中は展示が充実しており、当時のことをよく知ることができます。小江戸川越で街並みを見ながら食べ歩きをしてショッピングを楽しむだけでは何か物足りないと感じるなら、ここを訪れることをお勧めします。より江戸時代の雰囲気を味わえるでしょう‼️因みに道路を挟んで隣には、日本の有名な童謡「通りゃんせ」発祥の地、三芳野神社があります。是非こことセットで訪れてみて下さい❗️

Ay
件のクチコミ №15

日本100名城の川越城の御殿。一部現存している貴重な建物。川越城の敷地は、住宅地化してしまっているため、バラバラになっています。本丸御殿は見学が出来るので、ここは是非、見ていただきたい。江戸時代の建物の様子が良くわかります。日本各地に江戸時代の建物はありますが、どれも素晴らしく比べ物にはなりません。ここ川越城本丸御殿もやはり素晴らしいものがあります。大名になった気分で屋敷を歩くのも悪くありません。たまに修学旅行か社会科見学かの小中学生の集団がいるようですが、そんなに混雑するようなところではないので、ゆっくり回れます。隅々まで良く観察して、新しい発見をしてみてください。刀傷など見つけられるかもしれませんよ。

ヤマ
件のクチコミ №16

厳密には「本丸御殿の一部」で玄関部分だけです。それでもコレだけの威容と規模があるのですから大したものです。往事には16棟1025坪もの規模があったと言いますから想像を絶しますね。(写真参照)向かって左隣には更に巨大な建物が接続されているのが分かると思います。実は本丸御殿は天守以上に残りが悪く、天守は12棟現存していますが、本丸御殿はココと高知城だけで実に貴重なものです。全国の城の本丸御殿は維新後には地方庁舎にそのまま転用されることが多かったのですが、耐用年数が過ぎると、補修されることもなく容赦なく取り壊され、新しく便利な庁舎に建て替えられてしまうことがほとんどでした。この建物は庁舎としての役割を終えた後も、タバコ製造工場、武道館、中学校体育館となり、運良く命脈を保つことができました。天井には体育館当時に付けられたボールのあとが残っています。これははっきりとバレーボール用の球ですね。(笑)バブル期には後ろの高等学校に移転してもらって、本丸御殿だけでなく土塁と水堀まで丸ごと復元する壮大な計画もあったようですが、最終的には御殿前の初雁球場を移転させて周辺の土塁や掘を復興する形で落ち着いたようです。一城郭ファンとして、なんとも楽しみな事ではあります。(笑)

吉原
件のクチコミ №17

この川越城本丸御殿は、東日本唯一の本丸御殿遺構です。川越17万石の御殿らしく素晴らしい建物です。将軍が、鷹狩りの際に川越城に御成になったので御成御殿の役目も持っていました。現存しているのは御殿の南側の一部で昔は広大な書院があったみたいです。現存している建物でも広いですから、往時の川越城は凄い規模だったのですね。見どころは、素晴らしい玄関。大広間。すばらしい庭。家老詰所には、人形があり臨場感があります。入場料金は、100円でお得な博物館と美術館の3館セット380円もあります。駐車場は本丸御殿の直ぐ近くにあり無料です。

しゅ
件のクチコミ №18

お城の雰囲気たっぷりの場所です。すぐ近くの博物館の解説聞いてから来るとステキな気がしました。自分は逆やっちゃいましたー

ke
件のクチコミ №19

川越城本丸御殿。川越城は城らしい遺構がほぼ無い。御殿は入館料100円で、結構楽しめます。

潤之
件のクチコミ №20

東日本で唯一残る本丸御殿として貴重な城郭建築。とはいえ全てが残っているわけではなく、現存しているのは玄関部分のみなわけで、往時の川越城の壮大さの一端を感じることができます。川越城のその他部分はほぼ都市化の波に飲み込まれて遺構は本丸御殿以外はほとんど残っていません。残念ですが平城は残しづらいですよね。

sh
件のクチコミ №21

100円でこれだけ見れれば大満足。

Sh
件のクチコミ №22

大唐破風(おおからはふ)の屋根が特徴的な川越城 本丸御殿は、ドラマ「JIN-仁-」のロケ地にも使用されたそうです。川越城は室町時代の長禄(ちょうろく)元年(1457)、扇谷上杉持朝(おうぎがやつ うえすぎ もちとも)が太田道真(どうしん)・道灌(どうかん)父子ら家臣達に命じて築城させた城です。当時、北武蔵の覇権を巡って争っていた古河公方足利成氏(こが くぼう あしかが しげうじ)との戦いに備えてのものであったといわれています。天文(てんぶん)6年(1537)、川越城は小田原北条氏の手に落ち、武蔵国支配の拠点となりました。天文15年(1546)には河越夜戦(かわごえよいくさ)で川越城奪還を図った扇谷上杉氏をはじめとする連合軍を撃退しています。しかし、天正(てんしょう)18年(1590)、豊臣秀吉の関東攻略に際し、川越城は前田利家(まえだ としいえ)の軍勢に攻められ陥落しました。同年8月、徳川家康が関東に配置換えとなり、江戸城に入ると、江戸に近い川越城には重臣 酒井重忠(さかい しげただ)を置き、その後も幕府の有力な大名たちが川越に配置されました。江戸時代初期の本丸御殿は、将軍が鷹狩りの際に休憩所として利用した「御成御殿(おなりごてん)」だったのではないかと考えられています。現在の本丸御殿は江戸時代後期の嘉永(かえい)元年(1848)、時の藩主 松平斉典(まつだいら なりつね)によって造営されたもので、「大広間」、移築された「家老詰所」、「玄関」が現存しています。家老詰所では、3人の家老が作戦会議をしています。本丸御殿の大広間が現存しているのは川越城と高知城だけだそうで、本丸御殿は城主の住まいだけでなく、城主が政務を行う場や家臣たちが常駐する部屋なども設けられていて、城の中心となる建物でした。川越城 本丸御殿へのアクセスは、川越駅東口の3番のりばから「小江戸めぐりバス」🚌に乗って「博物館前」下車(乗車時間:約20分)。そこから、徒歩約2分です。自分は「川越駅観光案内所」で「小江戸めぐりバス」(東武バス)一日乗車券(大人¥400)を購入して、川越駅東口3番のりば→🚌(乗車時間約10分)→喜多院→🚶‍♀️(徒歩約1分)→ 昼食(寿庵 喜多院店)→🚶‍♀️(徒歩約2分)→川越歴史博物館→🚶‍♀️(徒歩約10分)→川越城 本丸御殿→🚶‍♀️(徒歩約2分)→川越市立博物館→🚌(乗車時間約3分)→川越氷川神社⛩→🚌→仲町→🚶‍♀️→コメダ珈琲店 川越仲町店☕️→🚶‍♀️→🚌→川越駅東口というルートで川越歴史観光を満喫させていただきました❗️✨😁👍川越城 本丸御殿の開館時間は午前9時〜午後5時まで(※入館は午後4時30分まで)。休館日は月曜日(※月曜日が祝日㊗️の場合は開館、翌日の火曜日が休館)・年末年始(12/29〜1/3)・館内整理日(第4金曜日※祝日は除く)。入館料は一般¥100 、大学生・高校生¥50です❗️( ̄^ ̄)ゞ

たま
件のクチコミ №23

100円の入場料が取られるがそれなりに満足。ちょっと一息入れるには良い場所

aq
件のクチコミ №24

拝観者は専用駐車場無料。入館時にハンコもらう。駐車スペースは結構多い。現存する数少ない江戸時代建築物。

be
件のクチコミ №25

すぐ側の富士見櫓跡には、美しいフラワーアレンジメントの水鉢が飾られていました。

本実
件のクチコミ №26

当時の雰囲気がわかります。当時の敷地はとても広く美術館のほうも城の敷地内だったようです。現在も発掘作業をしていて、瓦などが出土するそうです。炎天下のなか、徒歩だと駅からまあまあ遠く、キツかったのでレンタル自転車やバスをおすすめします。

湯浅
件のクチコミ №27

100名城。入場料100円。激安。障壁画や庭園はちょっと、かな。でも悪くない。

Ke
件のクチコミ №28

本丸御殿は、1848年、松平斉典の17万石時代に建てられた入母屋造りで、豪壮な大唐破風と霧除けのついた間口19間・奥行5間の大玄関・車寄せをもつ。36畳の大広間は、板間で玄関と区切られ、さおべり天井で奥行3間の座敷には9尺の廊下が四方を囲っている。建坪は165坪である。当時は16棟、1025坪の規模をもっていた。明治に入ると廃城令で多くの建物は解体され、現在残る建物は玄関・大広間部分と家老詰所のみとなっているが、本丸御殿大広間は川越城の他には高知城にしか現存せず、全国的に見ても貴重な遺構である。

山下
件のクチコミ №29

城というより祖父母の家、て感じ。外見とは裏腹に意外と中は広いです。好き。

まさ
件のクチコミ №30

とても歴史を感じる建物です。

小関
件のクチコミ №31

弘化三年(1846年) 焼失嘉永元年(1848年) 再建此処は再建された本丸御殿の一部戸袋(雨戸を収納)は壁に隠さず😁使い勝手が良さそう♪襖絵と欄間=情緒的 ♪家老詰所の廊下…年輪が浮き出て、素足に適度な刺激を与えてくれる😃2020/10/04

さと
件のクチコミ №32

子供用のクイズラリーをいただいたので、子供も楽しく見て回れました係の方が、質問にも丁寧に答えてくださったので勉強になりました

池田
件のクチコミ №33

日本で二カ所しか現存していない本丸御殿。

et
件のクチコミ №34

東日本唯一の本丸御殿の遺構小江戸川越の蔵造りの町並みから徒歩15分くらい少し離れた市立博物館等の近く入館料は2021/04時点で1人100円ここや市立博物館等のいずれかを利用すれば隣にある駐車場は100円で利用可能

ねこ
件のクチコミ №35

川越城は徳川幕府の重要拠点として有力大名が配置されていました。本丸御殿は威厳のある立派な建物です。本丸御殿が残っている城は数少なく貴重な遺構です。

ye
件のクチコミ №36

大人なら入館料100円で小学生以下なら無料で江戸時代の屋敷を見学できます。誰がどこの部屋に控えてるのかとか説明があり日本人でも興味深く見たので、海外からの旅行者ならもっと楽しいかも。カルタとか着付けとか、ここで何かを体験できたらきっと楽しいだろうなぁ。

おっ
件のクチコミ №37

一部が現存している建物だそうです。

Al
件のクチコミ №38

日本100名城現存本丸、入場料安い、行く価値あり。

aj
件のクチコミ №39

現存する建物は嘉永元年(1848年)に建てられたものだそうです。廊下を歩いたときに木がきしみ、その音がなかなか印象的でした。元々はさらに広かったと思うと残念ですが、体験としては満足できました。

A
件のクチコミ №40

無料駐車場から時の鐘への途中にあります。

【Y
件のクチコミ №41

江戸期の現存本丸御殿です。威風堂々!徳川家の威厳を感じられる建物です。正面の唐破風上部には「三つ葉葵」の御紋が輝いています。玄関の柱・階段に使用されてる木材の太さ・屋根の高さ スケールが大きいです。本丸御殿の見学は有料です。(100円を支払いました)広く長い廊下には詰所所使者の間 等々色々な部屋があります。離れには家老詰所もあり、江戸期の執務が想像出来ます。江戸期現存本丸御殿を持つ高知城と比較すると、3倍以上の規模が有ります。東京から近い場所で立派な江戸期御殿がある事に感動しました。庭も風情が有って素晴らしいです。

CA
件のクチコミ №42

日本100名城♪スタンプが置いてあります。入館料100円♪現存する城郭の御殿建築は稀有で、ここを入れて四例しかないとか。豪荘華麗ではありませんが、板戸に絵が書いてあったりします。結構大きな建物です👍

オジ
件のクチコミ №43

何回か❗️❓️川越に行ってますが御殿に入るのは😃初めてでした❗戦時中に体育の授業で天井にバレーボールの球の跡が残っていたのが驚き👀‼️

件のクチコミ №44

一言で素晴らしい!解体や修復されたとは言え、立派な建物で、裃姿の人々が見ていた同じ景色を見る事が出来きた事は、感動!後世まで残すべき建物です。

江端
件のクチコミ №45

前面が、工事?しています。治ったらまた行きたいです。案内の人も親切でした。

カウ
件のクチコミ №46

玄関周りの建物しか残っていませんが、行って見る価値はあります。少しだけ残っている庭が素晴らしいです。襖の敷居が少し低い所がありますので、背の高い人はご注意ください。

ha
件のクチコミ №47

100名城のスタンプをもらいに行きました。ボランティアの方が声をかけてくださり、約30分ぐらい解説を聞きながら一緒に回りました。我々だけだったので疑問点などいろいろ質問もできましたし、このお城がどのように使われていたのか歴史が分かりなかなか有意義で楽しい時間でした。他の口コミにもある通り展示物などはありませんが、建物自体が展示物であり、そこに生きてきた人たちや、時代時代でその建物を使っていた人たち、建物がどのような変遷をたどって今ここにあるのかをイメージするだけでも、染みるものがありました。自分たちだけで見学していたとしたら、そんなに面白くなかったと思います。事前に太田道灌についてちょっと調べておけばよかったなというのが反省点。

Ni
件のクチコミ №48

小江戸川越の中心『川越城』に行ってみたw現存する川越城は本丸御殿のみ。お城と聞いて、天守閣を想像しがちだけど、川越城って、宇都宮城と同じで天守閣は無く、宇都宮城の清明台櫓と同様に、城の中で一番高い所にあった富士見櫓が天守の代わりをしていたので、期待して見に行くと、ちょっとガッカリするかもw因みに、富士見櫓も既に取り壊されていて、その跡地に御岳神社が建てられ、櫓の残骸も残っておらず、川越城の姿を残す物は見る事は出来ませんが、川越の残念加減が垣間見れますw河越城、初雁城、霧隠城城郭構造:平山城天守構造:なし築城主:太田道真、道灌父子築城年:1457年(長禄元年)主な城主:扇谷上杉氏、後北条氏、酒井氏、堀田氏、越前松平氏、他廃城年:1869年(明治2年)頃

チャ
件のクチコミ №49

和と歴史を感じる建物です。内部の展示は少ないが建物そのものやそこから見る庭など雰囲気素晴らしい。

飯島
件のクチコミ №50

耐震工事終了後に東日本大震災があり幸運に恵まれた江戸建築堪能下さい

ピー
件のクチコミ №51

埼玉県指定有形文化財ですよ。東日本唯一の本丸御殿です。日本庭園も綺麗に手入れされてます。城、歴史を好きな人にはお奨めですよ。

ha
件のクチコミ №52

日本100名城になります。一般の人だと、城からは天守閣をイメージしますが、川越は平城です。本丸と言っても、実際は家老詰め所などの一部分なので、あれっと思うかもしれません。ただ、日本3大奇襲戦のあった場所です。歴史的価値あり。

ボン
件のクチコミ №53

訪れたときは残念ながら休館日でした。

かな
件のクチコミ №54

駐車場代金100円だけど、近くの不動さま、喜多院を散策できるよ。

MU
件のクチコミ №55

川越城はフラッシュなければ撮影OKです。動画はダメみたいですねーコロナで帰省も旅行もダメなので埼玉の歴史巡りしてまーす

件のクチコミ №56

過去に解体したものを戻した?らしい。国宝級の値打ちがあると思います。お向かいには「通りゃんせ」の舞台になった天神様がある。が、普段は閉まっていてお参りできない。残念。

長岡
件のクチコミ №57

太田道真、道灌の築上に始まり、酒井重忠、松平信綱が拡張整備した川越城本丸御殿を見学~👀。広間の欄間が素敵でした(^^)。

立川
件のクチコミ №58

犬は入れません。江戸時代のトイレも、見学してみてね(´・ω・`)b館内に、車イスの貸し出しあり。現代技術で、バリアフリーになったトイレも、設けてあります。ドイツ語など五か国語で書かれた案内書が戴けます。ボランティアによるガイド案内は、日本語のみ。館内で、入り口付近に無料wi-fiがあります。パスワードが必要かどうか、ボランティアの方々は把握されていませんでした。詳しい方の報告を待ちましょう。⊂(・ε・`)ノシ.:∴河越夜戦の古跡をお望みでしたら、川越市街の北にある、東明寺を紹介しておきますね。川越市志多町13-1

sh
件のクチコミ №59

本丸御殿って、珍しい!「本丸跡」は良く在りますが建物までは、費用の関係で維持出来ません。昔の贅沢な所って見る事ができ面白い!

K
件のクチコミ №60

雪の日に訪れました。寒かったですが、人が少なくて、ゆっくり見る事ができましたが、足が冷たいのが難点でしょうか。庭の砂利引き跡が、雪の為にクッキリ浮き出て趣がありました。

塚原
件のクチコミ №61

時の鐘、開運亭の太麺焼きそば、川越城、氷川神社

Sy
件のクチコミ №62

荘厳な雰囲気でバス停直ぐ近くにぴったりとあります。中も見学出来るようです。(有料で土足禁止)

久保
件のクチコミ №63

シンプルな庭でしたが、とてもステキでした。廊下の幅が広くて驚きました

あも
件のクチコミ №64

川越城は現在こちらの敷地の5〜6倍(もっと?)くらいあったようです。家老詰所はもともとは現在の位置からだいぶ離れたところにありましたが明治時代に解体→ふじみ野市の商家に再築→1987年に現在の位置にカムバックしたそうです。入場料も良心的なので、すこしでも歴史に興味があるならぜひ訪れるべきところです。

岡橋
件のクチコミ №65

資料館での説明がとても分かりやすかったです。

Sa
件のクチコミ №66

100円で見学できるお城。庭、お部屋を見たいなら中へ!

ch
件のクチコミ №67

川越城は、扇谷上杉持朝が古河公方足利成氏に対抗するため、長禄元年(1457)に家臣の太田道真・道灌父子に命じて築城したもの。のちに天文6年(1537)後北条氏が占拠、天正18年(1590)、豊臣秀吉の関東攻略に際し、前田利家に攻められて落城した翌年、酒井重忠が武蔵川越藩初代藩主となりました。全国に現存する本丸御殿は高知城とこの川越城のふたつだけ。川越城本丸御殿は、埼玉県指定文化財です。入館料は100円。駐車場代はこちらの入館券を見せれば無料になります。受付をすませてからお城スタンプを渡され、中で捺しました。もしかしてこちらでは、入館しないと捺させてもらえないのかな?建造物フェチな私は当然の如く入館しましたが、スタンプのみ巡られる方はご確認して下さいね。

おあ
件のクチコミ №68

一部残った本丸御殿が見学できるのですが、展示物が少なく、建物もイマイチ。

高梨
件のクチコミ №69

流石、日本百名城だけあって重みが有ります。当時の20%程の規模しか残っていませんが内部を見れば納得の素晴らしさが分かると思います。

笹川
件のクチコミ №70

川越城の雰囲気が伝わります。近くの川越市博物館も見ると知識が深まります。

長谷
件のクチコミ №71

天守閣が無い城です。公開されている場所は、そんなに広くはありませんが、元々はかなり立派なお城だったようです。徳川家の子供の領地ですから、やはり立派です。ちなみに、入場料は100円です。

湯田
件のクチコミ №72

太田道灌が築いたと言われており、歴史を感じさせてくれます。周囲は曲がりくねった路地や、緩やかですが坂道もあり、ここにお城があったことがわかります。

たろ
件のクチコミ №73

たまたまお休みで中には入れませんでした。残念。

To
件のクチコミ №74

昔の建物が保存されています。一時期学校の体育館として使われていたそうで、天井にボールの跡があるのはご愛嬌。

對馬
件のクチコミ №75

また来ました。今回は徒歩です。ゆっくり見学できるしあわせ。見れました。何度も来るものですね。今回は工事中でバスが奥に入れません。情報では川越城が再建されるようです。必見!

カエ
件のクチコミ №76

とても良かったです。駐車場が狭いので最悪遠くに停めてから歩いて見学になりそうです。バイクや自転車は停められないそうです。

si
件のクチコミ №77

いつでも来れるから中は滅多に入らないけど、一見の価値あり。

じゅ
件のクチコミ №78

歴史的な建造物が好きな方にはよいと思います。

Ya
件のクチコミ №79

城跡、、、という感じはしませんね。でも、御殿は立派な建物です。

俺の
件のクチコミ №80

歴史的な建物を値段も安く見れて良かったです

まし
件のクチコミ №81

木造建築の素晴らしさを堪能できる場所です。また、枯山水などもあり、この調和は必見です。よーく見ると、大広間の竿縁天井にバレーボールの跡が…その答えは、館内スタッフにお聞き下さいね。( *´艸`)

みそ
件のクチコミ №82

561年前の建物を見学でき、貴重な体験が出来ました。

水樹
件のクチコミ №83

すごく広いのに、一部屋一部屋は小さくてビックリしました。でも廊下を歩くのがとても心地好くて、夏場でも涼しく感じられそう。近くには童謡とうりゃんせ発祥の神社もありました。

Pi
件のクチコミ №84

川越城で残っている遺構は少なく、全国的でも本丸御殿が一部で残っているのは貴重な遺構です。

Ta
件のクチコミ №85

江戸時代の様子が感じられま。

芦萱
件のクチコミ №86

久しぶりに訪れました。前回は、10年以上前だったと思います。本丸御殿、川越にある歴史を感じる建造物の代表の1つです。また、その数が少ないので貴重だと思います。1番街と比べるとゆっくり見学出来ます。県民の日を含め、特に平日は混雑していないので。

リツ
件のクチコミ №87

なかなかよかったです。ただ、天守閣があればもっとよかったです。

Sh
件のクチコミ №88

市街地にひょっこりあって、あんまりお城感がしないです。

玉川
件のクチコミ №89

100円で、見学できる。あまり、見るところないかな?

キン
件のクチコミ №90

ん〜なかなかよかった‼️

佐藤
件のクチコミ №91

さほど大きくはありませんが、昔にタイムスリップしたみたいで面白かったです。JINのロケ地と聞きました。

Ga
件のクチコミ №92

天井にバレーボールの跡が残っているのが面白い。(昔、一時的に学校として使われていたときの名残)

ke
件のクチコミ №93

本殿の一部がのこるだけですが、それでも江戸時代の大広間が現存する必見の価値がある建物です。他に現存するのは高知城だけだそうです。

みつ
件のクチコミ №94

名古屋城の復元された本丸御殿に比べると地味な印象に感じたが、現存する御殿は貴重一時期中学校の体育館に使われたので天井のバレーボールの跡が残念

大瀧
件のクチコミ №95

まあ普通の建物。特に歴史は感じなかったまあそんなとこです。

Ty
件のクチコミ №96

日本100名城。入場料100円と安く庭園もよかった。

T
件のクチコミ №97

天守閣はないけどお城。一部の部屋に入ることができます。

若林
件のクチコミ №98

本丸御殿 素晴らしい剣聖 高野佐三郎先生すぐ側に、三芳野神社あり菅原道真をまつってある通りゃんせ通りゃんせ、の発祥の地ですよ。

かぶ
件のクチコミ №99

日本に2か所しかない現存本丸御殿です。喧騒から離れた静かで落ち着ける場所です。

袖師
件のクチコミ №100

日本百名城の一つ。観光客は蔵街へ流れ空いていましたが、その分ゆっくる回覧できました。城内のトイレも整備されていました。

情報
100 写真
100 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒350-0053 埼玉県川越市郭町2−13−1
  • 地点:https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/welcome/kankospot/hommarugotenzone/hommarugoten.html&sa=U&ved=0ahUKEwjx5b-zvufwAhURilwKHZCjC88Q61gI9AgoDTAa&usg=AOvVaw2-jmA6Nw6C2dOYEEykS6rL
  • 電話:+81 49-222-5399
カテゴリ
  • 観光名所
同様の組織