user
仙波日枝神社
日本, 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目4−1
コメント
To
件のクチコミ №1

中尊寺や浅草寺など多くのお寺を開山したり再興した慈覚大師円仁が、喜多院を中興する際に日吉大社を勧請したと言われており、赤坂にある日枝神社の本社にあたる神社です。御朱印は書置きのもの(日付がブランクになっています)が缶の中に入れられており、初穂料は賽銭箱に納める形でいただくことができます。本川越駅からだと徒歩で1kmほどの場所にあり、巡回バスなどの利用や、車の場合は喜多院のところにある有料駐車場に停めるのがよさそうです。

A
件のクチコミ №2

★マイナスポイント★御朱印は日付けを自身で記入する用の書置きタイプもので残念でしたが、拝殿の賽銭箱横に置いてあり、社務所が閉まっていてもらえなかったり、並ぶ必要がないのは良かったです。奉納料は300円でした。☆プラスポイント☆・喜多院山門の目の前にあり、本殿の規模は小さくてこじんまりとした神社でしたが、薄暗くなってくる時間帯でも、電灯がついておりましたので助かりました。・季節的にもコスモスが少し咲いていましたし、手水舎も綺麗にされていて清潔感のある素敵な神社でした。・国指定の重要文化財にも指定されているようで、東京にある赤坂の日枝神社の本社になるそうです。

潤之
件のクチコミ №3

喜多院の前にある神社。もとは喜多院境内にあったそうですが、県道造成時に当地に移転されたとのことです。見た目はこじんまりしていますが、本殿は国の重要文化財に指定されているなど歴史深い神社です。赤坂にある立派な日枝神社も元々はこちらから分祀されたそうです。ちなみに本殿横のこんもりした部分は古墳です。この上に登ると本殿が見えます。

Sa
件のクチコミ №4

喜多院山門から道を挟んだ向かいにあり門柱には国宝日枝神社とある社格は県社でかなり高い赤坂の日枝神社の分祀元がこちらだそうだ普段は社務所も開いてないので参拝する人も少ない静かな神社国重要文化財である本殿についての説明看板がある本殿は朱塗りの流れ造りで境内西の道路側にある古墳残存部に登るとよく見えるただ足元は余り良くないので注意が必要神社などについて書かれた手書きの看板もある御朱印は拝殿横に書置きが置かれている場合もある

史郎
件のクチコミ №5

こじんまりとしていますが、重要文化財でなおかつ日枝神社の本社とはビックリ。川越大師からすぐです。

ちゃ
件のクチコミ №6

この日枝神社も雰囲気あります。

yo
件のクチコミ №7

赤坂日枝神社の本社だそうですが…小さな神社でした御朱印は賽銭箱の隣に書き置きが置かれています300円賽銭箱に入れて拝受します(無人なのでもちろん防犯カメラも設置されています)

中井
件のクチコミ №8

社格は高い神社なのですが社殿と手水舎くらいしか無く社務所も開いていないので、多くの人は喜多院のついでに参拝している感じと思われます。

Yu
件のクチコミ №9

日枝神社 看板が大きかったので、喜多院と同じで 大きい神社なのかなぁ と思ったら 無人の 小さい神社でした。御朱印も頂けます🎵

Ma
件のクチコミ №10

目立たない神社で、拝殿は普通ですが、裏に回り本殿を垣間見ると 歴史を感じます

89
件のクチコミ №11

仙波日枝神社。社殿は三間社流造。説明書きがあるが御祭神の記載は無い。大山咋神を祀る。

v1
件のクチコミ №12

書置きの御朱印を1種類頂きました。御朱印は賽銭箱となりの缶の中にあり、御朱印代は200円を賽銭箱に入れ、セルフで頂けます。

小関
件のクチコミ №13

比叡山の麓「日吉大社」を勧請

ma
件のクチコミ №14

赤坂日枝神社の本社との事。赤坂と比べるとかなりこじんまりとしてるが、空気感は良い。

苺十
件のクチコミ №15

(17/12/14)御朱印(書置き:200円)をいただきました。拝殿のところに置いてありました。御祭神大山咋神(おおやまくいのかみ)大己貴命(おおくにぬし)旧社格:県社無人の神社。慈覚大師が喜多院を創建したおりに近江坂本の日吉大社を勧請したもの。東京赤坂の日枝神社(旧官幣大社)は太田道灌が江戸城築城の際にここから分祀したもの。巡回バスの最寄:喜多院バス停

ちゃ
件のクチコミ №16

無人の神社。境内がかなり狭いが、手水舎、鳥居、拝殿はとても立派。御朱印は200円で、お賽銭箱にお金を入れて、御朱印が入っている箱から1枚もらっていくようになっている。そして自分で日付を書くようになっている。喜多院のすぐそばにある。

加藤
件のクチコミ №17

喜多院の迎えにある神社。交通安全を祈願しました

内田
件のクチコミ №18

川越、仙波の日枝神社。隣は集会所のようでした。御朱印は、賽銭箱の横に書き置きがおいてあり、300円入れるようです。

PI
件のクチコミ №19

お掃除中でした。

中村
件のクチコミ №20

旧県社としては最も小さな神社でしょう。元々は向かい側の喜多院の中に鎮座していたとの事です。

S
件のクチコミ №21

こちらが赤坂の本社とは知りませんでした。

sh
件のクチコミ №22

無人ですが、御朱印はあります。賽銭箱に御朱印代を支払って、自分で取り出すタイプ。その為か割安(?)になってます。ただ~…日付が各自で!なので、字に自信がナイ私…記帳迷ってますw

ひで
件のクチコミ №23

小さな神社。参拝した時に、社務所っぽいところから人が出てきたので、神社の方かと思ったら、あとから4~5人のおばちゃんが出てきて、ただの寄合いだったようです。普段は無人です。御朱印は書き置きがあり、賽銭箱に200円を入れる方式です。ただ、その御朱印の墨書部分が印刷で、日付も自分で書き入れるものなので、期待し過ぎるとガッカリしてしまいます。

中塚
件のクチコミ №24

御朱印はセルフです。日付は自分で入れますが、自分は熊野神社で入れてくれました🎵

高橋
件のクチコミ №25

三間社流造の本殿は、拝殿の奥に鎮座されているため、拝観できまでんでした。喜多院の近くですので、喜多院と一緒にお詣りされると良いです。

su
件のクチコミ №26

赤坂の日枝神社の本殿とは書いているものの、人気(ひとけ)はあまりない小さな神社

ひろ
件のクチコミ №27

喜多院の横 国の重要文化財だそうです喜多院へ行ったついでに寄りました重要文化財の本殿は周りが囲われていてよくみえませんでしたが、塀から覗くことはできますひとり旅ふらっと気ままに ひろあき@ぼっちたび

高山
件のクチコミ №28

普段は人が居ませんが、古墳があるようです。

七面
件のクチコミ №29

道路をはさんで喜多院のとなりにある小さな神社です。わざわざ行くほどのものではありませんが、境内はよく手入れされていて本殿は国重文です。喜多院に参拝して、時間に余裕があればどうぞ。

OF
件のクチコミ №30

川越大師の向かいです。駐車場が無いので、川越大師の駐車場から歩いていきました。御朱印を頂戴しました。

s
件のクチコミ №31

先ずはこちらと山門前の白山権現にお参りして喜多院へと向かいましょう

no
件のクチコミ №32

川越の喜多院の前の道路の向かいに佇む神社。

Wa
件のクチコミ №33

近くに有料駐車場有り

27
件のクチコミ №34

喜多院のお隣にある小さな神社しかし歴史のある素敵な神社御朱印は、お賽銭箱の横に置いてあり、300円をお賽銭箱に入れるシステム

xx
件のクチコミ №35

2018/12/29拝受 御朱印は賽銭箱の隣の箱に入っていました。支納料200円。有り難い拝領です。京都などではどんな小さな神社でもこういった対応をしています。なかにはお守りまで置いてある所も有ります。日本人ならではの信頼によるものですね!

かん
件のクチコミ №36

東京の日枝神社の本社と大きな看板がありましたが残念なほど寂しい神社の印象です。御朱印は賽銭箱の隣の缶の箱に入ってます。200円を賽銭箱にと書いてあります。御朱印が印刷なのが残念でした。日付は自分で帰って記入しました。

KA
件のクチコミ №37

由緒ある神社なのだからもっとキレイに管理して欲しいと思いました。御朱印は無人のためか賽銭箱横のカンの中。殆どの人達は喜多院へ行ってしまうの参拝時は独り占め出来ますよ。(^^)

M
件のクチコミ №38

御朱印は書き置きの無人社。東京の日枝神社の本社というけれど、そういったものを感じさせるものもなく、古墳の側にあるから古代から信仰の地だったのかというとそうでもなく。がっかり感の方が強い。

S
件のクチコミ №39

御朱印200円で、賽銭箱の隣にあります。混雑もなく、きれいな神社でした。

Yu
件のクチコミ №40

すぐそばの喜多院と成田山のツートップに隠れて、正月なのにひっそりとしている穴場的スポットです

大平
件のクチコミ №41

お参り♪

ゆう
件のクチコミ №42

赤坂日枝神社の本社と知らなければ通り過ぎてしまいそうです。御朱印は¥300になっていました。

re
件のクチコミ №43

時々お参りさせてもらってます。赤坂にある日枝神社の本社とのことです。

遠山
件のクチコミ №44

2019年4月、川越寺社桜巡りにて参拝しました。参道入口付近に童歌の「あんたがた何処さ」の歌の由来が書かれていました、参拝後、無人の為、本殿横に置かれている書き置きの御朱印をいただきました。本殿は、国指定の重文です。

きゃ
件のクチコミ №45

御朱印は書き置きがあります。総社と呼ぶには少し寂しい神社です。

Ju
件のクチコミ №46

喜多院の傍にある小さな神社。御朱印は賽銭箱の脇にあり、初穂料は賽銭箱に入れるようになっている。

はる
件のクチコミ №47

御朱印は缶の中に入っており、日付は自分で記入する形式でした。200円

Sa
件のクチコミ №48

国指定重要文化財=日枝神社本殿・附宮殿(昭和25年8月29日)、市指定史跡(昭和33年3月6日) 日枝神社古墳・喜多院七不思議「底なしの穴」があります。

穴井
件のクチコミ №49

喜多院の鎮守社で大正時代に県道工事で古墳を削って移動したようです。古墳の主と喜多院の関係が気になります。

伊藤
件のクチコミ №50

静寂の神社でした。

si
件のクチコミ №51

通り面側、日枝古墳が有ります。

Ri
件のクチコミ №52

喜多院に行って気がついたので寄ってみましま

M
件のクチコミ №53

ありがたいです。

水村
件のクチコミ №54

東京にある赤坂日枝神社の本社です😆🎵🎵

日高
件のクチコミ №55

御朱印いただきました。

si
件のクチコミ №56

H29.11.20訪問 書置き御朱印頂きました。

岡本
件のクチコミ №57

川越に日枝神社あるんですね

バタ
件のクチコミ №58

毎年お世話になっています。

柴田
件のクチコミ №59

書き置き御朱印あり

M.
件のクチコミ №60

赤坂の日枝神社の本社なんですね。

東京
件のクチコミ №61

観光の際は是非。

情報
100 写真
61 コメント
3.6 評価
  • 住所:日本, 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目4−1
  • 地点:http://www.saitama-jinjacho.or.jp/shrine/9511
カテゴリ
  • 観光名所
  • 神社
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織