user
フォレストアドベンチャ横浜
日本, 〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町, よこはま動物園北門(バス
コメント
なと
件のクチコミ №1

9月下旬。アクティブな休日を過ごしたくて、こちらにお邪魔しましたー♪初めてのフォレストアドベンチャーには最適だと思います。予約制なので、無駄に混雑することもなさそうです。初めにもれなく全員講習があります。命綱のカラビナとプーリーの使い方をわかりやすくみんなで動画を見て学び、そのあと口頭でも説明を受けます。それから、練習コースを経て、それぞれ申し込んだコースへ行く流れとなります。今回わたしは、アドベンチャーコースにオプションでエキサイトコースをつけて挑戦。高いところは得意ではありませんが、許容範囲内でした。難しすぎることもなく落ちることももちろんなく、カラビナとプーリーという命綱もあるので安心してまわることができました。アドベンチャーコースにて、ジップライン系を楽しんだ後、エキサイトコースへ。ターザンスイングと、ミノムシシュートは、先程のアドベンチャーコースよりも高い位置でのチャレンジ。怖くない…怖くない…と意を決してのターザンスイング。ターザンさながら「あぁぁぁあぁぁぁあああぁーーーー」と、ナチュラルに雄叫びを上げることに成功。そして、ミノムシシュート。恐怖との戦い。多分思ってるほど怖くない…怖くない…行けないかもしれない…いや、イケる!ಠ_ಠそして、わたしはスルリと地面へ。いや、あの、思ったよりもロープ持つとこが下すぎるんですよね。それが怖いんです。何はともあれ、とても楽しめていい汗かいた良い休日を過ごせました。なお、ロッカー等ございません。棚のような物があるだけなので、ポーチなどをご持参推奨。貸し出しもありますが、コロナ禍では自前が良いのではないでしょうか。すぐ近くにズーラシアがありますので、ランチをこちらで済ませ、午後も楽しく動物園巡りできました。充実感ありありの1日でした。

林健
件のクチコミ №2

8月30日に小6の子供と初めて行きました。料金はそこそこしますが、ジップラインが多くて楽しめました。森の中は夏でもそんなに暑くありませんでした。トイレは入口手前にある里山ガーデンにしかないので先に済ませましょう。

米須
件のクチコミ №3

4歳の息子と行ってきました!トイレがないと説明されていましたが、駐車場と、更に近くの広場(歩いて2分)にありました。今回はキャノピーコースにチャレンジしてきました。ハーネスがしっかりと巻きつけられるので、まさかの時も安心です。また、最初にモニターを見ながら説明があります。その後、短い練習コースで体を慣らしたあと、本番です。1〜4コースまで順に一回ずつ回っておしまいなのですが、意外と達成感あります。子供はもっとやりたーい!と言ってますが、大人はもう十分、程よい疲労感が…ちなみに、初めてだと大人でも結構こわいとこもあります。(笑)長いジップラインが爽快!小学校にあがったらトレイルにもチャレンジさせてあげたいな〜!

k.
件のクチコミ №4

お盆の平日に遊びに行きました。動きやすく、汚れても良い服装で軍手(感染症対策のため)を持って行きました。アドベンチャーコース(大人向け∶小学4年生以上若しくは身長140cm以上)を大人2人と子供2人でコースイン。アドベンチャーは全部で4コースあり、滑車とカラビナで命綱をとっているため、足を滑らせて落ちても安心です。森の中にあるので夏でも凉しく楽しめます。ハーネスを着けているとトイレも行きにくいため、事前に済ませていたほうが良いです。1コース終わるたびに休憩できるのでそれほどキツくはないと思います。4コース一気に回ると小一時間程です。オススメです。

Yo
件のクチコミ №5

ホームページ等に施設個別の写真や説明があまりなく、予約の際にコース選びに難儀しました。子供にできるか?…という不安を捨てきれない中での予約でした。それを除けば★5です!軍手必須(販売あり)、クレジットカード不可、ロッカーなし、自販機なし、貴重品を持ち歩くバッグ必須(ウエストポーチ貸出あり)。伺ったのは10月の平日でしたがちょうど良い混み具合でした。命綱のガイダンスも丁寧で安心してコースに出られます。同時に何組かスタートしますが、各組のペースで進んで良く、他グループに合わせる必要はありません(追い抜き不可)。小4、小6と父がアドベンチャーコースに挑戦しました。慎重な娘と運動慣れしてない父なので、他の方の後からゆっくり行きましたが2時間弱くらいでクリアできました。良く見ると、そこここにスタッフさんがいて色々と来園者のフォローをしているようでした。また、コースを廻り終わる頃に、上級コースや併設のマウンテンバイク体験のおすすめで声をかけられましたが嫌な感じではなかったです。1時間3000円のマウンテンバイク体験も電動バイクがあったりして面白かったのでオススメです!

T
件のクチコミ №6

ズーラシアの近くにこんな場所があることを知りませんでした。子供さん連れの方も多いですが、大人でも十分楽しめます。車で行く際は、ズーラシアの北門駐車場(別料金:1,000円)が最寄なので渋滞に要注意ですね。アドベンチャーコースでひとり3,800円(2021年4月現在)、もう少し安いと尚嬉しいです。4つのルートを、途中で前の人を待ちながらゆっくり回るとトータル2時間半程度でした。

Ka
件のクチコミ №7

安全対策がしっかりしているし、アスレチック初心者でも安心して楽しめる様に事前説明などもありました。アスレチック自体については楽しめますが、抜かしたりは出来ない為、前にやっている人が終わらないと進めず木の上で都度渋滞が起こり時間がかかります。(途中で降りられないから ただ待つのみ…)金額が高いのに、更に駐車場代も1日1千円かかるので一気にお金が飛んでいきます…(支払いは現金のみ)年パスなどあったら、もう少し良いんだけどなと思いました。

70
件のクチコミ №8

最初に行う安全講習が時間をかけて丁寧に行なっているので安心できました。キャノピー、アドベンチャーともに90分程度で回れます。結構いい値段しますが、設備と内容を考えると妥当な価格で、満足いく楽しさです。改善して欲しい点は、現金しか使えないこと。クレジットカードかなにかしらの電子マネーが使えると助かります。また、駐車場に1000円かかるのはイヤ。ズーラシアと共用なので仕方ないかもしれないけど、正味2時間程度で1000円取られるのはとても抵抗あります。

eg
件のクチコミ №9

一度やってみたいと思う。キッズは最低身長90cm,中間レベルは110cmからで保護者地上見守り(低学年には同伴)が必要。大人コースは140cm以上。平日は空いているが休日は予約した方が良さそう。年齢の上限は自己判断かな?値段がネック。たぶん安全管理と、装備と設備のメンテ費用、人件費から妥当かつ微妙な値付けで、平日も満杯にしたいなら三割は下げて映画+ドリンク代並でないと難しそう。でも、高い所が好きな人には超楽しそう。

h
件のクチコミ №10

子供から大人まで楽しめるアスレチック。年齢や体力に合わせていろいろなアトラクションが選べるのでとてもよかった。もちろんですが、高いところがダメな人にはオススメできません。全体的アトラクションが木の上に設置されていますので。コースがいくつかありますので、体力に合わせたものを選べば良いのですが、一つ一つのアトラクションが独立しているわけではなく、いくつか合わせて一つのコースになっているので、一度入ると途中でやめられない!入る場合は覚悟を決めて行った方がいい。とは言え、特別普段鍛えたりしていなくても大人用のコースは普通にやり切れると思います。あと普段使わない筋肉を使うのでほとんどの人は筋肉痛になるのも注意です。

Y
件のクチコミ №11

キッズコースは3つの遊具があり、6歳の息子はすごく楽しみました。最初にインストラクターのレクチャーがあり、おっかなびっくり始めましたが、終わる頃はすらすら進めてはしゃいでいました。次のコースに挑戦したいといって、終わりました。

Yu
件のクチコミ №12

オープントレイルなので、利用料を払えば安全に安心してコースを走れます。(3コース)コンセプトは初心者向け、登りも下りも気持ちの良いトレイル。はじめてオフロードを走る人からテクニックが磨けるようになってます。下りはスピードをだすとフラットコーナー、バーム、テーブルトップ、ダブルジャンプなども楽しめます。一番は手ぶらで来て、レンタルで楽しむことができます。ランニングの途中や、ロードトレーニングの途中、ツーリングの途中でも立ち寄って楽しめます。土質は関東ローム層なので粘土質。雨上がりはつるつるになりやすく、乾燥していると固いです。駐車場あり。レンタルバイク(子供用も少数あり)、ヘルメットあり。ヘルメット、グローブは必須。EーMTBが数種あり、体験できます。

玉露
件のクチコミ №13

小学生から大人まで、ジップラインなど体を使ったアクションが楽しめます。普段と違う体験…それこそ冒険です。場所によってはかなり高いので高所恐怖症の人は覚悟を!(安全帯で安全確保しながらなので問題なく楽しめます。が、『自分のことは自分で』ですw)

Ma
件のクチコミ №14

大人も子どもも楽しめる!小学生にもなると本格的なコースを楽しめるて、ちょっと勇気を出さないとクリアできない絶妙な難易度で楽しめた。未就学児にもキッズコースがあるが、年長だとちょっと簡単過ぎるし、かと言って次のキャノピーコースは難易度が高すぎて、その中間くらいのコースも欲しいところ。トイレ、自動販売機は施設内にはないが隣接している。ただし、レストランやコンビニなどが徒歩圏内にないため、1日過ごすなら食事の持ち込みが必要。

O
件のクチコミ №15

バスでズーラシア動物園、そこから徒歩でフォレストアドベンチャーへ。15分くらい動物園からかかりました。シャトルバスがあればなあと思いました。だから、車で行くにこしたことはないです。北門駐車場が最寄りですが、平日だからかCloseされていた。参加費が1人3800円とお高いです。アドベンチャーコースはカラスの襲撃があり、4コース中2コース閉鎖。他のコース振替え中だからディスカウントしてほしいところですが、お値段そのまま。システムメンテ大変だものね!

Hi
件のクチコミ №16

5年生の娘と楽しんできました。平日でしたので非常に空いておりストレスなく遊べました。樹上でのコースですが、しっかりとした安全装置があり不安は感じません。スタッフも感じの良い対応をしてくださいました。安全装置であるワイヤーを持つとほとんどが簡単にクリアーできますが、このワイヤーを使わずに挑戦するとワイヤーが邪魔になり思い通りに動きにくくなります。カラス対策としてアドベンチャーコースが完全に開放されていなかったためキャノピーコースの4つとアドベンチャーコースの2つを遊び2時間弱でした。運動不足気味の方にはちょうど良いボリュームかもしれません。

伊藤
件のクチコミ №17

ズーラシアのすぐ隣。こどもも大人も楽しめる施設です!この季節は空気も気持ちが良かったです!

竹内
件のクチコミ №18

今時の子供達にとっては、程良いアドベンチャーなのかも知れない。ただ、安全に配慮された決められたルートでしか遊べない味気無い遊び場。折角、野山があるんだから季節ごとの自然の学習が出来るのに、それをやらないのは残念。

sh
件のクチコミ №19

フォレストアドベンチャー横浜!ズーラシアの北口駐輪場に車を停めて直ぐの所にあります!年齢に合わせたコースが何個かあり、自然の中で、身体も心もスッキリできます。是非家族、友達と行ってみて下さい!小さいお子さんが居る家族は、帰りにそのまま、ズーラシアもオススメです。年パスは、三回行ったら、元が取れます(笑)去年は、30回位行きました!

こば
件のクチコミ №20

今回訪問したのは、隣接するマウンテンバイクで林を駆け巡るトレイルアドベンチャーの方です。初心者でも安心で楽しめます。小三の息子は相当満足だったようです。大人は体力に自信がなければ、電動アシスト付きのマウンテンバイクをオススメします(^_^;)

もく
件のクチコミ №21

小学4年生からアドベンチャーコースを楽しめます。森のなかを上手く使ったアスレチック大人も子どもも楽しめました。

浅見
件のクチコミ №22

自分が行った事のある3番目のフォレストアドベンチャー。今回はアドベンチャーコースに下の娘がチャレンジ出来るようになったのでそれを。コースの難易度としては3つの中では真ん中位。しかし、他のフォレストアドベンチャーと比べると立地がかなり良い。横浜市内でありしかもズーラシアの隣。ズーラシア迄のバスも多いので利便性も良い。特徴としてはトレイルアドベンチャーが有ること。今までは木の上でアスレチックやジップラインだったけど、ここではMTBに乗って木立の中を駆け回る事も出来るらしい。実家からすぐなので今度はこれをやってみたい。

Mi
件のクチコミ №23

天気も良く、自然の中清々しい気持ちでチャレンジしました。家族4人でわーわー言いながらとっても楽しかったです。初めての体験は小田原でしたが、小田原は110センチからディスカバリーコースを体験できます。小1次男もそちらを体験できたので、そこに比べるとよこはまの方はキャノピーコースしか条件を満たせなかったので(こちらのディスカバリー140センチ以上か、4年生以上でないのダメ)、難易度も高くなく気軽に体験できる感じでした。少しものたりないくらいでした。

Lo
件のクチコミ №24

I had the best time at forest adventure! I came with some friends last weekend. There are a few different trail/pack options you can choose, depending on how strong youre feeling. The Tarzan swing was my favourite! Its great for both adults and kids. Special thanks to the staff who were all super welcoming and kind, including Katsu-san the manager.先週末友人達と訪れたフォレストアドベンチャーは最高に良かったです!自分の体力に合わせて様々なコースが選べ、大人も子供も楽しむことができます。特にターザンスイングは私のお気に入り!マネージャーのかつさんとスタッフの皆さん、温かいおもてなし、ありがとうございました。

苗字
件のクチコミ №25

秩父のフォレストアドベンチャーがあまりにも怖すぎて面白すぎて期待していったのですが、こちらのフォレストアドベンチャーは高さも低めだしコースも短いし、同じ値段で満足感が思ったより得られませんでした。あと最初のレクチャーで指導者の女の人がちょっとこちらがプーリーの使い方間違えるとすごい怒った雰囲気で「違うって言いましたよね?」みたいに半ギレになるのも気になりました。

ゆる
件のクチコミ №26

コースの難易度が高く、大人でも楽しめます。料金は割高ですが、行く価値はあります。公共交通機関で行く際は最寄りの駅からズーラシア行きのバス、またはタクシーになります。ズーラシアはお隣なので、セットで行くと一日中めいいっぱい楽しめると思います。

佐藤
件のクチコミ №27

運動好きには良い!高所恐怖症だけどすぐ慣れる。面白かった!

Pa
件のクチコミ №28

最高ですスタッフの方も優しいですしBMXもありますとても楽しかったです

菊地
件のクチコミ №29

感染対策だのコロナ禍なんでー、とか言うなら受付でお客に取らせる飴やめなよ。色んな人が飴の箱に手を入れて触ってるじゃない。受付の女性の対応が酷い。で、そんなにお客さんをウイルス扱いするなら、スタッフさんはもちろん全員ワクチン接種済みなんですよね?

A
件のクチコミ №30

アドベンチャーコース(エキサイトプラン)に参加しました。自然に囲まれた中で非日常感を味わえた上に心地良い運動ができて最高です。また遊びに行きたいと思います。

YU
件のクチコミ №31

10月21日(月)小学校の運動会の振休を利用。ADVENTUREコースをネット予約しましたが相当難易度が高そうだったのでCANOPYコースへ変更。(余裕があれば変更可能なようです。)小学6年男子と4年女子でしたがなんとかクリア。高い所が平気な子は2年生くらいでもクリアしていました。値段は相応ですが安全性を鑑みればやむを得ないかと。

仮面
件のクチコミ №32

親子で楽しめました。身を守る器具はハーネスだけなので落下防止ネット等ないのが安全を軽視してるように感じ残念に思いました。

ハム
件のクチコミ №33

料金は高めかなと思っていたが、その分楽しめました。アドベンチャーコースで約2時間掛かります。

加藤
件のクチコミ №34

中々体使います。中年で体重のある人はきついかも

Wa
件のクチコミ №35

大人も子供も楽しめる森の遊び場スリルを味わいつつジップラインの爽快感も味わえます

ちゃ
件のクチコミ №36

本日3回目?くらいで祖父母と息子でいってきましたコース途中で木の上でカラスに何度も襲われ...息子は泣き、助けに行った祖父は頭から血を流し...息子にも引っ掻き傷で血が滲んでいましたスタッフは下で「カラスがー」って電話で報告してるだけ...野生の鳥でなんの菌を持ってるかもわからないので、病院に行く事を伝えると「勝手にどうぞ」的な対応...こちらから付き添うべきと言いやっと付き添う事に...病院で消毒と感染予防の注射をしました病院代はこちらが払いました弁護士?と相談でなんの保険を使うか未定だから一旦立て替えを...との事え?そちらが立て替えるべきでは?それからまた施設へ戻り..チケット代を返金されましたが...スタッフの対応が悪すぎる他人事すぎる誠意がない施設の管理不足怒りしかないですけどもそして明日から安全確保のために...と閉鎖するコースがあるようですが...今日はその後もお客さん普通に入れてましたね...笑今日は安全確保できてないのに遊ばせていたんですよね本当にありえないなんですけど軽いケガだからよかったけれど....目だったら?顔に傷が残ったら?息子はカラスがすごく怖くなりトラウマになっていますけど...雨や強風でのケガじゃないんですよ防げたはずですし、スタッフの対応がもっと違うものだったら...私も祖父母もこんなに怒りはないはずです

K
件のクチコミ №37

午前中に思い立って電話連絡した所、14時からの予約が取れたので、渋谷から電車とバスで向かって間に合い、アドベンチャーコースを約2時間楽しみました。ハーネスを付けるので、パンツがおすすめ。ただ、最寄りのバス停「ズーラシア北門」は到着専用なので、帰りのバス停「ズーラシア正門」まで10分くらいあるきました。

やん
件のクチコミ №38

9歳と6歳の子供(男)を連れて行きました。常に木の上で楽しむ形なので、高いところが苦手な子には大変ですが、普通のアスレチックでは体験できない遊びができます。下の子がギリギリ110cmなのでキャノピーコースにしましたが、110cmギリギリだと歩幅などが辛いところが多いかも。

Sh
件のクチコミ №39

初めて小6小3の子供とパパと日曜日に行きました!めちゃくちゃ最高でした!!ファンモックアスレや、茂木のムササビも行ったことありますが、フォレストアドベンチャーが群を抜いて最高でした!最初はあんな高いの、怖そうなのやれるのか?と思いましたが、子供も大人も楽しくて仕方ありませんでした!最初に簡単な講習と練習があり、それでおーけもらえると、コーススタート!詰まって多少並ぶ時間もありましたが、あまり気にならずです。楽しいから(笑)。基本的にはほぼ並びまちもなく、間隔もあくので、スムーズでした。時間で人数が決まっているので、激混みになることもなく、わりと、快適だと思います。スタッフの方々も、みなさん、とても親切でした!段々レベルが上がって、高さも上がり、ジップラインも、計4回もコースにあり、満喫です!次回は午前午後とやりたいと思いました!絶対何度も行く気がします(笑)

mi
件のクチコミ №40

値段ちょっと高い以外に文句のつけどころなし。スタッフさんも安全意識が高く、管理側の意識の高さを感じました。森の中なのにすべりそうな落ち葉などがキレイに片付けられてるし、小枝も掃除されてて、すごく手が入ってるのに自然なふうに見せててスゴイです。あんまり筋力と戦う感じではなくて、風を切る気持ちよさやほんのちょっとの勇気の楽しさを味わう感じかなー。機材のメンテが完璧なので安心して体を預けられます。エクストラコースは度胸試し2種です。12メートルのミノムシ怖くて飛べなくてごめんなさい。あんなのハンギングツリーみたいじゃん…。

8
件のクチコミ №41

アクティビティ自体は子どもが楽しそうなので満足です。男性スタッフさんはプロ意識が高く、とても丁寧な対応をしていただきましたが、受付時の女性スタッフがなんかイライラしていて、質問してもかなりめんどくさそうに答えられいてがっかりしました。こちらはわからなくて聞いているのですから、あなたにとって常識でも初めて行ったこちらにはわからないことがあるのですよ?一度の質問で嫌になり、他のことは男性スタッフさんに聞きました。嫌な顔せず、丁寧な回答をいただけました。女性スタッフの教育をしっかりしてください。笑顔もなく怖い。

明田
件のクチコミ №42

アドベンチャーコースは難易度が高めです。小学3年生から出来るキャノピーコースもあるので自分のレベルに合わせて選択されると良いと思います。ジップラインが気持ち良いですwパーク内はトイレがないので手前で済ませましょう。出来れば飲み物も用意すると良いと思います。

鼻ぺ
件のクチコミ №43

楽しかったですが、少し割高かな。

K
件のクチコミ №44

入場料は1000円です。車で来る場合は専用駐車場は無いので、ズーラシアの駐車場に停めてください。ちなみに正門より北門の駐車場に停めたほうが近いですよ。駐車場料金も1000円です。高いところでも10mくらいなので、そこまで怖く無いです。刺激を求める方にはちょっと物足りないかもしれませんが、楽しめました。30分〜60分で一周出来ます。2017,11,29追記どうやら、もう終わっちゃったみたいですね。横浜にある珍しいアスレチックだったのに残念です。箱根に同系列のアスレチックがあるので、時間がある方はそちらをどうぞ。

Fu
件のクチコミ №45

大人も楽しめるスポット!

北鎌
件のクチコミ №46

他のフォレストアドベンチャー施設よりやや小ぶりな感じですが、十分楽しめます。アドベンチャーコースをやった方は、エキストラコースもぜひおすすめします。

Ju
件のクチコミ №47

4歳の子供とチャレンジしてみました。身体を動かすので、涼しい時期がおすすめです。

やの
件のクチコミ №48

要予約なので密になりすぎず、日影なので熱中症のリスクも低く安心して遊べました。小柄で怖がりの娘にキッズコースがちょうどよかったです。次は家族でキャノピーコースにチャレンジしたいです。

件のクチコミ №49

座標が違います。この場所には存在しません。

ka
件のクチコミ №50

県内では箱根に続いてのオープンで、器具が新しくなって安全性上がってる感じです。一方、ミノムシシュート(ネットに飛ぶやつ)が普通のコースから外れる、難度がさがるなどよりファミリー向けな感じです。学生とかがガチで行くなら箱根が良いかな。

ピロ
件のクチコミ №51

値段はちょっと張るが子供も大人も楽しめて良かった。スタッフも親切で安心できました。

尾島
件のクチコミ №52

見ただけですが、プレイヤーはハーネスを着けて回っているが可成りの高さの所なので、勇気がないとめげそうでした。小学生が多く挑戦していて楽しそうでした。付き添いの保護者は大変そうでした。

Mi
件のクチコミ №53

2019年9月14日にオープンした、新しいフォレストアドベンチャー。値段はそこそこしますが半日は楽しめる。google map でフォレストアドベンチャー検索して向かうと到着しないので注意。ズーラシアの北門駐車場に向かうように。連休はズーラシア向かう渋滞が酷いので、時間に間に合うよう十分な余裕を持って出発しましょう。クレジットカードが使えないので現金の準備が必要です。

多摩
件のクチコミ №54

アスレチックを体験なかなかスリルを味わえました。

d
件のクチコミ №55

友人と利用した時にアクティビティの途中で友人が腕時計を落として紛失しました森林の中で見つからないと諦めていたらスタッフの方が探してくれました!こちらの不注意なのに親切に対応して頂き感謝しています

Yo
件のクチコミ №56

2020年2月29日よりマウンテンバイクを楽しめる、トレイルアドベンチャーがはじまりました。インストラクターの方々がとても親切で、こどもでも無理なく楽しめます。オススメ。

渋谷
件のクチコミ №57

小学生の低学年でも沢山楽しめました。ただ家族4人で行くと結構な出費になります

田村
件のクチコミ №58

小学一年生の息子こと参加しました。水色のコースはちょうど良い難易度でした。

林田
件のクチコミ №59

自然の中で思いっきり遊べる!小さい子供から大人までめっちゃ楽しめる!

なか
件のクチコミ №60

車で行く場合はズーラシアの入り口を過ぎて北口駐車場に車を停めます。駐車場からほんの少し歩きます。トイレが無いので駐車場のトイレで済ませましょう。駐車場からの道の入り口に看板が無く、入り口が解りにくい。看板が1枚あれば解りやすいと思う。キャノピーコース利用したが次はアドベンチャーコースを利用したい。

秋山
件のクチコミ №61

子供(5歳)が大好き、安心してアクティビティを楽しめます。

SA
件のクチコミ №62

自然の中でエキサイティングな興奮と達成感を感じられます

SE
件のクチコミ №63

楽しいし従業員の方もとても良い方でした

伊東
件のクチコミ №64

なかなか本格的で楽しかった❗

Yu
件のクチコミ №65

ちょ待てよ

ma
件のクチコミ №66

楽しそうでは、あったが料金も安くはなかった。

ng
件のクチコミ №67

海外にいるようなアドベンチャーが体験できます。

柳澤
件のクチコミ №68

11/4(祝)朝9:00から、キャノピーコースを利用しました、程よい混み具合で友人家族と楽しみました。もう少し長く出来れば更に良かったな

Na
件のクチコミ №69

コース2の枝分かれポイントで道を誤ると、キツイ。

猫R
件のクチコミ №70

フォレストアドベンチャーの中で一番つまらなかった。バンシーとターザンが有料同じ値段払うなら小田原と箱根の方が面白い。

鈴木
件のクチコミ №71

お子様は是非ともチャレンジして下さい。

とも
件のクチコミ №72

1日で子供の成長を感じる事ができました!

倉本
件のクチコミ №73

落ち着いて見れます

楠田
件のクチコミ №74

え?もう閉園って嘘でしょ?って思ったらたった72日間の期間限定オープンだった。残念。(2017年3月25日~2017年6月4日までの72日間の期間限定オープン)

すず
件のクチコミ №75

楽し~い😄

高橋
件のクチコミ №76

2019年9月14日オープンします

詳細
件のクチコミ №77

こういうところ好き

山歌
件のクチコミ №78

儿子玩了两遍还意犹未尽

情報
19 写真
78 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町, よこはま動物園北門(バス
  • 地点:https://fa-yokohama.foret-aventure.jp
カテゴリ
  • 公園
  • アドベンチャー スポーツ センター
同様の組織