user
神奈川県立境川遊水地公園
日本, 〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町5−5
コメント
太田
件のクチコミ №1

完成しているのだろうけど花畑とかも欲しいな!運動場みたいな公園と言う印象だ。でも野鳥とかも見られるのでそこは良いかな。小型犬だと広すぎる。ドッグランと間では行かなくても囲いがあるとベスト!完成だと思わず維持管理しながら良くしたいね!

M
件のクチコミ №2

飯田家義公の富士塚公園へ小田急江ノ島線湘南台駅から抜ける途中、高架と川を渡る途中祠があり撮影、後から公園なので写真upと言われればそうなんですが、湘南台駅から直ぐの公園に比べると人も少なく広々と展望も良いですが川の氾濫等やや危険かも

Yu
件のクチコミ №3

一週間前の台風で冠水したため、点検と清掃が終わるまで水辺には立入禁止となっていました。もし、水辺に近づくことを目的として訪問する際には増水した後は避けるべきでしょう。

MI
件のクチコミ №4

広大な敷地に野球場、多目的グランド、テニスコート5面あります。その他芝生広場やビオトープもあります。もっとも遊水地ゆえに冠水しますが、野鳥の種類も多いようです。欠点は木陰が少ないことですが、河川公園なので仕方がないことかと思います。スポーツに興じている人以外はサイクリング、ジョギング、犬散歩など、みんな思い思いに楽しんでいるいい公園だと思います。

やす
件のクチコミ №5

鉄塔が斜めできれいな橋だった!

Sc
件のクチコミ №6

自然観察や運動をするのに最適ですね!駐車場やトイレも綺麗です。

はっ
件のクチコミ №7

冬の朝早く行くと川霧が見れるかもしれません。なかなか幻想的です。トイレやベンチ、自販機もあって休憩にはピッタリです。

鈴木
件のクチコミ №8

犬の散歩で行きました。広いし、遊水池の周りも畑とかがあり散歩に良いです。走り回れるスペースは少ないかと思います。水場があって夏は涼む事が出来、良かったです。

ho
件のクチコミ №9

広くてきれい。駐車場無料。トイレが清潔。各々にトレーニングに励んでいる方々がいらっしゃる。サッカー少年団同士で試合していたりするけれどコートとかは有料施設らしい。

竹内
件のクチコミ №10

この公園は、川沿いのウォーキングも出来ますので気持ちが良いです。ウォーキングロードは自転車との共存ですので、安全には注意が必要です。公園内は、家族連れも多く、のんびりできます。

尾島
件のクチコミ №11

私の小銭入れは、5cm位しかないのですが、こんなにも小さなネズミがいました。

タム
件のクチコミ №12

サッカーコートや野球場などが備わった公園です。境川沿いを自転車で走る時に休憩で立ち寄ります。管理棟には飲み物とアイスクリームの自販機がありますが、休日にはサンドイッチなどの移動販売車を入れてもよいかも。それなりの需要があると思いますよ。

ゴン
件のクチコミ №13

静かでのんびりデキマス。お散歩にはもってこい。

たに
件のクチコミ №14

江ノ島からほど近い鵠沼海岸に注ぐ境川沿いに小田急線と相鉄線の大和までサイクリングコースが整備されています。途中、一般道と重なりますが人気のコースです。親水公園には休憩所も有り近隣にはテニスコートや野球場、サッカー場も有ります。

mo
件のクチコミ №15

自販機でアイスが食べられます、夏季は近く(大和方向)に100メートル程進むとフルーツスタンドかオープンします。冷えた梨が100円で食べられるのは有名ですね。

オヤ
件のクチコミ №16

サイクリストの憩いの場所です。鷺舞橋の名前の通り周辺には、沢山の鷺が生息しています。

ea
件のクチコミ №17

この公園は子供を遊ばせるには最高です。春はおたまじゃくし、メダカ、夏秋はバッタ、冬は凧揚げ!なにもないから自由に遊べます。

根本
件のクチコミ №18

少年野球場の他、ソフトボールや、幼児やママさんたちの憩いの場所です。

Ka
件のクチコミ №19

ランニングや自転車専用道路が川に沿ってあり良い。

Ma
件のクチコミ №20

ジョギングで良く行きます。距離が丁度善いのと野鳥が沢山いて良いです。ただバードウォッチングの爺さん達が鬱陶しいです。カワセミはそっとしておいてあげて欲しいです。

かっ
件のクチコミ №21

絶対必要な場所!トイレは綺麗に使おう!

Ky
件のクチコミ №22

鳥観察、撮影の好適地。

神田
件のクチコミ №23

長閑です。密もなく健康づくり出來ます。

田村
件のクチコミ №24

ほぼ毎日散歩するコースです。歩きやすく、自然が豊か。鳥が鯉が緑が水が~心に潤いを与えてくれます。

江頭
件のクチコミ №25

遊歩道に500m毎に標記があり歩いた距離がわかりやすい。春は桜が綺麗です。

to
件のクチコミ №26

春は、野鳥が少なくなる季節。そんな中で元気なのがキジ‼️ゴジュケイも見られるかな。カワセミも一生懸命子育て中だろう。ここも、秋から冬にかけて川鵜が集団でやって来て、小魚を残らず食べてしまいます。鯉も多く居るのですが、川鵜は鯉もひと飲みで食べてしまいます。夏になると、水草が水面を多い、環境が悪化します。2017冬は、鴨類が前年に対して大幅に減少しました。管理棟を境に、二ついけがありますが、北に位置する下飯田ビオトープ側に多目的グラウンドとテニスコートがあり、俣野ビオトープ側に少年野球場がある。駐車場は、管理棟前と下飯田、俣野各々のグラウンド前にある。トイレ、自販機も あり、シャワーもシーズンには使える。時間の管理が厳密なので、車を置いて閉園間際もたもたしていると出れなくなりますのでご注意下さい。

井上
件のクチコミ №27

夏のライドの休息ポイントとして冷房効いてるし自販機、トイレもあるので最高です

谷口
件のクチコミ №28

境川遊水地情報センターというのがあり、12万年前の貝の化石が見られます。

ha
件のクチコミ №29

綺麗な橋があります。境川サイクリングロードの横にあるため、自転車を楽しむ方の休憩地点となっています。水鳥が沢山いて眺めが良いです。

平田
件のクチコミ №30

野鳥も見れて散歩には気持ちいい場所ですホームページのアクセスでは、湘南台からバスと書いてますが、戸塚駅、または大船駅から出ているドリームハイツ行きの終点からでも歩いて行けます。

北村
件のクチコミ №31

かなり整備されつつ有ります。子供を放し飼い、ラン、ウォーク、サイクルのオアシス的な使い方がイイ!

蟲屋
件のクチコミ №32

テニスやサッカーなどができ、池があるので野鳥の観察ができます。

Hi
件のクチコミ №33

自転車つんでサイクリングして、広い駐車場でゆっくりできて居心地のいい所!ただ夏は暑いです。

Ak
件のクチコミ №34

境川の2キロに渡る広い遊水地公園。散策は歩きがいがあります。景色が広々としている分、風対策や夏場は日除けの場所がないので、暑さ対策をして行きましょう。ヨシ原を中心としたビオトープは豊かで、自然観察が楽しめます。広いのでトイレが各所(6箇所)に配置されているのが嬉しい。駐車場にもトイレにも障害者用の配慮があります。★川上側の今田遊水地は広場と川が、越流を前提とした低い堤防と簡易な柵で隔てられているだけです。(キケンです)小さいお子さんは目を離さず、小学生には水辺には命の危険があることを伝えましょう。

yu
件のクチコミ №35

サイクリングコース、スポーツ公園、散歩道、休憩所があって、車道は分離されており安全で、周辺は森に囲まれて、景観もとてもよいところです。

RY
件のクチコミ №36

境川挟んで2つ公園があり藤沢市側にあります。川の自然を取り込み雰囲気作ってあり散歩や軽い運動に向いています。土手の柵が幼児には高いのでそこは注意です。

Se
件のクチコミ №37

ジョギング、ウォーキングに最適です。土日はサイクリングが多いので注意してください。

黒ひ
件のクチコミ №38

癒しを求めるならここ。川のせせらぎを聞きながらのサイクリングは最高。

野島
件のクチコミ №39

最高のサイクリングロードです。一度は訪れて欲しいです。

しみ
件のクチコミ №40

有料で借りられるグラウンドがある。遊具はない

ホヌ
件のクチコミ №41

前日の台風19号の影響で川の水が流入していますが、普段なら野球やサッカーが出来る場所です。駐車場も大きいので便利。雨の増水時には、川から溢れた水を溜める事が出来ます。洪水を阻止する能力も!。よその都道府県も、このような整備を進めてみてはいかがでしょうか?。少しでも被害を少なくする為にも!。

加藤
件のクチコミ №42

情報センターは、いつも清掃が行き届いていて、気持ちよく利用できます。管理人に感謝です。カップコ━ヒ━☕の自販機もあって休息に👍

天内
件のクチコミ №43

つるまいばし渡りました。通行時間帯が月毎異なるのでご覧下さい。アスファルト敷かれてますが、徒歩、自転車、50ccはどうかな?エンジン切るよう言われるかもしれません。バードウオッチングにはいいかもしれませんが、やや鳥少ない感じです。

ノリ
件のクチコミ №44

野鳥の観察が出来、野球、サッカーのグランド、テニスコートがあります。周辺は散歩するのに丁度良い。

qu
件のクチコミ №45

2019年の夏に完成したばかりの広くてきれいな公園です。お散歩にぜひ。

西澤
件のクチコミ №46

かなり広いグランド、サッカー、テニスコート、ベースボール等々ありトイレ、館等々もあり。外周もジョギングも最適近くにコンビニエンスストアあれば‼️最高だったネ

鈴木
件のクチコミ №47

サッカーに来ました。無料駐車場🅿も多いし綺麗なトイレ🚻もあります安心して来場ください。会場のスタッフのおじさんが皆さん良い方ばかりです。

横浜
件のクチコミ №48

休憩地

湯浅
件のクチコミ №49

サイクリングコースにある公園です。休憩にはもってこいですよ

田口
件のクチコミ №50

犬の散歩で使わせて頂いているのですが、帰りに手足を軽く洗えるので助かります。駐車場も使用目的に応じて駐車場所を選べるので嬉しいです。ドッグランが出来るともっと嬉しいかも。

湘南
件のクチコミ №51

サイクリングの中継点としては申し分無し。散策には?運動場いっぱい的で自然美に欠けるかな。

FL
件のクチコミ №52

グランドは水はけが悪いのか雨の後は土の部分が非常に滑りやすい

ひつ
件のクチコミ №53

サイクリングの途中で寄れます。ベンチ、トイレ、自販機があるので休憩できます。

T
件のクチコミ №54

土日祝の天気がいい日にはたくさんのサイクリストや散歩している方が休憩に利用しています。トイレ、自販機があります。

遠藤
件のクチコミ №55

野球場にサッカー場にテニスコートもあるなか自然観察エリアもあり楽しいゾーンでしたね

栗介
件のクチコミ №56

駐車場が無料でジョギングコースもアップダウンが少なくて快適。

Na
件のクチコミ №57

広くて緑が多く、気持ち良いです。散歩してもよし、自転車でぐるっとまわってもよし。

赤崎
件のクチコミ №58

広くてきれいな球場ですが…車がないとアクセスがあまり良くないので

牛田
件のクチコミ №59

カワセミもいるようです。気持ちのいい所ですね。

06
件のクチコミ №60

水場で遊ぶことが出来ます。水路はアスファルトと土の部分があり、土の部分にはザリガニなどの虫もいて楽しいですよ。

SH
件のクチコミ №61

子供達連れて遊ぶのに適してますね。簡易テントとお弁当持ってよく行きます。駐車場は、無料です。

Hi
件のクチコミ №62

小川と広場があり、のびのび出来ますね✨

章ち
件のクチコミ №63

広々とした公園は、犬の散歩にも最高の場所です。グランドの芝も凄く手入れされています。ただ、犬はNGなのは残念です。

けん
件のクチコミ №64

基本的になにもないが、広くて豊富な駐車場がある。乗り物やおもちゃなどを持っていかないと何もできないと思う。犬の散歩人多め

鈴木
件のクチコミ №65

少年サッカーの試合で訪れました。芝でキレイなグランドでした。トイレもキレイで、シャワーもありました!

Sh
件のクチコミ №66

自販機、休憩スペースがあるのでゆっくり休めます。

ap
件のクチコミ №67

バイカー🚲にとっても超?オアシス‼️湘南鎌倉方面目指す🚴が大半だと思います。ここでの一服で生き返る‼️🚻自販機もあるから大助かり‼️何しろ国分寺あたりから来てるので…湘南江ノ島迄60km‼️

うろ
件のクチコミ №68

大雨の後は使えません

鷹山
件のクチコミ №69

散歩もよし、サイクリングもよし、良い運動になりますよ。鴨や、白鷺も居ます。

白猫
件のクチコミ №70

皆、楽しんでいました!緑が鮮やかでした!

Va
件のクチコミ №71

野球場2面、サッカーグラウンドもある。駐車スペースは野球場の横と情報センター(茶色のビル)の前にそれぞれあるが、野球場の方はグラウンド利用者専用で1チームの駐車台数が決まっている。また情報センター前はセンター利用者のみで1時間以内の駐車に限定されているので注意(駐車料金は無料)。トイレは野球場東側と情報センター内にそれぞれ水洗トイレがある。自販機は情報センター前に2台、内部に2台ある(利用者が多い時は売り切れになることも)近くにコンビニ等はないので弁当、おにぎり等は予め用意しておいた方が良いかも。グラウンドの周囲は一部を除いて舗装されているので、夏場は照り返しが大変強い。日焼け、紫外線対策は充分にした方が良い。又、遊水池の中にあるので虫除け対策もしておいた方が安心。

重久
件のクチコミ №72

子どもサッカーの試合を見に訪れました。駐車場も施設も広くて散歩にも良さそうです!

Hi
件のクチコミ №73

境川CRに行く時の中継地点と休憩する場所です。ここには境川遊水地情報センターがあり休憩もできるし写真展など催もやっている。冬は渡り鳥などが来ます。

土屋
件のクチコミ №74

自転車に乗って居るのでトイレ休憩や自販機もあるので給水には持って恋です。

az
件のクチコミ №75

境川サイクリングロードを時々走って、途中の休憩場所にさせて貰ってます。のどかで良い所ですね~。

下山
件のクチコミ №76

子どもたちと戯れる、動物たちと戯れるには最高に楽しい所です。私はただただ、それを見ているだけですが、それもまた楽しいひと時です。

K
件のクチコミ №77

県立公園としては狭め。川沿いの一区画が県立公園の印象。運動公園型。設備はキレイめでしょうか。

ya
件のクチコミ №78

近所だと良いと思いますが、わざわざ足を伸ばして来ると「ん~…こんなもんか…」とガッカリすると思います。ジャブジャブ池は綺麗に整備されてますが、路面のタイルが滑りやすい材質なのか、ぬめりがあるため転倒してる子供を良く見かけます。斜めになっている所を走ったりすると100%ズルッと行きます。あと、日陰が全くありませんでした。熱中症に気をつけて下さい。

m
件のクチコミ №79

Googleの口コミを見ていきました。じゃぶじゃぶ池目当て。俣野のパーキングに停めてすぐ。ほんとに、綺麗な水で冷たくてよかったです。

ドリ
件のクチコミ №80

子どもが水遊びできる水路?がありますが9月時点、水を流していないようでした。でも少し奥の植物がたくさんある水路ではカエルやトンボやメダカ?のような魚が見られ、楽しかったです。平日だったのでクルマが少なくのんびりと楽しめました。日陰は少ないので暑い日は熱中症対策して行くとよさそうです。

MI
件のクチコミ №81

境川沿いは、サイクリング、ウォーキングに最適。スポーツが出来る設備もあり利用している人は多そうです。(私はウォーキングのみなので)

ポタ
件のクチコミ №82

雨風が防げてホットコーヒーが飲める寒い日は助かります

かっ
件のクチコミ №83

テニスコートの利用ですが、遊水地で凹地にあるため、暑さを増しで感じますが、利用料金も安いですし、オールウェザーのコートなので水捌けも良いです。小さなお子さんが自転車の練習したり、遊具はありませんが、安全に遊べると思います。駐車場も無料ですしとても良いのではないかと思います。

Is
件のクチコミ №84

駐車場があり、散歩に重宝しています。

若杉
件のクチコミ №85

初めて行きましたが、なかなか自然が豊富で、良いところです😊探鳥会で、行きましたが、なかなか種類も出て、楽しめました😊駐車場が、8時前に開くと、たいへん嬉しいですね😋

Yo
件のクチコミ №86

ほぼグラウンド。川辺は植物保護のために立ち入り禁止になっていますが、一部は元々遊歩道として整備された形跡があります。何か立ち入り禁止にした理由があるんだと思うけどもったいない感じがしました。

M
件のクチコミ №87

台風の後の様子。遊水池の構造が分かりやすい。

ka
件のクチコミ №88

鷺が魚を捕まえてる姿やカワセミが見れます。貴重な自然、ゴミは捨てない持ち込まない。騒がずに見守っていきましょう。

佐藤
件のクチコミ №89

雰囲気が良かった❗

かっ
件のクチコミ №90

無料駐車場があり、広場では野球、サッカーなどで遊んでる家族がいます。水辺では野鳥、地下鉄、相鉄の車両を見ることができのんびり過ごすに最適です。

yo
件のクチコミ №91

広い 緑が多い 駐車場がある トイレがある ベンチがある 自動販売機がある 歩きがいがある 野鳥がいる癒される

桐生
件のクチコミ №92

ドブ川の臭いがなければ、それなりに楽しめます👍

Fi
件のクチコミ №93

サイクリングやジョギング、散歩等の休憩場所です。トイレと自動販売機があります。

深澤
件のクチコミ №94

孫と自転車の練習に 広くて良いですね‼️

01
件のクチコミ №95

6月20日時点では、コロナの影響で水路に水が通っていません。確認してから行ってくださいね。いつもの夏は冷たーい水を涌かせているので、小学生までなら大はしゃぎ、水路は小川に繋げているので水辺観察も楽しいです。少し離れたトイレは綺麗。週末は駐車場は混雑します。遊具はありませんが水辺でこどもが遊ぶには手軽です。日陰は無いので対策は万全に。

辻岡
件のクチコミ №96

爽やかいい場所

山崎
件のクチコミ №97

とにかく広くて○です!川にはコイ、カメ、色々な鳥達がいて芝は有るし砂場は有るし、池にはメダカやトンボ、アメンボ、バッタ等もいて。この場所は犬の散歩、スケボー、サッカー、キャッチボール、バードウォッチング等々が出来て遊ぶには持って来いな場所かと。しかし大量な雨が降った次の日は閉まっていて入れない時が有るので御注意を。

ホビ
件のクチコミ №98

サイクリストには非常にありがたいトイレつき広場です!景色もよくて気分転換を図れます🎵

M
件のクチコミ №99

駐車場無料。広い空き地でボール投げが思い切り出来る。公共交通機関では行きにくいかな。

件のクチコミ №100

毎年水遊びに行ってます。水は冷たくて綺麗なので子供も大喜びです。駐車場はありますが、狭いので待ちの渋滞発生することもありますので車の場合は注意が必要です。大人連中はテントを張って好き勝手やっている人もいるので、注意が必要です。(これがなければ星5)また、着替えが出来るところはないので女の子をつれていく場合は気を付けて下さい。

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町5−5
  • 地点:http://kanagawa-park.or.jp/sakaigawa
  • 電話:+81 45-805-0223
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織
  • 新杉田公園テニスコト日本, 〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目32
  • 細谷戸公園日本, 〒246-0003 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町4125−11
  • 岡村公園日本, 〒235-0021 神奈川県横浜市磯子区岡村2丁目17−1
  • 大谷公園日本, 〒220-0061 神奈川県横浜市西区久保町42
  • 上星川あおぞら公園日本, 〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2丁目42
  • 入船公園日本, 〒230-0044 神奈川県横浜市鶴見区弁天町3−1
  • 元町公園日本, 〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町
  • 横浜市児童遊園地日本, 〒240-0025 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町213
  • 久良岐公園日本, 〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東3丁目12−1
  • 名瀬下第一公園日本, 〒245-0051 神奈川県横浜市戸塚区名瀬町796−22