user
気仙沼市 鹿折金山資料館
日本, 〒988-0801 宮城県気仙沼市上東側根14
外観
気仙沼市 鹿折金山資料館
コメント
山本
件のクチコミ №1

砂金掘りが盛んだった時代の道具などがわかり易く説明が書きされており見応えがあります。

佐藤
件のクチコミ №2

中では鹿折金山に限らず気仙地区の金の歴史を学べます。暖かい時期に『源氏の滝』や『坑口跡』などにも資料館から歩いて行きたいものです。

ma
件のクチコミ №3

入館料無料は素晴らしいです❗️

中村
件のクチコミ №4

昔のゴールドラッシュが蘇ります。新車CRFラリーで訪問この後立ち転けあ~~やっちまった

小野
件のクチコミ №5

金掘りたかったな!!

まh
件のクチコミ №6

自然金。モンスターゴールド、金売り吉次はさぞや売りまくったことでしょう。

石川
件のクチコミ №7

資料が解りやすく展示しています。老若男女行ける所ですすぐそばに美味しい湧き水があり自由に汲んでこれました。そばのお宅の花畑が見事でした。癒される素敵なエリアですね‼️

内藤
件のクチコミ №8

想像していたよりはるかに立派な建物でした。無料というのが嬉しいですが、残念ながら時間があまり無くて館内を見学できませんでした。あ、それと資料館に隣接しているお水、とっても美味しいですよ。ちなみに有料です。

きぼ
件のクチコミ №9

誰もいない。誰もこない。

ZE
件のクチコミ №10

操業当時の機材等を展示。金鉱に関してはまだ鉱脈は残っているようで鉱業権はまだ抹消されていないよう。未だに山師が訪れる。金山水と銘打って地下湧水を頂ける水取り場があるのだが協力金が500円と高額なので水を汲みに来る人は殆ど居ないであろう。

KA
件のクチコミ №11

資料館はおまけで、裏手にある源氏の滝が秘境観光スポット。駐車場から徒歩5分くらいで着きます。浅瀬に見えますが、滝壺真下は水深が2mくらいあるので気を付けてください。

千葉
件のクチコミ №12

手掘りで金を採掘し精錬した歴史がうがいできます。隣にオーナーが住んでいます。

千葉
件のクチコミ №13

ご子息様に説明して頂きました。手作り感満載の展示ですが、ご子息様の説明なので、興味深い物があります。

GK
件のクチコミ №14

素晴らしいパワースポット秘密の場所

田中
件のクチコミ №15

分かりやすく説明してくれる

村上
件のクチコミ №16

博物館は有るけど坑道は見れ無い❗️

管理
件のクチコミ №17

分かりにくに😭

情報
100 写真
17 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒988-0801 宮城県気仙沼市上東側根14
  • 電話:+81 226-29-5008
カテゴリ
  • 地域歴史博物館
  • 観光名所
設備
  • レストラン:番号
同様の組織