user
メガウェブ トヨタ シティショウケス
日本, 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3−12
コメント
20
件のクチコミ №1

数年ぶりに訪れたが、コロナ禍の影響か車両同士の間隔が広くとられ12月に閉館するためか車両数は少なく感じた。此処は昔から新車を気軽に乗ることが出来て車好きには非常に嬉しいスポットだ!!今欲しいと思ってるカローラもあり非常に満足!!閉館は本当に残念だが情勢には逆らえないのかもしれない。是非閉館する前にもう一度訪れたい!!

id
件のクチコミ №2

予約が必要なものもありますが、名車と今、これからのトヨタの取り組みがわかります。無料ですから車好きには最高です。

Ju
件のクチコミ №3

もう少しで閉館。非常に残念。東京でトヨタ乗用車全て見れる唯一の場所だったのに…。

BT
件のクチコミ №4

4歳の息子が大興奮でした。試乗体験ができるライドワンらオンライン予約必須です。現地で予約できません。メガウェブ内にあるRookiesカフェでは、Yogiboがあったり、豊田章男社長のラテアートがあったり、子連れでも楽しめます。写真はほとんどが息子が撮影したものですので、クオリティ低いですが思い出として載せておきます。

WG
件のクチコミ №5

コロナ禍で人も少ないのでさっと行って帰ってきました。閉鎖が決まってると聞いて、また、閉館中ではありますが、通路はまだそのまま。名残惜しいですが、それでも楽しめました。

yu
件のクチコミ №6

高校時代によく行ってました。クルマの免許を持てない学生が気軽にクルマという文化を楽しめる数少ない場所でした。もうすぐ閉館なのが非常に残念です。コロナ禍でなかなか行けませんが、学生時代にずっと憧れだったライドワン試乗をして最後を見届けたいです。

いぬ
件のクチコミ №7

青海駅から観覧車に乗る前に2階を通過し、観覧車乗車後に1階を見学しました。子供は一人乗りと二人乗りの超コンパクトカーが気に入ったようで、口語に乗って遊んでいました。そのあとは、メーターや非接触カードリーダなど面白い物がたくさんあるタクシーに乗って遊びました。コロナ禍で外国人観光客がいない中、中国仕様車を展示しているコーナーがいまだにあるのが印象的でした。正直、私は車は動けばいい派なのであまり興味はないのですが、子供が楽しめたようなので良かったです。---2021年5月某土曜日、観覧車に乗りに来ましたがトヨタはお休みでした。観覧車に通じる道から眺めることはできます。

長谷
件のクチコミ №8

現行で販売されている車以外にも幅広くいろんな車が展示しているので面白いです。

ひつ
件のクチコミ №9

トヨタの最新ラインナップ、年代ごとの車も豊富に展示されています。子供でも乗れる車もあり(要予約)、大人から子供まで楽しめるスポットです。おすすめは、ライドワン、メガシアター、シュミレーターです。

48
件のクチコミ №10

2021年、12月末で終わってしまうのは寂しい。また、どこかで復活して欲しいです。

小林
件のクチコミ №11

コロナ渦での緊急事態宣言で休館が続いたね。解除後に10月14日メガウェブ最後の訪問‼️令和3年12月31日に閉館、最後のライトワン MIRAIを試乗.22年間いろんな車種を試乗楽しみました。コロナ渦での試乗予約取れなかったが最終 20:00から18:00に変わった6月23日ライドワンにてMIRAIを試乗 悲願達成‼️水素エンジンなので静かな走りで, LEXUS LSのボディとダイヤホイールの大きさが似てるのに感じました。過去に初代MIRAIも試乗‼️二代目新型MIRAIを展示、高級感を感じました。2019(令和元年)の東京モーターショーに出展させてました。

Sa
件のクチコミ №12

本館にはトヨタの現行ラインナップ車とGRのレースカーが展示してあります。以前はTS050HBやヤリスのWRカーも展示していました。事前予約で現行車の試乗も敷地内コースで気軽にできます。私は以前センチュリーを試乗。普段触る事もない高級車の試乗ができるのも魅力です。そしてヴィーナスフォートには旧車展示館があります。市販車以外にトヨタの歴代ラリーカーが揃っています。詳しい解説もあり、ミニカーも多数飾られています。全てを見終わった一番奥にはミニカーの専門店があるのですが、ここが危険!絶対欲しくなります。安い物でも5千円前後…1万円は当たり前の代物で一つ買うとそれでおさまる訳が無いので、いつも衝動買いを抑えるのに必死です(笑)クルマ好きの方はご注意を!

kt
件のクチコミ №13

2007年の写真です。他の方が投稿している、カストロール・セリカは以前、池袋のトヨタ オートサロン アムラックス東京(TOYOTA AUTOSALON AMLUX TOKYO)に展示されていたものだと思います。2007年の原宿表参道の Audi Forum Tokyo も紹介しておきますね。初期R8が発売されたころです。

Sh
件のクチコミ №14

良いところでした!

ta
件のクチコミ №15

2歳の息子と車を見に行きました。2歳では残念ながら、電動カーには乗れませんでしたが、小学生になると大きな電動カーにも乗れるようで今後楽しみです。車のショールームもあり、息子は楽しそうですが、意外にも息子が一番興奮していたのは、ヒストリーガレージでした。ヴィーナスフォート内にあり、少し他エリアとは離れていますが、なんといってもミニカー展示ルームがあるため、息子の「かっこいい!」連発でした。旧社も展示しており、乗り物好きの子供さんとお父さんは訪れてみてください。

Ta
件のクチコミ №16

トヨタ車を見ることができます。コース内を試乗する事も可能です。以前と比較すると絶対的な展示内容は少なくなってますが、十分に楽しめます。残り3ヶ月で閉館となります。

ニコ
件のクチコミ №17

船待ちで寄りました。もっとしっかり見たかった…お金が無限にあるならここにあるようなカッコいいヴィンテージカーに乗りたい…男の子から老紳士までテンションの上がらない男性はいないのでは…ロマン空間でした。

ka
件のクチコミ №18

ヒステリーガレージは車好きにわたまらない場所でした!

関東
件のクチコミ №19

ほとんどの車両が動態保存なのに驚きあと1階のレストアガレージも参考になる2021年末で閉館1Fのメガシアター、ラリー映像迫力満点。しかも動く椅子の下にある動力(電子制御の油圧ダンパー)も見れるので、映像よりもそちらの方に興奮したまた乗りに行こう!

at
件のクチコミ №20

たまたま立ち寄らせて頂いたのですが、WRC参戦車両(のレプリカ)が有り、興味深く拝見しました。

Ta
件のクチコミ №21

入場料はかからず、館内の展示車は勿論の事、車の新しいテクノロジーについても触れる事が出来ます。特におすすめはライドワンという試乗ができるコンテンツです。予約制ですが最新の車を300円で気軽に乗れるなんて、乗らない理由がありません。乗車案内もスタッフの方が丁寧に対応して下さったり、車についての質問にも詳細に答えてくれた。試乗後はフォトサービスまでしてくれて、楽しい時間が過ごせました。流石トヨタさんですね、また行きたいです。

TA
件のクチコミ №22

TOYOTA GAZOO Racing Driving experience!自動車教習所での免許取得以来、運転技術の指導を受ける人は少ないのではないでしょうか。毎日の移動手段に必要不可欠な運転技術の向上を目的に基本操作を学べる初心者向けレッスンに参加しました。クルマのABSが作動するまで目一杯フルブレーキをかける「フルブレーキ体験」や、パイロンの間を蛇行運転する「スラローム体験」ができる初級のプログラムです。GAZOO Racingのプロレーサーから300円でスポーツ走行の基本となるブレーキ、アクセル、ハンドル操作のポイントなどを直接指導を受け、普段の運転に役立てられる良い内容でした。特に最新のABS等の電子制御技術は車が運転技術をカバーしてくれる所も大きいことが分かりました。車の楽しさを感じられる良い経験となりました。

キム
件のクチコミ №23

現行のセンチュリーをゆっくり見れました。

ロイ
件のクチコミ №24

市販車を中心に沢山の車が展示されています。シミュレーションコーナーは1Fと2Fにありますが、土日休日は混むでしょうね。夕方遅い時間は比較的空いてますよ😃個人的にセンチュリーの存在感がピカイチでした。神威ブラック仕様は高級感たっぷり。値段は約2000千万!!それでも安いんじゃない?と思える感じでした😄縦割り真っ二つにしたプリウス、コンセプトカー等も展示されており車好きなら結構楽しめると思います🎵

浅野
件のクチコミ №25

現在閉鎖中。中央の通路は通れるので一部の車は見ることが出来ます。暗いですが😅年内で営業終了予定なのでその前に1度復活して欲しいです。

森修
件のクチコミ №26

もうすぐ閉館…クルマを自由に観ることができる場所が、また減ってしまいます…クルマの在り方が、変わるのかなぁ…( ´-`)

s
件のクチコミ №27

東京テレポート駅前に、ブランコなど遊べるスペースがありワンコにも良い場所です。

sh
件のクチコミ №28

試乗目的で何度も遊びに行ってます。コロナ禍になってから試乗の枠が少なく予約が厳しいですが300円で色々な車に乗れるのは車好きには嬉しいです。以前イベントでプロのレーサーの運転するレース仕様の車に同乗しましたがもうあのコースでこんな運転出来るのか?とびっくりする程楽しませてもらったのでまたあんなイベントが出来るようになったら参加したいですね。

旅す
件のクチコミ №29

旧車から未来の車までトヨタ車を中心に様々な車種を見学することができます。また、ヴェルファイアなどの一部車種では実際にシートに座って乗り心地を確かめたりすることもできます。車好きなら何度訪れても飽きない最高の場所です。

塚田
件のクチコミ №30

トヨタのショールームですが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場したレクサスLFAやワンメイクレースに出場したトヨタ86、トヨタ センチュリーやトヨタ ジャパンタクシーみたいなあまり見られない車、ハイブリッドカーの中身やシャシーやエンジン、コンセプトカーなど珍しいものも展示されています。その他、各種GRMNのマシンもあります。ヒストリーガレージと合わせて、車やモータースポーツ好きにとっては穴場ですので是非一度行くべきでしょう。……ちなみにトヨタがF1に参戦していた時に展示されていたF1マシンは無くなってしまいました、代わりにルマンやWRC、SUPERGTに出場しているマシンが展示されているわけでもないので残念です。

CA
件のクチコミ №31

トヨタの最新車に無料で見て触れて乗ることが出来る上、自由に撮影出来ます。ピカピカの最新車両を間近に、これほど大量に見るのは初めてで、圧倒されまくりの4時間でした。ツボにはまったのは、昭和の歴史的名車をALWAYS 三丁目の夕日的な世界に散りばめたHISTORY GARAGE。昭和感出し過ぎなような気もしましたが、そんなこと(そったらべっこなこと)など、蒼々たるネームドたち(トヨタ車以外も展示!)に再会できた喜びに比べたら微々たるものです。無事之名馬。展示車のメンテナンスのための整備ルーム自体を展示物にする発想が面白い。整備中の生デロリアンを見るだけでもワクワクするのに、触れることもできるとは。トヨタさん太っ腹すぎ。4時間ほどの滞在でしたが、予想以上に楽しめて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。一番近いのは、ゆりかもめの青海駅ですが、羽田空港へは、りんかい線の東京テレポート駅がオススメ。ロッカーや売店もあって便利です。

野沢
件のクチコミ №32

コンパクトカーからスポーツカーまでいろいろ展示されてるし、試乗できるのもいいです!買う気もないのにディーラーで試乗するのは申し訳ない感じがしますがここなら気も遣わなくて済みます。

スキ
件のクチコミ №33

昔のクルマの世界が垣間見ることができる。無料で入れますよ。かって世を轟かせたクラシックカーの総揃い。マニアや泣く子も黙るちびっ子には堪らない垂涎の空間!

ZZ
件のクチコミ №34

コロナ禍で人が少なかった 従業員の対応も素晴らしい。ライドワンも空いていますが、配車の手間を減らすためにホームページから予約をしましょう。

Ma
件のクチコミ №35

めっちゃ遊べます。楽しかったです❣️TOYOTAの実際に使ったラリー車 見られます💕ラリー走行の体感できます。GRの全国大会やってて 本当のレースを見ているくらい 映像が綺麗で 解説の方も上手で 練習走行も見られて 飛び入りで海外からの観光客らしき方々が参戦されたり 居座ってしまいました。試乗もできますがHYDEさんのライブまでの暇つぶし程度に思っていたので時間がありませんでした。小さな男の子が頑張って運転していたシミュレータ 私もやりたかったけど30分待ちでした。

yo
件のクチコミ №36

車が大好きな息子は思う存分車に乗れて楽しんでます!これからもお世話になります^^

ke
件のクチコミ №37

トヨタの車種は網羅されていると思います。車のサイズ感を調べるにはベストな場所です。利用したことはありませんが試乗もできます。コロナ禍では当日0時から予約開始ですぐに枠が埋まりますので頑張らないといけません。

ka
件のクチコミ №38

入場料無料でこれなら満足できると思います。トヨタ車の現車展示から試乗、シュミレーション、ショップなどあり車好きから子供まで楽しめるかと思います。まさにトヨタ専用モーターショーが開催されている感じでしょうか。

リュ
件のクチコミ №39

現在発売されているトヨタ車がほぼ展示(座れます)されている巨大なショールーム。なんと!試乗も出来ます!(2日前までの予約がお勧め、当日予約は夜しか空いてません)これが超楽しいです!(1,3キロコースを2週出来ます)現在発売されている車種が1台300円で試乗出来ます。(ジャパンタクシーやMIRAIも試乗OK!)MEGA WEBを1度出てからヒストリーコーナーへ古き良き時代へとタイムスリップ出来ます。

Sl
件のクチコミ №40

トヨタ車はもちろんですが、他社の名車も多数展示されています。現行のトヨタ車が全車展示されており、試乗も出来ます。

件のクチコミ №41

緊急事態宣言は解除された時期でしたが、平日だったからか、ビーナスフォートもメガウェブも空いていました。ゆっくり試乗できました。

ma
件のクチコミ №42

まず入場は無料です最新モデルの車を見られるのはもちろん、懐かしい車の展示もあって、私個人としてはこちらの方がテンション上がりましたwそんな私のオススメはヴィーナスフォートの西端にあるヒストリーガレージ。’80~’00年代に活躍したラリーカー達やトヨタ黎明期のトラック、古いアメ車などなど、とても無料とは思えない展示内容です。特に書籍のコーナーは椅子も完備してあって読書に没頭できますw

YM
件のクチコミ №43

実際にシートに座ったりできて楽しいです。外国人や子供連れのファミリーもたくさんいます。実際にレースに使われた車なども置いてあります。車好きな人には無料で楽しめるスポットです。

T
件のクチコミ №44

やっぱ車が好きなのでここは楽しいですね。旧車が置いてあるので車好きの人は絶対楽しいです。最新のトヨタ車も置いてあるのでトヨタ好きにはたまらないでしょう。

マッ
件のクチコミ №45

トヨタが運営するカーギャラリーです!色んなトヨタ車が展示してあり試乗も出来て一日遊べます!

山崎
件のクチコミ №46

トヨタは凄い!ただただその印象のみで圧倒されました(^.^)

Yu
件のクチコミ №47

トヨタ以外の旧車もたくさん展示されていて写真も撮り放題なのが良い

雅W
件のクチコミ №48

トヨタの目指しているコンセプトが、わかりやすく展示しています。市販車は見て触れて、試乗も出来ます。 レースで培ったノウハウを乗用車で活かしていることを、私たちにも熱く伝わりました。 個人的には究極のエコカーの「ミライ」に興味がかなりわきました。全世界に広がってほしい車です。展示場は外国人の方が多かったです。実際に体験できるアトラクションもあり、外国人の方も楽しそうに驚いていました。

06
件のクチコミ №49

トヨタ車の常設ショールームといった感じです。

Fu
件のクチコミ №50

お手軽、お気軽にクルマを体験。原稿のトヨタ車の展示とプチ試乗が可能。ファミリー層が多く子連れでも安心してベタベタ触れるうえに、スタッフの方々が優しく気兼ねなく遊べる。試乗などは予約して行くことをオススメします。案内係の方々のホスピタリティが高いだけに試乗の受付スタッフの対応が気になるのはご愛嬌。もしお役に立ちましたら、👍をいただければ嬉しいです:)

ko
件のクチコミ №51

昔今未来の車を堪能できる素敵な場所です。試乗予約した場合、約束の10分前に受付に行く必要があります。その説明が丁寧ではありませんでした。皆さんお気をつけください。

MA
件のクチコミ №52

以前夜訪れたら、とても空いていたが、平日の日中 インバウンド効果もあってか、外国のお客様がたくさん!!外国の方に口コミで、良さが広まってるのでしょうか(^^)本日は、ライドワンで86MT試乗させて頂きました。300円で、あの車体験できるなんてとてもお得です!!敷地内コース二週、約20分程ですが…値段を考えるととても楽しめました。都内のレンタカーでMT探すのだけでも、骨が折れるのに…久しぶりに車運転したくなったら、また利用したいです。ここは、購入を考えられてる方が相談に来る場所ではなく、家族を巻き込んで欲しい本人がその車の良さをプレゼンしに来るのに使えると思います(笑)家族にも欲しい車の良さを知ってもらって、OKの許可が出たら、ディーラーに行く順番が得策に思います。本気で購入の相談は、販売店に行かれた方がいいですよ○ここは、車を身近に感じて頂くための施設におもいます…こういう施設、大事だと思います。コメントで、子供の乗車にたいするコメントがありましたが、こちらは目的が普通のディーラーと少し違う様に感じるので、このままのルールでいいと思います。車内の飲食とか最低限のルールを守ることはもちろん必要とは思いますが…豊田市の豊田会館もこんな感じで、最新車種から高級車まで身近に見れて、あちらも好きです○次は、シアターの利用をさせて頂こうかと…楽しみです。最新クラウンも、発売その週にたくさん置いてありました👍男の子は、とても楽しめる施設に思います。

G
件のクチコミ №53

とりあえず何でも予約必須。気軽に車の座席に座れ、乗り心地が試せます。いろいろ予約しつ無料で遊べます。・ゲーセンのようなカーレース・体感型カーレース・開発中の1人乗りの車等と写真撮影WEB予約制で300円で最新のカート?に乗れます。

康行
件のクチコミ №54

久々に来ました。もうちょっとでなくなっちゃうのは寂しいですね。昔はよく子供つれて来てたなぁ。

sa
件のクチコミ №55

トヨタの車に乗れて、触ることができる。一同に会しているので、ディーラーに行くよりも効率的。営業と付き合う必要もなく、こういった場所はありがたい。試乗コースは短く、速度を上げると注意されるのがたまに傷。以前は全車種が展示されていたが、今は少し絞られている。LexusはLS一台のみであり、残念だ。普段接することが少ない車をあえて見せるべきで、センチュリーなども乗ることもできなかった。展示車を後で売ろう等とセコいことは考えずに用意し、展示すべきだろう。大人から子供まで楽しめるような場所だ。とは言え、もう少し技術的観点からの展示も欲しいと感じる。車を並べるだけではトヨタの凄さがイマイチ伝わらない。ヒストリー ガレージは最高だ。車好きなら本当に楽しめる。同乗試乗会がたまにあるので、これは見逃せない。2000GT,箱スカGT-R,Z432,ディノ等に乗ったが、この経験は忘れられないものになった。トヨタの車は好きではないが、感謝したい。

Co
件のクチコミ №56

久々に行きましたが、やはりヒストリックガレージは楽しいですね。トヨタ2000GTや驚くような貴重な車が囲いも無く見られて思わず写真を撮ってしまいました。またミニカーショップの品揃えも素晴らしい!車好きにはたまらないです!

豊洲
件のクチコミ №57

休館中ですが、2階の通路は入れました。

T
件のクチコミ №58

男の子二人を連れて行ったら大興奮!行って良かった。たまたまお台場に寄ったのですが、無料で最新カーを試乗できるので車好きな大人も子供も楽しめます。日曜日でしたが、それほど混んでいなかったし、コロナ対策もされていた感じです。

Ry
件のクチコミ №59

トヨタが運営する体感型の大型ショールームです。お台場へ行くと、必ず一度は訪れます。クルマの展示以外に ミニカーショップやカフェが併設されて時間を忘れて楽しめます。

Bu
件のクチコミ №60

年内で終了するのは悲しい

Li
件のクチコミ №61

観光で訪れました。館内は広々としており、センスのある空間です。また、体験に関しては自動アシスト体験などを行いとても楽しかったです。展示の車も自由に見ることができ普段乗る事が出来ない車への興味が湧きました。ヒストリーガレージも大変おすすめです。今ではもう見ることのない車たちがすごく綺麗に保存してあります(施設員の方にお聞きしましたがこちらの車は殆どがまだ走行できるそうです。驚きました)写真はSupra・2000GTです。

増田
件のクチコミ №62

無料でトヨタのいろんな車に取り込むことができる、有料だが試乗も可能である。展示車種のラインナップの多さは日本一だろう。

Mi
件のクチコミ №63

300円で商用車から高級車まで様々なトヨタ車を試乗できます。ディーラー試乗車にはないMT車も試乗できます。車好きなら一度は行くことをおすすめします。

すな
件のクチコミ №64

いちどに色々な車が見れて興味深かった

JV
件のクチコミ №65

トヨタ車が好きな方、トヨタ車の購入を検討している方は是非!

00
件のクチコミ №66

旧車からレーシングカー!楽しいです。

小笠
件のクチコミ №67

東京モーターショウに行ってきた。懐かしのスーパーカーから近未来のコンセプトカーまで見れるのだが、一番驚いたのは、フィーチャーエキスポ会場にガンプラを宇宙に送るプロジェクトのコーナーがあったこと(笑)

どこ
件のクチコミ №68

車好きさん集まれ~!!無料なのに充分愉しめたょ駐車料金かかるのが…他で買い物すればサービス有るのかな

にし
件のクチコミ №69

コロナで普段混雑するアトラクションも待ち時間無しで楽しめました。

dr
件のクチコミ №70

もう最高よ👍

hi
件のクチコミ №71

入場無料。車の展示の他にゲームコーナー、グッズ販売、レストランが有ります。館内は綺麗で、車マニアでなくても楽しめます。

AH
件のクチコミ №72

最近混んでる、東南アジア人だらけで。そして、車も少ない…何か展示が変わるのかな?まぁ朝一目指してのeカートライドは子供にはお薦めです。

渋い
件のクチコミ №73

トヨタの新しい車を間近で触れたり試乗が出来てとてもよかったです。館内は無料で入れますが、試乗は300円でネットで事前予約が必ず必要なのと(好きな車種に乗りたい場合は当日予約では直ぐいっぱいになるみたいなのでなるべくく早めに予約する方がおすすめです)免許証が必要です。

ry
件のクチコミ №74

1回300円で園内コースの試乗ができます。コース2周で20分程度、最高速度は40キロまでなので、簡単な試乗やアトラクションといったイメージです。車種の取り揃えは広く、大衆車からミドルアッパークラスまで取り揃えています。買う気はないので、ディーラーでは試乗できないような車種に乗るのがオススメです。

石神
件のクチコミ №75

生で新車を眺めたので嬉しい!楽しい!

ta
件のクチコミ №76

最新車種のカラーバリエーションを一瞥出来るのはさすが。カタログで見るのとは違い、まさに百聞は一見にしかず。ただ、一部機能を確認するには係員を呼ばなければならず、広さがアダになっている。

Ka
件のクチコミ №77

最新のトヨタ車を実車走行体験できる。現在COVID-19で休業中

竹内
件のクチコミ №78

OPEN当初からお邪魔しています、この施設は、トヨタファンなら是非行ってほしいくらい、おすすめです。🚗が欲しい時、休日の家族サービスには、もってこいですので、行ってみてください。

小田
件のクチコミ №79

平日でしたので空いていました。海外の来客が多くさすがトヨタ‼️86とクラウンハイブリットに試乗させてもらいました。ピッカピッカで綺麗でした😁

To
件のクチコミ №80

クルマ好きにはオアシスです。トヨタの施設なので、トヨタ車は多いのですが、クラッシックエリアには国産、外車問わず展示されて楽しい場所です。

Lo
件のクチコミ №81

車好きは、幸せになる場所。トヨタ車がレーサーも含めてたくさんある。私は、特にトヨタファンではないが、それでも十分楽しめる。体験コーナーも含めて無料なので、車好きでなくても、是非とも訪れて欲しい。車関係のミニチュアモデルやレアものを販売しているコーナーもオススメ❗

大貫
件のクチコミ №82

車の展示場プラス試乗もでき、シュミレーターなどもあり、更にトヨタの特別な車もみられる。車に全く興味がない人以外ならそこそこ楽しめるのではないかと思います。

舩橋
件のクチコミ №83

以前に比べてモデリスタとTRDの展示スペースが縮小されたようで残念でしたが、その分GAZOO RACINGで楽しませてもらいました。個人的にはスポーティーな部分をもっと全面に押し出してくれるとなお嬉しいのですが。

YO
件のクチコミ №84

これ、無料でしょ?とても、無料とは思えない、本当に充実した施設です。これだけでも見に行く価値有り。

有坂
件のクチコミ №85

最寄り駅は青海駅です。クラウンや86、などトヨタ車が数多く展示されてます。ピッカピッカに磨かれていて凄かったです。無料で見学できます。

na
件のクチコミ №86

無料で車も見れて、レースゲームも無料です!多少混んでいますが、コスパは最強だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

Ta
件のクチコミ №87

凄い広い館内でトヨタ車全て揃ってるような展示数です。MIRAIやJAF仕様車や高速道路管理車などにも乗れて楽しいですね。あと、(これはヴィーナスフォートのイベントかもしれませんが、)セグウェイで館内を周れるのも見ていて羨ましかったです。残念ながら、この時はビールを飲んだ後だったので…。💦また未来カーなども展示されていて、他ではなかなか体験できないことができる空間になってて良いですね。😊

北城
件のクチコミ №88

有料試乗が行えるトヨタの総合展示ショールーム。(レクサスブランドは現在扱われてません)臨海地区で夜まで営業してるので、景色を楽しみながら施設内で食事を楽しみつつ新車の内外装を楽しんだり試乗をおこなえます。

SH
件のクチコミ №89

車好きなら、素晴らしい施設。ショッピングモール、アトラクション等も隣接し家族連れでもオッケー!

N
件のクチコミ №90

しばらく、楽しめます

吉田
件のクチコミ №91

車の展示に乗れますし、昔の車にも出会え、子どもも楽しめるので1日でも居たいです。

Hi
件のクチコミ №92

クルマ好きならココへ。新車も並べられ試乗も出来るので購入を検討している方には良いとおもいます。また、子供も楽しめる体験コーナーもあるので親子連れでも飽きずに遊べます。

稲田
件のクチコミ №93

沢山の車があって、とても楽しいところです。無料で色々なアトラクションが楽しめます。ウィングレットのパーソナルモービルに乗る事もできます。

味形
件のクチコミ №94

発売されているトヨタ車を一通り見て・触って・乗ることができる施設。購入目的でも観光目的でも楽しめるところ。また、試乗(要予約・有料)することもできるので、普段乗らないような車を楽しんだり、クラシックカーの展示を楽しんだりと、コンテンツの充実している施設。

AK
件のクチコミ №95

とにかくコンセプトカーがカッコいい!!でも、発売されないし試乗も出来ないので、いつもハンカチの裾を噛みながら悔しい思いで展示車を見ています。連休中は車の試乗以外にもワークショップをやったりしているので、家族で来てもみんなが楽しめる場所だと思います。

長山
件のクチコミ №96

「ヒストリーガレージ」では、トヨタをはじめとする世界のヒストリックカーを展示し、“クルマの歴史”をご覧いただけます。これはパンフレットに書いてありました。ここは2階にあります。とても、楽しいですよ😊

まっ
件のクチコミ №97

トヨタの車種、ほぼ全車揃ってます。パッソからセンチュリーまで。自動車レースのイベントも時々行われます。投稿した写真は、WEC2018年シリーズ・富士6時間レースに向けてのイベントです。TOYOTA gazoo racingのドライバー、ホセ・マリア・ロペス、マイク・コンウェイ、小林可夢偉、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴、フェルナンド・アロンソと、世界的にも一流揃いでした。レースゲームのグランツーリスモ開発者の山内氏や、レース実況でお馴染み中島秀之氏、そして人気者のレーシングドライバーで、gazoo racingのアンバサターを務める、脇阪寿一もイベントを盛り上げました。

yo
件のクチコミ №98

一度に沢山のトヨタ車を見て触る事が出来るのが素敵です。いつのまにか中国向け合弁会社の車も展示していてこの辺りでは猛烈に多い観光客向けにもしっかり寄り添ってました。トヨタ車は買わないですが参考になります🚗

あし
件のクチコミ №99

ただ車に試乗できるくらいに見えていて、中に入ることなかったんですが、用ができて行く機会となったのですが、中に入るとビックリするほど様々な体験ができるサービスで溢れていました。しかも全部無料!ウィングレットに乗る目的で行きましたが、そのほかにもいろんなものを体験しました。ラジコンや自動ブレーキ体験ができるゲーム(ほぼゲーム目的)ウィングレットもしっかり丁寧に指導してくれて、たくさん乗ることができました。非常に満足です。次回でライセンスを取得できるので、楽しみにしています。

KO
件のクチコミ №100

トヨタの最新の車を見たり試乗出来たりもします。

情報
100 写真
100 コメント
4.6 評価
  • 住所:日本, 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3−12
  • 地点:https://www.megaweb.gr.jp
  • 電話:+81 3-3599-0808
カテゴリ
  • 観光名所
  • 博物館 / 美術館
  • 展示
同様の組織