user
宮崎駿の日テレ大時計
日本, 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6−1

コメント
Ke
件のクチコミ №1

好きな人にはたまらないのではないでしょうか。凄い大きくて驚きました。

Ta
件のクチコミ №2

雨の日の方が、鉄の質感や廃墟感を表現しやすいかも。

pi
件のクチコミ №3

平日は割と空いていて狙い目。と言ってもわたしが寄ったのは鐘がなる時刻ではなかったですが。

シコ
件のクチコミ №4

ジブリファンは一度は必ず見たほうがいいです。とても心が安らぐはずです。

紫の
件のクチコミ №5

近くで見ると、なかなかの迫力。素晴らしい時計です。

みょ
件のクチコミ №6

ジブリファンであれば見る価値あり!ハウルの動く城のような立体感。上演時間は少し長いです。

ku
件のクチコミ №7

【更新しました】迫力があります。一見の価値ありです。今にも動きだしそうですよね✨以前より回数は減りましたが一日に何度かパーツが動く時間があります⏰。余談ですがジブリのテーマパークが出来るそうです。残念ながら東京ではありません。でも絶対に行きます✨キッパリ☺日テレさん、そろそろ新しいバージョンが見てみたいです✨

あへ
件のクチコミ №8

かくして、フジテレビから日テレへの歩き旅終了。これが宮崎駿監督監修とは、つゆしらず・・・

やま
件のクチコミ №9

パッと見、不気味なんだけど宮崎駿さんの世界観が出ていておどろおどろしさは無と思います。時間の都合でカラクリが動くのを見れなかったのが残念

直哉
件のクチコミ №10

日本テレビ本社ビルの壁面に巨匠宮崎駿監督が手がけたからくり時計です。約4年の歳月をかけて完成、32箇所もの仕掛けがあり、1日数回大時計の奏でるメロディーが鳴り響きます。

Ja
件のクチコミ №11

宮崎駿デザインの日テレ大時計です。10、12、15、18、20時に動きます。からくりは2分45秒前に動き出します。

岡田
件のクチコミ №12

大きくて感動しました(*^^*)まるでハウルの動く城みたいだし、時計が動いているのも見れました。折角行くなら是非動いてる時間に行ってみて下さい。宮崎ワールドに引き込まれます❤️日テレ屋の看板が見えたらその上ですよ

みつ
件のクチコミ №13

ズームインSaturdayの最後に孫たちが出るためについていきました。時計は何時見てもいいです。ジブリそのままです。

山崎
件のクチコミ №14

テレビで見た!ってテンション上がります外人の方もたくさん記念撮影してました

やし
件のクチコミ №15

夜に見るのも良い。

ro
件のクチコミ №16

ジブリっぽいと思ってたら宮崎さんの作品とは。

大平
件のクチコミ №17

ビルの隙間にあるオアシス感がいい👍

JN
件のクチコミ №18

ロイヤルパーク汐留のレストラン「ハーモニー」でランチ後ホテルをでたら、こちらに人だかりが。ちょうど15時のからくりが作動している時間だったようです。エスカレーターで時計の前に着くと、ちょうどからくりが終わって見学者がいなくなったので、動いてはいないところですが、ゆっくり観ることができました。子供も一緒だったので、下からのぞいたりしてみましたが、細かいところまで作りこまれていて、ジブリファンにはたまらないド迫力の時計でした。

坂上
件のクチコミ №19

20時5分前、人だかりができたので何かと思って行ったら時計が動く確かに動くのだが・・・・それほどでもないか・・・待ってみるほどのものでもなかった感じもう少し、盛り上げる音楽にするかいい音楽にしてほしい

Mi
件のクチコミ №20

よくできてます。

Su
件のクチコミ №21

迫力あります。動いていることろを見たかった

Ke
件のクチコミ №22

見ただけでテンションがあがる。

He
件のクチコミ №23

写真で見るよりもはるかに大きい時計です

野口
件のクチコミ №24

見る価値ある🎵凄い世界観ワクワクする

Sh
件のクチコミ №25

ハウルの動く城をイメージして作成されています。以下の時間になると動作します。月~金:12時、15時、18時、20時土・日:10時、12時、15時、18時、20時

ku
件のクチコミ №26

只の時計仕掛けかと思っていたら、そこは流石宮崎さん!ストーリーがちゃんとあって、パンフレットを読んでからもう一度みるともっともっと感動しちゃいました(^^)

k
件のクチコミ №27

海外の方が沢山でした

ma
件のクチコミ №28

新橋駅降りてすぐです。朝早くから8時まで土曜日はズムサタの生放送が見れます!

Ma
件のクチコミ №29

インスタ映えスポット(^^)

三宅
件のクチコミ №30

仕掛けは見てませんが想像膨らむ時計。

Ke
件のクチコミ №31

全体は手作業によって叩き出され た銅板で覆われ、その大きさは高さ約12m幅約18mにも及びます。随所に散りばめられた32箇所もの仕掛けが連動し物語性を生み出す、まさに日本最大級 の「からくり大時計」。一枚のスケッチからスタートし、約4年の歳月をかけて完成。この大時計の中には「音」を司るキャラクターと、「動き」を司るキャラ クターたちが棲みつき、時計全体でひとつの楽曲を創出。演出時間は約3分間1日数回、汐留の地にこの大時計の奏でるメロディーが鳴り響きます。

xx
件のクチコミ №32

鳴る時刻に合わず…でしたが、素晴らしい世界観を体験出来ました(^^)

zo
件のクチコミ №33

思いの外看板等は有りません。ともすると見逃しがち。ガイドをよく読んで見逃さないようにして下さい。ちなみに、夕方以降は動いてないし、ライトアップもしてないので、ちゃんと日中に行ってくたさい。

LI
件のクチコミ №34

からくりは時間が合わず見ることが出来ませんでした。迫力は凄いです。すぐ近くに、毎朝見るZIP!のお天気の景色が観れました。出来ることなら、からくり時計の時間に合わせて行くことをおすすめします。

なす
件のクチコミ №35

時間が上手く合わずに、からくりを見ることができませんでした。時間を合わせて行くべきですね。とても大きく、迫力がありますが、上の方にあるので、記念写真を撮るのが難しいです。

けり
件のクチコミ №36

見るだけですが間近にハウルの動く城があるみたいで上がる⤴。まじで中に乗り込んでみたい。夕方になるとすぐ近くで空じろうの天気予報の中継があります。お子さん連れは記念に映り込むのもありですね。

から
件のクチコミ №37

ちょうど3時に見ることができました。1つのショーのようで、わくわくしました。予定時刻より5分程前に行けば良いと思います。2分45秒(はっきりとは忘れてしまいましたが)前から、動きがあります‼️

柴崎
件のクチコミ №38

空ジローの中に入って楽しかった✨

Mr
件のクチコミ №39

暫く都内を離れていたので、知らなかった。日テレ自体麹町から移転してたのも、今日知りました。

Te
件のクチコミ №40

ホテルにチェックインする前に、立ち寄り。5~6回/日稼働するようです。ジャストの時間で始まるのではなく、約3分位前から始まって、ちょうどの時間で終了という流れなので、ご注意下さい。

水下
件のクチコミ №41

綺麗でした❗

ポコ
件のクチコミ №42

迫力の素敵な時計♡

ヤー
件のクチコミ №43

早めに行くのが吉。時間ぴったりだともう動いてました。行きなり動いてたので子供(2歳)がびっくり。固まってました。

Ta
件のクチコミ №44

かなりハウル感が強いですが、一見の価値ありです。宮崎監督の世界観を感じることができる時計となっています。動いているタイミングで見るのがおススメです。

おぎ
件のクチコミ №45

仕掛け時計が大きく迫力があり、見ごたえがありました。3分間でしたが短く感じました。

しも
件のクチコミ №46

建物内に遊べるテーマパークのようなものもあり、楽しかったです

k
件のクチコミ №47

まるでハウルの動く城のようなビジュアルです。デザイン的にも素晴らしい作品です。観光、フォトスポットにお勧めです。

湯田
件のクチコミ №48

宮崎駿さんのジブリの世界が細部にわたって見事に表現されています。ハウルの動く城がモチーフだそうですが、製作するだけでもずいぶん時間がかかっただろうなぁ…

吉佐
件のクチコミ №49

世界最大級のからくり時計で、日テレタワーの広場?にあります。12時、15時、18時、20時(土日は10時も)の2分45秒前から作動するのでからくりみたい人はご注意を!休みの日には待ちの人が多いです💦

s5
件のクチコミ №50

日テレがどんなとこかな~と散歩してたら大きな時計がありました。

まえ
件のクチコミ №51

見に行く時はまず、HPで時間を確認した方が良い。それと、時計は2分45秒前から作動します。なので、ちょっと前に待っておいた方が吉。2011年10月初訪問 以降複数回訪問

大多
件のクチコミ №52

汐留の日テレ本社に設置されたからくり時計はインバウンドの人気スポット。始めから観るなら定刻の3分前までに到着を。

長澤
件のクチコミ №53

大きく迫力があり、かっこよさとかわいい感じを兼ね備えてます。さすが名監督。今にも動きだしそうな時計です。

まる
件のクチコミ №54

行くのに迷いましたが、時間によってテレビの生放送が見れる

日光
件のクチコミ №55

からくり時計です。でかいです。あちこち動きます。レトロな感じが堪りません。2時間おきにからくりが動く様なので、タイミングが合えば一見の価値ありです。

Su
件のクチコミ №56

テレビで観るよりも実物を見る方がデカイです!デザインも迫力あって、さすがジブリアート。

ma
件のクチコミ №57

近代的なビルの壁面にジブリワールド、圧巻でした😁

45
件のクチコミ №58

ちょっとした観光スポットです。

池馬
件のクチコミ №59

近くに行くとかなり迫力があります。11月24日現在改修してました。

梅原
件のクチコミ №60

ジブリ好きなら一度は訪れる価値はあります。ハウルの動く城に出てくるみ時計は大迫力です。

虫生
件のクチコミ №61

時計が動く時間に行けなかったけど、大きな迫力の作品が見られて、感動した!

宗優
件のクチコミ №62

都心のオアシス。時計が動く時以外は静かな穴場です。

YS
件のクチコミ №63

必見‼️至近距離で見る価値大。

k
件のクチコミ №64

迫力のある時計ですクオリティ高いです

中村
件のクチコミ №65

面白かったです。2006年に設置されたそうですが、今も動く時間には動画を撮影してる人が結構いました。

根本
件のクチコミ №66

大きなからくり時計、待ち合わせ場所にも良いですね。

ta
件のクチコミ №67

知らないで行くと、その迫力にびっくりします。

SU
件のクチコミ №68

こんな時計があるなんて知りませんでした!なんか面白い時計とは思ったけど。

くー
件のクチコミ №69

汐留タワーのチャマクロビにて。健康よく、美味しく食べれるお店。

MA
件のクチコミ №70

決まった時間にしか動かないので要注意!

Sa
件のクチコミ №71

エスカレーターで上っていくと、ハウルの動く城のようなオブジェが見えてきてワクワクしますが、実際に見てみると、凄く驚くほどディテールや作りが複雑、ということでは無い感じがしました。

EI
件のクチコミ №72

ジブリっぽい感じかとても良い

RI
件のクチコミ №73

世界遺産級の造作物都心で見れる宝

阿部
件のクチコミ №74

からくり時計とは知りませんでした。見ていて、楽しかったです。

清水
件のクチコミ №75

じゃりたれが一生懸命パフォーマンスしてる

Ta
件のクチコミ №76

記念写真ポイントとしていい場所だと思います。

Ba
件のクチコミ №77

面白い

Ma
件のクチコミ №78

一見の価値あり

おか
件のクチコミ №79

あの大時計は、おとぎの国見たいで大好きです‼

Ja
件のクチコミ №80

宮崎駿プロデュースのからくり時計です。いちおうみときましょう。時刻表が現地にあります。

ちょ
件のクチコミ №81

素敵な時を過ごせました❗

y
件のクチコミ №82

作りはいいが、動きが少ない

ik
件のクチコミ №83

凄いからくりに時間を忘れて見入っちゃいました

藤本
件のクチコミ №84

ま、いつ見ても良いと思う。

小田
件のクチコミ №85

暑い‼️暑さ対策無し

横田
件のクチコミ №86

ジブリの仕掛け時計を観に来ましたよ〰️‼️ちょっとからくりに間に合いませんでした‼️残念‼️

ta
件のクチコミ №87

驚きはない。地方の宮崎ファンには心休めになるかも

鈴木
件のクチコミ №88

お買い物もできて、食事も楽しめました

ja
件のクチコミ №89

トトロのようなラピュタのような雰囲気がたまりません。

va
件のクチコミ №90

見るだけでワクワク感満載。

do
件のクチコミ №91

たくさん、写真撮ってる人でいっぱいでした

ひろ
件のクチコミ №92

ジブリです。行った時は修理中でした

筒井
件のクチコミ №93

からくり時計、休日は1時間毎(10時〜15時)に動かして欲しいですね😉

Ma
件のクチコミ №94

新橋に用事があったからついでに見に行きました。いまいちだね。

pi
件のクチコミ №95

2時間に1回しか鳴らない

Sa
件のクチコミ №96

いかにも宮崎駿って感じのからくり時計です。

ルパ
件のクチコミ №97

ハウルの動く城楽しかったな?

ki
件のクチコミ №98

都会の癒しです。

けー
件のクチコミ №99

たまに公開放送しています

Ry
件のクチコミ №100

待ち合わせの場所にうってつけ‼️

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6−1
  • 地点:http://www.ntv.co.jp/shiodome/shop/tokei.html&sa=U&ved=0ahUKEwji5MLVkufwAhXUfMAKHUKxDDIQ61gIqRIoDTA9&usg=AOvVaw2xUlc_1-8efFL2AemmwUU-
  • 電話:+81 120-685-210
カテゴリ
  • 観光名所
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織