user
港区立赤坂図書館
日本, 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目3−3
コメント
さつ
件のクチコミ №1

児童書コーナーを主に利用しています。ハッキリ言って見にくい取りにくい。絵本は隙間なくギチギチに詰め込んであり、子供の力では取れない事も。ジャンルもわかりにくい。あと、受付の方で本をドンと投げ置くようにとても雑に扱う人がいる。利用者に丁寧に扱うように言う前に、身内から指導した方がいいかと。別の方も指摘されているが、身に覚えのない破れをこちらの責任と決めつけて弁償を求められたことが数年前にある。2センチほどの破れを「これは修復できるか分からない、できなければ弁償だ」等言われた。過去の経験からその程度ならばテープで補修できるはずなのにネチネチとしつこく、人がたくさんいる中で恥をかかせれた。結局はしばらく待たされて「まぁ今回はこちらでなんとかします」と恩着せがましいことを言われたが、前の利用者が破っていたのだとしたらチェックミスも甚だしい。全体的に職員が他の図書館に比べて暗いし雰囲気が悪い。職員の循環はできているのだろうか。利用して5年見てて思う。

しも
件のクチコミ №2

赤坂という立地に相応しく職員含めて居丈高な図書館。身に覚えのない資料の弁償を求められる。なんか本汚したよね?みたいに言われたけど身に覚えないから違う、そんなに言うなら私より前の人に聞き取りしてよって言ったら、以前借りた人は分からないんだとで何度も修繕したけどキレイにならなかったから弁償してねって言われたから、ふーんあなたが補修した過程で汚した可能性もあるし、その本が今までどんな人に借りられてどんな読まれ方してたか分からないのにあなたの一存で弁償しろって言えるんですね、へーすごーい、お名前○○さんて言うんですね。もちろん弁償しろってあなたの権限で言うならしますけど、こういうお話ってどこにすればいいんですか?区役所?それとも委託してる会社ですか?って言ったら急に慌ててあ、本補修してキレイになりました!弁償はしなくたいいですってなった。何こいつ。ブスの女だから言い含められると思ったんだろうな私はデブスで性格悪いけど借りたもん汚すほど落ちぶれちゃいねーよ

Y
件のクチコミ №3

高層タワーマンションの中にある珍しいタイプの図書館。1フロアまるまる図書館になっています。それほど蔵書数が多くないですが新しい本が多く個人的には気に入ってます。

Ad
件のクチコミ №4

新聞・雑誌の閲覧に使ってますが他の公立図書館と比べてもとても使いやすいです。

A
件のクチコミ №5

広くて子どもスペースもあり、雑誌も充実してました。

Sh
件のクチコミ №6

蔵書も多く、使いやすいと思います。

しろ
件のクチコミ №7

ワンフロアだけなので蔵書数と種類はちょっと見劣りがします。欲しい本はリクエストしてみるのも良いと思います。閲覧席や雑誌スペースも狭いので時間を持て余してる人でいつも混んでます。

SA
件のクチコミ №8

駅チカで、同じ建物にスーパーもあり、とても便利です館内は広々としていて居心地よく、清潔感もあり気に入って利用しています。

TA
件のクチコミ №9

駐輪場を利用したいなら正面に2時間まで無料のやつがあるのでそこに止めてくるといい

鈴木
件のクチコミ №10

個人的にはみなと図書館や日比谷図書館の方が快適に思えました。でも充分に良いと思います。

na
件のクチコミ №11

たまにフラッと立ち寄って雑誌読んでます。たいてい混んでますハイ。わりとためになる本けっこうありますよ?それと老害が少ない。図書館の治安はそれがキーです。

ju
件のクチコミ №12

青山一丁目から至近。なので本を借りたら隣接する青山ツインに入っている喫茶店で本を読むことができるのがイイ。図書館自体はそんなに大きく無いけど、僕が借りたいと思ったadobe関係の本がいくつか借りられたので好印象w

ブル
件のクチコミ №13

とてもきれいな図書館です!割と本の種類もあるので自分が探していた本が借りやすいです。

Ro
件のクチコミ №14

施設は新しくきれい。誰でも自由に利用可能。蔵書の周りに勉強スペ-ス有り、さすが港区ですね。

Ch
件のクチコミ №15

利用者の年齢層が高めなので落ち着いた雰囲気で静かな時間を過ごせます。初めての方には入り口がわかりにくいのが難点。スーパー‘まいばすけっと’の反対側、一見マンションの入り口にみえる自動ドアの先にあるエレベーターで3階まで上がればたどり着きます。

mm
件のクチコミ №16

入り口がわかりにくくて迷ってしまったマイバスケットってスーパー側に入り口があります

旅人
件のクチコミ №17

いいとこやなーおちつく

ak
件のクチコミ №18

駐輪場が不便です。ビルの上に図書館があるのですが、駐輪場もビル内にあり正しく駐輪しようとすると、行って戻るだけでも5分位時間がかかると思います。ちょっと不便ですね。図書館としてはDVDも借りられるし、セルフ貸出もできるし最新の設備が導入されててすごく快適です。

Yu
件のクチコミ №19

区立図書館だけど蔵書が多い

L
件のクチコミ №20

港区立図書館の一つです。色んな本やCDなどのメディアを無料で借りられるので重宝します。

Ko
件のクチコミ №21

蔵書数は港区の図書館の中ではやや少なめか。閲覧スペースが利用者数と比べて少ないので混雑していることが多い。

K
件のクチコミ №22

20時までやってるのはポイント高し

情報
19 写真
22 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目3−3
  • 地点:https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/akasaka.cgi&sa=U&ved=0ahUKEwjb9LfUrujwAhXA_rsIHWr1ADQQ61gI7DAoDTCZAQ&usg=AOvVaw3sm8iLCB0j8Y2Z027FRJHR
  • 電話:+81 3-3408-5090
カテゴリ
  • 公立図書館
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織