user
目黒天空庭園オパス夢ひろば
日本, 〒153-0044 東京都目黒区大橋1丁目9−2
コメント
M
件のクチコミ №1

前から気になっていて、ようやく行く事が出来ました。ここのクチコミで入口が分かりづらいと書いている方が多かったので、下調べをして行きました。幾つかの建物と直結しているので行き方も色々有りますが、うちは目黒区の大橋図書館を目指して246からクロスエアタワーの9階に行きました。図書館の手前に天空庭園に出る扉が有り、結果的にこれが分かりやすくて正解だと思いました。庭園自体が螺旋状の細長い通路という形状なので、9階からスタートしてゆっくり下りながら管理事務所のある5階まで歩くのが楽でした。逆に下からスタートして登って行くのも有りです。注意したいのは、2021.09現在クロスエアタワーの9階は新型コロナのワクチン接種会場になっており、会場内は人も多いので、静かに速やかに庭園に出た方が良いという事です。庭園は首都高の屋上とは思えない程、緑豊かな空間でした。早くもキンモクセイが香っていました。しかしふと遠くに視線を移すとビル郡が見える辺りがやはり都会なんだなと思いました。週末で人も多く、ゆっくりする感じでは無かったです。最後に管理事務所で天空庭園が出来るまでのパネル展示を見て、帰りは隣接するマンションのエレベーターで地上に降りました。また別の季節に行ってみたいです。

わし
件のクチコミ №2

首都高速大橋JCの天井部に在る公園で完成直後に訪れて以来の訪問で、随分植生が変わった?成長した・茂った感があります。植えられている植物は種類が多く四季折々に花を咲かせたり、実を膨らませたり、色を変えたりと何時来ても楽しめそうです。都内でも藤棚は良く見掛けますが、当所の葡萄棚は珍しくたわわに実るのか気になりますw

yo
件のクチコミ №3

気持ちの良い場所です。散歩するにはちょうど良い。こんな都会の中に様々な植物が植えられています。すごく良いんだけど、、、だけどねぇ、、、せっかくの見晴らしなのに、なんだよ!隣のタワーマンションは!。全然見えねーじゃん!。羽田空港に向かう飛行機、夕方になるとここいらのルートで飛んでいて、かなり大きく飛行機が見えるはずなのに、全然見えねーよ!。隣だけじゃなく、意外と高いビルが近くに多くて、『天空』の意味合いが霞むわ。『天空』のほうはそんな感じだが、『庭園』のほうは手入れが隅々まで行き届いていて素晴らしい。散歩するにも程よい距離で、芝生エリアでぼーっと横たわるのも気持ちいい。葡萄の成長も楽しみ。天空庭園って少しファンタジーなネーミングだが、下まで降りて246通りに出ると、一気に現実に戻される感じも東京の真ん中っぽくてなかなかいいね。

いな
件のクチコミ №4

2021年5月24日に2歳8カ月の息子と妻と伺いました。9階の高速の上にこんな緑豊かな庭園があるとは思いもしませんでした。植物には名前の看板もあり散策していて楽しいです。畑で野菜が作られたり葡萄の木もありました。

Ma
件のクチコミ №5

アップダウンがあり、都会の真ん中で少し登山やピクニックの気分に似たような体験が出来る貴重な空間です。

f
件のクチコミ №6

広々しており、散歩に良い。ゆるやかに傾斜がある。ベンチや東屋があるので休憩にも。

Ur
件のクチコミ №7

TVでもよく紹介されているそうですが、こちらの庭園までの入口が不明と評判のこちらに挑戦しました。笑数時間かけて検証しましたけど、こちらの3点(①~③)を理解すれば無事にたどり着けるでしょう。①バス停の停留所②レンガ色のタワマン③スーパーのLIFE「目黒天空庭園」はでっかい②レンガ色のタワマン「CROSS AIR TOWER(クロスエアタワー)」に隣接しているので、そこを目印にしましょう。③スーパーのLIFEさんが1階に鎮座しているので看板を目印にするのも良いですね。そのタワマンや目黒区の施設に①バスの停留所(「東急, 大橋停留所」があるという図式です。地下鉄の「池尻大橋駅」で降りたら、大通り246号線の謎のデカい構造物を目指せば②レンガ色のタワマンと③スーパーのLIFEが目印となります。※注意:大通りの246側から「オーパスブリッジ」として、しっかりとした歩道橋がかかっているので、初見だとそのまま入口を見つけて下から昇っていきますがメチャメチャ疲れると思います。笑(下から昇ってくる人を見かけると「あぁ……(察し)」と思えます)… そこから何とか入口っぽい箇所を見つけたら、意地でも何とかエレベーターを見つけて気合で【9F・九階】を目指しましょう!なぜかというと……「目黒天空庭園」はらせん状になっているので、上からトコトコと下った方が楽だからです。笑(下から昇る目安としては3F~9Fイメージです)

桑原
件のクチコミ №8

木々も大きく育ち、休むベンチも所々に多々あり、芝生も綺麗で気持ち良いです。次回はテイクアウトランチを楽しもうと思います。登録した中〜小型犬🐶なら、散歩できます。エレベーターは、抱っこして利用okです。

Yo
件のクチコミ №9

都心部の土地利用の新しい形だと思い、非常に素晴らしい場所です。高速道路のジャンクションの上にあるようには思えないですが、公園部分は広いわけではないです。ただ、公園は非常に手入れが出来ており、きれいで、高い場所なので、眺めがいいのは普通の都市部の公園とは思えないです。屋上庭園にもエレベーターもありバリアフリーもしっかりできており、区の施設にも直結していたりしているので便利です。駐車場も狭いですが完備されています。

さっ
件のクチコミ №10

首都高関連の建物とずーっと認識していたが、近隣銭湯の文化浴泉に行くため歩道橋を渡りはじめて公園と認識。目黒区お金が沢山あるんだなぁと実感する良き公演でした。気がかりは縁にも植樹されており、成長したらせっかくの展望が見辛くなるのではないかと思うのです。2/14訪問で梅の木が綺麗でした。

Sh
件のクチコミ №11

近くで働いていた時たまにここで昼食を食べていました。見晴らしも良く風も通る。夏場でも割と涼しい。

ZE
件のクチコミ №12

首都高速33号渋谷線と中央環状線を結ぶ大橋ジャンクション屋上を緑地化した庭園状の公園。ドーナツのような楕円形をしています。地上11メートル~35メートル。距離は400メートル。平均勾配約6%のループ状をしています。眺めはとてもいいですよ。アクセス東急田園都市線・池尻大橋駅より徒歩5分

S
件のクチコミ №13

月曜日夕方に訪問。平日なので人も少なく落ち着ける。建物の9階の高さなので、そんなに高くはないが周りを見下ろせるので楽しい。植物にも名札があり散歩にちょうど良い。

Ju
件のクチコミ №14

246沿いのSEMPREの左隅にあるエレベーターで3階に、降りて歩道橋を渡って右手に曲がると入り口ですスロープか階段。すぐにトイレと事務所、多目的室があります。トイレはきれいです。あとはえんえんと登ります。目黒図書館の9階に連絡してます。芝生広場や屋根付きベンチ、ベンチ、などあり、近所の人たちの憩いの場です。カップルもいます。樹木は沢山の種類が植えられます。青空が広がり気持ちのいい庭園です。西側に駐車場あります。神泉駅から徒歩可能。

Mu
件のクチコミ №15

池尻大橋駅から徒歩数分、首都高速渋谷3号線沿いに環状に広がる空中庭園。目黒区立大橋図書館にも繋がっています。入場料は無料で、誰でも入れます。夕方だと犬の散歩をしている方や親子連れが数人訪れるのみで、とても穏やかな時間が流れています。

R
件のクチコミ №16

都心でゆっくりできる癒しの場所

ひろ
件のクチコミ №17

都会の真ん中にあり小ぢんまりとしてますが眺め良く過ごせます。

Yo
件のクチコミ №18

面白い建造物でした。エレベーターを上がっていくと、まさに空中庭園といった風景が広がります。

ゴー
件のクチコミ №19

結構登ります。公園からは富士山が見えますね。外観は進撃の巨人の壁みたいな感じです。トイレもありますよ。

たけ
件のクチコミ №20

思っていたよりも多くの種類の植物があるので見ていて楽しい。見張らしも良いので気持ちいいですよ❗️

田島
件のクチコミ №21

大橋の国道246号に隣接する。地上と地下の高速を接続する、筒状のジャンクションです。その筒状の最上部に、作られた「目黒天空庭園」がここ。目黒川沿い・隣接ビル・246に架かる歩道橋の各場所から。庭園に入ることが出来ます。庭園には、各種植物が植えられ。まさに庭園と言った感じで。憩いの場所となっているようです。僅かな傾斜をつけて、リング状に作られた庭園は。水の流れ等も考えられて居るのでしょうか?246に隣接する歩道橋から、JCT内に入ってゆくと。登るかのような傾斜と共に、季節の植物が植えられ。あちこちに、ベンチやテーブルが設置されています。植物の丈が高いため、周りの景色は見えづらいし。防護柵も有るので、展望エリアの様なデッキが設けられている様です。ここで周囲を見ることも出来るようです。天気の良い日には、ここでランチなど採ることもできそう。まぁ、その為にテーブルなどが有るのでしょうね。

O
件のクチコミ №22

巨大な構造物であることを実感できます。大橋ジャンクションがこの中にあると考えると、すごいものを作ったなぁと。都会のオアシスなのかも知れませんが、あくまで人工物です。気休め的な感じです。

月浩
件のクチコミ №23

清々し緑と解放感で、良かったです。

N哲
件のクチコミ №24

2020年11月 訪問池尻大橋駅から徒歩5分くらい。天気が良かったので暑いくらいでした。

ハサ
件のクチコミ №25

ちょうど晴れた日に行きましたが、空が澄んでいたこともあって富士山がはっきりと見えました。また庭園の手入れも良く、小さな秋の景色を堪能しました。

ko
件のクチコミ №26

入り口は分かりづらく、建物の上に庭園があると知らなければ中々たどり着けない場所だと思います。高さが地上11メートルから35メートルにかけて約400メートルある緩やかなスロープの楕円形庭園です。エレベーターで9Fに上がり降りていくと、歩道橋経由で国道246号に出ます。出る途中の歩道橋もジャンクションの下にあり、ライティングがカッコ良いです。夢ひろばにはフットサルコートもあり、プレーの掛け声も聞こえるのでロマンティックとはいきませんが、都会で夜景が見える庭園は貴重な場所だと思います。

YO
件のクチコミ №27

不思議な空間です。高速道路の上にある庭園。地域の方達がとてもくつろいでいて、素敵な空間です。

Em
件のクチコミ №28

緑豊かなこちらの庭園。ゆっくり一息つきたい時におすすめです。晴れた心地よいお天気の時に。

ak
件のクチコミ №29

探検。246沿いからも天空庭園までつながっていて、一足一足どこにいくんだろう?何があるんだろう?って冒険心がくすぐられる。天空庭園、て名前が正にその通り。様々な木々や植物がデザインレイアウトされていて、盆栽博とか生け花の中にいるような気分にもなる。ベンチもところどころおかれていて、大都会の中で素晴らしい眺望を眺めながら受ける風はホント気持ちが良い。お酒飲みながら語り合ってる外国人グループや、カップルなども沢山目にしたけど、絶対正解。サイコーじゃないそれ。全体的に大人の空気感と、近未来アニメの舞台になりそうな不思議さワクワクさ、それにデザイン性の高さが素晴らしい。

アセ
件のクチコミ №30

スポーツスタジアムかとずっと思っていたら空中庭園なんですね。立派な建物です。さすが目黒区という感じ

飯野
件のクチコミ №31

池尻大橋の首都高速大橋ジャンクションは防音対策で閉鎖型のトンネルのような建造物になっていて、その建造物の屋上が庭園になっています。庭園には無料で誰でも入園できます。南側に設置されているエレベーターを使って3階に上がれば目の前に庭園が広がります。隣に立つ高層ビル「クロスエアタワー」の9階と接続していて同ビルから入園することも出来ます。庭園は斜度のあるループ状になりますが、バリアフリー対策が施されているので車椅子やベビーカーでの入園も可能です。庭園内は和風庭園の造りで松などの中低木や芝が植えられ、ベンチが設けられています。目黒川散歩がてらに寄ってみるのがいいかと思います。開園時間は午前7時から午後9時までとなっています。

しら
件のクチコミ №32

ビルの上なので危険が無く、良く整備されているので散歩にも、読書にも最高です。

イッ
件のクチコミ №33

都内でも屈指の居心地のいい空間。素晴らしい空中庭園です。

ミナ
件のクチコミ №34

都会の砂漠で【一瞬の癒し.オアシス】を感じられる場所だと思います。滞在時間が長くなると癒し効果が薄れる気がします。

Ke
件のクチコミ №35

大橋JSTの上にある庭園、とても綺麗に整備されていて、ベンチもたくさんあるので気候の良いときは気持ちよく過ごせると思います。日陰になるところはほぼないので真夏は暑いです。田んぼがあって稲が育ってました。

Hi
件のクチコミ №36

東名から3号に入りC2に分岐したときに、グルグルと何周も回転しながら、地下に降りていく大橋ジャンクションを初めて通りました。ネットで『東京観光 裏』と引っ掻けたら目黒天空庭園と出て、地図で見たらあのグルグルの所でしたので、あそこだとばかりに行ってみました。グルグルの道路の屋根部分が庭園になってて、植木や植物が植えられていました。庭園の良し悪しは分かりませんが、外人かベンチで読書してたりして、憩える場所だと思います。上下に高速道路が走ってる都内のど真ん中なのに、気のせいか騒音が小さい感じがしました。晴れてたら富士山も見えるらしく、小春日和の散歩にはいいかもしれません。

Ju
件のクチコミ №37

閉園時間前の20時頃訪問、人も少なくゆったり出来る👍 徒歩で訪問しました(^_^)ゞ

04
件のクチコミ №38

まさかこんなところに!という意外性のある公園です。非常に珍しいループ型の高速ジャンクションの真ん中にある公園で、円の真ん中にはサッカーコートがあり、EVに乗ればジャンクションの上にある公園に行くことができます。入り口が分かりづらいのですが、目黒川沿いから壁沿いにつたっていくとわかると思います。

hi
件のクチコミ №39

緊急事態宣言の解除に伴い、開園時間は7時から21時。入園無料。休園日は特に無いが、荒天など気象条件によっては閉園する場合がある。屋上緑化公園で様々な花、植樹が為されている。日本庭園もある。天気が良ければ富士山も見える。クロスエアタワーの9階に位置する。エレベーターを使い、目黒区立大橋図書館を目指せば、すぐ隣に庭園の出入り口がある。

To
件のクチコミ №40

じゃぶじゃぶ池で水遊び、人工芝でサッカーと子供が喜ぶ遊びを両方楽しめるか場所。じゃばじゃば池は9時から水が流れる。

うさ
件のクチコミ №41

屋上にある円状の庭園。5階にあります。5階まではエレベータースロープがあるのでベビーカーでも歩けます。少し登り傾斜になっているので、きれいな植物を見ながら歩くと足腰にも良さげです。平日のお昼時は近くのサラリーマン、OL、子連れがベンチでランチしています。

t
件のクチコミ №42

池尻大橋の駅近くにある庭園。外側から屋上にかけて螺旋状に庭園が造られている。広くはないが腰掛けられるベンチ等が随所に設置されてるので、少しまったり過ごしたいときにいいかも。一階は小規模なスポーツを楽しめるコートがあります。

須田
件のクチコミ №43

高速のループ状にあわせて高低差を活かした散策路。都市緑化のモデルです。随所に椅子、ベンチがあります。道路は閉鎖空間にしてあるため静かで、また意外とモワッとした暑さを感じません。9階から入りましたが少しわかりづらいかも。

jr
件のクチコミ №44

一度行ってみたかった。大橋ジャンクションの上部に造られた庭園。白梅、紅梅が綺麗に咲いていました🌺🌺

Ha
件のクチコミ №45

見事な黒松盆栽。徳川三代に匹敵

GA
件のクチコミ №46

時期的に何も咲かないのかみどりだらけだった。誰もいなかった。無料の公園なので、近所の人は気分転換にいいのかも。ここを目的に来るより、この周辺で用事があるときくらいに寄るで十分。屋内の図書館の本が借りずにここで読めたらいいのに(^.^)

うし
件のクチコミ №47

こんな都会に、こんな素敵な緑ワンちゃんも事務所で登録するとお散歩できます🐕オススメ 🚗で来てもパーキングあります

ぷー
件のクチコミ №48

都内でも珍しい天空庭園。庭園の下が高速道路とは思えないほど静かで、気持ちのいい空間。

Ak
件のクチコミ №49

自転車の運転は禁止されています。持ち込みは明記なしでした。

安達
件のクチコミ №50

開園当初に伺って、久しぶりに再訪しました。取って付けたようだった植物たちがだんだん馴染んできているように感じられました。

Ka
件のクチコミ №51

火曜日にフットサルクリニック、土曜(エンジョイ個サル)日曜(中級個サル)があります。都内の他と比べても安いのでおすすめです。終わった後は近くに銭湯もあります。日頃の疲れをリフレッシュできます。

北野
件のクチコミ №52

子連れ(2歳)で行ってきました。完全に囲まれた庭園(公園)なので、交通事故に遭う心配もないのが良いです。庭園なので遊具がないので、子連れで行かれる方は要注意です。入り口がわかりにくく、246「郵便局の隣」、山手通り「ライフの下」からエレベーターであがります。詳しい入口や庭園内の様子はブログに書きましたので、よかったらこちらをぜひ読んでみてください(パパやる 目黒天空庭園 で検索)。静かで、綺麗で、見晴らしもよく、最高のスポットでした!

un
件のクチコミ №53

区民の隠れ家公園といった感じです。遊具がないので子どもより大人が多く、騒がしいこともありません。樹木はよく手入れされており名前も書かれています。近所でおいしいものをテイクアウトして、こちらでのんびり食べるのが好きです。

しょ
件のクチコミ №54

目黒川周辺の原風景を再現がコンセプトのようです!公園からビルわや見渡せるのは、ここならではかもしれないですね!

S
件のクチコミ №55

大橋ジャンクションの上おは思えない綺麗な公園。

とび
件のクチコミ №56

程よい雑音でのどかに過ごせます。ゴミ箱はありませんので、ビニール袋とかあるといいです。入り口が少しわかりづらいので案内に気をつけていってらっしゃいませ。

Ko
件のクチコミ №57

一度は行きたいです。先程の方が詳しく説明してくださってるので、それを見ながらだと、分かりそうです。まあ、東京に行くのはいつになるかはわかりませんが、たまーに、行くので、その時に寄れればと思っています。それまでのお楽しみですね。

so
件のクチコミ №58

名前が素敵なため訪問してみた。開放感のある公園で眺望も良い。

冨永
件のクチコミ №59

眺めも良いし、散歩も休憩も風が気持ちいい木々や、芝生も散歩をより良く感じさせてくれます

Sh
件のクチコミ №60

曇天の日に立ち寄りましたが、晴天の日とか、夕暮れの閉園前とか、そんな時に再度行ってみたいです。

鈴内
件のクチコミ №61

首都高とほぼ高さは匹敵する位置に,後楽園球場のホボ60%の広さで君臨する大空間。ここに常緑樹を配置.ポイント処に季節の花々が咲き誇る.私に才能あらば,目黒川の🌸の上をいく演出で挑戦.

Ka
件のクチコミ №62

狭い都市の土地有効利用の好例。大橋図書館からデッキにすぐ出られるのでおすすめ。天気のいい日にお弁当持参でどうぞ。

山田
件のクチコミ №63

安全静な穴場。花も綺麗

mu
件のクチコミ №64

高速の内側に作られた公園。緑が多く癒されます。

西川
件のクチコミ №65

超都心で、今まで気付かなかったけど、まさかの首都高速!仕事で何回も通ってた❗山手トンネルからの大橋ジャンクションの!真上だったとは‼️まさに、天空庭園です‼️木々の種類も様々でした❗

根本
件のクチコミ №66

落ち着く、時間が作れた。

高村
件のクチコミ №67

天候次第だけど、昼の弁当を使うに良い。郵便局の左側にエレベーターがある。

すな
件のクチコミ №68

夕焼けがきれいでした

ma
件のクチコミ №69

異世界感というか、巨大な遺跡に来たような感覚がありました。人が少なかったからだと思いますが。

Su
件のクチコミ №70

様々な植物が見られてる庭園です。階段ルートとスロープルートがあるので、のんびり好きな道を選んで上へのぼっていけます。ゆるやかな道なりなので散歩におすすめです。図書館への入口がある頂上ポイントは風がよく通るので気持ちが良いです。ベンチに座って休憩するのもおすすめです。

TK
件のクチコミ №71

穴場感あっていい。

Na
件のクチコミ №72

一見、丸い大きな建物だけど、中身が高速道路と思うと、じわじわと異空間を感じます。

Sh
件のクチコミ №73

いつもながら良い眺め。今日は、そばの目黒川の桜を見に来た流れか天空庭園も人が多かった。

H.
件のクチコミ №74

結構広いですが木々に囲まれて見晴らしの良いところは有りません、静かにLUNCHを楽しむ感じです、日陰は余り無いので夏場はきついかなあ!芝生は入れるのでシートひいてくつろいでる方もいらっしゃいました!

やま
件のクチコミ №75

都会にこんなに種類豊富な緑があるなんて最高です。

福崎
件のクチコミ №76

目黒川で、花見をした後立ち寄りました。しっかりと手入れされた庭園は、癒されます。

おれ
件のクチコミ №77

高速道路のジャンクションの上に作られた、都会の中のオアシスといった公園。色々な木々、植物が植えられていて、あまりそちらに興味の無い自分でも、掲示されている植物名を見て、ちょっとだけ覚えることができました。東屋があったりベンチが程良くあったり、鳥の声を聞きながらのんびりしてしまいます。管理棟や連結されている区の施設に、よく清掃されたトイレがあります。犬の散歩をされている方も見かけて、癒やされますが、リードを外している人が結構いるので、犬の苦手な人は注意したほうが良いですね。

渡辺
件のクチコミ №78

都内の喧騒から離れて過ごせる、まるで空に浮いてるかのような不思議な天空庭園です。晴天の日に訪れたので、展望台デッキからは街並みだけでなく富士山も見ることが出来ました。さりげなく並んでいる、可愛らしい草花やたくさんの緑に心が癒されました。時間帯を変えて、次は夜景を見に行ってみたいです。

谷口
件のクチコミ №79

目黒図書館を出ると緑が広がる庭園。高速道路池尻大橋ジャンクションの屋根伝いに緑の中の遊歩道が国道246へ延びる。各場所には棚の休憩場もあり、本当に都心のオアシスです。

Ma
件のクチコミ №80

何年かぶりで行きました。夜だったので見えなかったけどタイミング良ければ富士山も見えます。大橋病院に面会で通っていた頃が懐かしい。

Hu
件のクチコミ №81

公用されてはいるが実質的には、マンションの住民たちの為の屋上散歩道。その為出入り口は分かりづらい。自転車や車は来ないので、お子さまやペットの散歩は安全です。

w*
件のクチコミ №82

首都高の上とは思えない…陽が降り注いでて梅の花が咲きじめていました❁春の訪れを感じる。子ども連れや、老夫婦がお散歩していてのほほんな感じです♡

雄三
件のクチコミ №83

安らぎの場。高速道路の上とは思えない。

em
件のクチコミ №84

都会のなかのオアシスです。広い上に植物の種類も豊富で予想以上の場所でした。ただ、中に入るまでの説明が夜だったからか少なく分かりにくかったです。

Ti
件のクチコミ №85

日没頃なんかいいかも。夕焼けだと特にね。

of
件のクチコミ №86

都会のど真ん中のオアシスです。入り口がちよっと分かりにくいですが。

Hi
件のクチコミ №87

目黒川の花見にきたついでによってみたのですが、いろいろな花が咲いていて、眺めも良く、とても良いところでした。ぐるっと一周できる造りになっていないのが残念。

ふか
件のクチコミ №88

目黒川沿いの空中庭園。屋上とは思えないほど、草木が生い茂っています。なので目黒川の桜を上から眺めようとしても、ほとんど見えません。

Mi
件のクチコミ №89

大橋ジャンクションの上の空間。こんな感じになってます。

篠原
件のクチコミ №90

のんびり息抜きが出来てとてもいい場所でした。🎶

南谷
件のクチコミ №91

大橋ジャンクションの上がきれいな庭園に整備されていて、誰でも無料で散策できちゃいますよ!ジャンクションらしく円を書くようにらせん上になっていますが、とっても広くて大きいので、歩いているときはくるくるしているとは感じません。多くの草木や花が植えられており季節ごとに違った表情を楽しめます。小さな池もあり水生植物や虫などが見ることができます。下の目黒川も良く見えるので、桜の季節はいつもとは違う 上から見る目黒川の桜もいいですよ。希望といえば、もう少し腰を休めるスポットを多く設置してほしいかな?結構、時間をかけて見れる場所なので…

とも
件のクチコミ №92

ここは、いいですよーくつろげます。

t-
件のクチコミ №93

予想より良い庭

エス
件のクチコミ №94

こんな所にこんなスペースが!と結構感動しました。人も少なめでした。

Ao
件のクチコミ №95

トイレや、ソーラーパネルの発電量掲示板のほか、小さな展示室なんかもあります。

ゆる
件のクチコミ №96

素晴らしい景色を見られます

鈴木
件のクチコミ №97

家から近いのでよく行きます。普通の公園と違って足元が綺麗です。犬の足が汚れなくていい感じです。見晴らしも良く、晴れていれば、富士山も見えて気持ちがいいですよ。秋には、収穫祭も有ります。庭園で取れたぶどうのワインも飲めます。今年はコロナでどうかな?

Ta
件のクチコミ №98

首都高速道路の3号渋谷線と中央環状線を結ぶ大橋ジャンクションの屋上を緑地化した庭園で、目黒区の区立公園として整備されている。ドーナツのような楕円形が特長。高さは地上11メートルから35メートル、延長距離は約400メートルで、平均勾配約6%のループ状である。最も低い部分は歩道橋経由で国道246号へと通じている。庭園には芝生を基礎として約30種類の樹木や花が植えられている。開園時間は午前7時から午後9時まで。南側に設置されているエレベーターの3階が庭園となっており、バリアフリー対策が施されているため車椅子やベビーカーでの入場も可能。

アタ
件のクチコミ №99

下は芝でボールを使って遊べる。芝が古くてすべるけどそれくらいは全然問題ない。上は景色もよく整備されていてとてもよい。

福島
件のクチコミ №100

季節の木々や花があって、天気良い日は犬の散歩コース

情報
100 写真
100 コメント
4.2 評価
  • 住所:日本, 〒153-0044 東京都目黒区大橋1丁目9−2
  • 地点:https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/tenku.html&sa=U&ved=0ahUKEwif4sbikufwAhXQilwKHRmABRcQ61gIoAcoDTAZ&usg=AOvVaw05p50fMZ_Tq_x9dN8tXz2k
  • 電話:+81 3-3464-1612
カテゴリ
  • 観光名所
  • 公園
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織