user
目黒川の桜並木
日本, 〒153-0061 東京都目黒区中目黒
外観
目黒川の桜並木
コメント
紅茶
件のクチコミ №1

桜散り間際に訪れましたが、川沿いの美しい並木で満開だと壮観でしょうね。2021年はコロナウイルスの影響で座ってみることもできず、道路上は警備員から立ち止まらないように注意喚起がされていますが致し方ないのかな。中目黒駅からは徒歩数分です。来年はゆっくりと美しい桜を眺めると良いですね。

Ho
件のクチコミ №2

毎年行っても素晴らしい。今年も新型コロナ-19のせいでライトーアップはないです。早朝でも人は溢れてます。勿論皆様マスク着用して桜を楽しんでます。上にある線路で電車が走り何となくロマンチックですね。今週いっぱいで桜の満開だと思い雨と春の嵐が吹くと別の楽しみが我々を待っている。散る桜のあたえれながら散歩も楽しみの一つです。目黒川に寄ってるスタバまでは歩けなっかたんですがずいぶん桜を楽しめました。散る前に目黒川沿いを歩き廻りたいと思います。最近できた新しい店も見えるし桜なくでも見るどころがいっぱいです。ぜひ東京ナンバーワンの桜街を全世界に紹介したいと思います。中目黒駅にあるスタバでも寄りテイクアウトで片手でコーヒーを持って歩きたいです。それでは

Ma
件のクチコミ №3

2021年3月6~7日辺りから開花し始めた目黒川の桜。今年も昨年同様に提灯やライトアップは自粛ですが提灯はないほうが風情があります。でも警備などの財源に当てられるからこの状態で楽しめるのはコロナが終息するまでの数年になりますね。緊急事態宣言中でしたから通勤・帰宅途中や早朝出勤時に寄り道したりの基本は緩やかな定点観測でした。基本は夜中と一部は早朝の出勤途中。満開から少し散り始めたある日は駒沢通りから目黒川に沿った道へ曲がり、大鳥神社手前近くまでを往路、途中に散り始めた花びらが川に敷き詰められた桜の絨毯を、復路は目黒通りに沿ったところから一気に目黒川沿いを直進して夜桜を堪能しました。画像を一気に投稿します。

おや
件のクチコミ №4

都内で桜の名所といったらここを想像する人は多いはず。目黒川を包み込むように咲き誇る桜は絶景です。春の訪れと日本を代表する桜に酔いしれる事でしょう。2021年3月31日に訪れた際にはもう青々とした葉が生え、散っていたので行く方はお早めに。素敵な時間を過ごす事ができました。コロナが収まったらゆっくりとお花見をしたいと思います。

Yu
件のクチコミ №5

東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅より徒歩1分。駐車場なし。毎年、多くの花見客が集まります。桜が目黒川に沿って覆うように並木になっています。毎年、こちらの桜を眺めていますが、2021年も昨年に引き続き、桜まつりは中止です。目黒川の川の水は、意外と綺麗です。

Ka
件のクチコミ №6

歩きながら桜を楽しめる素敵な場所です。たくさんの桜の木々があり圧巻。一部出店が出ている場所もありその辺りは少し歩きづらかったですがそれ以外はとても良かったです。また来年も行きたいと思いました。

s
件のクチコミ №7

桜の季節は凄く綺麗でした!少し散ったくらいに行っても、川に散った桜が綺麗で良かったです!

Hi
件のクチコミ №8

最高です。毎年2週間くらいしかない短い期間ですがそれもまた儚くて良いです。目黒川の桜というと出店があるため中目黒の方に行く方が多いですが、ごったがえしているので少し趣にかけますが、目黒駅寄りは人も少なく桜を満喫できます。しもこちらのエリアは桜が歩道の真ん中にあり、そこから川に向かって咲いているので桜のトンネルになっていて、とても幻想的です。目黒川沿いでも桜のトンネルになっているところは少ないのでまさに穴場です。

ka
件のクチコミ №9

確かに桜の密度はすごいです。初めてだとオオッ!となるとおもいますがコンクリートの護岸の狭い道に人がびっしり(今は多少違います)なので純粋に花見なら他の場所がいいと思います。どうしても目黒川の桜並木を観たいというなら中目黒の駅前から五反田駅付近まで並木が続いているので五反田駅付近が比較的空いていて桜も綺麗なのでおすすめです。2021/3/30現在で散り始めなので今週末には葉桜ではなかろうかと思います

Ji
件のクチコミ №10

昼も夜も美しい違う風景に見える不思議❗️お勧め(o^^o)

fa
件のクチコミ №11

川に向かって(下に向かって)延びる桜の枝の風景が壮観です。今年は宴会が禁止ですので、純粋にお花見が目的であれば、とてもゆっくり堪能することが出来ます。

石井
件のクチコミ №12

今年は早かった〜天気も良くて日焼け止め持ってて良かった〜桜🌸満開から桜吹雪まで堪能させていただきました。感謝

H
件のクチコミ №13

何年か振りに行きました(平日午前中)桜並木は綺麗だけど、ここは狭いのが難点。平日でも花見客多数、一部は密状態。

山﨑
件のクチコミ №14

綺麗でした。周囲が街の風景だからいまいちな感じですが。

fl
件のクチコミ №15

あまりにも美しい桜。でも、かなり土日は混雑します。

鷹山
件のクチコミ №16

去年も、一昨年も行きましたね。丁度運良く満開の日と仕事の休みと更に、お天気にも恵まれ桜を堪能できました。ここは、目黒駅から歩いて10分位で、ホテル雅叙園を過ぎて下流に行くと、東急目黒線が上をクロスする真下に、亀の甲橋がありその辺りから北側が川幅も狭くなり、桜の本数も増えるので見所で、ハイライトは中目黒駅から北側の池尻大橋駅までが、川幅が更に狭くなり、本当に素晴らしいまでの桜を堪能できるんですよね。上野公園の桜も素晴らしいと思いますが、スマートフォンで撮影する際に、どうしても人が入り込むんですが、目黒川の場合は橋の中央部に行き、人がどくのを待ってから、撮影すればあまり人が入り込まず、撮影できるので個人的には、こちらの方が好きですね。皆さんも、是非ご参考にして頂ければ幸いです。

大橋
件のクチコミ №17

毎年時間があれば見にいきます。公園では無く川沿いの遊歩道が車輌規制になり、たくさんの人で賑わいます。川に落ちていく桜吹雪と雄大な桜の木が見所。都内からアクセス抜群なのでとにかく人が多いです。近隣の食事処もほぼ予約でいっぱい。腰を据えると言うよりかは、その後どこかに行く予定が無難です。お酒を片手にブラブラするのが定番です。シートを広げて行うお花見もいいですが、都会派な街ブラ花見も好きです。最近は駅前にスターバックスと書店が混合した施設や、駅の高架下にオシャレな飲食店が増えたので、さすが中目黒と言ったところ。さらに人が増えて活気溢れる場所になりそうです。

ro
件のクチコミ №18

桜の季節は最高に綺麗ですが、人が多くて大変です。でも夏の緑や秋の紅葉もいいです。お散歩コーズには最高には最高です。

M
件のクチコミ №19

桜が美しいです。新緑がまぶしいです。

at
件のクチコミ №20

都内有数の桜の名所。東京メトロ 中目黒駅、もしくは東急目黒線 不動駅前が最寄りです。(JR 目黒駅からだと15分程歩きます。)川沿いに約800本のソメイヨシノが咲き誇る様は圧巻です。一般道沿いなので、飲食をしたりするには不向きですが、天気の良い日に、歩きながら桜を鑑賞するには、絶好のロケーション、景色です。歩きながら食べられるようなフードを提供している店もチラホラ見受けられます。ただ、近年、インスタや外国人観光客あてのガイドで有名になり過ぎたため、週末はとんでもない人ごみになります。可能であれば平日に、或いは早朝に観に行かれることをおススメします。

Ma
件のクチコミ №21

👍良いところ川幅が狭いところで両側の桜が咲いているとお花見には最高です。😢残念なとこ川沿いも最寄駅の中目黒もとにかく人が多過ぎます。また、満開の期間は非常に短く、さらにその間で川面が穏やかな日となるとベストな桜並木を見るのは結構通わないと難しいかもしれません。

和美
件のクチコミ №22

朝は人がいないのでゆっくりお散歩ができます。

hi
件のクチコミ №23

数日間神秘的な空間に変わります

PC
件のクチコミ №24

中目黒駅から目黒駅方面のコースが歩道幅が広目で混雑も無く良かったです

鈴木
件のクチコミ №25

目黒区民センターあたりから。広々として気持ちいい

AU
件のクチコミ №26

桜が綺麗です!目黒川があるので川を挟んで両岸に桜が植えてあり その桜の木が目黒川に垂れ下がりそれがとても綺麗ですし その辺が見どころですね目黒川の上流の方に丸いビルがあるのですがそれを入れて写真をとると結構いい感じに撮影できます昼間と夕方では違う写真が撮れて飽きませんね動画も綺麗に撮影できるので楽しです駐車場は山手通りにあるのと中里橋の近くにもあります少し待てば停められます

y
件のクチコミ №27

2021/3/28訪問。満開のピークは少し過ぎて桜吹雪が舞っていました。

ぱむ
件のクチコミ №28

4/5の夕方17時に行ってみました。中目黒駅は大混雑で警察がきて整理されてました。ライトアップまでは明かりが足りず19時くらいじゃないと暗くなりません。都会のOLさんが会社帰りに立ち寄って花見をするのにちょうどよいスポット。出店もたくさんあります。桜がわんさか咲いてとても綺麗でした。

ウィ
件のクチコミ №29

通ったついでに写真を撮った。今年はコロナで人がいなく、何もない年の花見シーズンで盛り上がってるのを見たいなと思う。でも、桜だけも綺麗で最高!

my
件のクチコミ №30

桜も出店もたくさんあって毎年来たくなります!昼間の桜も夜桜もとても綺麗です。やはりこの時期の夜はかなり冷えるので注意です。甘酒とさ暖かい飲み物もたくさん出てるので助かります!

ga
件のクチコミ №31

池尻大橋からずっと川沿いを歩きました。中目黒に向かうにつれて、だんだんと賑やかに。平均なのに屋台も沢山出ていて、ついつい食べ歩きしてしまいます❗️イチゴスパークリングは何処でも売ってました。でも美味しそうなイチゴを入れてるところを選んだ方が良いかも。

MA
件のクチコミ №32

やはりここの桜の本数は東京随一っと思いました。 朝早く起きるのが苦手なので 誰もいない時間=真夜中から夜明け まで一人で桜独占してました。 圧巻ですね 測っていたら行ったり来たり合計7km位 五反田から 池尻大橋まで歩きましたが池尻大橋寄りの方が ステキな桜が多い気がしました。

ゆき
件のクチコミ №33

歩きながらお花見しました🌸夕方の時間帯は、写真を撮る以外は立ち止まる人もおらず、とても観やすかったです(^-^)

たけ
件のクチコミ №34

桜のトンネル納得中目黒の屋台は混んでいて活気がありますが食べるには一苦労😅食べる場所探しに困難上流に歩いていけば川沿いにあるお店が前で色んな物を売ってますがやはり場所が…それでも歩きながらの桜は素敵でした。目黒駅から中目黒駅までは桜が比較的低く桜吹雪を当たりながらははじめての経験で感動的ですよ。ライトアップも白い花びらがピンクに見えるのも良いです🌸

いく
件のクチコミ №35

言わずと知れた都内の桜名所。2020年はコロナの影響で、宴会禁止で少し寂しくもありましたが、その分ゆっくりお散歩しながら桜を観たり、写真を撮ったりする分には、逆に良かったかなとおもいます。儚く美しい桜が大好き🌸20200325

抹茶
件のクチコミ №36

今年は川の南側には露店が全くなく、のんびりと散策出来ました。コロナ前に比べると、とても空いてました。中目黒駅から降りたお客さんが、続々と北側に向かわれたのでそちらは混んでいるかもしれません。

あぶ
件のクチコミ №37

言わずと知れた桜の名所です。昨今はコロナ禍のため往年のにぎやかさは鳴りを潜めていますが、いつもは屋台が出てたくさんの人の往来があります。夜のライトアップも、幻想的で素敵なので来年こそは楽しみたいものです。

yo
件のクチコミ №38

ずーっと桜がきれいです。花見シーズンは出店も出てて、なんかスタバの凄い施設もあったりします。やっぱり日本に桜は必要だなー。お金もかからないのも素敵。

さく
件のクチコミ №39

中目黒~目黒間にわたる目黒川沿いの桜並木は毎年外せません。今年は4/3に行きました、沿道に様々な飲食店が並んでいるのも魅力ですね。スパークリングロゼ・苺シャンパン・苺のビールなど桜と春にちなんだ華やかな飲み物が多かったです。私が行った日は寒かったのでモツ煮込みが人気でした。桜はまだ蕾もあったのでまだしばらく楽しめると思います!警察が交通整理をするくらいの混雑だったので、時間には余裕があるといいかと思います!

Ke
件のクチコミ №40

世田谷区、目黒区、品川区を通り東京湾へと注ぐ目黒川。池尻大橋駅付近から東急目黒線下の亀の甲橋まで約3.8㎞に渡り約800本のソメイヨシノを中心とする桜並木が続き、中目黒駅から上流では、左右の川岸から桜がアーチ状に川を覆う。開花時期のライトアップや桜まつりも人気。秋は桜の紅葉もきれいです。

ka
件のクチコミ №41

もう少しで満開♪平日のお昼だと人もさほど多くないですが夜は平日でも大混雑!桜は好きだけど人が多いのは苦手な方は川沿いのお店から見るのがオススです♪あとは池尻大橋のほうまで行くと人混みが緩和されてるので少し足を延ばしてみてもいいと思います

sa
件のクチコミ №42

混んでない朝を狙って来ました。皆さんが来るだけあって、素晴らしいサクラ☺️

野口
件のクチコミ №43

夜桜は、本当にとっても綺麗。初めて行った時は感動しました。毎年お花見の時期はここに来ていました。来年も楽しみにしています。おすすめ。、

蒼月
件のクチコミ №44

目黒川の桜は 何時見ても綺麗ですが 私は 目黒川の夜桜が 好きです。幻想的だけど 現実的な 人混みの中に 浮かぶ夜桜も 静けさを取り戻し 夜風と月明りや薄明かりに揺れる桜 空気が違うどちらの夜桜も 素敵で 美しく 魅了されてしまいます。是非桜の季節には 足を伸ばす価値はあるかと...(o^^o)

Ca
件のクチコミ №45

自宅から歩いて行けるので毎年目黒川の桜は何回か見に行きます。目黒寄りは川幅が広く、満開時は迫力もある綺麗な風景になります。中目方面は川幅が狭く、歩道も川も桜のトンネルとなります。

xx
件のクチコミ №46

2019.04.04新しい楽しみ方を見つけました。笑提灯探し♪人はいっつも多いけど、どこまでも続く桜、本当に綺麗でした🌸また来年も行きます!

Y
件のクチコミ №47

2019.3.28現在の中目黒お日様がよく当たるところは8割ぐらい咲いてますが、まだ満開ではなく。春休みだからか午前中から、老若男女、結構な人混み。

小野
件のクチコミ №48

日比谷線中目黒駅から恵比寿駅向かう所の目黒川沿いを夜桜鑑賞しました。中目黒駅付近はすごい人混みです。ボンボリ沢山あり橋から撮影する人多数。恵比寿寄りはボンボリ少なくライトアップされており桜はいい感じでしだれています。宴会は禁止の場所につき桜鑑賞する人向けではあるが。都心で風情は足りないかも。ただ写真撮る人には面白い写真撮れるので鑑賞向けより写真向けの桜スポットかもしれません。

未設
件のクチコミ №49

中目黒から徒歩数分のお花見スポット。桜満開期に訪れましたが、相変わらず素晴らしかったです。警備員が多くいて、コロナの注意喚起をしていたので今年は長居は出来ませんでした。座るのはおろか、立ち止まりも禁止でしたが大勢の人で賑わっていました。そのため、桜が見えるような飲食店は全て行列に。来年はゆっくり見れるといいな...

檸檬
件のクチコミ №50

桜の名所です。先日散歩ついでにお花見を、と思いちょっと行ってきました。やはり桜の季節というだけあり同じ目的の方がたくさんいて混みあってました。でもやっぱり何回見ても素晴らしい光景です。ちなみに桜まつりはやってませんでした。

池馬
件のクチコミ №51

3月24日現在まだ満開ではありませんが、場所によっては綺麗です。今は中目黒駅方面が良いと思います。夜のライトアップも見られて多くの観光客が押し寄せます。川にかかる橋を横断する時の車に注意です。

たか
件のクチコミ №52

毎年見ても飽きない素晴らしい桜です。夜桜はライトアップされとても美しいです。ただ、人気スポットなので人の量が凄くゆっくりは見れないです。

KE
件のクチコミ №53

2019年4月7日(日)に訪問。中目黒到着早々にランチ場所であるラルーナロッサさんを目指し歩きながら桜を鑑賞。食べた後にまた下流に向かい、大通りの橋で折り返して上流に向かいました。気候的なものもあるかもしれませんが、下流の方が両側の桜の満開感があり、とても綺麗でした。お店や出店は少ないですが、その分人の通行も空いている印象でした。対して上流はまさに人混み!といった印象でした歩くのもままなりませんし、葉桜が多かったです。ただ、上流も下流も、川沿いのお花見は禁止しているのが好印象。一点にとどまるよりも、ゆっくり歩きながらお花見ができる目黒川、おススメです。

Te
件のクチコミ №54

桜🌸の木が大きく満開時の美しさは格別です。咲くはじめから、刻々と変わる景色を身近に鑑賞できるので、とても味わい深いです。

sa
件のクチコミ №55

桜の時期は信じられないくらい混む。個人的には桜の時期にかかわらず、この辺に用事があるのでよく行くのだが、普段はドブの薫り漂う、なんてことのないよくある都内の川だが、桜の時期になると一転、台湾の九份の如く、狭い道に人が溢れる。特に桜を見る必要がないのならば、いくるでも迂回する道はあるので、そちらを通ることをおすすめしたい。しかし、どうしても桜がみたいという時は散り初めてすこし経ってからがおすすめ。それくらいの時期になるとみんな飽きてくるのか、あまり人が寄り付かなくなる。そうすればベンチにでも腰掛けてゆっくりと桜を楽しむことができる。ほのかなドブの薫りと共に。

Ma
件のクチコミ №56

池尻大橋の方から歩いて戻ってきました。満開を迎えた時でしたが、平日の3時過ぎくらいだったためかそこまで人も多くなくゆっくりと写真も撮りながら桜を見ることができました。池尻大橋の方が開花が遅く、目黒に向かって花が開いていた気がします。往復して桜を楽しむのにちょうど良い距離でした。

H
件のクチコミ №57

さすが東京No.1の桜の名所。五反田から上流に向けて歩いて移動しました。適度に人も散らばっており遊歩道でもあり散策にはもってこいでした。ただ中目黒に近づくにつれ人人人。歩くもの困難な状況に打ち砕かれて途中退散。

mi
件のクチコミ №58

人混みの中写真撮りました。東京は暖かいわ。観光じゃないから少しの滞在葉桜になっていたけどちょい遅かったかなぁ~これなら札幌と一緒かぁ~🌸❗

ゆめ
件のクチコミ №59

年々人がすごくなっていく目黒川の桜。動くのも大変なのですが、それでもやっぱり見たくなる桜です。川沿いに目一杯咲く桜は本当に美しく、川全体を包み込む景色は本当に素晴らしいです。海外から来てる方も多く、なかなかベスポジをゲットできないのが難点。人混みすぎてなかなか前に進めないのも難点ですが、ゆっくり時間をかければ良い場所からも観れるので、気長にのんびり観に行くのが良いのかな、と思います。川面に映る桜も綺麗だし、ライトアップされた姿も風情あって好きな景色。昼間も青空に映える桜が素晴らしく、散った後もまた美し。また来年も観に行きたいです。

To
件のクチコミ №60

夕方から夜にかけてでしたが、平日にもかかわらず物凄い人の多さ!ディズニーランドよりも密集度は高いww道路脇のお店はどこも席がいっぱいなので食事は大変かも…。むしろ多くのお店で店先で屋台のような感じで、食べ物やお酒、ジュースなど売っているので、それらを買って食べるのが祭りっぽくて雰囲気を楽しめるかもしれない。カップルには桜の時期は最高のデートスポットだと思いますよ!

AH
件のクチコミ №61

桜並木!以上!花見?人見!桜との距離が遠いですね。大行列で上見上げて歩くと思って行かれた方が良いと思います。また、映えを狙ったアルコールを持っている方が多いので衣服に注意です。

まろ
件のクチコミ №62

今年もライトアップも桜祭りも無いけど桜は綺麗の一言。夜は他県ナンバーの車が乗り付け大勢で酒を飲んで騒いでいる

Sh
件のクチコミ №63

初めて訪れましたが、朝通勤時間帯のためか???な感じでした。石神井川沿いの桜並木の方が綺麗だと想いました。夕方頃訪れると良い気がしましたが、途中にあるスタンレー電気の建物と入り口の一本桜が見事に調和してました。

AK
件のクチコミ №64

目黒川に桜を見に行きました(^o^)人でいっぱいです。橋の上にはベストショットを狙ってにわかカメラマンが溢れています。桜はこれ以上無い位きれいです(*´∀`)

ゴー
件のクチコミ №65

来てよかった!1回行ったら満足です。住んでる方も大変そうですし、お食事やお手洗いも探すのきつかったです。屋台が凄く美味しかったのが心残しですが。

Ay
件のクチコミ №66

綺麗の一言です。沿道で飲食を販売しているのもお洒落な感じです。人は沢山で凄かったのですが、私が訪れたのは平日の明るいうちから日没後少しだったせいなのか、ゴミは気にならないどころかポイ捨てもなくマナーがいい印象でした。でもやはり後日ニュースで放置ゴミ問題が取り上げられていました。マナーは守って欲しいと思います。

na
件のクチコミ №67

散り始めぐらいでしたがまぁまぁキレイでした。夜桜は光の加減がよかったですが、目黒川の水面に浮かぶ無数の桜の花びらが風情で一番感動しました。とにかく人が多かったのでそこが難点です。

Pa
件のクチコミ №68

都内では皇居・新宿御苑と並ぶ🌸🌸🌸桜の名所です🌸🌸🌸川沿いに長いのでピークの時間でも意外と立ち止まって撮影できます。がしかし!映える写真を撮るのは難易度が高いです。写真の技術的な部分には触れませんが遠近感・立体感を引き出すのが難しく、いい構図を探すのに苦労します😭

和翠
件のクチコミ №69

3/26 暖かな日に行ってきました。満開ではなかったですが、塩尻大橋から中目黒まで40分ぐらい散歩、気持ち良かったです。

坂上
件のクチコミ №70

都内の桜の名所の一つ、中目黒駅から池尻大橋駅まで約1.5KM20分歩くなら、平日の朝9時台がおすすめでも、夜桜はさらにいい!?

YU
件のクチコミ №71

素晴らしい満開の桜🌸それ以上に人、人、人だかり。川沿いを流れに任せてゆっくり散策しました。混み具合は半端なかったですが桜を満喫できてよかったです。

HI
件のクチコミ №72

都内桜の名所、目黒川の桜並木。中目黒駅から徒歩1分。目黒川沿い約4キロに渡り、800本ものソメイヨシノが咲いています。桜のシーズンは『桜祭り』が開催され、賑わいます。夜はライトアップされてた光が幻想的に照らします。

ta
件のクチコミ №73

お昼からとても混雑しますので、撮影目的なら午前中に。中目黒から五反田方面に歩くと逆光になりますので、たまには振り返って撮影してみて下さい。<2019年3月28日訪問>五反田から北上すると目黒新橋付近は川風が冷たいので五分咲きですが、中目黒公園付近は八分咲きでした。

ぶん
件のクチコミ №74

3/24、早朝に散歩。片側が満開といったところで、人もそんなに溢れておらず、一人でも楽しめました。癒されます。3/29、夜桜鑑賞に行きました。暗い中、満開の桜は元より、川が散った花びらが絨毯のようで非常に美しかった。川沿いは人混みもなく歩きやすく、すごく良かったです。目黒駅付近の人だかり、駅はヤバかった。警察か駅員さんの「残高が不安な方はチャージして改札を通られてください!」という案内が正論すぎて面白かった。とても良い花見が出来ました🌸

no
件のクチコミ №75

初めて行きました!満開の金曜日だったので、駅から凄い人!!ですが、しばらく歩くとそこまでの人混みはなく、楽しむ事が出来ました。ぼんぼりが可愛く、露店もあるので、若者向きなお花見スポットですね🌸時々車が通るので、警備の人が居ないとかなり危ない感じでした。みんな写真撮るのに夢中でまず気がつかないので、警備の方、お疲れ様です。帰り23時過ぎに通るともうライトアップは消えてましたが、ライトアップのない夜桜もなかなかおつでした。

sa
件のクチコミ №76

桜の時期のライトアップはとても綺麗です☺️🌸

ta
件のクチコミ №77

桜はとても綺麗で満足している、歩いても飽きさせない。露店も多く食べ歩きや飲みもできる、ただ桜のシーズンは人が多すぎてゆっくりと観賞できないのが欠点。

St
件のクチコミ №78

都内の桜の名所の1つ。人気が高く桜の時期は大変混みます。細い川の両脇の細い道路か橋から見るしかないのも混む要因の一つ。でもコンパクトにまとまって桜が綺麗に映えるので、人気があるのも頷けます。

KA
件のクチコミ №79

日本一蜜できれい。

しょ
件のクチコミ №80

池尻大橋駅から徒歩2分ほど。天空庭園の高い壁と桜並木というここでしか見られない景色。都会っぽいようで、少し癒される不思議な気分に浸れます。ごみ拾いの清掃員もいて、とても清潔な状態を維持しています。

小次
件のクチコミ №81

中目黒駅より西側がオススメです。川幅が狭くなるなるので、川を覆うような桜が見られます。ただし、非常に込み合います。

*ま
件のクチコミ №82

桜が満開のピークだと昼間でも良いけど少し散ってきていたのでその時期なら夜がキレイに思えました!

Ma
件のクチコミ №83

今東京で一番混雑するお花見スポット。夜じゃなく晴れた日の早朝がおススメ。

門正
件のクチコミ №84

桜の季節に必ず訪れています。フォトジェニックであることと、川沿いの店舗のセンスがいいこと。春をたくさん感じることが出来ます。

BG
件のクチコミ №85

東京の桜の名所として有名です。約3.8kmの広範囲でソメイヨシノが見える場所としてとても有名です。川沿いの通りの道幅は狭く人が2~3人程になりそうです。混雑時は人が密集していそうで桜を見るにも多くの人が歩きながら見ることが必至と思われます。落ち着いて桜をゆっくり見るには不向きな場所ではあるかもしれせん。個人的には混雑時の満開時に行くのではなく、7分咲き頃に訪れてゆったり見るのが良いと思います。また、桜が散ったあとの花弁が川に積もっている様子を見るのもとても良い景色です。

糸原
件のクチコミ №86

約800本のソメイヨシノを中心とする桜並木。左右の川岸から桜がアーチ状に川を覆う様は見応えがあります!

うま
件のクチコミ №87

桜の時期は綺麗ですが近年は人が多すぎて、ゆっくり楽しむような場所ではなくなりました。

Ma
件のクチコミ №88

人混みではありますが、沢山の人々に喜びや幸せを感じさせてくれる桜を愛でることが出来た 感謝!留まる事が出来ないので、そぞろ歩きをしながらの見物になりました。

ke
件のクチコミ №89

目黒川沿いの桜の名所。大崎駅から中目黒駅まで歩いてみましたが、なかなか良いです。開花状況をチェックしてお花見しましょう。

はく
件のクチコミ №90

桜の時期は🌸凄い人・人・人ですでも 川の流れ 桜を近くに感じて素敵でした

Ja
件のクチコミ №91

桜の季節は昼も美しい目黒川の並木。夜になるとライトアップされて、妖艶な雰囲気の桜を楽しむ事ができます。川沿いをのんびり歩いて花を愛でるのがおすすめ。周辺には飲食店も多数あるので、余韻に浸りながらご飯を食べるのも良いです。

らん
件のクチコミ №92

29日 まだ満開ではなく寒かったので人出もなく、落ち着いて散策できました

曽根
件のクチコミ №93

はじめて来たけどとても綺麗でした。中目黒から南下して目黒駅ぐらいまで。いいお散歩コースです♪目黒付近のほうが散るのが早かったです。

はる
件のクチコミ №94

毎年、桜の時期は人混みがすごい。中目黒より品川の方がすいてるけど飲食店は少ない。そのせいか植え込みの間に座って弁当を食べている人がいるけど止めた方がいいよ。普段は犬の散歩道だから糞尿だらけだし、人混みでホコリも舞ってる。

水谷
件のクチコミ №95

川面に映る桜や提灯が幻想的な雰囲気を醸し出してくれるこの時期の目黒川桜並木です。昼と夜では違った表情を見せてくれます。昼は青空と桜のコントラストを楽しみ夜は桜色のスパークリングワインを片手に桜色に包まれた空間を散歩するのが心地よいですねぇ。土日は人があまりに多いので…少し早起きして出勤前のひとときが見物人も少なく狙い目です。今はもう満開です。来週末には散りゆく様も楽しめそうですね。写真はいずれも昨年のものですが参考にして下さい。

so
件のクチコミ №96

すごく綺麗で毎年お花見に行ってます♪

伊藤
件のクチコミ №97

春は桜。冬はイルミネーションが とてもキレイです。桜の下で めぐろ川(miwa)を聴くのが最高です。

たの
件のクチコミ №98

中目黒駅方面のが目黒駅方面よりライトアップが華やかでした。

Fu
件のクチコミ №99

都内一の人気スポット。年々混雑がひどくなるような気がします。「順路」が東側が上流に向かう方、西側が下流に向かう方になっています。なので、大橋から中目黒に向かうのがいいでしょう。ちょうど今そこらへんが見頃です。目黒駅付近は来週といったところ。その後雅叙園下の垂れ桜、更にその後五反田付近の八重桜が咲きます。

K
件のクチコミ №100

都内屈指の花見スポット。シートを敷く場所はないので、【花見デート】や【花見散策】にお勧め!

情報
100 写真
100 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒153-0061 東京都目黒区中目黒
カテゴリ
  • 観光名所
  • 景勝地
同様の組織