user
ななや 静岡店
日本, 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5−12
コメント
ko
件のクチコミ №1

ダブル2つ注文。7番&ほうじ茶と、3番&季節限定さつまいも。世界一濃いというだけあって、7番は想像以上にお茶の風味が広がって美味しかった。ほうじ茶アイスも負けず劣らず、今まで食べたほうじ茶アイスでは1位の風味だと思った。7番を食べると3番は風味が霞むが、甘さが欲しい人は良いと思う。個人的には少し香りが物足りないので、4か5番がちょうど良いかもと思ったが。さつまいもはもう少し芋感がほしいところ。予想外に、カップが小さいと思ってしまった。美味しかったのでまた行きたいが、次は駐車場がある別店舗に行きたい。

ヴィ
件のクチコミ №2

静岡に何店舗かあるお店。世界一濃いお茶アイスが有名ですが、季節ものをよくいただきます。限定のほうじ茶氷を2階のイートインで。

百合
件のクチコミ №3

ダブルカップ7番(一番濃い)と2番(ちょうど良いバランスと記載)650円7番は、お抹茶とミルクチョコをいっしょに食べたみたいな味。私はコーヒーストレートで飲めないくらいの子供舌ですが、抹茶が濃くて苦いけど甘さもあるので全然いける!7番の味が濃くて、2番が霞んでしまったので、7番とダブルカップで組み合わせるなら、チョコとかほうじ茶とかの抹茶以外の味がおすすめ。店員さんは愛想なかったのが残念。店内は、コンクリート打ちっぱなしの壁に木の椅子というのが、写真に映えます。

Ra
件のクチコミ №4

世界一濃い抹茶ジェラートの7番を是非食べてみてくださいなお、VISA/Master を支払額2000円以上で無いと使用できないようにしているのは加盟店違反ですPayPay も使えるようですが同じ対応をしているのかは不明

cu
件のクチコミ №5

No.7とほうじ茶を頂きました。久しぶりに食べましたが、やはりここでしか食べられない濃さでおいしかったです。No.7は甘さがひかえめなので、ダブルの場合は甘めの味とセットにするとよいかなと思います。

CH
件のクチコミ №6

抹茶が超濃厚‼️甘いものが苦手な私が、ついつい食べてしまうほど。静岡市に行ったら食べて欲しい逸品です。

Ab
件のクチコミ №7

コスパ ★★★☆☆美味さ ★★★★☆場所  ★★★☆☆抹茶のプレミアムチョコとジェラートを購入しました。デザインも綺麗。味も美味しい。プレミアムチョコはプレゼントにぴったりですね。2階はイートインスペースになっています。カリモクのソファがかっこよくディスプレイされています。ここ、かなりよかったのでおすすめです。

国木
件のクチコミ №8

以前、テレビで紹介されていて行ってみたかったお店です。抹茶ジェラートの濃さが7段階あって7倍の物は上質なお茶を使っているので渋みもあまりなく抹茶が濃くて抹茶好きには堪らない美味しさでした。

ch
件のクチコミ №9

1回目に食べた時のおいしーが忘れられなくて2回目の訪問でした!1〜7までの抹茶の濃さが選べるアイス。選ぶのもワクワクです^^今回は3と5でしたが、3が食べやすくて美味しかったな。

さぁ
件のクチコミ №10

前から気になっていてやっと行けました!おすすめの7を食べました!渋みは感じず、上品な甘さでぺろっと食べられました^^店内にはお土産もたくさんあって楽しかったです!

まー
件のクチコミ №11

バナナマンのせっかくグルメ‼️を見て伺いました!No.1と、No.7をダブルでカップ入りを2個、頼みました。2個を4種類にして主人とシェアして、他の味も食べれば良かったです。主人がとても気に入ったみたいです。おいしかったです。No.7食べてみて❗️

ja
件のクチコミ №12

ほうじ茶と最も濃厚抹茶を注文。変な甘さがなく後に飲み物がほしくなる甘ったるもなく、さすがお茶屋のアイスであった。個人的には最も濃厚抹茶アイスより前回食べた次点抹茶アイスが好きだ。また行きます。

TE
件のクチコミ №13

7は本当に濃くて美味しいです。甘いものが苦手な方にもおすすめします。晴れた日は外で食べると最高です。

BA
件のクチコミ №14

美味しい!! 美味しい!! 美味しい!! 美味しい!! 美味しい!!外国人にとってもめちゃくちゃ美味しかった。。。。。濃い抹茶が食べれないけど、、、、、抹茶のレベル3はめちゃくちゃ美味しかった。また一番食べてみたい。値段が高いけど、美味しかった。なぜ静岡で抹茶が有名ってやっとわかった。。。店員さんたちもとても優しかった。サービスもいいし、動きも早い。様々な抹茶種類があって静岡にいる間に全部食べてみたいと思った。

k
件のクチコミ №15

濃くて美味しい抹茶ジェラートが楽しめます!味は7段階に分かれていて7(1番濃いもの)と3を食べました!食べ比べして見ると楽しいです。抹茶好きの方は是非立ち寄っていただきたいお店です😊

Ma
件のクチコミ №16

濃い味を選ぶとチョコレートのようで最初は美味しいけど飽きてくるのでサッパリしたものを一緒に頼むことをオススメします!

とら
件のクチコミ №17

2021081513時頃結構並んでる4番と7番を買う7番は一番高く、苦味も甘さもありただ無理して高い7番を買わなくてもいいかも普通の抹茶と違うアイスを選んだ方がいいかもでもまったりして濃くておいしい

マメ
件のクチコミ №18

抹茶アイス🍨は7倍まであって、味もさまざまです。ちょっと大人味かな😊美味しかった😋😋他にもいろいろな味のアイスがありました。☆は4つ付けたいかな😊入り口付近や2階で買ったアイス🍨食べれます。ただ店員の対応がイマイチ‼️ 2階でアイスを食べていて、お水が飲みたくなったので店員にお水欲しいと言ったら、水は無い‼️水道の水しかない。そこに自販機が有るから水買えば良い‼️と言われました。言い方もきつくて❗️買うまで無いので、水道の水を下さいと頼むと、怪訝そうな顔をしてお茶を試飲する小さな紙コップに半分の水を入れていました。テレビで放送されたかも知れないけど、そんな態度だとお客様不快な気分にさせてしまいますよ😅😓せっかく美味しいアイスを作り提供してお客様が食べるんですもの、笑顔で対応して欲しいですね😃ご努力をお願いしたいと思います。結果☆は2つです。

菊本
件のクチコミ №19

ジェラートが美味しいのはもちろん、定員さんも非常に良い対応をしてもらい大満足なお店でした。

Er
件のクチコミ №20

抹茶の7番が食べたくて訪問甘くなかった場合に備え、玉露も頼みましたが、7番そのものも甘みがあって食べやすかったです!次は7番だけを食べたい!

永井
件のクチコミ №21

美味しかったです☺️(4番目の濃さ&ほうじ茶)

伊藤
件のクチコミ №22

抹茶のアイスクリームの濃さを1~7まで選べます。抹茶以外のアイスクリームも有りますよ✨お土産なども沢山の種類が有りますよ。

YO
件のクチコミ №23

7番はちょっと渋いですね。ゴマジェラートは美味しかったです。

旅呑
件のクチコミ №24

バナナマンのせっかくグルメ紹介店です。プレミアム7はめっちゃ濃厚です。

gu
件のクチコミ №25

抹茶専門かと思ったらハイボールやほうじ茶味も!地元民は新茶を選んでた!期待の抹茶味は想像以上に濃くてバカうま〜〜!

pe
件のクチコミ №26

移転して静岡駅に近くなり、座席がぐっと増えました。静岡に行ったら必ずここの抹茶ジェラートを食べます。クッキーなどもとても美味しいのでお土産に買って帰ります。

すー
件のクチコミ №27

抹茶の濃さが選べるので、友達と行って食べ比べしました!抹茶が苦手な方にも苺やゴマ味のアイスもあるので安心です!個人的には7番が好きです!あとほうじ茶も美味しかったです!大通りにあるので車ではおすすめしません🚗

大本
件のクチコミ №28

県外でもけっこう名前通ってるんで、贈答品で使ってみたよさすがにけっこうなお値段だけど、お店の方の対応がとても良くって気持ち良くお金だせたwで、帰りしに実は初めて抹茶ジェラート食べてみたけど、ああ、これは人気あるの解るわーさっぱりしてるようでお茶の甘味も感じるし、何より後味がいいってことで、もう一件ここから贈答品を贈ることにしたこれからここで鉄板かな追記:後日もう一件ぶんまったく同じ内容で贈ったところ、合計金額が前回より高かったのねで、お店に連絡して確認とってもらってから、次の日会社のお昼休みのスキマ時間に寄ったところ、すでに精算と返金ぶんを用意してくれてた手際もいいし感じも良かった購入時の計算違いはままあることだけど、なにかあった時の顧客フォローって企業イメージにとって大事なんだなって思ったまた使わせてもらうわ、とても満足

bl
件のクチコミ №29

混んでいましたが回転も良かったです。3番と7番のダブルを注文。3は程よい抹茶で7はキレがある感じですが、そこまで苦くなく食べやすかったです。

19
件のクチコミ №30

人気店とのことで抹茶7番とほうじ茶のハーフジェラートいただきました!濃厚ですがほうじ茶も負けてなく、ブレンドも合います。

do
件のクチコミ №31

お店の雰囲気も良く、ジェラートも美味しい🎵

Te
件のクチコミ №32

全種類食べてみたい。一番濃くても美味しい。

おお
件のクチコミ №33

抹茶アイスがとても美味しいです

けた
件のクチコミ №34

抹茶好きは行くべきお店。抹茶ジェラートの濃さを細かく選ぶことが出来、お土産等も多く、間違いない。個人的におすすめジェラート組み合わせは、名物の7番とミルクのダブルです。

日本
件のクチコミ №35

過去画像です。抹茶ジェラートプレミアムをいただきました。ごちそうさまでした。

K
件のクチコミ №36

抹茶のアイスは言うまでもなく美味しいです。なので、今回はあえて他のことを書きます。家族で行ったりすると、アイスが食べたい人もいる一方、飲み物が欲しい人もいたりします。種類は少なくて構わないので、お茶屋さんなので、お茶もペットボトルのものでなく、抹茶ドリンク的なものがあると、結構売れると思います。また、他の方も書かれていますが、アイス自体が濃いので、小さい紙コップとかでいいので、お水があると、なお良いかと思います。色々書きましたが、オシャレな店内で美味しいアイスは絶品でした。ごちそうさまでした。

りん
件のクチコミ №37

抹茶のアイス目的。濃さも7段階。他にも色々あったけど、しっかり見れなくて、次に行ったときは、他のものも買いたい。

安達
件のクチコミ №38

世界一濃い抹茶ジェラートを食べた。相当苦味があるかと思いきや、甘味が薄く、とても食べやすく美味しかった。お土産を買いたかったが、夏は溶けてしまうので断念。お茶やボトル等もあったが、そんなに購買意欲をそそられなかった。

k
件のクチコミ №39

抹茶ジェラートは抹茶の濃さが選べます。個人的には、濃ければ良いというものでもなかったです。しかし、これは好みの問題です。お茶処の静岡にこういうお店があるのが良いです、

M
件のクチコミ №40

話題の抹茶ジェラート7とほうじ茶ジェラートをダブルで頂きました。さすが究極7は抹茶味が濃く、苦く、お茶が苦手の方にはオススメしません。またダブルで頼んだのは少し失敗だったのですか、苦さが際立ってしまいました。7だけ食べてるぶんには、甘苦く、とても好みでした。次回は他の番号もチャレンジします、、

M
件のクチコミ №41

抹茶の濃さを1から7までの段階で選べます。7番は食べられないくらいの苦さかと思いきや意外と大丈夫でした。さすが人気No.1!初めての方もぜひ挑戦してみてほしいです。ほうじ茶もとてもおいしかった😋パーキングも近くにたくさんあるので車で行っても大丈夫です。

加藤
件のクチコミ №42

抹茶アイスが最高✌️1~7まで抹茶の濃さが選ばれるから自分の食べたい味で挑戦してみてね😃

あや
件のクチコミ №43

お茶のアイスの種類が沢山あります。抹茶の7番もただ濃い(苦い)だけではなく風味、甘さなどもきちんとあります。イートインスペースが狭いですが、向かいの広場の椅子に座って食べれます。

花子
件のクチコミ №44

人気店な事もあり混んでますがやはり美味しかったです!期間限定のカボチャ味と1を頼みましたが、丁度味がマッチしてて凄く美味しかったです。また食べたいと思えるお店でした!

Ma
件のクチコミ №45

抹茶ジェラートて有名なお茶屋さん?お茶の濃さに応じて7段階ものジェラートが用意されてる。一番人気は一番濃いNo.7らしいけど、正直これはやりすぎで、No.2、3あたりがアイスクリームとしてはバランスが良いです。

塩田
件のクチコミ №46

お茶のアイスがめちゃくちゃ旨かったです。お茶の濃さがNo.1からNo.7まで有ってNo.7は世界一濃いお茶のアイスだそうです。濃厚なお茶の味が堪能出来るし、そんなに甘ったるくないので良かったですね、藤枝ハイボールはサッパリなんですけど少し甘いかな。後、ほうじ茶アイスがおいしかったですね。2階にイートインスペースも有るので寒い季節ですけど店内でぬくぬくとアイスを食べる事が出来ました。次は玉露に挑戦したいです。

ak
件のクチコミ №47

抹茶の濃さの異なるジェラートが食べられるので面白いですが、一番濃いものは、ジェラートというより抹茶ビターチョコのような感じ。若い方が多かったけど年齢が上のかたも楽しめます。

Ch
件のクチコミ №48

“世界でいちばん濃い、抹茶ジェラート”の響きに惹かれました。No3、No5、No7の三種類を注文し、食べ比べをしました。うたい文句に違わず、No7はとても濃厚で、これまでに経験したことが無い食感でした(口の中に抹茶の粉末が残るイメージ)。機会が有れば、一度試します下さい。ただ、ジェラートとしてのお薦めは、No5です。抹茶の渋みとジェラートの甘さのマッチングがベストだと思います(個人的な感想です)。

くま
件のクチコミ №49

抹茶のジェラートをいただきました。抹茶の濃さによって No.1~No.7 まで。No.7 は明らかに色が濃すぎる...No.3, 5, 7 を試してみました。スタンダードの No.3 は美味しいけどもう少し濃くてもいいかな、5だとちょっと濃い。No.7 はほぼネタかと思いましたが、なかなか美味しい。抹茶は無茶苦茶濃いんですが、苦みはそれほどでもなく食べやすい。抹茶が好きなら、案外ハマるかもしれません。

鈴木
件のクチコミ №50

ここの抹茶アイスを初めて食べる方はNo.3 を注文しましょう。1番オススメです。No.7を注文するのは2回目以降にしましょう。なお、その際は唇、口の中、手が真緑になりますので、拭く物を持って行かないと大変です。コンビニで売っている歯みがきシートがオススメです。写真はNo.4です。Paypay支払い可。

トミ
件のクチコミ №51

抹茶アイスが食べたかったお店。カップかコーンか選べます。種類は1番~7番まであり、番号が大きくなるにつれて、色も味も濃くなります。この日は、どうせなら味を比べてみようと、1番と7番を注文。見た目もさながら、同じ抹茶でも全然味が違いました!お茶の風味がとても良く、舌触りもなめらかでとても美味しかったです。他に、4番と6番も食べましたが、1つ番号が違うだけで、味が変わります。せっかく行くなら、7番はとてもおすすめです。抹茶アイスが有名なお店ですが、他にもアイスの種類がいくつかあったので、小さいお子さんでも楽しめます。店内は、他にもお茶の販売や、ケーキやお菓子なども売っています。次回は、抹茶モンブランと抹茶チーズケーキも食べたいな。

えん
件のクチコミ №52

手土産のチョコとジェラートを買いました。静岡駅では紙袋も無く、お一人様1個までで困ってましたが呉服町の店は違いました。ジェラートは5番とほうじ、ビターな感じだけど強すぎない苦みで私は7番より5番派です。ジェラートの写真撮り忘れました。美味しいの知ってるので写真より先に食べてしまいました。(笑)

塚原
件のクチコミ №53

抹茶アイス1~7段階あって6番目のアイスを食べました。抹茶の香りも濃くてとても美味しかったです。抹茶レモンティも買いました。こちらもとても美味しかったです。

さと
件のクチコミ №54

抹茶ジェラートは納得の美味しさでした。抹茶以外のジェラートもたくさんあるのでまた行きたいですね。

その
件のクチコミ №55

本店の方がジェラートが固く、こちらはゆるゆるでした。正直本店のが美味しいです。また、路面に店舗があるため路駐している車が多く、人通りも多いため危険だと思いました。

k
件のクチコミ №56

味が濃いけど美味しい

稲葉
件のクチコミ №57

せっかくグルメの紹介店。一番濃いNo7を食べました。苦くなく、美味しいです。

ga
件のクチコミ №58

世界一濃い抹茶ジェラートを食べたくて、遠方から訪問しました!抹茶の濃さは7段階あり、一番濃い7番を食べました。おいしくてとても満足しました!今では東京の青山にも店舗が出来るほどの人気店です。

ログ
件のクチコミ №59

インスタ映えうんぬんではなくて、単純に美味しいアイスクリームです。隠れたイメージですが、和紅茶がかなりオススメ。和紅茶と抹茶ナンバー2を試しましたが、濃厚なもののクドくなくて良いですね。次はもう少し濃さのレベルを上げてみたいと思える美味しさでした。(後々ナンバー3と4と6、ほうじ茶も試してみた。お茶とアイスクリームのバランスを考えると4ぐらいが限度かも。それ以上は、アイスクリームというよりも爽やかな冷たい抹茶を食べている感覚)カップがまたオシャレな感じで、水出し緑茶の湯呑にも使えそうなセンスでした。自分は、混雑時に来店しましたが口コミと異なり店員さんの接客は普通でした。11時の時点でアイスクリームを買うために店内は並んでますが、基本盛るだけなので客が手早く注文していれば回転が早くて待たされることはないと思います。注文を決めてないのにレジ横でいつまでもいらっしゃるお客さんがいて、若干店員が混乱してるように見えた。注文の方法が手書きメニューで、簡潔かつ丁寧に同じものが3枚ありました。私みたくアイスクリーム屋に慣れてない者でも、パッと見れば理解できて良かったです。カップのダブルで525円。(種類によっては若干値段の差異有り)味を2つ試すには丁度よいですね。ボリューム的には、ハーゲンダッツ1.5個分に近いかな?ななやがミシュラン三つ星に卸しているお茶も販売されてました。ななや本店もある藤枝は、和紅茶でも有名です。ホテルオーレさんといい、藤枝が活気ついてきてるのかな?浅草のすずきえんさんとコラボして、ななやのアイスクリームが東京でも食べられます。東京の方が観光地だけあって、価格も高く人も多いですね。静岡はそこまで混みません。

od
件のクチコミ №60

初めてだったので一番人気のno.7を頂きました。(550円)お茶の味が濃い!色も濃い。店内のイートイン(小さめの椅子3脚程度)、または持ち帰りになります。

N
件のクチコミ №61

一番濃いものでも、苦みが強いわけではないので美味しく頂けます。広いイートインスペースがあるといいですね。雨だと店内に集中し、お土産を陳列している棚の前にいることになり、買い物客の邪魔になってしまいます。

Mi
件のクチコミ №62

玄米茶ジェラート、美味しかったです!様々なグリーンのグラデーションが美しい。

礒野
件のクチコミ №63

抹茶の濃さ 1と7のダブルを食べたけど めちゃくちゃ 美味しい。

Ay
件のクチコミ №64

近くに行ったら、ぜひ立ち寄ってほしいアイスクリーム屋さん。抹茶アイスは、1番から7番まであり、7番はすご〜く濃い抹茶アイス。色が違います。お店に入ってアイスクリームを選んでお金を支払うシステム。お店の中では食べることができません。ほうじ茶と抹茶の組み合わせがオススメ!

to
件のクチコミ №65

№7一番濃い抹茶ジェラート目当てで行きました!接客もとてもよかったのと、あまりにおいしくて写真取り忘れました(笑)苦味と甘みは意外とほんのり、甘いのが苦手な方でもここの抹茶ジェラートならいけるかもしれないですね。またほろ苦みはほんのりですが、後からいい後味での余韻も楽しめます。次行くときは他の味も楽しみたいのと、チョコレートやティーパックなども充実しているのでこちらも

山田
件のクチコミ №66

最高に美味しかったです。1をいただきました。ちゃんと抹茶の味がしてなおかつ結構美味しくて驚きました。是非また買いたいと思います。

高橋
件のクチコミ №67

最高です、興味深かいです。

バイ
件のクチコミ №68

7番の抹茶、凄い苦かったです。駐車場は、近くにコインPがあります。歩いて3分程でつきます。抹茶以外にも味が色々ありました。駅周辺なんですが、一方通行がたくさんあるので気をつけて下さい。

BL
件のクチコミ №69

ほうじ茶、黒ごま、抹茶3、抹茶7をいただきました。どれも美味しかったですが抹茶好きは7を頼むべし。子供は抹茶3やほうじ茶ならパクパク食べれますよ^_^

ゆう
件のクチコミ №70

抹茶の濃さが7段階選べます。他のフレーバーも美味しいです。

Yo
件のクチコミ №71

濃さが選べる抹茶アイスが有名ですが、ほうじ茶アイスが最高でした!!これは別次元の美味しさ。SDG’sに取り組んでいたりと意識の高さも伝わってきますね!

そう
件のクチコミ №72

一番濃厚なアイスを頂きました!静岡人なら食べてほしい❗️お酒の後最高に合いました!お土産に、グラデーションのチョコを買いました!こちらも文句なし。

松山
件のクチコミ №73

7番最強です!

お子
件のクチコミ №74

No.7 濃すぎました❗私は抹茶苦手なので仕方ないですが、抹茶好きの妻でさえあまりの抹茶の濃さに驚いてました‼️

25
件のクチコミ №75

700円のパフェ(抹茶No7入り)を頂きました⭐️ 抹茶の濃さと美味しさに感動💛流石、有名店だね😊

ma
件のクチコミ №76

7段階の濃さの抹茶もオススメですが、それ以外のほうじ茶などのアイスもオススメです。

RI
件のクチコミ №77

SNSで人気ということで行ってみました。お茶屋さん?アイスクリーム屋さん?と思いましたがお客さんがひっきりなしに来ます。抹茶のアイスクリームが7種類あって7番目が一番人気でしたが、はじめてのお店なので私は3番目にしました。玄米茶とダブルで440円。普通でした。特にすごく美味しい訳でもなくごくごく普通の味で、ちょっとがっかりでした。一番人気の7番に力を入れているのかな?と思いました。

ny
件のクチコミ №78

#ななや#ななや静岡店#抹茶#ほうじ茶#抹茶スイーツ#抹茶チョコ#おすすめ#抹茶好き必見 ❣️ななやの、8種類チョコレート😆#抹茶アイスクリーム で有名な、抹茶は7段階+ほうじ茶のチョコレートが2個ずつ入ってます🤗#レベル7 の抹茶なんて、甘くないんですよ〜🤣#真の抹茶好き には#超絶おすすめ なのです😍#静岡 にあるよ😚❤️#藤枝にもあるよ#スイーツ#抹茶大好き#抹茶好きな人と繋がりたい#抹茶好き#抹茶濃い

なめ
件のクチコミ №79

抹茶アイスが有名な、お茶の菓子専門店。抹茶の味が最も濃いNo.7を食べたが、今まで食べてきた抹茶アイスの中で群を抜いて美味しい。甘さも控えめで、甘いものが不得意な人でも虜になる美味しさ。値段はやや高めだが、おかわりしたくなる程ハマった。

ウザ
件のクチコミ №80

今回の旅先。静岡県はとても静かで落ち着いた場所でございますね。道が沖縄かと思うくらい狭いですね、決してバカにしているわけではありませんよ、はい。さて本題です、ななやのジェラート。先輩にプレゼンされ興味をもちいきました。味は抹茶の濃度7、ほうじ茶、玄米茶を食べさせていただきました。とても美味。だかしかし、ただひとつ気になることがありました。店員の態度です。僕がレジへ行くと笑い始めたのです、正直ぶっ○ろしてやろうかと思いました、失礼それ以外は何事もないですね、ええ。味だけは素晴らしすぎますね。以上

ai
件のクチコミ №81

抹茶の苦さを選べるのが何だか新鮮。3番をオーダしましたが、甘さの中にも程よい渋みがあり美味しいかったです。

マル
件のクチコミ №82

濃さを選べる抹茶アイスが有名。とてもおいしかったです。

アイ
件のクチコミ №83

お茶のモンブラン。濃厚な抹茶クリームが美味しい。

杉山
件のクチコミ №84

お店も広くなり、スペースも十分あり良かったです。

サク
件のクチコミ №85

ななやさんの抹茶アイスを食べたら今までの抹茶アイスには戻れないと思う。。。そのくらいおいしいジェラートがあります!ただ食べた後は口が緑になるので注意(笑)他の抹茶商品もめっちゃおいしいよ~!

毎日
件のクチコミ №86

抹茶の濃さが7段階ある中で選べれます。それに抹茶以外にバニラやほうじ茶など色々な味もあります。すごく美味しかったです。

くる
件のクチコミ №87

抹茶No.7は思ったより苦くはなかった。ほうじ茶のジェラートがとても美味しかったです。ただこの日いた店員さんの対応は感じが悪かった。

りょ
件のクチコミ №88

抹茶ジェラート美味。お茶の種類もたくさんあって楽しいお店です。店員さんがもう少し余裕もって対応してくれると良いのですが、静岡の店員さんはどこも愛想がないですね。

Fu
件のクチコミ №89

濃厚な抹茶アイス 美味でした

KA
件のクチコミ №90

有名なので1番濃い抹茶ソフトを頼みました。落ち着いて食べることができないのが難です。

or
件のクチコミ №91

抹茶のアイスが美味しかったです。列は長いがテイクアウトなのですぐ提供される

ひで
件のクチコミ №92

抹茶のソフトいただきました。観光客?で結構混んでいますが、店員はみなさん丁寧で、気持ちいいです。

友紀
件のクチコミ №93

アイスがちゃんとお茶の香り、味がして美味しかったです

to
件のクチコミ №94

最強の抹茶アイス屋さん。他の店で物足りないと思ってたら迷わず7の濃さのを選べばええかと。濃さだけでなくちゃんと美味しく仕上がってます。

カン
件のクチコミ №95

いろんな抹茶アイスが売っており、7はとても濃厚で結構おいしかったです他のアイスも売ってます!近くの駐車場はななやの右側がおすすめです

Ko
件のクチコミ №96

抹茶の濃さが選べます。日本一濃い抹茶No7は本当に濃いです。

加藤
件のクチコミ №97

抹茶アイスを食べに行く。7段階の抹茶の濃度が選択できる。7だけわりましだから6にする。美味しい

茶葉
件のクチコミ №98

言うまでもない、最高においしいよ!

T
件のクチコミ №99

7段階中5番目の抹茶の濃さのやつを食べた。とてもおいしかった。店内を他のメニューも気になった。また来たい。

猫と
件のクチコミ №100

アイスの種類が多くて全種類食べ比べしたい位に美味しかったです。お土産の品や自分用に買えるお菓子やお茶もあり。

情報
100 写真
100 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5−12
  • 地点:http://nanaya-matcha.com
  • 電話:+81 54-251-7783
カテゴリ
  • アイスクリーム店
  • 茶葉販売店
サービス オプション
  • 宅配:はい
  • 店舗受け取り可:はい
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
健康、安全
  • スタッフはマスク着用:はい
  • スタッフの検温あり:はい
  • レジカウンターでの飛沫防止措置:はい
雰囲気
  • 人気急上昇:はい
お支払い
  • 現金のみ:はい
同様の組織