user
増善寺
日本, 〒421-1211 静岡県静岡市葵区慈悲尾302

コメント
木幡
件のクチコミ №1

今日は今川氏親公御命日法要がありました。

ke
件のクチコミ №2

駐車場も広く便利です。訪れた時は正門からは入れないようになっていました。

Y
件のクチコミ №3

今川氏親公の菩提寺。氏親公は今川義元の父で、正室は寿桂尼。墓地の上部には氏親公墓所があり、観音堂には氏親公の木像が安置されている。徳川家康との縁も。門から本堂までの苔むした参道が、風情があって良い。

竹富
件のクチコミ №4

安倍城下の静かな場所にある寺院です。

Ko
件のクチコミ №5

歴史を感じる緑に囲まれたお寺です

花咲
件のクチコミ №6

静寂そのものズバリ、今から山茶花が見どころ

但野
件のクチコミ №7

なかなか行けないところなので⤴️⤴️気持ちが休まります近くに松ノ木外国産の木があって松ぼっくりが大きくて子供👦が(喜びます

Ya
件のクチコミ №8

説明書よりーーー慈悲山 增善寺(じひさん ぞうぜんじ)增善寺は、白鳳二十一年(六八一)に法相宗の始祖道照法師が開いた真言宗の寺で、当時、「慈悲寺(じひじ)」と呼ばれていた。明応九年(一五〇〇)曹洞宗に関心の深かった駿河の国守、今川氏親は辰応性寅禅師(しんおうしょうえんぜんじ)に帰依し、性寅を開山として七堂伽藍を整え、再興し、曹洞宗に改め、今川家官寺增善寺となった。大永六年(一五二六)六月、今川家中興の祖と呼ばれた今川氏親が亡くなると、この寺で盛大な葬儀が営まれた。寺には、苔をむした氏親公の墓とともに四百六十年前に造られた等身大の木像が安置されている。寺宝として、今川家古文書をはじめ、徳川家康寄進の天目茶碗・扇・硯などがあるが、これらは静岡市文化財資料館(浅間神社境内)に展示されている。寺の裏山に南北朝期の安倍城跡がある。一大城塞網の拠点としての安倍城主狩野貞長との戦乱において多大な年月と戦乱の末、間もなく、今川氏は根拠地を駿府に移し、守護大名として、東海に君臨するようになった。その後、たびかさなる内紛が起り、その渦中で幼少を過ごした氏親にとって、安倍城をひかえた自然の要塞の地「慈悲尾(しいのお)」に今川家の菩提寺として自らの安息の地を求めたのはけっして遇然のことではない。昭和五十八年十月静岡市ーーー境内の説明書より今川氏親公今川家は足利家の流れをくみ、足利絶えれば吉良が継ぎ吉良が絶えれば今川が継ぐとまでいわれた。始祖である国氏は居住していた三河国今川庄の地名をとり今川姓を名のる。初代範国、二代範氏と続き七代氏親に至っては、一躍駿河・遠江の守護に任命される。氏親の誕生は文明二(1470)年叔父にあたる伊勢新九郎(北条早雲)の援助を得て、両国を駿河から遠江にまで広げ、検知を施行し、分国法「今川仮名目録」を制定し、戦国大名として歩みはじめた。七代氏親の代、名声高き高尾山石雲院(牧之原市)崇芝性岱禅師(そうししょうたいぜんじ)のもとで修行をしていた辰応性寅和尚(しんのうしょういんわじょう)が、浄牧院(東京東久留米市) の住職となった。その後、氏親より駿河の地にまねかれ、明応末年(1501)今川氏親は、辰応性寅の徳を敬慕し、帰依し、親交を結び増善寺の功徳主となり慈悲尾に大伽藍を建立。増善寺を今川氏親の菩提寺とし辰応性寅を増善寺の住職とした。これより氏親は、頻繁に車馬を連ね増善寺を往来し、禅理を究明。大永六(1526)年六月二十三日没、 行年五十六歳 基地は裏山にありーーー徳川家康公と増善寺増善寺は、天武帝白鳳21年(682)法相宗祖道昭法師の草創で保檀院と称した、後文明12年(1480)辰応性寅禅師保檀院のすたるを起こし、時の駿・遠・三の大守今川氏親公の帰依により大伽藍を建立す。「日本洞上聯燈録第10」によれば、等膳和尚が当山に掛易し、大衆の教化にあたっていた。その頃今川家の人質(天文18年〜永禄3年)となっていた家康(竹千代)は、当山にしばしば鷹狩りのため遊びに来た。これを見つけた等膳和尚はこの地は殺生禁断の聖地であることを少年(竹千代)に悟した。少年は三州の将種であり、父、広忠の墓参をしたい旨相談された。師は人質の身である竹千代を葛篭に入れ、背負い清水港より篠島に送った。それより岡崎城に入り、目的を達し駿府に帰る。後家康が出世し、浜松城(天正11年)に入ると師を可睡斎に住せしめ、駿・遠・三、豆の国の大僧録司に任命し、旧恩にむくいるため、朝廷に申し出て、等膳和尚に「鳳山仙麟禅師の号を下賜した。時に等膳天正18年(1590)5月21日示寂。小池石材店 寄贈静岡市井宮町74-3工場 静岡市沓谷6丁目20

岡村
件のクチコミ №9

ウコンも見られるよ

te
件のクチコミ №10

厳かな雰囲気で非常に対応も良かったです。道中の道がかなり狭いので、注意してください。

se
件のクチコミ №11

御朱印を頂きに訪れました。庭が立派な造りでした。

NG
件のクチコミ №12

今川氏親の菩提寺。氏親は、北条早雲の妹の子供(甥)であり、正妻寿桂尼(歴史ドラマ女城主直虎で浅丘ルリ子が演じている)との間に、今川義元が生まれる。又、ここは「駿河33観音霊場第16番」「駿河七観音の第二番」札所であり 千手観世音菩薩様をお祀りしている。【聖武天皇が病にて臥せっていらした時、行基菩薩は夢にてお告げを受けました。 「駿河の山中にある楠木の巨木によって七体の観音様を刻み聖地とする事で、必ず聖武天皇の病は平癒する」このお告げのもとに刻まれた七つの観音様をお祀りする聖地が、いまの駿河七観音です。当寺の千手観世音菩薩様は七年に一度、御開帳いたします。 次回の御開帳は2021年の2月頃の予定】と当寺のHPに記されている。

ゆめ
件のクチコミ №13

歴史にまつわる看板があります。

hi
件のクチコミ №14

この時期の桜 珍しい種類の桜がたくさん咲いています。ぜひ、訪れる価値のあるお寺です。

堀内
件のクチコミ №15

素晴らしいお寺です。

いに
件のクチコミ №16

心安らぎます。

トリ
件のクチコミ №17

今川家ゆかりの寺ですが駿府城代の松平家のお墓もあります山門からの雰囲気がいい感じです桜も有名らしいのですが、特段何かお守りなど売ってたりするわけでもなく普通のお寺です、今の時期何かもったいない気がします

政幸
件のクチコミ №18

2月2日に、節分祭有り、みんな集まれ~

さと
件のクチコミ №19

ぎょいこう凄く綺麗です

Ku
件のクチコミ №20

今川氏親菩提寺。竹千代が等膳和尚を慕って通った寺。

no
件のクチコミ №21

結構狭い道をクルマで登っていっのに残念なことに本堂しまっていて今川氏親の像を観ることができなかった。

情報
83 写真
21 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒421-1211 静岡県静岡市葵区慈悲尾302
  • 地点:https://www.zouzenji.net
  • 電話:+81 54-278-6333
カテゴリ
  • 観光名所
  • 仏教寺院
同様の組織