user
伊那谷道中かぶちゃん村
日本, 〒395-0243 長野県飯田市箱川386−1
コメント
64
件のクチコミ №1

かなり前に行って楽しかったので久しぶりにいったのですが、残念な感じです。店が門の前のみで、結構雰囲気のある建物で町並みがあるのに中身は空。もっとやり方次第で良くなるのではと、ただただ残念。外人なんかに受けると思うのにな...

岡幹
件のクチコミ №2

まあまあ楽しめました😊

前田
件のクチコミ №3

広く、いろいろな体験施設があります。

玲子
件のクチコミ №4

温泉は最高です!お湯もよく、人も多すぎず、静かに入浴を楽しめます。大広間みたいなところで、団体さんの受け入れもしているようです。私はお昼時くらいに何度もリピート中です。温泉施設と駐車場には、お土産処があります。お味噌を買って帰りました。美味しかったです。かぶちゃん村には、1度だけ入りました。キャンプ施設と、散策できる池があり、自然を味わえます。昭和の映画のポスターが貼ってある建物や、お地蔵様を巡るコースや、昭和な遊びが体験できるコーナーが随所にありますが、あまり人がいないからか、係員も極少です。多分、入り口で入場料がかかるため、ちょっと寄っただけの観光客には敷居が高いのだと思います。入場料無しで、中でそれぞれお金を払ってできる体験コーナーがあるとか、お金を落としてもらう仕組みを変えた方がいいでしょう。何度も入口で引き返すお客さんを見ているので、私もずっと入っていませんでした。宝の持ち腐れです。もったいないと思います。

山田
件のクチコミ №5

長野旅行に行った時に、たまたま時間が空いたので立ち寄ってみたのですが、綺麗で穏やかでのんびり過ごせました。繭玉人形作り体験等、体験教室もやっていて楽しめました。昔ながらの竹ぽっくりや竹馬、フラフープ、手作りの輪投げ等も置いてあり、経営者の「少しでもお客さんに楽しんでもらおう」と言う心を感じ取れた気がして暖かかったです。隣に温泉もあるし、また時間を見つけて行ってみたいです。

真知
件のクチコミ №6

昔の伊那谷道中の時から定期的にお出かけしていました。かぶちゃん村になってすぐに一度伺いました。水引きすごくいいですよ。今もたまに行きたいって思いますが、時間がかなりかかるので…。

まみ
件のクチコミ №7

のんびりとしていて、足湯も気持ちいいし子どもたちと安心して過ごせます。隣接の温泉も気持ちよくて、食堂のお蕎麦など食事も美味しかったです。道中の案内が少ないから若干わかりにくい往路でした。

おか
件のクチコミ №8

冬季の平日(1/11)利用。売店も施設も閑散としてこれでやっていけるのか心配になりました(^^;温泉はとてもいい湯でしたが、¥800は高いですね。男風呂・女風呂が偶数日と奇数日で洞窟風呂かサウナかに入れ替わります。この時期の洞窟風呂はぬるすぎてゆっくり入っていれませんでした。

まる
件のクチコミ №9

入場料の割には、楽しめるものが少ないです。体験するのに、その都度料金もかかり結構割高です。食事の出来るところも、1つしか無いです。

Y
件のクチコミ №10

日曜日だと言うのに開店休業状態入村する価値ゼロ早くまともな経営状態に戻る事を願います

田中
件のクチコミ №11

5月の連休中にも関わらずほとんどの施設が閉まっており開園する意味があるのかを感じた。入場料は安くなったがあれでは二度と行こうとは思わない。

宇田
件のクチコミ №12

子供👦との遊びには安価でまぁまぁですよ。でも寒い時期は避けた方が良いと思います❗

ta
件のクチコミ №13

会社の親睦旅行で訪れました。一般の方もチラホラ居ましたが、なかなかお客さんも少ない様で、スタッフが居るのか居ないのか…、ベルを鳴らして呼ぶスタイルです。

河村
件のクチコミ №14

工事が延びてて見学出来ませんでしたが白湯ラーメンが美味しかったです

なお
件のクチコミ №15

温泉施設にお邪魔したのですが、平日は16時からの営業で入浴できませんでした、インターネットで調べてから伺いましたが、時間が変わったようです。掲載を変更して欲しい。残念です。

岩村
件のクチコミ №16

平日の午前中に行きました人は少なく、売店に入りましたが入口近くに座っていた店員のオジサンは居眠りしていました。入場門?の所で工事?作業していたのでそのまま入らず帰りました。

武田
件のクチコミ №17

数年前に何度も行きましたが、今回行ったら殆んどお店がやってなくて小さな子供にはあまりたのしめないかもです。ちょっと残念

Lo
件のクチコミ №18

特に何も無い。のんびりできます。おばちゃんは面白いです。繭玉の置き物買いました。

ca
件のクチコミ №19

どんな施設があるかよく分からない状態で大人入場料800円は少々高いと思うが・・。機織りや繭玉人形の体験施設・からくり屋敷などもあり、小さな子供連れであればまぁそれなりに楽しめるが、過剰な期待は禁物かと。

赤い
件のクチコミ №20

温泉♨️いい! かぶちゃん村は 貸切り状態。 ガラガラでした

Ha
件のクチコミ №21

先日オリジナルキャンドルを作ってきました。水引も作ってもらい楽しんできましたよ。

こや
件のクチコミ №22

以前来た時は、人も少なかったのですが…いつの間にか訪れる方が増えたみたいですね。子供たちが喜ぶ催し物が増えているし、のんびりしながら子供と遊んでいられました♪

マチ
件のクチコミ №23

グーグルで営業中となってたから行ったけど、この有様!!!昔行ったことがあったので!

小倉
件のクチコミ №24

今は店も換算としてとても寂しい(*´・ω・`)b!

加古
件のクチコミ №25

足湯が良いです。

うさ
件のクチコミ №26

廃業。再開のめどは無し。

かっ
件のクチコミ №27

寂れてます

河地
件のクチコミ №28

駄目

しま
件のクチコミ №29

機織り体験ができる!

本多
件のクチコミ №30

昭和村みたい

情報
100 写真
30 コメント
2.7 評価
  • 住所:日本, 〒395-0243 長野県飯田市箱川386−1
  • 地点:http://kabuchanmura.jp
  • 電話:+81 265-28-1755
カテゴリ
  • テーマ パーク
設備
  • レストラン:はい
  • 子供向き:はい
同様の組織