user
奈良公園バスタミナル
日本, 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町76
コメント
和六
件のクチコミ №1

和六区です。こちらでLIVEをするため下見に来ました 凄く綺麗です。STAFFも親切です。アクセスもいいし、トイレも綺麗でした。密になりにくい会場だと感じています。2021年11/27こちらでげ月華平城京物語 舞台あります。よければお越しください

na
件のクチコミ №2

スタバあり。隣のビルにセブンイレブンあり、看板出てます。トイレは綺麗。屋上が最高です。飲食禁止なので注意。

李椿
件のクチコミ №3

夕暮れ時に訪れると、人が少ない屋上は奈良の美しい景観をたのしむのひは、最高です。また、夜はアーティスティックな写真も撮れる、いわゆる映えです。

中川
件のクチコミ №4

とても綺麗な建物で、清掃も行き届いていました。観光名所として色々と大変かと思いますが、このまま維持して頂きたいと思います。

潮猿
件のクチコミ №5

STARBUCKSはどこもそうなんですが、こちらの店舗も店員さんの対応が凄く丁寧で気持ちいい(*´∀`)♪

11
件のクチコミ №6

コロナ禍で閑散としており、お店も閉まっている所が多いが、綺麗な建物で夜の照明もいい感じ。屋上からの眺めもGood👍

Hi
件のクチコミ №7

きれいで立派なバスターミナルです。休憩したり、お茶したりするのにいい場所です。バスターミナルなのに何故かバスが1台もいませんでした。

it
件のクチコミ №8

バスターミナルとしての役割はわからないが、屋上からの景色は抜群!菊人形展も良かった。

Ch
件のクチコミ №9

きれいなトイレがあって嬉しい。景色もいいしおみやげも飲食店もあって、奈良に遊びに行くときは、ここによくお世話になっています。コロナのせいもあり、あまり重要さや便利さが理解されていない気がしてもったいない。もっと前向きに活用されるべき。

岡田
件のクチコミ №10

奈良市の観光拠点の一等地に出来た奈良公園バスターミナル。大きな一枚ガラスを贅沢に使用した景色、眺望を楽しめる建物です。空間も贅沢に使った建造物。若草山、東大寺を東に望み、南側には興福寺、西には奈良県庁があります。贅沢な空間が多く休憩所や二階や屋上からの眺望も楽しめます。来場者が少なく広々した空間で、二階のスターバックスでもゆっくりコーヒーを楽しめます。施設は立派すぎる建物なので今後一層有効に活用されることを望みます。レクチャーホールは舞台裏も一枚ガラスになっており景色を取り入れるデザインには好感を持てました。奈良公園を散策して一息休憩をするには最適な場所です。トイレも清潔で綺麗ですよ。

山口
件のクチコミ №11

期間限定の展示物かな?とても可愛いおひなさまでした

ta
件のクチコミ №12

とにかく建物がキレイ。トイレも清潔で明るく、無料でゆっくりできる場所。

ラン
件のクチコミ №13

トニカクカワイイのスタンプ台の位置ですバスターミナルのスターバックスの下の出入り口から入り左奥に進むと電子掲示板の横にあります

好博
件のクチコミ №14

鹿さん達と、いっぱい遊んだ後は、ここで休憩、トイレもきれいで、静かな時間。

丘の
件のクチコミ №15

外国人観光客が大量に来るようになり、奈良の公的な観光施設が続々リニューアルしています。バスターミナルの平成31年に大規模なリニューアルを行い集客施設として生まれ変わりました。屋上に上がると芝生とベンチが設置されていて、そんなに高く無いので広範囲は見えませんが、奈良公園や付近のお寺などが一望できます。本格的な食事のお店はありませんが、スタバやお茶の専門店、軽食等などが揃っています。更に最新のホールや観光案内所、静かに過ごせる落ち着いた休憩所もあるので、疲れたら休めます。流行りの外国人向けの着物、どう見ても浴衣にしか見えませんが、のレンタル店もできています。

倉田
件のクチコミ №16

近代的でターミナルと思えない外観が素敵!スタバのテラスでお茶して帰り、お洒落な気分です。

大阪
件のクチコミ №17

コロナ渦で海外の観光客が皆無。空き空きでスタバ等でゆっくり出来ます。

ya
件のクチコミ №18

正倉院展を奈良国立博物館に見に行きました。夜8時まで営業している日に行ったのでもう営業しているところが少ないのですがここはきれいで、地下道から博物館の近くまで行くことができます。スタバやレストランもありとてもいいところです。願わくばもっと営業時間がながいともっといいのですが、とてもいいところでした。

吉野
件のクチコミ №19

広くて、ビックリ😵東京では、考えられない広さです‼️

Yu
件のクチコミ №20

新しくて広々していてWCもキレイ。でも閑散としていて少し寂しかった。新型コロナまえは外国のかたで賑わっていたのでしょうね。上にはスタバ有り。

m
件のクチコミ №21

新しく綺麗な建物で、入ってるお店もオシャレ。屋上からの眺めも良い。屋上にベンチが並んでいるが日よけが無いので真夏は座ってられないと思う。2階の休憩所は居心地が良い。

hi
件のクチコミ №22

スタバ以外は、特に用事もないが人が居なくまだ綺麗なので、一度訪れてみる価値はあります。勿体ないと感じるはずです。

植埜
件のクチコミ №23

ここのスタバは奈良公園の目の前で素敵です!

jo
件のクチコミ №24

本日オープンしました。名前のとおりバスターミナルですが、屋上からsky view が楽しめるスポットでもあります。奈良公園、若草山、東大寺大仏殿、興福寺五重塔など程よい距離で眺められるので、天気のいい日にはベンチに腰掛け音楽を聴きながらゆったりと風景を堪能したい、そんな場所かと思います。

Mi
件のクチコミ №25

綺麗で広くてゆったりと過ごせます。観光案内用の端末もあり奈良を楽しむにはまず此処へ来られるといいのではないでしょうか。

3D
件のクチコミ №26

多額の税金を掛けて建てたにも関わらず、バスの利用量は想定の半分ということで炎上中。料金を下げるなどして稼働率を上げないと負の遺産になってしまいそう…【10/17追記】だいぶバスが入るようになってきたようです☺️ただ、中は人がまばらな感じです😅

錦織
件のクチコミ №27

素敵な夕焼け🌇

いづ
件のクチコミ №28

スタバがあり、奈良公園の緑をながめながらゆったりできます。館内はゆったり出きるスペースがたくさんあります。

N
件のクチコミ №29

バスターミナルとなっているが、一般の路線バスや高速バスなどのターミナルではない。あくまで団体用の観光バスの駐車場なので、間違えないように。建物は新しく、観光案内所、トイレ、休憩所、レストラン、カフェなどが入っている。新型コロナの影響で、観光バスの利用はほとんどなく、施設の利用者も少ない。逆に空いているので、観光の行きかえりに利用するのには便利になっている。

矢野
件のクチコミ №30

最近新しくできたバスターミナルです。奈良公園にあり、東大寺、春日大社などに近いので、すごく便利になりました。建物には、お土産コーナー、軽食コーナー、コンビニ、飲食店、カフェ等が入ってます。屋上庭園や、館内には鹿のオブジェや、ベンチがたくさんあるので散策に疲れた時の休憩所として利用するのもいいと思います。ただ、お土産コーナーが小さいことと、屋上庭園への行き方が分かりづらいことと、奈良なのに京都のお店が一番目立ってることが残念です。

山本
件のクチコミ №31

いいお天気で気持ち良かったです👍スタバしました😀

ju
件のクチコミ №32

お雛様が飾ってあった。

斉藤
件のクチコミ №33

朝7時からやっているのと、スタッフみなさんの心のこもった接客がよくて、空いている朝の散歩のときに利用しています。

Ka
件のクチコミ №34

修学旅行、団体旅行のバス乗降場。スタバ、タピオカなどがある店、牛カツの勝牛、お土産屋があります。また奈良の歴史を概観できるシアター(無料)もあります。

ぷっ
件のクチコミ №35

お手洗いを利用させていただきました。内装はとても綺麗で、感染予防対策が厳重にされておりました。施設内での飲食は禁止です。

伝雪
件のクチコミ №36

気になっていたので訪ねてみましたが、「無駄なスペースが多いなあ」というイメージでした😵

未来
件のクチコミ №37

屋上庭園は景色も良く開放感があって気持ちいい感じです。

かよ
件のクチコミ №38

以前は駐車場として便利に使わせて頂いてましたがターミナルを挟み素敵なビルが出来て屋上には天平の時代を思わせる人物像が東大寺の方向を向いている様子で正倉院展を見ての帰りにはピッタリでした。スタバも時間を選べばユックリ出来るし登大路駐車場に向かう最終休憩にピッタリです。ターミナルを挟んでの建物ではお土産物が並んでいて最後の買い物に私達オバサンにはピッタリです😅しばらくは駐車場が減ったとブーブー言ってましたが、こんなに素敵になったのでOKかな😅また行きたいと思います🙇

山本
件のクチコミ №39

相変わらずがら空きなバスターミナルですね😂

Ba
件のクチコミ №40

緊急事態宣言でガラガラですがキレイで広く奈良の情報が分かるタブレットも設置されていて楽しめます

na
件のクチコミ №41

まだ出来たばかりで大変綺麗。中に観光案内所、休憩スペース、スターバックス有り。

幸野
件のクチコミ №42

奈良のことがデジタル機器で情報収集できます‼️素晴らしい👏💞

坂田
件のクチコミ №43

お土産屋さんもあり、お弁当を持ち込んで食べれる場所もあります。

平井
件のクチコミ №44

硝子張りの綺麗な建物です。お土産物売場とお食事処が出来て快適にバスの乗降待合いが出来ます。ただ、乗客の乗降後バスを遠くの待機場に行かなければ成らないと運転手の評判は良くない様です。

Ma
件のクチコミ №45

奈良公園バスターミナル上のSTARBUCKS

榊原
件のクチコミ №46

奈良公園、東大寺、春日大社などの中心スポットの混雑緩和のために作られました。十分に生かし切れていないとの指摘もありますが、建物内は清潔感に満ちています。ちょっと休憩、に最適です。

ゆう
件のクチコミ №47

特に良くも悪くもなく。鹿はあまりいなかったけと、奈良らしい配慮と思いうつしました。

Mo
件のクチコミ №48

観光バス用のターミナルらしいのですが、コロナ禍ということもあり、閉鎖されてました。構内にはカフェが3つあります。そのうち、スタバは営業してましたが、残りの2つは臨時休業中です。張り紙に再開予定は書いてなかったです。土産物店は営業中でした。

福間
件のクチコミ №49

コジャレてるね(笑)。

Yu
件のクチコミ №50

奈良県庁の隣に最近オープンしたバスターミナル(観光バス専用?)です。3階の屋上テラスからは、東大寺大仏殿や興福寺五重塔などが一望できます。良いお天気で、素晴らしい眺望をゆったり満喫できました。

Su
件のクチコミ №51

お土産店、飲食店のほか、きれいなトイレもあります。広々として清潔感もあり、ちょっとした休憩にも使えます。ただ、人も少なく、バスは1台もなし。観光駐車場をつぶして高額投資した結果だと思うと、奈良市、大丈夫?と思ってしまいます。

pe
件のクチコミ №52

税金無駄遣いの産物かな。営業中にも関わらず、照明も点けずに薄暗い通路。

ca
件のクチコミ №53

広く大きいバスターミナルです。店舗も入っており、まだキレイで良かったです!奈良土産も買えますが、もっと品数増えたらいいですねー

Ya
件のクチコミ №54

観光バスの乗降場として整備されましたが、コロナ禍で閑散としています。ロケーションは良い場所なので(奈良公園のどこへ行くにも便利)、奈良公園散策の休憩場所としてゆっくりできると思います。

Ta
件のクチコミ №55

綺麗。贅沢なスペースの取り方。窓からの若草山側の景色が綺麗。

京東
件のクチコミ №56

オシャレでちゃんと計算されて作られている。お弁当持参で食べられるテーブルも個人的に嬉しい。トイレも綺麗でいい。

ふな
件のクチコミ №57

屋上からの眺めが抜群です

mi
件のクチコミ №58

一階のトイレ入口に鹿が入らないよう、手で開けられる柵があります。

件のクチコミ №59

奈良ストーリーのところは本当にいいと思います。外国人の僕はめっちゃ勉強になりました。

Qu
件のクチコミ №60

奈良県知事肝入りで作ったハコモノ。あまり使われていません。

はや
件のクチコミ №61

45億かけて作った観光客の為のバスターミナルになっています。利用者はまあまあいるみたいです。中身はとても綺麗で、色々な情報を仕入れることができるインフォメーションセンターやお土産を買うことができるお店が入っています。屋上には展望広場のようなものがあり、奈良公園一体を見渡すことのできる場所も併設されています。また、1階には喫茶店、2階には食べるところもあるのでバスが出発する前にここ、バスターミナルで食事をすることもできます。

よし
件のクチコミ №62

スタバがおすすめ。外でも飲めます

岩田
件のクチコミ №63

トイレが清潔で、清々しい空間です。

いわ
件のクチコミ №64

交通に便利

55
件のクチコミ №65

貸切バスは全てこちらで乗り降りします。東大寺南大門まで徒歩20分かかり不便になりました。逆に自家用車は元のバス駐車場(南大門駐車場)に停めるようになり、便利です。

近所
件のクチコミ №66

ターミナルの建物自体は 綺麗だし いいと思いますが ここから 東大寺まで 歩くとなると 大変です

ku
件のクチコミ №67

お土産店や飲食店が併設されていて、綺麗な建物です。トイレも綺麗で自由に利用できます。建物内でギャラリー展示等も開催されてます。

河内
件のクチコミ №68

出来たばかりで全てが綺麗。まめじかカフェのソフトクリームは500円と高めだがソフトクリーム好きはぜひ食べて!

さち
件のクチコミ №69

トイレは綺麗だし、スタバもあり観光中に一息入れるのにとてもいい場所です。

湯浅
件のクチコミ №70

スタバや飲食店がそこそこ充実している。

まこ
件のクチコミ №71

瓦展示会 名人の作品かんげきしました。

Ta
件のクチコミ №72

屋上からの眺め、良かったです。二階のスタバテイクアウトして、飲むのもありかな。

SA
件のクチコミ №73

屋上からの眺望が良かったです

中岡
件のクチコミ №74

この二階にスタバがあって、広いし涼しいから、博物館に行った帰りに、店員さんも感じ良いので、たまにいきます。今はコロナで人も少なく土産物店は寂しいかんじです、公園の前なので、ロケーション良いので、ゆっくりできますよ。

小林
件のクチコミ №75

基礎技術研修で使ってた

吉田
件のクチコミ №76

新しくできた奈良公園のバスターミナル。きれいでしたが、東大寺までは少し距離があります。

yu
件のクチコミ №77

奈良公園バスターミナル / Nara Park Bus Terminal。スターバックス、豆鹿喫茶、牛カツ料理の勝牛、奈良銘品館などお店も入ってます。観光案内所もあります。注)バスターミナルとなっていますが、ここから普通のバスに乗ることは出来ません。ぐるっとバスも、路線バスも、高速バスも、ここには来ません。「貸切バス専用」です。(以下はHPより)奈良公園の歴史は、明治13年2月14日に始まります。大正11年に国の名勝に指定され、平成10年には、春日大社・興福寺・東大寺・春日山原始林などが、世界遺産「古都奈良の文化財」として登録されるなど、わが国を代表する公園として広く親しまれ、世界中からたくさんの人が訪れています。その一方で、行楽シーズンを中心に観光バスやマイカーが増加し、奈良公園周辺の交通渋滞が問題になっていました。県では県庁舎東側にバスターミナルを整備して公園中心部への観光バスの流入を抑制するとともに、平城宮跡周辺・JR奈良駅での「パーク&ライド」や、「ぐるっとバス」の運行により、マイカー流入の抑制を図り、訪れる人がより快適に周遊できる奈良公園を目指します。

うめ
件のクチコミ №78

思ったより、小ぢんまりしてて、見て回るほどでもなかったが、屋上は気に入った!!開放感と見晴らしが良くて、若草山の山焼きはここで見たいねと話した事です。

小方
件のクチコミ №79

分かりやすい場所にあり、どこに出るのにも便利でした。

川崎
件のクチコミ №80

東大寺横の ワチャワチャだった団体バス駐車場が 生まれ変わりました。スタバも入り 奈良も進化‼️

La
件のクチコミ №81

広くてゆったりしてる

習字
件のクチコミ №82

しか県なのでしかがうじゃうじゃいます。

ハッ
件のクチコミ №83

景観も よく 広々していて 居心地 良いです

ha
件のクチコミ №84

とてもきれいな建物でいろいろなお店があります。特にトイレがきれいなのは嬉しいです☆ただ、ほとんど人をお見かけしません。ちょっとした図書館よりも静かなときもあります。せっかく作ったのですから、もっと有効活用できたらいいですね。

谷田
件のクチコミ №85

しばらく見ないうちに綺麗にリニューアルされてました。

ふう
件のクチコミ №86

風評被害で観光客が一気にいなくなりました。地元住民として初めて訪れましたが人が少ないためのんびりできました。お昼時で近くのお勤めの方達のランチ憩いの場となっていました。奈良のお土産ショップに立ち寄りましたが、購買意欲がおこりませんでした。内外の観光客にはどうでしょうか?

キン
件のクチコミ №87

デカイだけでたいして役に立たない!かえって渋滞するではないか!ガードマンも愛想悪いから不快になる。そのうち赤字になったらあのハゲ知事はどう責任をとるんや ろ?前の駐車場でやった方が良かったと思う。本当に税金の無駄遣いや!

西中
件のクチコミ №88

奈良公園バスターミナルです。

sh
件のクチコミ №89

まだ新しく、トイレもきれいでよかったです

式波
件のクチコミ №90

飲食のお店がほとんど休業していました。お土産のショップは営業していましたが…。バスターミナルにしては小さいなと思いました(笑)

sh
件のクチコミ №91

前は、県庁の駐車場だった所です。☕️😌✨スターバックスがあって、食事できるお店や土産物のお店もありました。バスで観光に来た学生さんたちが、主に利用するのか、研修室っぼい場所もありました。若草山や、東大寺の屋根、興福寺の塔などが、屋上から見渡せました。

中邑
件のクチコミ №92

新井県知事がバス会社にヒアリング等一切せず、45億の税金を無駄に使う為に思いつきで作った施設です。事前の予約必須・乗り降りする為だけに料金徴収・駐車不可等無策無能な施設です。典型的な税金を無駄に使った施設なので、観光バスは殆ど利用しません。中の施設もコレといったものはなく、申し訳程度の土産店・観光地価格で美味しくない飲食店が数店舗・スタバ、後は奈良では定番のジオラマ模型・奈良の歴史紹介で、実際行きましたが想像通りの閑古鳥で、スタッフがヒマそうにしてました。

ki
件のクチコミ №93

新しいので綺麗ですが、奈良にはちょっと不似合いかも

カル
件のクチコミ №94

テナントの種類は乏しいけど、夏場は涼しい

Ry
件のクチコミ №95

かなり期待していました。観光バスがもっと停まるようになるかと思ってたけど、わりと寂しい状況ですねぇ。施設としては、場所も良いし、お店もいろいろ出来てるから人が集まってくれたら良いけどね。地下道から直接入れるようにはなってるけど、案内が見立たないように思いましたか

K
件のクチコミ №96

施設としては、とても整備されていて綺麗でした。コロナ関係で人は少なく、開店を見合わせているお店もあるので、通常(?)に戻れば便利な場所になるだろうと思います。

kz
件のクチコミ №97

ターミナルとしては、団体のみなのですが、周囲や2階の店舗が利用できます。楽しいかも。

イマ
件のクチコミ №98

新しく出来た奈良公園バスターミナル 渋滞緩和の為大変便利になったと思います。バスターミナル内の建物にはスターバックスそして屋上は奈良市内を一望出来る展望ホールここから見る若草山は素晴らしい春日大社とその神々の聖域万葉まほろばに相応しい景観では無いでしょうかただ 観光客の殆どが認知されてないので 平日は特にガラガラ スターバックスのような 集客力のあるテナントが入ればもっと活気が溢れるのではないでしょうか しかし 静かを求めるには最高の場所だと思った。奈良は観光客が一極集中型で 興福寺のバスターミナル周りや東大寺だけが混雑し 猿沢池 奈良町には興味のある方しか足を運ばないなど 京都とは全く違う感じが伺えます。京都は どこに居ても活気にあふれ魅力のある神社 仏閣 街全体が一体化され観光客を誘致してますが その反対で奈良は奈良で 商売けのない のんびりとしたところがまた魅力なんでしょうか法隆寺地域も頑張ってますが しんどそうですねこのバスターミナル 山焼きの時 解放されるのかな最高のロケーションだと思った。

Yu
件のクチコミ №99

一度行ってみたかったので。某ソフトクリーム 誰が何待ちかわからずゴタゴタ、お金払わなくても手を出したら渡してくれそう。改善希望。

うか
件のクチコミ №100

不便で遠い。なんで以前のように寺院駐車場に停められないのか疑問。足の弱い高齢者はもう奈良には来るな!というメッセージなのか。効率よく回れなくなった。ターミナルに入ってるお店も無個性。誰のための施設?

情報
100 写真
100 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町76
  • 地点:https://npbt.jp
  • 電話:+81 742-81-3151
カテゴリ
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織