user
江東区立亀戸図書館
日本, 〒136-0071 東京都江東区亀戸7丁目39−9
コメント
ai
件のクチコミ №1

蔵書数が多く、予想外に専門的な雑誌もおいています。ただ他の図書館(江東区内含む)と比べても、物音に対する注意書きが度を越してると感じます。別の方が指摘されてる、物音に敏感なクレーマーが原因なのだとしたら、非常に残念です。あと去年以降の平日が顕著ですが、パソコン利用できる電源供給席に混雑が偏っています。これを是正せずに妙な注意書きを張るのは、コロナ禍ではいかがなものでしょうか?東大島などはここまで偏っていないので、供給席を拡大した方がいいように思います。

服部
件のクチコミ №2

俳句の学習に行きました☺️静かで居心地のよい場所です。机にはソーシャルデイスタンスで4人のところ2人なので中々座れません。でも、2階には素敵なお庭があります🤗

S.
件のクチコミ №3

警備員?みたいな人に怒鳴られた。普通に友達と勉強していて、コロナ期間?だから3蜜を避けるために紙が貼ってあってそれで2人でいただけなのにてめぇーら3蜜だろ。ガキが。と言われ挙句の果てには教科書の名前などを見られ学校なども聞かれた。この図書館の警備員はまともなやつがいない

阿部
件のクチコミ №4

最近は人少ないですね😃暑いから出て来ないのかも、全体のデスプレ-は落ち着ける様に成ってます。只新刊の週間誌が並んで無い、早いうちに誰か観て居るのかな😥

ke
件のクチコミ №5

良くあるローカルの公立図書館ですが、近くにあると非常に便利

はっ
件のクチコミ №6

昔ながらの図書館です!静かで良いですねー!

七色
件のクチコミ №7

いつも行きますが、今日はガラガラですよ

クロ
件のクチコミ №8

亀戸に引っ越ししてきて家からもとても近いので助かります。頻繁に行けるのでとてもありがたいです。駐輪場もかなり広いので安心して自転車を置いておけるので助かります。

Ic
件のクチコミ №9

小ぶりだが 蔵書は 割りとある

なな
件のクチコミ №10

2階の電源利用席のスペースに出没する30歳前後の細身の男性は、近くで小さな物音でもすると、舌打ちをして、目線が合うまでずっと顔をにらみつけ、威嚇してくる。近くに座るとトラブルになるので要注意!

ka
件のクチコミ №11

最近民間委託された様だが城東図書館の職員対応と比べるとレベル低く酷すぎる。安易な民間委託は考えもの。

松井
件のクチコミ №12

お前のしったことか

金色
件のクチコミ №13

🌟第3金曜日 休館日🌟平日、土曜日、祝日(9:00〜19:00)館内は静かです。

dr
件のクチコミ №14

亀戸駅から遠すぎる。ほんと不便。もっと駅の近くに移転してほしい。

シリ
件のクチコミ №15

職員ゴミだし、自習室にいる老人どもが老害すぎる

嵐櫻
件のクチコミ №16

サービスや対応がイマイチお役所的。要は前向きではない。回りくどい。あまり使いたく有りません。

N/
件のクチコミ №17

なんか以前から質の低い職員がいる。

ya
件のクチコミ №18

駅から遠い

情報
8 写真
18 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒136-0071 東京都江東区亀戸7丁目39−9
  • 地点:https://www.koto-lib.tokyo.jp/tabid104.html&sa=U&ved=0ahUKEwimpcWO9oTxAhXxgf0HHfyDCskQ61gI3BgoDTBI&usg=AOvVaw3W8uo8n5Phc0HIxI_CDZwP
  • 電話:+81 3-3636-6061
カテゴリ
  • 公立図書館
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織