user
江東区立深川図書館
日本, 〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−39
コメント
Sh
件のクチコミ №1

古い感じの建物だが歴史ある雰囲気が良い。

Ma
件のクチコミ №2

規模は小さいですが、働いてる方はいきいきしてます。 皆さん親切で、使い方も丁寧に教えて下さいます。 エレベーターも設置されており、体の不自由な方や妊婦さんもご利用しやすいかと。規模も小さいので子供があちこち歩いても、見つけやすいと思います。一階は児童書や、新聞。2階が小説や旅行ガイドなんかですね。郷土資料コーナーは、コロナのために使えないみたい。パソコンエリアもありますが、あまり一人のスペースが広くないので13インチくらいのノート向けかな。資料広げたら多分足りない。

松本
件のクチコミ №3

趣のある建物で落ち着きもあり、暖かみもある居心地の良い図書館です。

n
件のクチコミ №4

公園にくっついている図書館。ババグーリの目の前です。階段にあるガラスを撮影する人が多いようす。気軽に無料で入れるので、江東区の住民でなくとも、付近に来たらついでに寄ってみてもいいかもしれません。

Ri
件のクチコミ №5

ステンドグラスが綺麗な図書館。閲覧席は2階は奥にあります。図書館の方が挨拶してくださいます。公園が目の前にあって子どもがよく遊んでいるのが、微笑ましいです。

Sh
件のクチコミ №6

レトロな佇まいの図書館です。清澄公園と清澄庭園の中間にあります。落ち着いた雰囲気で読書・勉強が出来ます。狭いですがパソコン優先席もありますので、SOHO的なことも出来るかもしれません。ただ、トイレも勿論レトロですので、そこはご理解下さい。

山本
件のクチコミ №7

ひと言でいうと古臭い図書館。ひとはそれをレトロと呼ぶんだぜ。古い建物は好きだが、古い建物は手狭になり、使い勝手が悪くなるもの。平成になって改築したみたいだが、このキャパだと限界がある。ステンドグラスと螺旋階段は素晴らしいけど、要は雰囲気に酔わされてるだけ。Wi-Fiも完備してないし、コンセントもパソコン席のみ。閲覧席も少ないし、使い心地は微妙。ここに来るなら豊洲図書館の方が新しいし、快適に過ごせる。蔵書はそれなりに充実してるので、読書を楽しむなら別に構わない。自習するには物足りない。

くろ
件のクチコミ №8

公園の隣り合わせ?敷地内の中に存在し違和感の無い立派な外観。館内も階段等どこかの博物館に行ったかのような気分が味わえる。館内案内板も階段上ったすぐにあり、何処に何があるか分かりやすくなっています。推測ですが、夏休みは自習・閲覧室の学生利用が多いと思います。

直哉
件のクチコミ №9

清澄公園の一角にある歴史を感じさせる外観の緑に囲まれた図書館。関東大震災で全焼、戦争の空襲でも焼かれたそうです。現在の建物は平成に入ってすぐに建てられたもので、三代目だとか。過去の内装に使われていた装飾を残しつつ、上手にテイストを損なわずリニューアルしてるなと感じさせるいい場所です。

No
件のクチコミ №10

単身赴任の自宅の近く。本当に素敵な建物ですし周りの環境も素晴らしい。横の公園のベンチで子供達が遊ぶのを見ながら少し本を読みます。憩いのひとときです。

ao
件のクチコミ №11

旧東京市時代から続く歴史ある図書館、だそうだ。そのせいか建物はめちゃくちゃ時代錯誤的だ。よく空襲で残ったなあと思わずにはいられない。本の内容は他の江東区立図書館と変わらない。

sa
件のクチコミ №12

清澄庭園近くにある図書館。少しレトロで、ステンドグラスが素敵。いまは入口にトトロがいます。

Is
件のクチコミ №13

レトロな感じでいいですよ。

わこ
件のクチコミ №14

館内はきれいで静か、司書さんの対応も良いですね。休日ふらっと立ち寄るのにちょうどいい図書館です。本離れの時代ですが利用してみてはいかがでしょうか?

塩田
件のクチコミ №15

平成29年2月12日久々の訪問。かつて実家が江東区にあった頃はここをよく利用しました。なんといってもここでの音源獲得(確かレコード盤だったかな?)は貧乏人(63年間ずぅーとですが)の私にとってかけがえのない図書館でした。それにしても立派になったものです。

yu
件のクチコミ №16

調べ物で2階の資料室にお邪魔しました。筆記具以外の持ち物は持ち込みができませんが、コートや大きなカバンも入るロッカーを用意してあり、とても助かりました(資料室使用時ロッカーは無料で使えます)。古い資料が沢山あり、調べ物がはかどりました

Ay
件のクチコミ №17

建物は歴史的なもののようです。2Fは自習席もあります。緊急事態宣言中は、「本の福袋」(新聞紙に包まれており、家で開封するまで何が入っているか分からない)を貸し出しており、とても面白い企画だなと思っていました。利用させて頂いております。

u4
件のクチコミ №18

新しさと歴史ある部分と半々の建物、室内は埃っぽさなく明るい。蔵書もジャンルが見やすくて、個人的にぐるり一周回ると様々なジャンルでピンと来る本とのセレンディピティが他の図書館より多い。メインの2fばかりに気が行きだちだが1fは雑誌と子供の本ばかりではなく、レシピ本や落語のCDなども充実。強いていうなら1f雑誌周りの環境向上に期待したい。周りの緑のある公園や庭園に囲まれた雰囲気のよい図書館。文学気分により浸るなら清澄通りの伊勢屋で和菓子をひとつ、図書館で本を借りたらぐるり回って清澄庭園で和菓子と読書。もしくはチョット清澄通りと逆方向に数秒、下町のコーヒー焙煎アライズのブラックコーヒーを一杯片手に清澄公園、もうチョット歩けばコトリパン経由で隅田川テラスの読書散歩もオススメかも。

叡知
件のクチコミ №19

公園の敷地の隣にある図書館。現在、入館に際して体温測定を行っている。明治自体に建てられた建物が見どころ。

SU
件のクチコミ №20

建物はすごく歴史を感じさせる重厚感あるものですが、実は中は図書館なんです。そんなに混みあってもいないので利用しやすい図書館だと思います。スタッフさんの対応も良いので、結構オススメしたい図書館ですね。

ku
件のクチコミ №21

コンパクトにまとまってると感じた。

ウエ
件のクチコミ №22

本は多いけど逆に広すぎィ!落ち着かないんだよなあ(絶望)

He
件のクチコミ №23

いつもビジネス書を借りるために利用していますネットで予約することができる為便利ですスタッフが沢山いるので接客も丁寧です一般的なビジネス書は一通り揃っていますが、人気のある本は100人待ちになることもあります最長2週間まで借りれるので気長に待ちましょう休館日や営業時間外は時間外返却窓口もある為、駅からは遠いですが仕事帰りなどにも返却だけはできます最近リニューアルして窓口が少し変わり、営業時間内での返却も自動処理に変わりました貸し出し時に袋は貰えないので自分で鞄を持参するのがよいです

02
件のクチコミ №24

雑誌にとてもお洒落な外観が紹介されていたので期待していただけにとても残念でした。2階には大量の漫画コーナーがあり、ろくに本を読む場所もなく、あっても粗末です。雑誌や新聞を読みふけるか漫画を読んでいるか、読書人の来る場所じゃない。

中畑
件のクチコミ №25

利用しやすくて便利です。勉強もできて助かります。

Mu
件のクチコミ №26

レトロな外観の図書館。1階には新聞雑誌コーナーがあり各主要新聞が3週間分くらい置いてあります。木材新聞?などローカルな新聞も置いています。2階は文庫や一般図書がありますが、郷土資料室という部屋があり(司書さんにお願いすれば入れてもらえます)、古地図や深川関連資料が閲覧できます。2階には少しだけ「パソコン持ち込み用席」があり、コンセントもあります。

アイ
件のクチコミ №27

素敵な建物です。目の前は公園があり、図書館内も赤ちゃん用の本があったり、曜日によっては読み聞かせもしています。2階までが図書館なのですがたくさんの本があり静かに利用できます。しかし中には涼みに来ている方…がいらっしゃるので臭いが…図書カードもおしゃれ?です(^^)スロープがあるためベビーカーのまま利用できます。

山本
件のクチコミ №28

ひろびろとしていて、幼児、児童コーナーの蔵書が充実しています。予約も江東区内の図書館から取り寄せでき、一枚のカードで20冊借りられるのもうれしいです。

Hi
件のクチコミ №29

清澄白河駅から、しばらく歩きます。建物はレトロで素敵な雰囲気、広々としていて、きちんと整理され丁寧に使われています。わずかですが、電源引き込み可能のPC持ち込み可能な座席があります。自習用のデスクも少ないです。平日夕方のみですが、訪れると割と空いている印象があります。

me
件のクチコミ №30

本の福袋がいいね!英字新聞で包んであるのもおしゃれ。

チャ
件のクチコミ №31

休日でも、それほど混まないので、快適に利用できます。隣接している公園には、狭いながらも遊具があるので小さなお子さんが遊ぶのに最適です。

坂田
件のクチコミ №32

「えっここ図書館?」って驚く外観。レトロ可愛い。ほっとする雰囲気が好きで、お散歩中コースに組み込んでいます。司書の方たちは皆親切に対応してくださるので、利用しやすいです。

中村
件のクチコミ №33

緊急事態宣言解除後、ホームページを閲覧したが、館内利用について明確な記載がなく、来館すると「書籍ね予約貸出のみ」とのこと。記載が不親切でわかりにくい。

Y_
件のクチコミ №34

周辺環境も含めとても良い雰囲気の図書館です。

BA
件のクチコミ №35

Silent,cozy, beautiful,and surrounded by nature.Its a beautiful architecture itself./静観で心地よく、自然に囲まれたきれいな環境。建物自体も美しい。 #東京EASTSIDE

内山
件のクチコミ №36

毎月の第一金曜日は休館なので注意。入口は二ヶ所ある。蔵書の確認や予約は、図書館HPからできるため便利。20160710

Y
件のクチコミ №37

建築デザインがいい、自習室あり(電源が使えるpc席あり)と、設備が整っている

安達
件のクチコミ №38

敷地も見た目も正方形のどっしりとした外観の図書館。3階建て、清澄公園の一角にあります。

たか
件のクチコミ №39

公園に隣接した図書館。裏は清澄庭園です。清澄白河駅が一番近いですが、門前仲町駅からも徒歩圏内です。建て直しましたが、昔のモダンさを残した建物になっています。

T
件のクチコミ №40

建物が魅力的(2019.11)

Mi
件のクチコミ №41

スタッフさん達の対応が丁寧で素晴らしいです。

大原
件のクチコミ №42

貸出がスムーズになった

Hi
件のクチコミ №43

建物が趣深い

大内
件のクチコミ №44

赤ちゃん向けの読書会でお世話になってます

東京
件のクチコミ №45

歴史を感じる建物。

pe
件のクチコミ №46

紙芝居、図鑑、ステンドグラスなど、想像以上に色々ありました

Ka
件のクチコミ №47

建物がオシャレでビックリ。区民だったら本を借りて見たかった^^;

D
件のクチコミ №48

近所なので、数回程理用しましたがこちらの図書館は古いせいなのか他所の図書館と比べると変な匂いがします。あと、時々くしゃみが止まらなくなるので埃っぽいです。

Ju
件のクチコミ №49

規模は小さいですがいい雰囲気です

桑原
件のクチコミ №50

かっこいい図書館絵本なども充実

下町
件のクチコミ №51

日比谷図書館に次ぐ図書館とガイドさんが言ってました。

Sh
件のクチコミ №52

レトロな雰囲気がいい!

fu
件のクチコミ №53

穴場だと思います。

Hi
件のクチコミ №54

レトロな建物。

抹茶
件のクチコミ №55

開館時間が延びました!

長嶋
件のクチコミ №56

4月からのスケジュール

五月
件のクチコミ №57

おさんぽコース

Ta
件のクチコミ №58

おしゃれ

情報
100 写真
58 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−39
  • 地点:https://www.koto-lib.tokyo.jp/tabid92.html&sa=U&ved=0ahUKEwiaqsn_8oTxAhXT_7sIHdigD5oQ61gI3TEoDTCWAQ&usg=AOvVaw32ce-qvJO2m4y1jslyYa2F
  • 電話:+81 3-3641-0062
カテゴリ
  • 公立図書館
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織